PREMIUM COMPACT ATH-CKN50
「PREMIUM COMPACT」シリーズ第1弾モデルのヘッドホン
PREMIUM COMPACT ATH-CKN50オーディオテクニカ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年12月14日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年3月19日 22:16 |
![]() |
12 | 7 | 2013年1月8日 05:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > PREMIUM COMPACT ATH-CKN50
テクニカの機種は,ある程度に型番数字にて,基本的拡がり方が「高い遠いタイプ」と「低い近いタイプ」が読めるのだけど,当機は型番数字に「5」が付けられて居るけれど,基本的拡がり方が「高い遠いタイプ」のモデルらしい。
因みに,CK505の基本的拡がり方は,テクニカ機の音創り特徴を示す「低い近いタイプ」の機種でした。
3点

テクニカ製品の,型番付けの捉え方で行くと,当機はATH-CKN「50」じゃなく「30」だろうね。
他社の製品で例えるとすれば,CKN50はFinal audio designのアダージョUで,CKN70はアダージョVとアダージョXの中間,モデルとしては存在してないがアダージョWって処でしょうか。
書込番号:15877094
1点

基本的拡がり方が同じタイプの,高い遠いモデルのKOSS CC_01と比べると,当機の音場は真横から後ろへ凹みがちな傾向へ出て来てしまうので,前方へ捌ける感覚も弱くて頭内残像率も高くなってしまうのは価格的に視て妥当な処でしょう。
しかし,テクニカ機での型番数字に「5」を付けるのは無理が在る。
テクニカ順当で行ったら,当機の型番はATH-CKN30でしょう。
※KOSS機と比べるには,価格的にチト酷しい処は在りますが,KOSSのCC_01の音場は,真横から前方へ捌ける感覚を魅せて来る鳴り方で,基本的拡がり方が高い遠いタイプでも,頭内残像率は低く感じる一品。
書込番号:15912611
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > PREMIUM COMPACT ATH-CKN50

こんばんわ。
本日購入しました。
まだ鳴らしてから数時間しかたってませんが、
今のところは小型ドライバーらしいスピーディーな音で良い感じです。
自分はこのイヤホンかなり好みです。
書込番号:15494002
2点

再びこんばんは。
やっぱりスゴイですよコレ。
聴いてて非常に気持ちいい。
変なクセや篭り感なども全然感じません。
ポップスやロックを聴くには絶妙なバランスだと思います。
某所ではue200が物凄くコスパが良いと言われていますが、
個人的にはコッチの方が物凄いコスパだと思います。
あまり注目されてないこの機種ですが、
もっと日の光を浴びるべき機種だと感じます。
書込番号:15503260
1点

購入しました。
これからピンクノイズでエージングするつもりですが、ちょっと聴いたトコなかなか
メリハリあって良さげですね。
数時間エージングしてみてどうなるか…
書込番号:15503553
2点

低音域から高音域までバランスよく出ていますね。
ただ横方向の音場の広がり感はもう少し欲しいかな。
ボーカルの音像がオデコ辺りの高さに定位しているのはちょっと残念。
このバランスでボーカルの音像が目線以下に下がってくるとかなり
良い感じになるんだけど…。
さ行が刺さる感じもしないし、各音域のバランスは良いと思う。
「クリアな中高域」をパッケージに謳っているが、なかなか
低域も切れよく出してくれる。この辺のバランスがイイだけに
ボーカルの定位だけが惜しい…。
上位モデルが出るとしたら、この辺改善されてくるか…。
ループサポートはなかなか装着感のアップに一役買ってくれている。
ユニットも小さいので、装着感で文句は出ないと思う。
非常に惜しい…頑張れオーテク!!
書込番号:15506622
1点

ループサポートの源流を考えるといろいろありましたが、変わりましたね
書込番号:15516260
1点

このユニットの小型化が、ループサポートの効果を高めてくれてると思いますね。
ユニットの小ささに似合わない力強いクリアな音を出してくれる点はイイです。
ただやはりもう少し低い位置で音場が定位してくれると聴き疲れしにくくて
個人的に文句なしなんですよね〜。
そこまで求めるのはこの価格帯のカナル型ではなかなか難しいトコなのかな…。
書込番号:15517217
2点

ピンクノイズのエージングの効果なのか聴きこんでいるうちにエージングが進んだのか分からないが、ボーカルの定位の高さが少し気にならなくなってきた。
左右方向の音場は広くはないけど、奥行き感が感じられてバランスは凄く整った音に感じます。
このコンパクトなユニットからイメージしていたのとは、良い意味で裏切られた感じです。
中高域を売り物にしているようですが、むしろ低音域の方がインパクトが感じられました。
購入当初より印象が少し変わりました。上手くまとめているモデルです。
書込番号:15588114
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





