DTX 501 p
遮音性能を高めた独beyedynamic製の密閉型ヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年2月24日 21:30 |
![]() |
5 | 1 | 2013年7月13日 23:03 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年3月25日 03:36 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月24日 20:42 |
![]() |
8 | 5 | 2013年1月12日 14:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DTX 501 p
装着感が良く 軽く デザインも良いと思います
ホワイトが綺麗で素敵なフィーリング
音質 全体に解像度 繊細感 音の抜け バランスは平均レベル以上はあると思う
DTX-51Pの最大の魅力は低音の鳴りっぷり
低音量はそこそこで 特に重低音が出てる訳でもないけれど 質が素晴らしく 大変良い
柔らかい表現力が 他のヘッドフォン イヤホンにはお目にかかったことがなく 51p 独特な特長!
車のタイヤ空気圧を少し減らした バウンド感。
軟式テニスボールのソフトに弾む感触感
シャボン玉が割れる時の余韻感
表現が難しいけど 手放したくない音に酔える
ベイヤー・て・他機種も 同じ音造り何でしょうか!
書込番号:17232924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DTX 501 p
色々かかれていますが確かに上流で化けます。
ポタアンさして外出して・・・楽しいです。
チョイ外出にはいいと思います。
楽しく音楽が聴ける一本だと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちょっと異色な書き込みですが
全部ばらしてみました
つくりはすごくプラスチッキー。
ものの値段って・・・なんてよく思いますが、こんなもんでしょう。
ハウジングの金属部分はセメダインの様なノリで貼り付けてあるだけなので
小さいマイナスドライバーでクリッとやると剥がれます。
ノリも手ではがせる感じ。
ドライバ部分はパッドがかぶせてあるだけのタイプなのでパッドを剥いて
ツメで数箇所カチッとはまっているだけなので傷つけない様にきをつけつつ
ドライバーを差し込んではずしました。
まあ、そんな感じで分解してリケーブルしてみたのですが面白いですね。
元の音とは変わってしまいますが。
この値段でこの音は同じ価格帯では無いと思いますし、充分遊べます。
今はまた・・・HWS24だったかな?の線で両出しに改造中です。
ハウジング部分に防振塗料塗るの忘れていたのでまたばらさなきゃ・・・。
音楽の聴き方も人それぞれ。
改造は自己責任で。
4点

非常に興深いな内容です
ぜひ画像アップお願致しま(^-^)
書込番号:16362692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DTX 501 p
モバイル用にとHD25-1iiやP5を試聴しに行ったのですが、
色んなヘッドホンを聞いてる内に決めかねる状態に陥って
しまったので、取りあえず安価な一本を買ってみました。
この価格ならとても良くできた製品ではないかと思います。
音はドンシャリ傾向ですが、もうそれは高音の抜けの良さが
気持ちよくそれが一番の決め手でした。
ただソースによっては(録音状態なのかな?)
楽曲全体が軽く安っぽく聞こえたりするので、
なかなか難しいなという印象もあります。
現時点ではエージングなしでの感想ですので、
また高音の角が取れたり、楽曲全体のバランスも
改善されるかもしれません。
収納はコンパクトに収まるので◎
最初のお試しの一本には最適ではないでしょうか?
1点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DTX 501 p
移動中暇なのでイヤホンを購入、だが自分にはどうしてもあの使用感が駄目で
ポータブル対応のヘッドフォンにすることにした。
スマートフォンで使用する前提で買ったのだが
家のオーディオにつないで聞いてみると結構良かった。
非常にまとまりが良いというか、欲張ってなく、肩の力を抜いて、音楽を楽しめる感じ。
着けごご地も結構カチッとしていて、ずれる事も少なそう。
ヘッドバンドの beyerdynamicのロゴがカッコいい。
ホワイトを購入したが、チョイ、ネオン系色なので汚れが目立ちそう。
1点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DTX 501 p
このポタホンは、レビューにも書きましたけど
鳴らしにくいです。
でも、ちゃんと鳴らすとびっくりです。化けます。
まだまだエージング中ですが
エージング環境
PCでDSD音源
DAC UD501(DF:OFF)
アンプ EPA007 (インピーダンス:LOW GAIN:LOW DAMP:12時)
この環境でのDTX501pは、素晴らしいですよ!
低音もやや引き締まり
解像度も十分
広がりだけは HD800やT5pに慣れてるせいか ダメですけど。
T5pより低温多めなのも 外出先ではいいかも!
どうやら こいつは アンプや上流次第で化けますね。
視聴した時の AK100>光>D12anaconda(OPA827)では少し物足りないですね。
たかが数千円の音じゃないですよ。こいつの本性は。
1点

今日は、DTX501pを連れ出した。
環境 AK100 光 D12 ラインアウト MHD-Q7 です。
想像通り、雑踏のなかでは、良いですね。
T5pには、出せない低音。
HD25-1IIには、出せない高音の透明感。
頭にへばりつく、前へ前へって音の出しかたは、雑踏の中なら良いのかも。
あと、むちゃくちゃ柔らかいイヤーパットなのに、側圧強いから、人によってはキツいかな?
HD25-1IIほど、キツくは無いですけど。
あと、ポタホンに、有りがちなマイクが無いのも、良いですね。
総じて良好。
丸一日エイジングしたせいか、ドライバーが動いてる!
しかし、元気よく動くドライバーに対して問題が。
ハウジングが、少し負けてます。
うーーん。
鳴らしにくいから、アンプで元気よく鳴らすと、低音のパンチにハウジングが負けてる。
これの、メタルボディを発売してほしい。
30000円くらいでメタルボディのDTX501pできませんかね。
書込番号:15603040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっとさん
こんばんは!
ノーマークでしたがDT501良さげですね♪
コスパがむちゃ良さそう。
でも、IE800逝って下さいよ(^_^)v
このイヤホン、ハンパないっす。
何やっても許されるというか。
もう他に行けません(^_-)
書込番号:15604394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

koontzさん。
お久しぶりです。
これを買うつもりは、全く無かったんですが、店員さんに勧められて買った感じです。
最初は、DT1350本命、又は、オーテクのES10?でしたっけ?チタンのやつ?買うつもりでした。
でも、オーテクのは、どれも低音盛りすぎで吐きそうだし。
DT1350は、良かったけど、あれは、ポータブルでは無いと、確信して。
あと、以外に良かったのがJVCのスタジオ用のやつ。解像度では、T5pや、IE800レベルでした。
ただ、2.5mのケーブルがネックで買いませんでした。
IE800欲しいですが、視聴機のイヤーチップがどうも不安で、購入に至りません。
IE8でイヤーチップが、合わずに使わなくなったトラウマが。。。。
サウンド、見た目、最高なんですが。
で、結局、JVCのスタジオ用のやつを今日、買ってしまいました。
ケーブルは、自分で切断するつもりです。
解像度、最高で、
低音がT5pより多目で
サイズは、小さくて、
ケーブルさえ短ければ、最高のポタホンに なるはずですJVCのやつ。
この、DTX501pは、音質を熱く語るほどのスペックは、期待できませんがフンイキで使うには楽しいですよ。
安いし。
遊びで買ってみてください。ぜひ。
書込番号:15604650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとさん
IE800のイヤーチップは確かに4種類しかなく、これで合わないと結構厳しいものがありますね。
是非店頭で全種類試してみて下さい。(^_-)
JVCの今日簡単に試聴しましたが、結構良い出来ですね♪
でも広がり感はIE800にかなわないかな…
ベイヤーのも聴きましたが、自分用には使うシーンを考えてしまいます。
DT1350も売ろうかと思っていますので…(^_^;)
ヤバいです。IE800でスパイラル終わりそうです。(^_^;)
書込番号:15606897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

koontzさんをそこまで虜にするIE800は、凄いですね。
やはり、今度、イヤピ全種類試してみる価値ありますね。
JVCのは、解像度、バランスは、良いのですが広がりは無いですね。
ただ、雑踏の中ではそれでいいかな?と思ってます。
あと、ずっとヘッドホンだったけど
久し振りに、Roothを聴くと感動しました。
やはり、無音の中から聞こえる音楽って凄いですね。
この感覚は、イヤモニで無いと、あり得ない!
スピーカーでも、ヘッドホンでも、あり得ない感覚です。
シリコンのイヤモニが気になるところです。
koontzさんぜひ、シリコンいってください!(^-^)v
IE800欲しくなっちゃったなぁ。まずは、イヤピ替えて貰って視聴します。
書込番号:15607139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





