


ノートパソコン > ASUS > X301A Windows8搭載モデル
スマソ ASUSへオンラインチャットで問合せをしようとしたら全員いないのでこちらへきました。
デジカメからPCへ接続したいのですが、SDか接続ケーブルでつなげるのですか。また差し込む場所はPCのどの部分にあるのですか。100均にも売っているそうです。始めてデジカメを使うので初歩的な質問でもう1度スマソ
書込番号:19406295
0点

どんなデジカメは型番も分かりませんが・・・
デジカメに附属してきた充電用のUSBケーブルを、このPCの側面のUSBポート(2ポートあります)に挿しこんでデジカメの電源をオンにすると外付けカードリーダのような感じでPC側からデジカメ内のSDカードにアクセス出来ます。
また、このPCの側面にSDカードを挿しこむカードリーダー(SDHC 32GBまで対応)があります。
そこにデジカメから抜いたSDカードを挿しこむと、PCからSDカードにアクセス出来ます。
書込番号:19406314
0点

メーカーとモデルが限定されますが、Wi-Fi接続のデジカメなら、ケーブルレスでデータ取り込めます。
書込番号:19406326
0点

CANONのコンデジからPCに画像を取り込んでいますが、
その方法
1.WiFiでPCに送信する
2.SDカードをカードリーダー(USB接続)で読む
3.カメラのUSBポートから直接ケーブルで読む
上記3つの方法があります。
1のWiFiは初期設定が面倒だし、使いにくいです。自宅にWiFi環境が必須ですけどね,カメラにもWiFi機能が必要です。
2のカードリーダーなら、購入する必要がありますが、そんなに高くはない。
3の専用USBケーブルは、カメラにUSBポートがあって、且つケーブルはたぶんオプションなので別途買う必要があります。
私は、3のUSBケーブル接続がメインです。
書込番号:19406333
0点

カメラとPCをつなぐなら、USBコードになり、端子はUSB2.0の方が普及しているので、間違いはないでしょう。
SDカードなら、カメラから出し、PCのSDスロットにさします。
SDがミニやマイクロなら、アダプタを付けて、大きくして、さします。
書込番号:19406337
0点

ああ、PCにカードリーダーが付いてれば別途カードリーダーを買う必要はないです。
書込番号:19406339
0点

デジカメはCanonIXY Digitalという古いものです。SDカードは1GBです。
書込番号:19406346
0点

10年くらい前のCanonIXY DigitalならカメラとPCを繋ぐ通信ケーブル(USB)が付属しています。
その場合は、デジカメに附属してきたUSBケーブルを、このPCの側面のUSBポート(2ポートあります)に挿しこんでデジカメの電源をオンにすると外付けカードリーダのような感じでPC側からデジカメ内のSDカードにアクセス出来ます。
また、このPCの側面にSDカードを挿しこむカードリーダー(SDHC 32GBまで対応)があります。
そこにデジカメから抜いたSDカードを挿しこむと、PCからSDカードにアクセス出来ます。
書込番号:19406363
0点

このノートpcのSDスロットにカメラから取り出したSDカードを差せば、WindowsのエクスプローラーーDCIMというフォルダに写真が見つかると思います。
書込番号:19406448
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > X301A Windows8搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2015/12/15 15:18:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/14 15:29:35 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/17 22:41:02 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/24 20:48:39 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/14 2:49:39 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/08 10:27:38 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/06 22:19:03 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/04 11:36:33 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/29 12:13:03 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/27 18:54:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
