VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデル のクチコミ掲示板

2011年 1月26日 登録

VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデル

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルのオークション

VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2011年 1月26日

  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルの価格比較
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルのスペック・仕様
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルのレビュー
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルのクチコミ
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルの画像・動画
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルのピックアップリスト
  • VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデル

VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデル のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデル」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Core i7 2630QMとの比較について

2011/03/04 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデル

スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

Fシリーズでカスタメイドしようと思ってます。今の春モデルもCore i7 2630QMのモデル投入に伴いキャンペーンで相当割引になってます。CPUは、Core i7 840QMに換装しようと思ってます。ただ、5月頃Core i7 2630QMが販売になると聞いてます。Core i7 2630QMとCore i7 840QMでは、性能は全然違うのでしょうか?やはり5月まで待ってCore i7 2630QMを購入した方がいいでしょうか?私の使用状況は、YouTubeの音楽動画やサイトから映画をダウンロードして見るのに使う程度です。動画再生という点からCore i7 2630QMが性能が全然いいというのであれば、5月まで待って購入する予定です。あまり違いがないなのであれば、安価になってるCore i7 840QMを購入するつもりです。よろしくお願いします。

書込番号:12738600

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/04 15:38(1年以上前)

その用途ならどっちでも変わりません。

書込番号:12738795

ナイスクチコミ!1


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2011/03/04 16:49(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。あまり変わらないんですか。それでは、安くなっいるCore i7 840QMを購入した方が得ですね。

書込番号:12739007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/03/04 19:06(1年以上前)

将来動画編集とか考えるなら新しいほうがいい。

書込番号:12739473

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/04 21:07(1年以上前)

Core i7 2630QMのほうが格段に良いけど、
用途的にはCore i7 840QMでも充分ですね
なので2630QMは無駄とは言いませんが少しもったいないかもしれません

書込番号:12740056

ナイスクチコミ!1


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2011/03/05 09:50(1年以上前)

動画編集は、たまにします。YouTubeの動画をユニットムービーとかで、つないだり、メディアエンコーダーで、iPad用ファイルに変換したりはします。その場合は、Core i7 2630QMの方が格段に処理能力はいいのでしょうか?

書込番号:12742390

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/05 11:15(1年以上前)

Core i7 840QMで充分快適にこなせると思います

書込番号:12742723

ナイスクチコミ!1


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2011/03/05 13:34(1年以上前)

そうですか。どうもありがとうございます。

コストパフォーマンスから言ったら、Core i7 840QMですね。

書込番号:12743363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/02 20:33(1年以上前)

PC内のチップが変わるので、電気の利用効率が上がり、
省電力、バッテリーもちの向上につながりますよ。

ただ、動画変換はハードウェアエンコード可能な
新チップのほうが早いです。
(NVIDIAをつける場合はどっこいどっこいですが)

ただ、まだソフトが対応しきっていないので、
第1世代で十分でしょう。

書込番号:12962934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このシリーズのカスタマイズについて

2011/02/01 08:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデル

クチコミ投稿数:63件

このシリーズの購入を検討しています。
カスタマイズできるようなのですが、以下の部分について何を選べばいいのか、SONYのHPをみてもよく分かりません。教えてください。
用途は家族旅行などで撮った動画の編集(VideoStudio)、写真の管理・編集・印刷などです。そんなに凝った編集はしません。動画は順番を入れ替えたり、つなぎ目にちょっと細工をしたり…という、程度です。

@まずプロセッサーです。4コアと2コアのどちらを選ぶか?さらに、それぞれの中で、どちらを選ぶかという選択があります。
4コア
Corei7-840QM(1.86GHz)
Corei7-740QM(1.73GHz)

2コア
Corei7-640M(2.80GHz)
Corei5-580M(2.66GHz)

Aつづいてストレージです。SSDなるものがどんなものか、いまいちわかっておりません。SSDとHDDのどちらを選ぶか?さらに、これもその中で何を選択するかということです。

SSD
SSD約512GB
SSD約256GB

HDD
HDD750GB(5400回転/分)
HDD640GB(7200回転/分)
HDD500GB(7200回転/分)

基本的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12589862

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/02/01 09:19(1年以上前)

私なら、CPUはハイエンドの840QM。
ストレージは256GB SSD。
SSDは非常に高速です。
起動などの反応速度がまるで違います。

書込番号:12589911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/02/01 10:57(1年以上前)

一般論として…

1)動画編集であれば、CPUはコア数の多いほうが良い(使うソウフトが対応していれば…ですが)。
  VideoStudioの比較的新しいVer.であれば、Core2Quadに最適化とか見かけた記憶があるのでOKでしょう。
  それゆえ、自分なら4コアから選びます。

2)SSDは確かに高速ですが、容量単価が高いです(自分では自作機で導入していますが)。
  今回の用途が動画編集となると、ストレージの容量が問題になりませんか?
  予算が潤沢にあるなら別ですが、自分ならその用途では7,200rpmモデルの最大容量ですかね。
  
 

書込番号:12590177

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/02/01 11:06(1年以上前)

このくらいの製品をお求めって事は、予算が14〜15万円でと推察しますがどうですか?

ノートPCを選択されてますが、設置スペースの制約が無ければ
価格対性能比の良いデスクトップPCと、発色や視野角度に優れるIPS液晶をオススメします。
勿論、ノートPCと変わらぬ程度の性能なら価格は断然安く
同じ予算なら段違いの性能に至るのは言うまでもありませんが。

書込番号:12590216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2011/02/03 22:29(1年以上前)

パソコンの購入は急いでますか?
インテルの第2世代Coreプロセッサー(Sandy Bridge)が発表されているので、それを搭載するまで待たれてはどうですか。

それと動画編集をするのにSSD256GBというのは足りなくなるかもしれません。
確かにSSDはOSやアプリケーションの起動時には素晴らしい性能を発揮するのですが、動画編集をする時には容量不足に陥るかもしれないです。
自分は学校行事や旅行などで撮った映像だけで500GBは軽くいってます。

より高い性能を求めるならセパレート型のデスクトップパソコンをお勧めします。
もちろんスペース的には不利になりますが。

書込番号:12602192

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデル」のクチコミ掲示板に
VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルを新規書き込みVAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデル
SONY

VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 1月26日

VAIO Fシリーズ VPCF14AFJ Core i7搭載モデルをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング