
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2013年4月17日 22:41 |
![]() |
4 | 7 | 2013年4月24日 20:48 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年4月8日 10:27 |
![]() |
0 | 4 | 2013年4月6日 22:19 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月16日 20:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > X301A Windows8搭載モデル
スペック、値段と理想的なPCなのですが、仕事で使う必要上、7でないと困ります。
こちらを購入し7に変更した際に何か問題発生するでしょうか?
また、安く7に変更できる方法教えていただければ幸いです。
0点

>win7へのダウングレードの問題点は?
出来ないですy
Win8Pro→ダウングレード→win7へは可能ですが、win8はダウングレード非対応です。
そのため、OS買ってきてクリーンインストールになりますね。
書込番号:16012749
1点

早速ありがとうございます!
HDまっさらにして、買ってきた7をインストールすればOKて事ですね。
プラスのコストが7の代金かかりますね。
書込番号:16012796
0点

元がWin8機だった場合はBIOSの[Secure Boot]をDisabledに。
書込番号:16012809
1点

Win7を別途買うくらいなら最初からWin7のPCを買う方が安く付きますが何か不都合があるのですか?
この機種にWin7を入れても無線LANドライバ等自分で探してくる必要がある可能性があります。
それなら最初からWin7搭載PCを買った方が安全でコスト的にも得です。
http://kakaku.com/item/K0000317638/
Win7でないといけない理由は具体的に何ですか?
単にUIだけの問題であればStart menu 8といったソフトである程度Win7に近づけられますが。
書込番号:16012824
1点

仕事で使うアプリがxp、7でしか動かないようなのです。
確かに最初から7搭載の同機種さがしたほうが良さそうっスねσ(^_^;)
書込番号:16012841
0点

> 確かに最初から7搭載の同機種さがしたほうが良さそうっスね
14インチだけどEpsonのWin7対応機にしておけば。
http://shop.epson.jp/pc/ny2300s/
書込番号:16013505
1点



ノートパソコン > ASUS > X301A Windows8搭載モデル
初めて質問をさせていただきます。
X301AのBIOS画面の起動方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
普通のPCだと電源投入時に"DEL"や"F2"でBIOS設定画面が出てくると思うのですが、
この機種のBIOS画面の起動方法がわかりません。
ご回答宜しくお願いしますm(__)m
0点

発火飴さん、
おはようございます。
本機種に限らず、Windows 8は起動が速いので、今までのように途中で
割り込んでセーフモード起動なんてのもできなくなりましたね。
ネット上で検索してみると色々な方法が出てくるのですが、以下のサイト
なんかが参考になりませんか?
http://sn.cocolog-nifty.com/sanzai/2012/11/windows8bios-7e.html
書込番号:15991943
3点

quiteさん
早速の御回答ありがとうございます。
「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外して、
F2キーを連打したところ、無事BIOS画面を出すことができました。
ありがとうございました。
書込番号:15992174
1点



ノートパソコン > ASUS > X301A Windows8搭載モデル
初めて質問をさせていただきます。
外国人の同僚に頼まれ、こちらのパソコンの購入を考えているのですが、
私も、同僚もまったくパソコンに詳しくありませんので、アドバイス頂ければ幸いです。
パソコンの使用目的としては、
@スカイプ(母国の家族との通話一日数時間)
Aインターネット・メール
B動画を見る
C写真をパソコンで保存したい(そんなに量はありません)
以上で、ビジネスには利用しません。(会社には彼用のパソコンもあるので)
こちらのパソコンは上記の使用目的には問題ないでしょうか??
ご回答宜しくお願いしますm(__)m
0点

特に問題はありません。
念のために言っておきますが日本で購入したら日本語キーボードになってます。
書込番号:15985018
0点

全く問題ありません。
しいて言えば、液晶サイズが一回り大きいものでも同価格帯で購入可能です。
書込番号:15985055
0点

>外国人の同僚に頼まれ
言語パックのリンクを貼っておく。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/language-packs#lptabs=win8
書込番号:15986264
0点

みなさん、すぐにお答えいただきありがとうございました(*^_^*)
こちらのパソコンを購入することにしました!
言語のインストール先も教えていただきありがとうございます!
書込番号:15986314
0点



ノートパソコン > ASUS > X301A Windows8搭載モデル
メモリ交換できると思うけど、相当手間かかりますy
マザボ1枚になるまで分解しないと。
書込番号:15481089
0点

この本体はメモリ増設するのにかなり面倒ですね。。
HDD増設あるいは交換になるにはキーボードの下にHDDが隠れているのでまずキーボードのカバーを取らないと何もはじまりません。メモリ増設となる感じでは、多分ですがマザーボードの真下つまパソコンの底側だと思うので手間隙かかるというのがいえる事です。
動画で参照いたします。
HDD交換するのにキーボードから取らないといけないとは手間がかかるのは言うまでもないです。
スペック的わたしは気に入っていますが。 CPU:Pentium Dual-Core B980/2.4GHz/2コア
http://www.youtube.com/watch?v=NNszlNlEcW0
書込番号:15484912
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
