D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(4149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信27

お気に入りに追加

標準

超高感度での画像の荒れについて

2013/06/18 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ボディ

スレ主 tauricaさん
クチコミ投稿数:113件

D5200を購入したばかりのユーザーです。
超高感度(ISO6400<)での画像の荒れが、許容できないレベルなので
ほかにお使いの皆さんにお伺いしたいです。

発見したのは、たまたまのテスト撮影時。
超高感度で都会の風景を撮って、モノトーンの粒状感を活かした写真をって考えました。
6400+Hi2(実質25600)で撮ると、自然なノイズのほか、画面全体に見苦しい横縞模様が・・・???
まるでプリンタのノズル詰まりで、シマシマになったときのような。
設定が悪いのか、いやそんなはずはと、いろんなモードで撮っても同じ。

そこで先日、ニコンのサービスに持ち込みました。
「D7000やD5100だとこんな横縞は出ないんですが・・・この固体特有の現象ですか」
1時間待って、サービスご担当者さんから
「テスト撮影したところご指摘の横縞がたしかに確認できました」
「D5100より画素数が向上しているのでそのせいかも知れませんが、
交換対象になるか品質管理の方で調べたい」とのこと。
「10日ほどください・・・」でした。

で本日また電話があって、「もう少し調べたいので、あと1週間お時間をください」とのこと。

皆さんのD5200ではいかがでしょうか? お伺いしたいです。
私の固体はISO6400くらいから、ざらざらした横縞模様が背面液晶モニタでも見え始めます。
特に暗い被写体で目立つように感じました。
6400で液晶に見えるってことは、3200や1600でも影響あるのでは。

バリアングル液晶の使いやすさが気に入っているので残念なんです。


書込番号:16268797

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/18 21:58(1年以上前)

確かに、高感度や、シャドーを大幅に持ち上げた時にバンディングノイズが目立つ傾向にありますね。

まぁ、対処方法としては、画像処理ソフトでどうにかするのが一番現実的でしょう。
silkypixでしたら、バンディングノイズを低減してくれる機能がありますよ。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/function/nr.html

書込番号:16269089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件 D5200 ボディのオーナーD5200 ボディの満足度5

2013/06/18 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO 3200

ISO 6400

ISO 25600

はじめまして、クララと申します。
D5200を使用しています。

tauricaさんのおっしゃる縞模様と言うものがどうゆうものなのか解らないので
私の撮ったものなのですが、参考になればと思いアップ致します。

1枚目 ISO 3200
2枚目 ISO 6400
3枚目 ISO 25600
NRはOFFか弱で撮っています。どちらで撮ったのか、忘れてしまい確認できません。

>モノトーンの粒状感を活かした写真
私も同じように思っています。3枚ともViewNX 2にてモノトーンからカラーに変更しています。
撮影はRAW→ViewNX 2でJPG変換しています。

参考になれば、幸いです。

書込番号:16269163

ナイスクチコミ!8


スレ主 tauricaさん
クチコミ投稿数:113件

2013/06/18 22:13(1年以上前)

canon-nikonさん

ありがとうございます。
画像をメディアごとニコンに預けてしまったのでお送りできないんですが
一般的なノイズとかのレベルじゃないんですね。
むしろ超高感度でノイズのざらざら感を出したかったのですが・・・

デザインの仕事をしているのでPhotoshopとか日常から使ってるんですが
どんな画像処理ソフトでも対応できない荒れなんです。
ニコンさんの返事が気がかりです。

書込番号:16269174

ナイスクチコミ!1


スレ主 tauricaさん
クチコミ投稿数:113件

2013/06/18 22:44(1年以上前)

クララさん

サンプル写真を拝見して、私の固体がおかしいことを確信しました。
25600でこんな規則正しいノイズにはなりませんので・・・ありがとうございます。

ところで別スレでお写真を拝見してました。すばらしいですね。
被写体の発見力とか、構図力とか、色彩の感覚とかは
磨いても磨けるものじゃないですから。
勉強さしてもらいます。

書込番号:16269369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件 D5200 ボディのオーナーD5200 ボディの満足度5

2013/06/18 23:32(1年以上前)

tauricaさん
ノイズ、参考になって良かったです(*^▽^*)。
写真の方は、まだまだ勉強中なのでいつも試行錯誤しながら撮っています。
ここにいらっしゃる方々にも色々勉強させてもらっています。
また、お暇や機会でもあればお写真の方も貼って下さい。
それでは失礼致します(* ̄^ ̄)/。

書込番号:16269643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/06/19 00:12(1年以上前)

D3でも拡張感度時は、条件に応じて出ていたような・・・
拡張感度は所詮、拡張感度ですから過度の期待はしないようにしませんと。

ちなみにRAWデータ上でも発生しておりましたか? JPEGのみなら、RAWデータで撮影したものを現像時に
調整したほうがいいかもしれません。

書込番号:16269843

ナイスクチコミ!3


スレ主 tauricaさん
クチコミ投稿数:113件

2013/06/19 01:08(1年以上前)

その先へさん

ありがとうございます。
確かに超高感度で画像は荒れますが、そういうレベルじゃないんですよ。
手持ちのD7000や知人のD5100では、ISO25600でも自然なノイズ感が得られるのに
新製品のD5200の方がぜんぜん汚い画像なのはおかしいな・・・と。

ニコンのサービスに持ち込み、RAWで撮ってもらって、PCで現像もしてもらいましたが
横縞模様(不規則な画像の乱れ)が残ってしまうことを確認できたらしいです。
詳しく調べてみますってことで入院中です。
7月上旬にどういう形で戻ってくるかな?

書込番号:16270019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/19 10:23(1年以上前)

機種不明

左:D5100 右:D5200/各ISO12800

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらで比較すると、D5200のほうがD5100よりきれいな感じです。(ISO12800)

書込番号:16270854

ナイスクチコミ!2


スレ主 tauricaさん
クチコミ投稿数:113件

2013/06/19 15:46(1年以上前)

じじかめさま

サンプル画像をありがとうございます。きれいなノイズですね。これなら満足できます。
私も5100の超高感度画像を試したことがあるので、5200の方が荒れるのはおかしいと思った次第です。
ニコンのサービスが言うには、5200は画素が多い関係で、一概に5100よりきれいとは言えないと言われましたが。
2年後に出た後継機が、高感度に弱くなるってことはあり得ませんよね。

いま入院中で、さらに1週間かかるってのは、
CMOSメーカーに検証に出すからじゃないかって勝手に想像しています。
5200のCMOSはニコンで初めて東芝製らしいですね。
ニコンはソニー製が多いって頭がありました。
デジイチの素子で東芝ってあまり聞かないです。

書込番号:16271758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件 D5200 ボディのオーナーD5200 ボディの満足度5

2013/06/20 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

縞模様

これも薄く出てる?

これは出ていなかったけど荒れすぎて没。

こんな感じは好き。

tauricaさん こんばんは

縞模様、確認しました。
昨日、没写真を整理しながら高感度の写真を確認したところ数枚有りました。
縞模様が表れているのは暗部で、得に顕著なのは露出アンダーで撮影したものです。
ただ同様の撮影でも、暗部のある全ての写真に出ているわけではないため発生の条件はわかりません。
ISO6400以下での発生はまだ発見されていないため、大丈夫そうなんですが
私も tauricaさん同様、ノイズのかかった写真、結構好きなのでちょっとショックです。
私の場合は、ISO6400がメインなので、まだ救いが無い訳ではないのですが
気にはなります。

写真は4枚ともISO25600相当、JPG、画質低(BASIC)で撮影しています。
RAWで撮影したものも同様に出ているものもありました。

書込番号:16276001

ナイスクチコミ!4


スレ主 tauricaさん
クチコミ投稿数:113件

2013/06/20 21:34(1年以上前)

クララ様

出てますね。同じ現象です。特に1枚目。私のはこれよりもっとひどかったです。
液晶モニタで拡大する前からはっきり見えましたから。
まさか5200に普遍的な現象???

ニコンのサービスで、RAW撮り>現像でも発生することを確認してもらいました。
修理か、交換できますかって聞いたら、その対象になるか検討しますってことでした。
これで我慢してって言われたら、ニコンにがっかりです。

私の5200は、JPEG/最高解像度FINE撮りの場合、6400でもかなり縞模様が見えました。
暗部分にこんな画像の荒れがあると考えただけで撮る気になれないです。
ありがとうございました。

書込番号:16276440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/06/21 12:52(1年以上前)

5200の購入を検討しているところです。是非結果が出ましたら報告をお願いします。

書込番号:16278574

ナイスクチコミ!2


スレ主 tauricaさん
クチコミ投稿数:113件

2013/06/21 13:32(1年以上前)

ネットカスタマーさん

もちろんご報告するつもりです。
キホン、5200のバリアングル、重宝してますので。

書込番号:16278695

ナイスクチコミ!1


スレ主 tauricaさん
クチコミ投稿数:113件

2013/06/28 01:42(1年以上前)

別機種

近所の多摩川で。ノイズは高感度じゃなくフォトショです。

私の5200が戻ってきました。

『ご指摘の高感度にて専門部門にて画像処理検査の結果、当該機種にとしましては正常となります
特にご指摘の高感度になりますと、高感度に由来しますさまざまなノイズ等にて画像に影響をあたえることになりますが
当該機種の実力になりますこと、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、特にHi1?Hi2にかけましては、拡張機能となりますことから画像の保証ができない状況となります。
また、他機種との違いは、センサー、画像処理等における違いもございますことから機差になるものとなります』
(以上原文ママ)

つまりは、安いデジイチなんだから画像が汚くても文句言わないでねっていうこと。がっかりです。
私の個体は特に画像が汚いと思うんだけど・・・

一年前にCanonとPentaxの古いデジイチを売って、Nikonに鞍替えしたけど、Canonに出戻りします。
なぜNikonだったかというと標準でインターバル撮影できるから。800Eに魅力感じたし。

星とか夜の撮影をやりたいので、長時間露光ノイズのことも考えるとCanonに利があるかなと。
天体や夜のタイムラプスやってる人で、Nikonユーザほとんどいないこと、最近知りました。
日中の風景撮影だけならNikonの方に魅力を感じますが。
フルサイズや高級レンズ買う前で、まだ出費が少ないし。

そして先日、会社の仕事で買ったKiss X7iがすごく良かったから。決心ついた次第。
一挙に5D markIIIにしちゃうかも。
で、今夕近所で5200のたぶん最後のショット。ちょっと残念な気分。

書込番号:16303284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/28 08:51(1年以上前)

>星とか夜の撮影をやりたいので、長時間露光ノイズのことも考えるとCanonに利があるかなと。
>天体や夜のタイムラプスやってる人で、Nikonユーザほとんどいないこと、最近知りました。

ノイズは機種や処理によって変わってくるので一概にCanon有利とは言えないと思いますが、Nikonのネックは連続撮影が100枚までしかできないのでインターバルタイマーを使う必要があって、インターバルタイマーだと1秒程度のギャップが発生して流星とか取りこぼしやすいんですよね〜。僕はこのため中古のKissを導入して試行錯誤中です。


スレ主さんが書いているように昼間のタイムラプスだと逆にインターバルタイマーが必須になるのでNikonならD5000シリーズ以上だとインターバルタイマー内蔵だし、シャッター耐久も10万回以上あって(Kissだと3〜5万回程度?)Nikonのほうが向いている感じなんですけどね〜。


撮影対象等によってNikonのほうが向いている事もあると思うので、いつかまたNikonも使ってみてください!

書込番号:16303797

ナイスクチコミ!2


スレ主 tauricaさん
クチコミ投稿数:113件

2013/06/28 11:00(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん

貴重な情報をありがとうございます。
私もKissを買って試してみようかと思ってます。リモートコントローラが要りますね。

あと、おっしゃられているシャッター耐久は、たぶんカタログ上での表現ですよね。
先日D5200をサービスに持ち込んだ際に、隣のカウンターのお客が
『シャッター回数が一定数を超えているので無償では修理できない』って言われていました。
でも何万回以上が規定数かメーカーは言ってくれませんから、意味のない数字に思えます。
どうなんでしょうか?情報あればお教えください。

私のD7000は、買って半年ですが1000カットのインターバルをときどき撮るので
軽く10万超えてるかもしれません。見た目新品ですが。
5年保証付けてますがもう対象外かもしれないですね。

知り合いにCanon5Dでタイムラプスやってる人がいて、一日で5000カットとか撮るので
優に50万回超えてるんじゃないかって思います。

タイムラプス始めるとカメラは消耗品感覚ですね。

書込番号:16304062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/28 12:20(1年以上前)

>あと、おっしゃられているシャッター耐久は、たぶんカタログ上での表現ですよね。

Canon等の他メーカーは分かりませんが、Nikonであれば「何万回のテストをクリアーしている」という感じですね。D5200であれば「シャッターユニットは、カメラに実装した状態で約10万回ものレリーズテストをクリアーする高い耐久性を確保しています。」という表現です

NikonはD5200に限らず保障はしていないです。工業製品だし使用条件が影響するのである程度は個体差はしょうがないかと(実際はD一桁機なんかは扱いが違うと思いますが)。他メーカーだと保障してくれるなら、それは良いサービスですね。微速度撮影向きのメーカーですね。


>先日D5200をサービスに持ち込んだ際に、隣のカウンターのお客が
>『シャッター回数が一定数を超えているので無償では修理できない』って言われていました。
>でも何万回以上が規定数かメーカーは言ってくれませんから、意味のない数字に思えます。
>どうなんでしょうか?情報あればお教えください。

D5200だとすると10万回テストにパスしていると言っているのですから、メーカー保障期間内(1年以内)で2〜3万回で壊れたなら僕なら絶対文句言いますけどね。。。5万回なら、とりあえず粘るかな。7〜8万回ならしょうがないと思うかな〜。(5万、7〜8万というのは根拠がない数字で、個人的な感覚的な数字です)

メーカー保障期間が過ぎていたら回数に係わらずしょうがないでしょうね〜。メーカー保障ってそういう物だし。もし、微速度撮影等の酷使する状況が始めから分かっていれば、購入時に延長保障とかつければいいんじゃないでしょうかね〜。(もちろんシャーッタユニットの故障に撮影回数に係わらず対応してくれる保障で)

最近「内部規定」なんかをユーザーに教えるとすぐネットに書かれて他のユーザーがそのネット情報を元にクレームをいれたりするのか、あんまりいろいろ教えてくれない気がしますね〜。メーカーとユーザーの信頼関係が崩れてしまったのでしょうね。


Nikonが公表している数字を盲目的に信じる必要はないと思いますが「意味がない」って事もないと思いますヨ。。。。ま〜、それくらいNikonに不信感を持っているのであればNikonにはもう近づかない方がいいでしょうね〜。Canonとか他メーカーでも良い製品がありますから。

書込番号:16304248

ナイスクチコミ!2


スレ主 tauricaさん
クチコミ投稿数:113件

2013/06/28 12:47(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん

ニコンに不信感がある訳じゃないんです。不満言えるほどのユーザじゃありませんし。
仕事で最近キャノンを使う機会があるので、趣味もすべてキャノンに戻そうかって思い直しただけです。

あとインターバル機能でニコンを選んだものの
上に向けて撮ることが多いので、液晶を下から覗き込みながら設定するのがつらいんです。
だったら外部コントローラで操作する他社カメラでもいいかと・・・


耐久性保証の件は、NもCも公表してるものがないので変わらないのかなと思います。

よく自然故障の5年延長保証ってありますが、
たとえばシャッター何万回までが自然故障なのかよくわかりませんよね。
あとで悔しい思いをしたくないので
今度買うカメラは純正保証1年だけにしようと思ってます。

書込番号:16304329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件 D5200 ボディのオーナーD5200 ボディの満足度5

2013/06/28 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

tauricaさん こんばんは

買い換えとゆう結末になりましたか。
少し残念ですが、やっぱり自分の納得行く機種で撮影されるのが一番ですよね。
ノイズに関しては、「都会の風景を切り取りノイズを載せる」、この感性は私には無かったものなので
とても参考になりました。。
またどこかでお写真、見られると嬉しいです。


写真はノイズ繋がりで、4枚アップさせて下さい。

直、縞模様のあった部分、2枚目はシャドー部分、
4枚目は中間〜シャドー部分にそれぞれノイズを加えてあります。

それでは、失礼します。

書込番号:16305524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/28 21:16(1年以上前)

>あとインターバル機能でニコンを選んだものの
>上に向けて撮ることが多いので、液晶を下から覗き込みながら設定するのがつらいんです。
>だったら外部コントローラで操作する他社カメラでもいいかと・・・

これ分かります〜。

D5100買うまではバリアングルなんて「初心者が使うもの」なんてバカにしていたのですが、星撮りだとホント便利ですよね〜。ところが星撮りだと三脚はあまりのばさないのでバリアングルでも操作がしづらくて、結局地面にねっころがったりしてます。色々なカメラ使っているので、ボタンの位置全部覚えられないし。。。最近のKiss 7iのタッチパネルがうらやましいです。

外部コントローラーはNikon純正だと2万円ぐらいするCamera Control Pro 2しかないし、Canonは無償のEOS Utilityで出来るから便利ですよね〜。他にもケーブル型のハードウェアやアプリもありますが、やはりCanonのほうが対応製品が多いですね。


そうそう、インターバルタイマーですがKiss用は純正がなくて中国製が5,000円ぐらい(!)しますが、微速度撮影で有名ないえながさんの「マルチインターバルタイマー」だと2,000〜3,000円で買えます。
一定間隔にシャッターを切るという非常にシンプルな機能しかないのですが、赤外線リモコンに対応した各社カメラに対応しているし、電池の持ちも良くなかなか良く出来ていると思います。僕のようにメーカーを変えても対応できるのは本当に便利ですヨ。

書込番号:16305701

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

感動の画質!

2013/10/14 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件
当機種
当機種

田舎物定番となりましたスカイツリーです。

浅草寺にも行ってきました。

悩んで悩んで、1年以上も悩んでD5200を購入。
職業柄、子どもたちを撮影することが多いので、D40のわざとらしい赤みがかった写真が
(子どもが元気に見えるため)好きで、7年も使っていました。
スナップで使っている分には申し分がないのですが、集合写真などをA4以上に拡大するのには無理がありました。

D5000、D5100とほしくてほしくて、近くのYAMADA電器に行ってはカタログだけをもらう日々を2〜3年続けていました。
先日も物ほしそうにカメラを見つめていると、いつものように店員が寄ってきたので思い切って交渉をし、
レンズキットを55000円のポイントなしで購入しました。
そして買った次の日から早速2泊3日で富山→東京の旅行。
使った結果は、どうして今まで買わなかったのか?と言いたくなる画質でした。
ただ、旅行だったために、レンズを以前D40の時に使っていたタムロンの18-200を1本だけ持っていったところ、
ライブビューの時にAFがきかなくなるということを発見。
シャッターを半押しするとピントが少しずつずれていきます。これには閉口しましたが、
安いレンズは買い換えるしかないとあきらめています。
オート(発光禁止)でこの画質でこの画素数、そしてこの値段。7100はこの上を行くのでしょうが、
旅行にも持ち歩けて最高のカメラ。大事にしたいとおもいます。

書込番号:16707482

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/10/15 12:34(1年以上前)

時候が宜しくなって、且つ三連休だったこともあり、吾妻橋西詰めの田舎者定番スポットは人出がありましたね。
あそこでは、ローカルの田舎者の私も散歩撮影で通る都度に、1-2ショット パチリコしています。

D40での気に入った写真は、縦横各2倍の24Mpix相当に画素補間してからA3ノビ印刷して額に入れると、
それなりに綺麗ですので、一人悦に入ってます ---- 誰も注目しないですが (・_・、)

書込番号:16709092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/10/15 13:21(1年以上前)

>7100はこの上を行くのでしょうが、

画質に関してはほとんどの状況でほぼ同じですよ。
単焦点で絞りを開け気味にして撮って、それなりのPCモニターで等倍チェックすればわずかな違いがわかることがありますが、そういう条件でなければ(私には)ほぼわかりません。

色合いについてですが、とりあえずオートWBのままでもよいので、A1あたりに微調整してみてはどうでしょうか。一度設定すればいいだけです。(取説P79)

タムロン18-200mmではD5200本来の能力を生かし切れないでしょうね。
レンズによってはベールをはがしたようなシャープでクリアな描写になって、きっと驚くことと思います。(高価なレンズである必要はありません)

書込番号:16709268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/18 09:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
そして、
心暖まるお話、ありがとうございます

まさしく「愛機」という言葉が適切で、D5200も良いご主人様が見つかり本望といったところでしょうか
私も機材を大事にしなきゃなと思いました

書込番号:16721151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/10/20 15:12(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。
丸一年このサイトを見続けて、悩んで購入したものですから、大事に使いたいと思います。
また、よく取れた写真があれば投稿したいと思います。

書込番号:16731452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2014/05/10 20:28(1年以上前)

そして、7ヶ月後、待望のレンズ買い換えができました。
購入したのはタムロンの
16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO です。
シグマの18-270もかなり良いと評判だったのですが、16mmをとってみたかったのと、
以前もタムロンを使っていて慣れたメーカーが一番と思い購入しました。
写真はレンズの掲示板に載せてあります。
これでライブビューも使えるので、いろんな写真を撮りたいです。

レンズの方の掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000643471/SortID=17491052/#tab

書込番号:17501494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキット63,800円!

2014/05/06 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

スレ主 noise003さん
クチコミ投稿数:6件

楽天で、新品が、この値段で出ていました。

思わず、衝動買いしてしまいました。

書込番号:17487730

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 noise003さん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/06 22:30(1年以上前)

間違えた!
展示品だった・・・決済確定ボタン押す前に気づいて良かった。

書込番号:17487844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/06 22:41(1年以上前)

>決済確定ボタン押す前に気づいて良かった。

最初のカキコから24分も経ってるよ。  (^▽^
ほんとわ、決定ボタンポチしちゃったんでしょ?  (;¬_¬)

書込番号:17487895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/06 22:47(1年以上前)

ええっ思わず衝動買いしてしまいましたっ!!

書込番号:17487922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/06 23:15(1年以上前)

あぁ私も決済確定ボタン押す前に気づいて良かった。

書込番号:17488071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/07 00:20(1年以上前)

こんばんは^ ^

展示品にしては高いですね〜(≧∇≦)

書込番号:17488318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 noise003さん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/07 01:25(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
いや〜危ないところでした。ついつい値段に釣られそうになってしまいました。
D3300 ,D5300なども視野に入れて、もう少し考えて見ます。

書込番号:17488474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/07 07:56(1年以上前)

おいしいハナシには注意しましょう!

書込番号:17488831

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 ダブルズームキットの満足度4

2014/05/07 08:27(1年以上前)

D5200ボディ単体と新18-55VRUのほうが断然仁良いですよ。

望遠は、その後にタムロン70-300VC追加で。

書込番号:17488890

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うかとても迷っているド素人です。

2014/05/04 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

ファンミーティングなどで遠くの人の写真を撮ったり動画を撮ったり出来るものを探していたところ、このレッドカラーに心奪われてしましい目が離せなくなってしまいました…。
こんなしっかりしたカメラはもったことなくド素人。

そこで、質問なのですが
動画を撮りながら写真を撮ることはできますか……?
(出来なそうかなとは思ったのですがちょっと質問させて頂きました)

よろしくお願いしますTT

書込番号:17480193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/04 20:35(1年以上前)

出来ないです。
動画か写真かどちらかを選ぶことになります。

書込番号:17480224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/04 20:35(1年以上前)

動画と静止画の同時記録は出来ません。
静止画はカメラ、動画はムービーが無難ですな。
同時記録は出来ませんが、気になるなら購入ですな。

書込番号:17480225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/04 20:38(1年以上前)

動画はオマケだと思ったほうがいいかも?

書込番号:17480234

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/04 20:40(1年以上前)

うん、できないです。

動画はビデオカメラ、静止画は普通のカメラと割り切りが必要です。
欲張ると、ろくなことをはないです。

書込番号:17480238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/04 20:42(1年以上前)

そうですね、餅屋は餅屋です。

一眼レフでナイスショットな写真をどーぞ。

書込番号:17480244

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2014/05/04 21:02(1年以上前)

レッドカラー 私も欲しい...

書込番号:17480323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/04 21:32(1年以上前)

ですよね〜w
早いお返事ありがとうございます!

書込番号:17480454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/05/04 21:36(1年以上前)

こんばんは。
動画と静止画(写真)の同時記録はできません。
相反する操作ということになってしまったりもしますから、どちらかひとつを集中して撮ったほうが良いものが撮れるでしょう。

どちらかのべつ切り換えながら撮るというタイミングも難しいかと思いますので、ビデオカメラ併用ということになってくるでしょうか。

また、素人さんだからこそ、使っていくことのできる機種であるかとも思いますよ。
気になるなら購入を検討されるのも良いでしょうけど、実機が展示されている店舗に行かれまして、触ってみて操作感や重さなどの確認はされてください。

書込番号:17480478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/04 21:38(1年以上前)

やはりそうですよねw

このカメラ、超気になっています
購入に心傾いています…

書込番号:17480483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/04 21:39(1年以上前)

動画はオマケみたいなものなんですね

ですよね…
ですよね…

書込番号:17480490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/04 21:41(1年以上前)

欲張っちゃいましたwあはは

ですよねw
あくまでカメラですもんね^ ^

書込番号:17480503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/04 21:43(1年以上前)

餅屋は餅屋w
確かにw

一眼レフでナイスショット☆

頑張りす!

書込番号:17480518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/04 21:46(1年以上前)

ですよね!ですよね!
いいですよねこのレッド☆
このレッドが大好きカラーでキュンキュンです!(ミーハーでごめんなさいw)
レンズの黒とこのレッドの組み合わせがもぉーたまらないです!

買うなら絶対このカラーがいい!

書込番号:17480529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/05/04 21:51(1年以上前)

お気に入りのカラーがあって良かったですね。

少し前までは、一眼レフはブラックが主流で他の色は出しても売れないことがあって、一時はラインナップからありませんでした。
せいぜいペンタックスのカラバリが目立っていた程度でしたが、ここ最近、地味な色合いといいますか、シックにまとめてきたものが出てきましたので、ブラックにどうしても抵抗のある人が、買いやすくはなったようですね。

もし購入されたら、存分に楽しめるかとは思います。

書込番号:17480552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/04 21:53(1年以上前)

そうですよね
同時進行なんて欲張っちゃいかんw

そして"初めての一眼レフ"として選んでもいい機種なんですね^ ^
やはり買うならこれかな!

確かに触ってみた方がいいですよね。
購入を決める前に電気屋さんにいって触ってきます!

書込番号:17480558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/04 22:00(1年以上前)

みなさんお返事本当にありがとうございました!

一眼レフが欲しくて価格ドットコムで検索してこのカメラを見つけて気になったことがあったので初めて価格ドットコムに登録をさっきしたんです。
みなさん親切に答えてくださって本当にありがとうございました!

一人一人に返信しようと思ったんですがうまくできていなかったようで…
すみません…TT

いちをコメントしてくださった順にお返事を返信しております。。

本当にみなさんありがとうございました!

書込番号:17480582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/04 22:08(1年以上前)

(返信はお名前入れれば良かったのかな?w)
Hinami4さん

一眼レフといえば黒ってイメージだったし探していたときも黒とばかり考えていたので赤がてわできた時には"うぉー!"とビックリしましたw
本当に全く知らなかったものでw

色でテンション上がってバシバシ撮って楽しめそうな予感がします!

書込番号:17480611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/05/04 22:23(1年以上前)

別機種

普段はこれです

返信ありがとうございます。

嬉しさというのが、こちらまで伝わってきているようです。
是非、いろいろ撮られてみてください。

わからなければ、また質問をたてられれば良いですし、PC版ならお茶のマークの縁側というものが表示されているかと思います。
そこで、グループ別に取り組んでいる方々もいらっしゃいますので、参考にされるとよろしいですよ。
雑談まじりに脱線しながらでも、良い写真…楽しめる写真をテーマに扱ってるとこも多いようです。

書込番号:17480659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/04 22:38(1年以上前)

ニコ1にしたらどうですか?

私は持ってませんが、たまたま、ニコ1でできるのに気が付きました。

http://magazine.kakaku.com/mag/woman/camera/id=1789/

ニコ1の静止画はきれいですし、動画でのAF追従性は優秀ですよ。
AFの追従性は、パナのGHと並ぶトップクラスだと思います。

書込番号:17480729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/04 22:57(1年以上前)

Hinami4さん

シルバーなんですね
レンズもいっぱいあって本格的!
グループみたいなのもあるんですか
なんか楽しそうですね^ ^

わからないことがあってらまた皆さんに質問させて頂きますのでよろしくお願いしますっ!


書込番号:17480794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信58

お気に入りに追加

標準

出かける度に持ち出し

2013/10/21 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。

D5200ダブルズームキット購入後、毎度出かける度に持ち出し、何かを撮影しています。

今日は、東京湾アクアライン海ほたるに行ってきました。

極力、オートにせず、絞りやらシャッターの優先モードにしていろいろ撮影し、見比べております。


こちらでの皆様の作例、勉強になります。

書込番号:16737377

ナイスクチコミ!6


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/10/21 22:47(1年以上前)

僕も出掛ける度に持ち出しています。
そうなるとカメラバックにこだわってしまいませんか?

大中小と3つ持っています!

書込番号:16737609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/21 22:55(1年以上前)

ツーリングですか。

CB1300良いですネ  ^^) _旦~~

書込番号:16737655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/21 22:56(1年以上前)

TAKtak3さん、
返信ありがとうございます。

今は、ロープロノバ190AWを購入して普段使いとしています。

機材が増えたらもっと大きな物がほしくなると思います。

書込番号:16737665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/21 23:08(1年以上前)

R259☆GS-Aさん、
返信ありがとうございます。

CBで行きましたが、バイクが連れて行ってくれているだけですから……

書込番号:16737729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/10/21 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こいつらがいないと

何を撮ればいいか

分からなくなってきた

今日この頃

ヘタレライダーCB1300STさんこんばんは!!

 以前のクチコミでのコメを拝見しておりまして、どうされてるかなとちょっと気になっておりました^^
かわいいにゃん子ちゃんは、頑張ってモデルをしていますでしょうか??

 いいですね、アクアライン。CBででかけているのでしょうか。自分はもう電車でウトウトしながらの移動なのでヘタレライダーCB1300STさんが羨ましいです。一度は走ってみたいです。
 今日は、午前中は晴れていましたが、午後は雲が出てしまいましたね。

 自分はまだ全然初心者であり、写真については勉強中ですが、休みとなれば出かけています。
最近天気が良くないのでどうしてもカメラの設定が難しいですね。

 天気に恵まれなくても雰囲気がいい写真が撮れるように頑張りたいと思います。
晴れてないと、途端に何を撮ればいいのか悩んでしまいます。
ベテランの方が何かアドバイスをいただければいいのですがw(他力本願)

 最近は、色々物欲を沸かせる情報がチラホラと出てきておりますが、わき見しないよう我慢しております。><
また撮影をされたらUPしてくださいね!楽しみにしてます。

書込番号:16737935

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/22 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色々と、撮る事を、楽しみまショー♪

左から

1枚目=シャッタースピード優先AEで流し撮り
2枚目=絞り優先AEでボケ味コントロール
3枚目=土砂降りの雨の中
4枚目=よる〜

注)雨の日は、カメラを濡らさないように、お気をつけくださいまし。

書込番号:16738014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/22 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

奥が深すぎて

訳がわからないが

慌てない、慌てない…

とんきっきさん、返信ありがとうございます。

今日のアクアラインはCBで行きました。
午後からだったので、冬モードに近い服装で…

自分には、まだまだ「動きもの」は無理そうです。
動かない風景などで広角〜望遠での構図を考えるのでいっぱいです。

とんきっきさんのような鮮やかな写真が撮りたいです。

新製品が出てきているようですが、もっと勉強してからにします。
でも、三脚は欲しいな……

書込番号:16738281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/22 04:28(1年以上前)


sweet-dさん、返信ありがとうございます。

sweet-dさんの作品を拝見していると「動きもの」にも興味が湧いてきますが、まだまだ先になりそうです。
レンズキットの55-300では物足りなくなったりしそうです。

が、三脚と手ごろな単焦点は手に入れようかと思っています。

書込番号:16738429

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/22 06:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

○ヘタレライダーCB1300STさん
D5200は、動き物撮るのにも、キッチリ要望ら答えてくれるボディですよ〜
そんなに難しくないですから、いっぱい撮っていきましょー。

○とんきっきさん
あっ! 105mmをお使いでぇ〜 一緒だぁ〜☆

書込番号:16738500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/22 21:37(1年以上前)


sweet-dさん、ありがとうございます。

草花などは、わざわざ出かけなくても散歩でもイケますね。


キットレンズでいっぱい練習します。
35mmか55mmの手ごろなレンズのみ購入します。

物欲にはリミッターをかけておかないと……

書込番号:16741359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/10/23 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D5200と初旅行 18-35mm 広角側

夕方になると暗くてプルプルの自分には辛くなってきます

ずるして近場。300円

おじさん狙ったのに、風景が写っちゃった

>ヘタレライダーCB1300STさん
 こんばんは。

 やっぱり、モデルにゃん子ちゃん活躍中ですかw
自分も初めのころは、実家のにゃん子を勝手にモデルにしておりました。

 風景を撮るのも大好きですよ。風景は動かないのに自分がプルプル動いて写真がブレてますが><
自分と同じダブルズームキットをお持ちのようですので、18-35mmレンズでは広角側で写すと結構広々とした写真が撮れて大満足しております。暗くなってしまうとちょっとつらいですが、天気がいいと最高ですね。

 55-300mmのレンズは、自分の場合は出番が少なくなっているのですが、被写体探すのを怠り、ずるして動物園に行ったりするときは、大活躍です。どうしても少々遠くに動物さんがいますので重宝しますし、撮影時の障害物となる金網や檻越しでも、300mm側で障害物に近寄り、遠くの被写体を狙うと手前の障害物がぼけて写らなくなります。
 まるで檻や金網がないように写りますのでこれも重宝します。

 そのうち、望遠レンズで飛んでいる虫などを撮れるようになればいいのですが、まだその辺に止まってるのだけですw

 自分が学生時代は全く興味がなかった都内の庭園や入園料が必要な公園は、行ってみると実はなかなか被写体満載なのでちょっとお勧めです。

 色やホワイトバランスとかは、写真をRAWで記録していればカメラ付属のViewNX2でかなり補正できますので、これまたズルして、そこらへんの設定を気にせずバシバシ撮っちゃってます。
 そうです、貼らせていただいている写真は、ズルしております。

 そろそろ平野部でも紅葉が見られるようになる季節なので、広角のレンズ欲しいなとか思いながら、このサイトを見ながら眠くなるのを待ち、記憶が薄れて何が欲しかったのか忘れた頃に寝ています。

 段々寒くなってきましたので、風邪引かないように写真をとってくださいね!新作待ってまーす。

>sweet-dさん
 はじめまして!

 いつも、こっそり作品を拝見させていただいておりました。
自分と一緒の105mmをお使いなのもチェック済みでしたw長いレンズもお持ちですよね。いいなー。ほしぃぃ
sweet-dさんの花の写真はすごく綺麗で、同じ装備なのになんでだろと思いながらじろじろ拝見しております。
雨の日の飛行機すごいですね。乗っているときは分からないですがあんなになってるんですね。
 雨の日はカメラより先に自分が壊れてしまいそうなので、外出できておりません><

 今後も勉強のため作品を拝見させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16742192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/10/23 00:51(1年以上前)

続けざまですみません。

レンズの記載を間違えておりました。
文章および写真タイトル中の記載で修正させていただきます。

誤 18-35mm
正 18-55mm

でございました。
申し訳ございません。

書込番号:16742226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/23 02:55(1年以上前)


とんきっきさん、返信ありがとうございます。

自分は「カメラを持ってどこかへ行く」ということを、大袈裟に考えていたようです。

近所での被写体探しは酷ですので、バスや電車には乗らなければなりませんが、公園や庭園なんかもイイですね。

で、帰りにビックやヨドバシに視察に行って、物欲を抑えることができないブルブルと、夜の寒さでブルブルしながら帰ってくると……


いや、とんきっきさんの作品が補正済みであるとしても、元ネタがある程度のものでないと、補正にも限度がありますよ。
自分がアップしているものは、そのままです。
パソコンではRAWとJPEGで保存はしていますが…

18-55レンズ、良いものだと思います。
18〜であっても絞り値の関係等で、「明るい単焦点」といわれるレンズには描写で勝てないのであろうと推測しております。

とんきっきさんや、sweet-dさんがお使いの105mmってどうなんでしょうか?

考え始めると朝になってしまっています。
最近は三脚のクチコミばかり見ています。


朝晩はめっきりさむくなりました。
風邪などひかぬよう、ご自愛くださいませ。

書込番号:16742449

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/23 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

○ヘタレライダーCB1300STさん
とんきっきさんと、私が使ってる105oとはコレの事です。↓
http://kakaku.com/item/10503511532/
通常のレンズよりも、被写体に寄って撮る事が出来るので、花や昆虫の写真を撮るのに適しています。
交換レンズは、撮影目的によって選ぶものですので、的を絞れば、どんなレンズを購入すれば良いのかは次第に
選択肢は狭くなってくるはずですよ。多目的用途の単焦点レンズなら、
AF-S DX NIKKOR 35mm f1.8G とか、SIGMA 30mm f1.4 EX DC HSMとかが良いと思うですよ。

三脚選びも同様で、使用目的によって選択肢も異なってきます。
望遠レンズ使用目的、スローシャッターでの撮影時、などでは、少なくとも、ボディ+レンズ+αの重さよりも、
重い三脚を選びます。三脚の重さは、重いほど安定感は増します。但し、安定感を重視すれば携帯性は悪くなり
ます。旅行などに持って行くなら、携帯性を重視しつつ、ある程度の安定性のある三脚を選べば良いと思いますよ。
ちなみに、私は3本持っています。使用目的によって使い分けています。ただ、最近はレンズの手振れ補正装置の
向上で、三脚の使用頻度は、かなり低くなりました。

○とんきっきさん
あれま。見られてましたですか。(爆)
ちなみに、私の場合は、撮影後の画像の補正は、全くと言っていいほどしていません.....
なので、デジタルにした当初は、RAWで撮っていましたが、補正する事がほとんどないので、最新はjpegにして
います。後の補正をしないというのは、フィルム時代からの習慣といいますか、名残りといいますか...

お花撮りはー、曇っていてもWBは晴天固定、ビビットに設定しています。
大抵は中央部重点平均測光で撮っていますが、時としてスポット測光も使います。
お花撮り時は、私の場合、ほとんど主役の花の事よりも、背景をどうするかを考えてたりします。
例えば...とんきっきさんの、この、お写真。↓
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/707/1707550_s.jpg
もう少し近づいて、上から見下ろせば、画面から水平線を排除できます。
逆に、バリアングルを使用して、下から、コスモスを見上げれば、青い空をバックに撮れます。
まー、そんな感じで、色々と考えながら撮ると、お花撮りは楽しいですよ〜。
105oで、いっぱい楽しみましょ〜♪

書込番号:16746427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/24 02:43(1年以上前)


sweet-dさん、ありがとうございます。
きれいな写真をいつもありがとうございます。
目の保養をさせてもらっています。

撮りたいモノがたくさんあって、どうしたらよいのかわかりません(笑)


ツーリング(ドライブ)先の風景、夜景。花・動きもの……


キットレンズも、ずぶの素人である自分にとっては悪くないものであることもわかっているのですが……


三脚も、「本当に必要か?」とも思いますが、先日のように夜景でSS稼げないときには「あったほうが良い」になりますし……


まあ持っていて無駄にはならないと思いますので、三脚と、以前教えていただいたリモコンを購入しようと思います。


書込番号:16746911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/10/25 02:37(1年以上前)

>ヘタレライダーCB1300STさん
こんばんは。
ちょっとご返信が遅くなってしましいまして、申し訳ございません。


 既にsweet-dさんから105mmのレンズについてご説明がありましたが、このレンズは単焦点のマクロ仕様となってます。
 マクロレンズは被写体に近づき等倍(メーカー・モデルにより違うのもあるみたいです)での撮影が可能なので、被写体の細部までを写しだす精密な写真が撮れます。
虫の複眼、鱗粉だったり、花の花粉、メシベやオシベの細かい構造だったり。

 自分はこのダブルズームキットを買う際に価格.comのレビューを参考にしましたが、その中に昆虫を撮影されている方が写真をUPしているのを拝見し、一度はこんな写真撮ってみたいと憧れていまして、その欲望を抑えきれず、正気に戻ると某量販店でお買いもの紙袋を握りしめて居ました。

 自分は、上記のとおり主に昆虫を撮ろうと思っておりましたので、被写体から距離があっても撮影できる105mmを選択しました。

 花や樹木も柵や地形で近寄れない場合があるので、かなり便利です。
ニコンからは、単焦点マクロは、40、60、85、105、200mmが販売されているようです。

 もちろん、通常の風景もバッチリ撮影でき、ボケも綺麗に出せます。
105mmはフルサイズだと中望遠となるのでしょうが、DXであるD5200では、157.5mmとなるので、望遠に属してしまうのかも知れません。したがって、風景を撮る際には画角が狭いと感じるかと思います。
 あと、このレンズ、人によっては、でかくて重いと感じる方もいると思います。
 自分は運動もしなくなって久しいおっさんですが、全くその大きさ重さは撮影および体力に支障は出ていませんし、むしろそのごつさに気に入ってます。

 sweet-dさんがお勧めするように、マクロ撮影をしないのであれば、もっと画角が広い普通の単焦点レンズのほうが明るいレンズもありますので、風景撮りとかはそちらのほうがよいと思います。

 みなさんレンズ沼にはまらぬ様に努力されているようですが、購入可能なのであれば、レンズをある程度持っていたほうが撮影時の発想も広がると思います。
 私の様にまだ構図の理論とかも理解していないものでも、同じシーンをレンズを付け替えて撮影することで、後からこっちのほうがいいなくらいは感じたりします。

 三脚は、スローシャッターの撮影や超望遠で撮影をする場合は欲しいところですよね。
自分も三脚を購入しておりますが、徒歩と電車での移動ですので持ち出すのを敬遠しております。
結果、プルプル震えながら息を止めてカメラを構える変なじじいとなっております。
 でも、そんな変技に磨きをかけても、撮れないものは絶対に撮れないことも事実ですので、三脚は1本あったほうがいいでしょう。
 安定性の良い三脚は結構値段もしますし、重さもあるので、目的や移動手段にあった三脚を購入できるといいですね。

 色々撮影されたいものがあるかと思いますが、明日からは台風が近づいてきますので、無理をせず週末を楽しんでくださいね。

 私は、室内施設を探してみようと思います。


>sweet-dさん
アドバイスありがとうございます。
写真は、ほとんど補正なしとは恐れ入ります!フィルムも経験されているということで、やはり違いますね。
自分も早くそうなりたいのですが、被写体さがしと被写体をとらえるのでいっぱいいっぱいで、現像ソフトに頼ってしまっております。

 花を撮影する際の、テクニックも教えていただき本当に勉強になります。
ホワイトバランスもオートで撮っておりましたが、次回からは意識して色々設定を試してみます。
現像ソフトで補正していて、ホワイトバランスは写真にとってかなり重要なんだなとうすうす気が付いていたのではありますが...。

 根本的に構図は大事ですよね。意識はしているのですが、家に帰ってくると、多くの写真がただの事実記録写真となってしまっていることが多く、がっかりしております。

 虫さんは発見すると逃げないうちにとかなり焦っているのが多いのですが、花は逃げませんし短時間で散りもしませんね。もっと考える時間を取ってみようと思います。

 UPしてらっしゃる写真は、いつもながら綺麗ですね。構図を参考にさせていただきます。
2枚目の背景の光のボケはとてもきれいですね。大変気に入りました。
 今後もsweet-dさんの写真を拝見して色々参考にさせていただきます。

 そろそろ風景+紅葉を撮りに行きたいと思う今日この頃ですが、まだ週末の天候に恵まれておりません。
家にいたら物欲をそそられてしまうので、これまたよろしくないので、出かけて修行するようにします。

書込番号:16751069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/26 02:48(1年以上前)


とんきっきさん、ありがとうございます。

かなり文才がおありのようで…


105mm、いいですねぇ。


レンズ沼?  ソレどこの観光地?等と天然で言えるくらいタンスに諭吉が生息していてくれれば何の問題もないのでしょうが、自分は、しがない安月給のサラリーマンですから、それも平日休みの……


ですが、よく考えずに「ポチッ」とやりそうです。


バイクには基本、一年中乗るのですが、被写体探しとなると話が違ってくるので、公共交通機関で行ける、良さげなスポットをピックアップしておこうと思います。


最初のうちは、失敗を恐れず、何でもかんでも撮ります。


さて、またウチの猫をカメラ構えて追いかけてくるとしますか…

書込番号:16755292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/31 01:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨なのによく来るな…

もっと寄れよ!格子が写るぞ!!

今忙しいんだよ!

だから、格子が写るっての!

皆様、こんばんは。

火曜日、あいにくの雨模様でしたが、せっかくの休み、どこかへ行かねばもったいない!ということで、上野動物園に行ってきました。

機材は、D5200・レンズ2本(雨の為使用したのは55-300のみ)・ミラーレス・ギャラクシーS4(笑)

5200で60枚位撮りましたが、天候の関係もあり、SSが稼げずブレているものが多かったです。


バッグを斜め掛け、傘もさしながらでは、ド素人には無理な態勢だったのだろうと思います。


あまり300mmまで使っていなかったようです。
望遠は感覚で延ばしていたので…

書込番号:16776110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/10/31 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うほ、久しぶりのお天気です。

結構寄れるキットレンズ

大自然に触れ合うと、心は清められず。広角レンズ欲しいと邪心が...

にゃんこを撮る限りは、物欲は湧かず。

こんばんは
ヘタレライダーCB1300STさん

 新作来ましたね!待ってました^^

 いいですね!被写体だらけの上野動物園行かれましたか。
 思いついたら行ってみるかというくらい電車でもアクセスしやすさがいいです。
私も以前このカメラで乗り込んできましたよ!

 火曜日はあいにくの空模様で残念したね。でも雨の日にお出かけの根性には敬服いたします。

 傘差しながらのリュック無しですか!すごい!誰でも大変だと思います。
荷物は大変ですよね。自分は最近段々横着して、カメラバッグは使用せず、カメラは裸のままでレンズをつけて持ち運び、適当なリュックに残りのレンズ2本をガラガラといれて電車乗り降りし始めております。

 ただ、この動物園は都心にあるだけに、敷地はそれほど広くはないので金網や高い塀に囲まれがちで、撮影には御苦労されたかと思います。また、室内展示も暗いので設定が大変だと思います。

 写真の動物の声が少し厳しげに聞こえるのは気のせいでしょうかw
コメントも楽しませていただけます。

 頑張った甲斐があり、雨の日ながらいい色がでてますね。
今までの拝見した中で一番鮮やかにできてませんか?
3枚目のフラミンゴでしょうか。金網も消えてて綺麗ですね。

 動物園では、あまり広角は使用しないので55-300mmが使いやすかったのではないでしょうか。
ダブルズームキットで良かったと思う時です。

 自分も動物園では、そのレンズか、105mmマクロで撮っています。でも金網消し去りの術は苦労しましたが。

 先週末は、ほぼお出かけはあきらめていたのですが、台風が抜けて行ってくれて、日曜日は朝からとても天気がよかったので、飛び起きて実家の車を拝借し遠征してまいりました。
 ちょっと貼らせていただきます。

 日光と実家のにゃんこです。

 またよろしければ、D5200とキットレンズでの作品お待ちしております。
私もせっせと量産したいと思います。
 それでは、また腕を磨いてきます!

書込番号:16778732

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/31 21:25(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

○ヘタレライダーCB1300STさん
楽しんでおられるようで、なによりです。
雨の日に、私もよく使いますが、D5200は上面に、マイクとスピーカー穴がありますので、雨水の浸入には、
お気をつけを....
ちなみに、私の場合、雨の日での使用時は、これらの穴を、プラモデル用のマスキングテープを貼って塞いで
使用しています。カメラバックには、いつも、テープを入れています。
てな訳で、今回は雨の日の作例を...
あ、貼ってから気付いたのですが、左の写真はD5200ではなくD5000でした...

○とんきっきさん
最初から105oを選ばれたのは、大正解だったと思いますよ〜。
Fマウントユーザーのマイクロといえば、105oは王道だと思うのですよ。
私はこのレンズを買う時にシグマの150oと最後まで迷いましたが、結局は純正105oにしました。
決め手は、花撮りの参考書に買った本の作例が、ほとんどこのレンズだった事です。
しかしながら、シグマの150oは未だに、ちょっと欲しかったりしますが...

ではでは〜

書込番号:16778926

ナイスクチコミ!4


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズキット39800円

2014/05/05 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

スレ主 komeharaさん
クチコミ投稿数:12件

4日、千里のLABIで、レンズ1本付きのキットが39800円+税Pなし(表示価格) でした。

黒ははじめから入ってないけど、ブロンズとレッドはまだ少数だけあるとのことでした。

書込番号:17482151

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 komeharaさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/05 11:39(1年以上前)

書くところをまちがえました。すみませn

書込番号:17482153

ナイスクチコミ!0


スレ主 komeharaさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/05 19:27(1年以上前)

度々すみません。
書くところを間違えたのはD5200のWZkitのところに書いてしまったという意味で、一つ目の本文の内容はD5200のレンズキットについてです。

書込番号:17483470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/05 20:02(1年以上前)

安いですね。不人気で売れ残っているのでしょうか?

書込番号:17483602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング