『ブルーレイの再生について』のクチコミ掲示板

2011年10月12日 登録

VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i7 2640M/2.8GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/AMD Radeon HD 6630M + Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Professional 64bit VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルの価格比較
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルのスペック・仕様
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルのレビュー
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルのクチコミ
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルの画像・動画
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルのピックアップリスト
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルのオークション

VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2011年10月12日

  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルの価格比較
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルのスペック・仕様
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルのレビュー
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルのクチコミ
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルの画像・動画
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルのピックアップリスト
  • VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデル

『ブルーレイの再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルを新規書き込みVAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイの再生について

2011/12/15 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデル

スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

ブルーレイの再生について、グラフィックスがスタミナモードの場合はいいのですが、スピードモードの場合、PowerDVD 11でないと再生できません。PowerDVD8,9,10 いずれもダメです。WinnDVD Pro11もダメです。
みなさんのはどうでしょうか?
スタミナモードにすれば見れるのですが、逆じゃないのかなと思いました。スピードのほうがグラフィックは優れているので、スピードではできて、スタミナならダメというのはわかるのですが。

デスクトップパソコンでは全てで再生できています。i7920 9800GTX+
ドライブは外付けのバッファローBRXL-PCW6U2-BKです。

書込番号:13895995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2011/12/15 16:03(1年以上前)

普通のブルーレイソフトでもダメなんですね

こんにちは
私も同様です。

3Dパネルを使った3Dブルーレイソフトでしか確認していませんが、
こちらについては
http://www.sony.jp/vaio/products/VGP-FL3D15A/feature_1.html#L2_10
で STAMINAモードで使用するように説明されています。

ソフトウェアはプリインストールのPowerDVD です。


下記サイトでは
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642049/index-2.html
ベンチマークでSTAMINAモードのほうがSPEEDモードを上回るケースもあるとありました。


いちいち切り替えるのは 煩わしく感じますが、
以前使っていたVAIO−SZが 切替のたびに再起動していたことを考えたら
再起動必要のないSEは これはこれで仕方ないかな?と思っています


いずれにしても、RADEONドライバーのアップデートとかで改善したら良いですね(゜レ゜)

書込番号:13896042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

2011/12/15 16:19(1年以上前)

おきゅおきゅさん

早い回答、ありがとうございます。

私と同じですか。これでひと安心しました。もしかしたら初期不良かとも思ったもので。
切り替えは少し面倒ですが、最起動しなくていいので確かに大した問題ではないですよね。

ただ、サポートに聞いたら、ブルーレイドライブ内蔵品を購入したときついてくるWinDVD系のブルーレイ再生ソフトだと、スピードモードで再生できるということでした。サポートの人も、おかしいということですが、よくわからないということでしたので。

書込番号:13896090

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/15 22:47(1年以上前)

スタミナとかスピードとかの名称はRADEON HD 6630Mを使うかIntel HD Graphics 3000を使うかの違いです。
Radeon用の搭載されているドライバに問題があって特定ソフトで動作させられないけど
Intelドライバなら問題なくできているという可能性が考えられます。
Intelのドライバはあまり更新されませんが、Radeonに比べれば安定している方だと思います。
もしこういった場合なら、SONYが更新用ドライバを公開するか他社公開のドライバのINFを書き換えて
無理やり適用させてみるかくらいしかRadeon側でBDを見る方法はありません。

書込番号:13897661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

2011/12/18 02:14(1年以上前)

甜さん ありがとうございます

INTEL3000とRADEON6630Mの違いは消費電力で性能的にはほとんどの面でRADEONが上と思っていました。
ACアダプターで使っているときはRADEONにしておけば間違い無いと思っていたので、はじめブルーレイ再生にはとても苦労しました。
ソニーの説明でもバッテリ駆動時は電力面でINTEL,AC電源ではRADEONでいいということだったので。
録画した地デジやBS を見るときはRADEONのほうが少しですがいいように思います。

書込番号:13907386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデル
SONY

VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年10月12日

VAIO S(SE)シリーズ VPCSE1AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング