NR-F607XV のクチコミ掲示板

2012年12月上旬 発売

NR-F607XV

「エコナビ」などを搭載した冷蔵庫

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:740mm NR-F607XVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NR-F607XV の後に発売された製品NR-F607XVとNR-F618XGを比較する

NR-F618XG
NR-F618XGNR-F618XGNR-F618XG

NR-F618XG

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月20日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:740mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F607XVの価格比較
  • NR-F607XVのスペック・仕様
  • NR-F607XVのレビュー
  • NR-F607XVのクチコミ
  • NR-F607XVの画像・動画
  • NR-F607XVのピックアップリスト
  • NR-F607XVのオークション

NR-F607XVパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ロイヤルシルバーステンレス] 発売日:2012年12月上旬

  • NR-F607XVの価格比較
  • NR-F607XVのスペック・仕様
  • NR-F607XVのレビュー
  • NR-F607XVのクチコミ
  • NR-F607XVの画像・動画
  • NR-F607XVのピックアップリスト
  • NR-F607XVのオークション

NR-F607XV のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-F607XV」のクチコミ掲示板に
NR-F607XVを新規書き込みNR-F607XVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Panasonic のF507の騒音は

2013/03/03 19:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F507XV

スレ主 阪神君さん
クチコミ投稿数:3件

Panasonicか三菱の冷蔵庫の購入を検討しています。Panasonicの冷蔵庫はコンプレッサが上に
あるので騒音が気になっていますが、どうでしょうか?

書込番号:15844484

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/21 08:15(1年以上前)

阪神君さん おはようございます。

亀レスですので、果たして見ていらっしゃるでしょうか。

昨年夏の状況でのパナの推測になりますが、
パナは台数が売れていいるからかもしれませんが、やはり、不具合の報告を多く聞いた印象でした。
その内容も、パッキンとかそういうところではなく、「冷えない」系の不具合です。
また、音についても、回って動く物体が上のほうにあるか、下のほうにあるかで、やはり音は違うと思います。
やはりクチコミも厳しいものが多かったように思います。

ただ、不具合の件で、他のサイトで参考になりそうな所を検索して調べましたが、
そこでは、別段、パナが多いようには思いませんでした。
一方、そこでは東芝が大目でしたね。


かくいう私もパナの使い勝手は良いと思うので、仮ににトップユニットでも夏冷えて、騒音が自分的に許容できれば、
かなり良い冷蔵庫だと思っています。
同様に、私も、もし、今買うとしたら、パナか三菱で迷いますねぇ…

三菱は今年回るん棚が無くなって、真空断熱材が増えたJXと言う
かなりうれしい改良を施したタイプが出たので私は注目しています。

書込番号:15918590

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/22 07:25(1年以上前)

冷蔵庫の音については、別のスレでも書いていますが...。

音については人によって感じ方が異なり、音質によっては気になる人には余計に感じる様ですね。
また、人の感じ方以外では、冷蔵庫の稼働時の音(振動)が床や筐体に共振して音が大きくなっているケースも
あります。
後者の場合は、冷蔵庫と床の間に防振マット等を敷く、冷蔵庫の傾きが無い様に、脚に均等に重さがかかる様に
設置を正しくやり直す事で、音を低減させる事も可能でしょう。

しかし結局のところ音については、他人とは設置環境や感じ方も異なるので、自分にとって音が気になるかどうかは
実際に設置してみて確認するしか無い様に思いますよ。

書込番号:15922300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 阪神君さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/22 20:49(1年以上前)

nehさん、ぼーーんさん返信ありがとうございます。
参考にして、購入を決めたいと思います。

書込番号:15924603

ナイスクチコミ!0


スレ主 阪神君さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/02 13:10(1年以上前)

池袋の山田電器で安く購入できました。設置してもらうと音も全然気にならず快適です。
ありがとうございました。

書込番号:15968444

ナイスクチコミ!2


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/11 20:36(1年以上前)

15、6年前の440Lシャープどっちもドアからこれに買い替えましたが
両方とも動いてるのがわからないくらい静かです。
たまに酔っ払って冷蔵庫が置いてある部屋で寝ると
コンプレッサーが動いてる時に床の振動が聞こえるくらいです。
(床に直接寝るから)

書込番号:17616300

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2013/01/15 12:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F507XV

スレ主 jam/jamさん
クチコミ投稿数:8件

17年経過したシャープの冷凍庫の買い替えで購入。近くのヤマダ電機で、洗濯機と同時購入でしたが170,000+10年保証+設置工事でした。ほぼこちらの最安値でしたので、良かったです。
後は、使ってみてから・・

書込番号:15622160

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/20 10:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ぜひ、使用後のレビューをよろしくお願いします。
現在買い換えるならパナか三菱と個人的に思っているので、
お聞かせ頂ければ大変参考になると思います。

書込番号:15644638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

比べれば

2013/01/07 02:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F507XV

クチコミ投稿数:358件

パナソニックのパーシャルフリージング(-1〜-3度)、三菱の切れちゃう冷凍(-7度)どっちがいいですか?便利性がほぼ同じですか?かなり迷っています。三菱の切れちゃう冷凍は凍結すぎるという
スレも見ましたか、本当はどうでしょうか? 本当ならば、パナソニックのパーシャルのほうが
安心は安心ですね。。。。

書込番号:15583692

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/07 22:16(1年以上前)

似てるように感じますが、結構違いますよ。
パーシャルは特許みたいですが、ほんと微凍結でして、凍る一歩手前というか。
食品や強中弱でも結構違いますけど、いずれにせよ包丁を入れるのに苦労はありません。
一番いいのは解凍が必要ない事ではないでしょうか。
ハムとかそのまま食べちゃってますし、魚もそのまま焼けちゃいますし。
取り出してすぐ食べる、みたいなのはパーシャルのほうが向いてますね。刺身とか。

書込番号:15586873

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:358件

2013/01/08 13:19(1年以上前)

そして、どちらがいいですか?三菱の瞬冷はカチコチになったら意味ないですね。迷っています。

書込番号:15589322

ナイスクチコミ!6


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/01/10 06:51(1年以上前)

>パナソニックのパーシャルフリージング(-1〜-3度)、三菱の切れちゃう冷凍(-7度)どっちがいいですか?

三菱の冷蔵庫ではありませんが、ポータブル冷蔵庫でマイナス18度やマイナス7度に設定できるものを
持っていますが、マイナス7度の設定では肉はそのまま切れる、ジュースはシャーベット状態に、
水は過冷却水が作れたりで結構便利に使っていました。

私ならマイナス7度の温度設定のある三菱がお勧めですね。

書込番号:15597083

ナイスクチコミ!7


Magic357さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/21 10:59(1年以上前)

用途に応じてそれぞれの良さがあると思いますよ。
そして温度は低いほうが保存期間も長いです。

お刺身などをよく食べるならパーシャル。
じゃがいもや筍をおいしく保存するなら瞬冷凍だと思います。
但し、三菱のホームページにもありますが、食品の種類・大きさ・入れ方・保存期間によっては
凍らなかったり、解凍が必要な場合もあるので注意は必要です。

またパナソニックの場合、チルド/パーシャル切替室なので、パーシャルにするとチルド食品や乳製品等入れないほうがいい食品もあるのでご注意下さい。

書込番号:15649682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/28 19:46(1年以上前)

パナはチルドルームの切り替えで、パーシャルとチルドです。
パーシャル状態でチルド食品(いわゆるマルちゃんの炒めるような焼きそばなど)チーズなどをほうり込むと危険なのでおやめください。

冷凍使いや自然派であれば三菱を強く奨めます。
パーシャルはマイナス3度なので微妙です。切れちゃう冷凍は凍らせたふりしてシャーベット状なのでつくりは切れちゃう冷凍のほうが凝っているし上手です。

書込番号:15683732

ナイスクチコミ!3


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/11 20:43(1年以上前)

>切れちゃう冷凍は凍らせたふりしてシャーベット状なのでつくりは切れちゃう冷凍のほうが凝っているし上手です。
具体的になにが違うのですか?

書込番号:17616336

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地方にしては頑張ったほう?

2013/01/05 16:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F507XV

クチコミ投稿数:1件

元旦になんとなく行ったコジマ電機さくら店で一発交渉でポイント無しの168000円で購入できました。ちなみに値札価格は198000円にポイント20000でした。栃木県では価格.comのような価格では買えないと思っていましたが、店員さん曰く『元旦だけの価格です』とのことで購入できました。送料設置無料と5年だか10年の保証がついててお得でした。

書込番号:15575036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つくば市YAMADAにて

2013/01/03 06:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F507XV

クチコミ投稿数:2件

現在の冷蔵庫も10年使用していてガタがきていてので、衝動買いで19万円で購入しました。性能等も調べず。。。。
店舗型での価格にしてはまぁまぁだったので満足してます。(1/2)
配達日は1/6予定なので使ってみてのレポートしたいと思ってます。
購入の決定打は年間電気料とナノイーと収納量です。

書込番号:15562708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NR-F607XV」のクチコミ掲示板に
NR-F607XVを新規書き込みNR-F607XVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-F607XV
パナソニック

NR-F607XV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月上旬

NR-F607XVをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング