D5200 ダブルズームキット
「D5200」「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット
- 標準ズーム+マイクロレンズキット

このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 12 | 2013年3月1日 19:01 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2013年3月1日 15:08 |
![]() |
3 | 5 | 2013年2月26日 00:57 |
![]() |
9 | 8 | 2013年2月26日 00:19 |
![]() |
1 | 6 | 2013年3月1日 18:03 |
![]() |
11 | 3 | 2013年2月13日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット
D7100の発表を見て思ったこと。
D5200がローパスレスで、D7100がローパス有り1600万画素、常時7コマ/sモデルなら面白かったなあ。
そしたらD5200の存在感がもっと出たと思う。
チラ裏スミマセン(^_^;;
書込番号:15833708 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

賛成!
似たようなDX24Mpを3機種もいらねぇ。
だいたい、最上位機のD4が16Moでその他は皆24Mp以上というのがおかし過ぎる。
高速連写機が欲しければD4買えって戦略でしょう。
書込番号:15833729
3点

まあ
8コマ/秒のD400が出れば全て解決じゃないかな
(*´ω`)ノ
書込番号:15833759
4点

段々優等生的で上品な機種が増えています。
D90辺りまでの優等生なら良かったですが、最近の機種は、なんかひ弱なな感じを受けますね。
D40の600万画素良いです。いまだにD40 CCD 2枚接着搭載FX機を夢見てますが。
連写3枚/s 実勢価格7万円。
だめ?
書込番号:15833810
5点

7100も5200も同じセンサーっぽいですから、5200でもシャープネスを強くして
撮れば7100と張り合えるってことで良いんじゃないでしょうか?
書込番号:15833826
1点

だいたいDX用の暗いズームをキットで付けてローパスレスなんて関係ないでしょ。
書込番号:15833842
4点

うさらネットさん
それおもしろそうですが
店員さんや営業マンは売り難いと思いますよ(笑)
書込番号:15833877
0点

遠い未来予想をしてニコンカスタマーサポートセンター宛にスペック表を送りつけるとか。
開発開始時にもしかしたら考慮に入れてくれるかもしれません。
書込番号:15833997
2点

でも実際のところローパスレスとローパス有りでどの程度画質が違うのでしょうね?
>モンスターケーブルさん
ところでD5200って撮る際にシャープネスを変更できましたっけ?
実はそれ出来たらいいなと思って他のですがやる方法わからなくて(^^;
なんかその辺の詳細の設定があまり出来ないからD7000以上の機種より
機能面で劣るのかなと思っているのですがどうなんでしょ?
書込番号:15834195
1点

>ところでD5200って撮る際にシャープネスを変更できましたっけ?
ピクコンで普通に出来ますよ。これはニコン機全機同じです。
しかし、シャープネスを上げることと解像度の良し悪しは全く関係ありません。
書込番号:15834218
0点

D5200+VR16-85=シャープネス+1
D5200+AF-S35mmF1.8G=シャープネス+1
D5200+VR18-105=シャープネス+2
D5200+VR18-200U=シャープネス+2
D5200+VR18-55=シャープネス+3
で良いと思います。
もちろんズームレンズはF7.1-F10程度まで絞って撮って下さい。
書込番号:15834382
0点

Dragosteaさん
その案いいですねぇ
現状DX5000系の存在価値が少し中途半端なのでこんなタラレバなスレを立ててみました。
個人的には5000系はペンタのK-30みたいなカメラを希望します。
小型軽量な最強のバリアンエントリーを作って欲しい。
書込番号:15834437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kyonkiさん
ありがとうございます。「輪郭強調」ってやつですよね?
ここにたどり着くのに時間がかかってしまいました。
色も細かく調整できそうなのでこれでまた色々試せそうです。
書込番号:15834533
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット
口コミを読ませていただき、悩みましたが、やっぱり新しいこの機種に決めました、まだ撮影する機会がないので、使用したらあらためて口コミに投稿させていただきます、今週末は楽しみです。
次のレンズのお薦めを教えていただければと思います。撮影対象は風景が中心です、よろしくお願いします。
書込番号:15831152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レンズは、VR16-85mmをまず推奨。
次に広角ズームですね。超広角として、Sigma8-16mmを使っています。
でも、まずはVR18-55mm使いこなしから。かなり良い解像をするレンズです。寄れますしね。
書込番号:15831188
2点

VR18-55mmとお付き合いすると、次のレンズが見えてくるとおもいまーす
自分なんて広角がまだ苦手で、望遠の広角側あたりのが風景撮りやすかったり(^_^;)
40mmf2.8マクロはお散歩にも楽しいレンズなので、遊び様にいかがっしょ
書込番号:15831306
1点

こんばんは。
御購入おめでとうございます。
とりあえずキットレンズ使ってみて
遠い所を撮りたいなら
AF-S70-300あたりで。
被写体に寄りたくなったら
ニコイッチーさんオススメの40f2.8あたりが
手軽で良いと思いますよ。
レンズは上を見たらキリが無いです(笑)
書込番号:15831479
1点

VR18-55mmに付けられる純正ワイドアタッチメントのNH-WM75をお勧めします。
0.75倍になりますから、これを付けることでワイド端が13.5mm(フルサイズ換算20mm)に
なります。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do
書込番号:15831519
0点

うさらネットさん推奨のVR16-85mm これは風景にはいいですよ、カリッとした描写だと思います。
反面ボケは期待しないで下さい
私の、DXボディー風景撮りのお勧めNO1レンズです、16ミリスタートは良いですよ。
書込番号:15831555
0点

>DF02さん
ズームレンズのおすすめの「AFS-70-300」ですが
数年前のモデルで現在HPでは出てませんがこれ使えますかね?
というのもアマゾンの方で妙なレビューがありまして
これを使っている方がブレが酷いと言っているんですよね・・・。
その方はレンズでなく、カメラに原因があると思われているようですが
個人的にはカメラの初期不良なんじゃないかと思うのですけどね。
このレンズがD5200には合わない可能性もあるのでしょうか?
あるいはやはりHPに出ている新しいレンズを使用した方が無難でしょうかね?
書込番号:15831857
0点

こんばんは。
すいません、言葉足らずでした。
AF-S VR 70-300です。
失礼しましたm(__)m
書込番号:15832231
0点

つるおじさん
付いてるレンズ、
覗いてズーミングしてからやで。
書込番号:15832372
0点

つるおじさん
おはよ〜ございま〜す
ご購入おめでと〜ございます。
実は私もD5200いいかなぁ〜なんて思ってる一人です。
18〜55だと焦点域がちょっと狭く、広角なり望遠なりが欲しくなるのは時間の問題かと思います。
私は近年、超広角にハマッテ居て、常用レンズはAF-S10〜24です。
非常に使い易いレンズだと思います。
書込番号:15832567
0点

おはようございます。
swingbass93さん、先ほどアマゾンで
レビューを確認してきました。
確かにAF-S VR 70−300って書いてありましたね。
レンズってモデルスパンが長いので
このレンズはまだバリバリの現役だと思います。
またこのレンズに代わる新しいレンズは出ていませんので
HPの新しいレンズっていうのがちょっとわかりかねます。
相性は純正ではまず合う合わないっていうのは無いと思ってます。
レンズが銀塩の頃のならともかく
今回のレンズはそんな事無いと思います。
あればここの口コミでも話題になりますから。
ですので心配されずにAF-S VR70-300を使用されても問題ないと思いますよ。
つるおじさん
スレから少し脱線しちゃいました(^^)
失礼しました。
書込番号:15832677
0点

>DF02さん
ありがとうございます。望遠レンズは多少重いので
ブレずに撮るのが難しいのかもしれませんが
だからといってD3100で使えていたのがD5200で使えないってのも
確かに妙ですよね。ということはあの方のは不運なことに不良品だった
ということなんでしょうね。
シャッターを切るときの振動でブレるなんてことあまり聞いたこと無いので。
書込番号:15833706
0点



渋谷で景色を撮ってみました。
撮影した2400万画素jpgファイルをそのまま載せてみます。
3点


センター街かと思ったら。。
渋いです(*^_^*)
閑静な住宅街で良いですよね(^^♪
書込番号:15814140
0点

今日は晴天でしたが凄い強風で、こちらでは外出している人は少なかったです。渋谷はどうでしたか?
さすが24MだとJPEGのファイルサイズも大きくなるんですね。
書込番号:15814283
0点

24日は、東京は良い天気でしたが空が飛んでいますね、出来れば見た感じの空も撮りたかったですね(トバす方法も有ります)。
空の青さは、メーカー、機種により表現に差が有りますがニコン機は普通に見た感じに撮る事が可能です。
明暗差の有る場合は、暗に合わせると空はトビますので、空を飛ばさないように露出補正して撮り純正ソフトで調整が良いです。
画像2は、アクティブDライティング(弱い→標準)、Dライティング(高画質/デフォルト)。
使用ソフト:Capture NX 2
これが良いと言うのでは無く、このようにも出来ると言う事で…
書込番号:15815640
0点

モンスターケーブルさん
はい、レンズはVR16-85mmを使っています。
昨日はここまでの青空は都内ではみられず、薄くかすみがかった春に近い空でした
MA★RSさん
渋谷の駅からすぐなのですが、静かなところでした
高山巌さん
ファイルサイズは大きくなりましたが、メモリやハードディスクは
それ以上に大容量になり、安くなりました。
robot2さん
アクティブDライティングの設定も使って、いろいろな機能での撮影をしたいと思います。
書込番号:15818480
0点




itdさん
エロエロアングルテスト!
書込番号:15808972
1点

ご購入おめでとうございます。D3100からなら、センサー、ファインダー、AF等かなり進化して
楽しく使えると思います。撮影を楽しんでください。
書込番号:15811597
1点

nightbearさん
ご希望のアングルは、バリアングル液晶モニターをもってしても難しいです(^^;)
じじかめさん
重さは、たいして変わらないのに 進化にびっくりですね!
特に暗視カメラかと思うほど暗さに強いですね。
書込番号:15813933
1点

itdさん
ハンドリングテスト!
書込番号:15814134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。
作例を楽しみにしております。
書込番号:15816333
1点

itdさん
買い替え購入おめでとうございます。
私の手持ちは旧D5100ですがバリアングル便利ですよー!
季節は春です、ぜひ地面スレスレの画像をお楽しみください…。
書込番号:15818190
0点

>エロエロアングルテスト!
>ハンドリングテスト!
どもならん(-。-;
書込番号:15818218
1点

地面スレスレ…(もし誤解があったら失礼しました)
私は胴長の犬を飼ってまして、その目線の画像が楽しいのです。
植物の地面からの芽吹きを横から見ると面白いですよー。
書込番号:15818326
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット


あれ?間違えてる???
ナイトセールから
リンクをたどると
今回の特価が見れる
と思うのですが…
書込番号:15762424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナイトセールと通常価格が違うのでしょうね?
書込番号:15763188
0点

市場に残ってるD5100が無くなれば、
もうちょっと安くなるかも...
書込番号:15776049
0点

2月24日に本体を63000円で買いました。レンズを2つ買ってトータル13万円でした。
書込番号:15834308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット
日中の景色を撮ってみました。
撮影したjpgをそのままの2400万画素で載せてみます。
拡大することで、こまかなところも見れると思います。
10点

冬の身にしみる寒さが伝わってきます。一方で寒さの中、透明感のある描写、いいですね!
書込番号:15753092
0点

東京駅素敵です。
私も良く撮りに行きます。
書込番号:15753313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほのぼの写真大好きさん
DX→FXさん
コメントありがとうございます。
機能もたくさんあるので、いろいろと使いこなしたいと思います
書込番号:15757312
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





