
※左開きモデルとなります。
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハイブライトステンレス] 発売日:2012年11月15日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML
なぜ、口コミとか少ないのか、前から疑問でしたが、
購入したので投稿します。
うちでは、68センチのタイプは、とてもじゃないけど置けないから、
60センチタイプで買い替え時も含めて、長年、過ごしてきました。
で、62センチというのが日立のに有るのを見つけ、旧シリーズも含めて、
1年以上、時期を見て検討してきました。
サイズ的には、幅は、スペースも考慮すると65センチくらいでしたが、
買い替え時の下見見積もりでOKとなった時は、「やった〜、置けるんだ〜!」と、
素直に嬉しかったですね。
そして使ってみて、
実際、前のが415リットルでしたから、
501ってのは、ホントに違いますね。
で、前はT社製で、冷凍室が一番下段でした。
野菜室と、冷凍室の位置が逆転したので、
コレがチョッと最初の数週間は慣れなかったですね。
あと、製氷室も、自分の腰の位置を中心に考えると、
位置の高さが慣れるまでに、時間が、かかりました。^^;
それと、手が汚れてても、プッシュオープンで、ドアが開く点だけは
前の方が断然よかったです。
けど、まあ、そんなこといっても、しゃあないですよね。(笑)
なので、やはり、ここは、どういう物をどういう風に置きたいのか、
よく取り出す物、場所の使い勝手は良さそうか、など、
そういう点の方を重視した結果、気に入ったこのサイズの冷蔵庫に落ち着きました。
今では、余裕さえある感じで置けちゃいます。
もし、68センチタイプは置けないけど、
62センチなら置けそうという家なら、検討の余地ありというタイプの
冷蔵庫だと思います。
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





