Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7
※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7Mad Catz
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グロッシーホワイト] 発売日:2012年11月 9日
Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7 のクチコミ掲示板
(30件)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年3月28日 20:50 |
![]() |
0 | 4 | 2013年12月26日 20:08 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月2日 20:15 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月2日 13:14 |
![]() |
0 | 7 | 2013年3月24日 23:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > Mad Catz > Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7
先日購入しマクロなどの設定を行っていたのですが
F11+左クリック等のクリックする設定を行うと
Winキーが押された状態になるのですが
解決方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
0点

状況を
どのボタンに登録したか
ショートカット(そのまま、マスに登録)
詳細コマンドの新規設定のどのマスに登録したか
私の場合は再現しませんでした。
PCの再起動する
再インストールする
「詳細コマンドの新規設定」のリリースのマスに登録する
書込番号:17354863
0点



マウス > Mad Catz > Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7
購入してから一ヶ月ほど経ちますが、今日いきなり挙動がおかしくなりました。
マウスを浮かして着地させてから一瞬動かなくなり、数秒経たないと動かないのです。
同じ症状が出た方はいませんでしょうか?
一応、最近入れたソフトウェアをアンインストール、USBの抜き差し、madcatzソフトの再インストール、掃除などをやりましたが、一向に直りません。
よろしくお願いします。
0点

バッテリ切れでは。
サンプル電池の使用でしょうから交換すればよくなるかと。
落としたんなら故障でしょう。
書込番号:16998017
0点

USB端子の接触不良とかで電流不足になってるとか?
抜き差しでなく他のUSB端子に接続してみる。
書込番号:16998081
0点

金日君さん
この機種では電池切れはありえません。
ゾロアスター教徒さん
私のマウスは、着地後も問題無く動作してます。
1 隣のUSBポートに、大電力の機器を使っているとか。 Wi-Fi・7ポートUSBハブに全部差している等。
2 隣のUSBポートに、大量の情報を転送する機器を使っているとか。Wi-Fi・USBハードディスク等。
3 USB3に差している。
が考えられます。
書込番号:16998400
0点

mechanicalhivelivesさん
確かに(汗
よく見たら有線でした。 失礼しました(m_m)
書込番号:17001647
0点



マウス > Mad Catz > Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7
このマウスは、多くのボタンに、ショートカットキー?を登録できると聞き、ゲーマーの方ならずとも、大いに仕事の作業効率があがるのではないかと、思われます。
そこで質問ですが、カーソルの選択範囲の指定も、当然できると聞いて宜しいでしょうか?
つまり、
shift+→、shift+←で、選択範囲の増減するという操作のボタン登録。
私は、恥ずかしながら、マウスによる選択範囲の指定が、なかなかうまくいかないので、こういう基本機能のボタン登録がしたいのです。
0点

カーソルの選択範囲の指定、
shift+→、shift+←
分割する方法
左側のボタンに「Shift」、ホイールの横のシルバーのボタンに「→」を登録する方法。
左のボタンを押しながら、シルバーのボタンを連打。
マクロで登録する方法。
マクロを使い、ひとつのボタンで選択する方法。
ボタンを押している間、連打。
時間の指定が必要な為、使いづらいと思います。
現在思い付くのはこれだけです。
書込番号:16429702
0点



マウス > Mad Catz > Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7
ドライバーをインストールし、次にプロファイルエディタをインストールしたのですが、プログラミング画面がこの画像のように表示されません。
今までR.A.T.7を使っていたのですが、そちらは正しく表示されます。
どうしてでしょうか。またその解決法を教えてください。
0点



マウス > Mad Catz > Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7
動かしてもないのにポインタが勝手に動きます。ホコリが原因と思いセンサー周りのソールほ剥がしたり、ドライバを入れ直したりいろいろやってみましたが改善されません。何が原因でこんな事が起こるんでしょう?故障?
0点

ソール剥がしちゃっていいの?
FPSにおいてはソールは重要度が高いパーツのはずでは?
まず、マウスパッドを変えてみる。もしくは思い切ってマウスパッドを外しちゃう。もちろん机の上はキレイに掃除しておく。
(私は机表面が「直置き」ですが、"日常では"使えています。)
レーザーが出る部分に埃が付いてないですか?唾がかからないように注意して吹いてみましょう。なお、レーザー部を正面から直視しないように。
(エアーダスターがあれば、それで吹くのが最適)
書込番号:15836231
0点

マウスパットは?
白紙やノートに、ダンボールなど床をかえてみて、変化があるかどうか?
何を使っても、飛ぶようならマウスに問題あると思います。
ですが、床を変えて改善するなら、マウスパットの買い替えで済みますy
書込番号:15836398
0点

マウスパッド2種類と紙の上と何も引いてない状態で試しましたがダメでした。ホコリも飛ばしましたが効果ありませんでした。持ち上げてやるとピタッと止まります。今日他のパソコンでも起こるのか試してみます。
書込番号:15837086
0点

>パーシモン1wさん
そーゆー場合って、いわゆる「初期不良」って扱いになるんでしょうか。
書込番号:15838608
0点

仕事場のパソコンで少し試したところポインタは動きませんでした。私のパソコンとの相性が悪いようです。小さい所クリックする時など少し不便ですが、ゲーム中などは勝手に動かない様子なので我慢するしかなさそうです。
書込番号:15840706
0点

今更ながら原因を突き止めました。机に置いている水槽の振動が原因でした。ほんのチョッピリの振動なのですが、それを感知してカーソルが動いてたみたいです。集中しないと気付かないほどの微かな振動なので全くの盲点でした。このマウスのセンサーの精度にビックリです。なんじゃそりゃって感じの結末ですが回答くれた皆さんありがとうございました。
書込番号:15934483
0点

意外な伏兵でしたね。
ともあれ、解決して何よりでした。
書込番号:15934531
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





