スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML のクチコミ掲示板

2012年11月15日 発売

スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア ドアの開き方:左開き 幅:620mm スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

左開きモデルとなります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLの価格比較
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLのスペック・仕様
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLのレビュー
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLのクチコミ
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLの画像・動画
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLのピックアップリスト
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLのオークション

スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハイブライトステンレス] 発売日:2012年11月15日

  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLの価格比較
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLのスペック・仕様
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLのレビュー
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLのクチコミ
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLの画像・動画
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLのピックアップリスト
  • スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML

スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML」のクチコミ掲示板に
スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLを新規書き込みスリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

村上@千葉のヤマダ電機にて

2013/09/16 10:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML

クチコミ投稿数:26件

昨日、親が使っている冷蔵庫を買い替えする事になりました。昨年、私も昨年モデルを購入し、満足感があったのと、両親も右開きタイプがいいと考えていたので、この機種を勧めました。
交渉は私が担当し、リサイクル料別&ポイント無しで、124000円(長期保証付税込)で購入しました。地方の店舗にしては、なかなか安く買えたんではないでしょうか\(^o^)/
在庫はなく、10月中旬の納品予定でした。

書込番号:16593345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mitti0609さん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/08 02:12(1年以上前)

同じく千葉のヤマダでリサイクル料込\128,000(税込)10年保証ポイント無しでした!
もう流石に底値かと思います。あと一カ月在庫があれば、もう少し下がるかな・・。
他のモデルは在庫少なくなってきてました。
「SL R-C4800」が\128,000で悩みましたが、多数決で「SL R-S500CML」に決めました。
「SL R-C4800」をお探しの方は在庫が無くなりそうですのでお早めに。色はブラウンだけありました。
ヤマダ3店舗、ノジマ、ジョウシン、コジマを探しました。

書込番号:16678958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

価格情報求む

2013/06/29 09:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML

クチコミ投稿数:17件

こちらの商品を購入予定の者です。

池袋のビック、ヤマダの価格が知りたいのでよろしくお願い致します。

書込番号:16307425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2013/06/29 12:16(1年以上前)

ヤマダ電機でこちらの商品、ポイント無しで
129800円というのはどうなんでしょうか?

東京の方がもっと安く買えるのかな?

書込番号:16307915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 続 かもじろうの日々遊悠 

2013/07/12 00:28(1年以上前)

 川崎のヤマダ電機で10年保証+ポイント10%で¥130000でしたよ。

書込番号:16356615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/07/12 17:54(1年以上前)

かもじろうさん情報ありがとうございます。

購入されたのはいつ頃でしょうか?
130000円とポイント10%は良いですね(*^^*)

店員さんとかなり価格交渉しました?

書込番号:16358324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 続 かもじろうの日々遊悠 

2013/07/15 01:29(1年以上前)

 いえ自宅近くのヤマダでは、白物でも黒物でもこの人!と販売員を決めていつも購入しているので、交渉時間は5分以内です。
購入時期は6月末だったように記憶しています。
頑張って納得できる価格で購入できるといいですね。

書込番号:16366648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/07/15 10:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

川崎のヤマダ電機に行ってみようと思います。

書込番号:16367481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


No.5☆さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/25 19:10(1年以上前)

池袋ビ◯◯◯◯◯さんで実質121,500円(135,000円+10年補償+10%ポイント付与)でした。
ご報告まで。

書込番号:16506731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

うちは幅が64cmしかないんですけど...

2013/06/04 23:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-S500CM

クチコミ投稿数:850件

上記がうちの設置箇所の実測値です。
今400L位の冷蔵庫を使っているのですが、容量が足りないため買い換えを考えています。

一番容量が稼げる冷蔵庫を店舗で探してみたところこちらの製品が良いようです。
使い勝手であるとか、うちのような環境だともっとオススメがあるようでしたら
是非とも御指南頂きたいのですが。

書込番号:16216499

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/05 00:19(1年以上前)

Oakley_Masterさん こんばんは。

今しがた私も検索してみましたが、やはり、日立の500リッターが一番大きい容量でした。
もし、私が同じような状況であれば、Oakley_Masterさんが選択された辺りの冷蔵庫にすると思います。

書込番号:16216637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/06/05 19:36(1年以上前)

Oakley_Masterさん、こんにちは。
62cmなんて製品があるんですね。
確かに日立だけだと思います。
ある意味すきま商品ですね。

我が家は隙間が62cmしかないので60cmの製品どまりです。
ただ5年ほど前に逃げの手として冷凍ストッカーを玄関先に購入しました。

サンヨーのSCR-S44というスーパーとかに置いてある業務用冷凍庫です。
冷凍食品の割合が多い我が家ではこれが中々ヒットでした。
縦長なので設置場所もそれほど取らず、帰宅後効率よく食品が収納できます。
一つの冷蔵庫で済ますのでなく分散するのも一つの手です。
何かの参考になるかと思い書き込ませて頂きました。

書込番号:16219145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件

2013/06/06 00:47(1年以上前)

>>ぼーーんさん
っぱりそうですか...
東芝とパナソニックには無かったので、多分競合は無さそうだと思ってたんですよね。
日立の冷蔵庫は今迄使ったことがありませんので、あとは使い勝手がどうか気になります。

>>ひまJIN
この製品、隙間を5mmずつ開けて欲しいそうなので、うちだとかなりピッタリの寸法なんですよね。
冷凍ストッカーは既に床下にあるのですが、電力貧乏性と1カ所にまとめたい性格で一度も使わず仕舞い
(スマートにしたいので、1カ所にまとめたいんですよ)
このサイズで、更に奥行があってもいい位なのですが。

書込番号:16220591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMの満足度5

2013/06/07 20:07(1年以上前)

こんにちは、

幅の件ですが、一応は大丈夫ではないかと思いますが、
自分が買ったお店では、搬入が大丈夫かどうかの
下見見積もりが合ったので、そういうので、見てもらったらどうでしょうか?

ちなみに、ドリフの4人が宣伝してる大型電器店ですが…。

使い勝手とかは、自分は、レビュー口コミで書いたとおりです。
真空チルドも、普通の今までのチルド室と違って、
持ちが違いますね。
自分は、常にオートにして使ってて、肉魚などを入れる専用室にしてます。

書込番号:16226369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件

2013/06/08 00:20(1年以上前)

幅の方は、今のが60cmで隙間が左右2cmあるので大丈夫だと思いますが、一応現物も測っておこうと思います。

当方が気になっているのは、真空チルドと急冷凍の使い勝手の部分
ちょい残念なのが、外装の色味とフロントパネルの表示関係ですね。
もう少し明るい色で、液晶で現在温度とかでると最高なのですが...

但し、このクラスで500Lを超えるのが出ない限り
消去法でコイツになっちゃう気がします。

書込番号:16227448

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/06/08 17:37(1年以上前)

すれ主さんの冷蔵庫を設置しようとしている部屋の状況がわかりませんが、冷蔵庫は必ず決まった場所に
設置しなければならないと言う事は無いので、例えばその幅が64cmしか無いと言う場所以外で、
設置を考えてみるのはどうでしょうか?
そうすれば64cmと言う制限を考えなくても良くなる可能性もあるでしょう。
設置場所が狭いのなら、広い場所に置く事を考えてみると言う事です。

以前に冷蔵庫の設置について書き込みがあり、その時も同様のアドバイスをしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15876635/#tab

64cmの幅の場所がBOXの様な場所で62cmの冷蔵庫を入れた場合、左右の放熱スペースは1cmしか無い事に
なり、十分な放熱が出来ず電気代が高くなると思いますので、その点も気になると思います。
(カタログ上の消費電力量は、冷蔵庫の周囲のスペースは5cmある状態で計測されています)

可能かどうかがわかりませんが、以上の事を検討してみてはどうでしょうか?
(ちょっと視点を変えてみる...思い切って模様替えをしてみる等)

書込番号:16229624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件

2013/06/09 23:25(1年以上前)

>>nehさん
64cmの場所はキッチンの最も近い位置ですので、使い勝手の面で場所をずらすのはキビシイですね。

場所を空けるには食器棚2台のうちどちらかを買い替える必要があるのですが
どちらも冷蔵庫の価格に近い価格で今の冷蔵庫の後に揃えた商品であり、
費用対効果を考えて「サイズに合った冷蔵庫」を買う方向性に決めました。
(食器棚自体は探しまくったもので気に入っています)

この冷蔵庫ですが、横は最低5mmずつ空ければ良いようで
うちに当てはめると左右1cmの隙間が作れるのでジャストフィットの商品と言えるかもしれません。

当方としては、電気代よりスペース効率を優先します。

書込番号:16235023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

池袋ビックにて

2013/05/31 08:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-S500CM

スレ主 atsu59さん
クチコミ投稿数:21件

価格情報です。
5/28に池袋ビック本店にて、
140000+ポイント20%+長期保証10年で購入しました。
実質価格が・・・
140000-(ポイント28000+長期保証7000)=105000
埼玉の秩父に住んでいますが、地元のヤマダとベストではこんなに値引きをしてもらえない&店員の質が悪い(値段交渉&そうでない質問でも嫌な顔をされる&高額商品になるとしつこく接客)ので、接客やサービスも満足で大変良い買い物が出来たと思います。

書込番号:16198062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 atsu59さん
クチコミ投稿数:21件

2013/06/01 11:44(1年以上前)

訂正です。
店頭価格忘れてました。
表示価格168000でしたので、
実質価格が・・・
168000-(交渉値引き28000+ポイント28000+長期保証7000)=105000(値引き総額63000)
になります。

書込番号:16202241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/05 02:40(1年以上前)

よかったですね


ビッグは感じ良い店員さんが居るからね だから買い物の時には 一応値段を聞いてから店に行ってみます・・・


冷蔵庫は正丸峠や あしがくぼスケートリンクの脇を通って 夜空の綺麗なチチブにたどり着くのですね??  イー冷蔵庫が買えて羨ましいです

書込番号:16216926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 続 かもじろうの日々遊悠 

2013/06/28 00:53(1年以上前)

 スレ主様初めまして。
こちらの商品を購入予定の者です。
すごい価格で購入されましたね!おめでとうございます。
出来れば同胞達のためにも、購入したレシートなり、購入価格がわかるようなものをお見せいただけませんか?
現在ヤマダ電機にて交渉中ですが、書き込みだけではなかなか交渉材料にはなりづらくて。。。

是非ともよろしくお願いします!

書込番号:16303195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/07/07 10:16(1年以上前)

かもじろうさん、こちらの商品購入されましたでしょうか?

書込番号:16339735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 続 かもじろうの日々遊悠 

2013/07/12 00:24(1年以上前)

購入したレシートです。

 スレ主さんのレスを待っていましたが、結局返信がなかったため購入してしまいました。
もう購入してしまったので、主がこのスレに興味がないのかはたまたガセだったのかは不明ですが(苦笑
特価情報は確かに有益ですが、商品の価格が載っている写真やレシート、見積もり時の名刺の裏書等ソースがなければただのガセネタになりかねません。
口コミの特価情報も確認が取れなければほとんどの電気店では取り合ってくれませんから、発言に対する裏付けはこれから購入したいと思っている人たちには是非とも欲しいところです。
ですよね?おめもとさん。

私は近所(川崎)のヤマダ電機で購入しました。
13万+10年保証+ポイント10%でしたから表示価格(¥167,500)よりもずいぶんとお安く購入できました。
今までシャープの400Lクラスを10年ほど使用していましたから、大分使い勝手が上がりました。
シャープのお家芸のどっちでもドアでないのと、シャープの製氷機に比べ小ぶりの氷なのが個人的には残念ですが、それ以外はたくさん入るし、省エネだし、よく冷えるし、静かですから買って後悔のしない買い物でした。

幅62cmというニッチな商品でしたが、ホームエレベーターにすっぽり入るサイズで、我が家ではドンピシャサイズでした。

書込番号:16356604

ナイスクチコミ!2


スレ主 atsu59さん
クチコミ投稿数:21件

2013/07/12 01:22(1年以上前)

返信の必要が無いのでしませんでした。
仰ってることはごもっともだと思います。
ですが私はただ報告しただけであり、後はその情報に便乗するかしないか、自分の力で買値を叩き出して満足な買い物が出来るかどうかだと思っています。
私自身、甘い汁だけ吸おうとしてる輩は受け付けていないですし、その様な傾向が見受けられたので、レシート・店員名・時間帯などの情報は記載しませんでした。
一つだけ言えるのは安い価格やサービスを出してもらいたいのであれば店員さんと短時間である程度の信頼関係を築くことです。最初から安くしろと言っても嫌な客としか認識されませんし、いくらお店ではお客様は神様と言っていても自分は客で神様なんだろ!という態度を出していれば疫病神か貧乏神にしかなりません。後に相手にされなくなれます。
そう言ったことを気をつけて接していれば自然と良い買値を出してくれると思います。

書込番号:16356745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML

クチコミ投稿数:41件 スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLの満足度5

なぜ、口コミとか少ないのか、前から疑問でしたが、
購入したので投稿します。

うちでは、68センチのタイプは、とてもじゃないけど置けないから、
60センチタイプで買い替え時も含めて、長年、過ごしてきました。
で、62センチというのが日立のに有るのを見つけ、旧シリーズも含めて、
1年以上、時期を見て検討してきました。
サイズ的には、幅は、スペースも考慮すると65センチくらいでしたが、
買い替え時の下見見積もりでOKとなった時は、「やった〜、置けるんだ〜!」と、
素直に嬉しかったですね。

そして使ってみて、
実際、前のが415リットルでしたから、
501ってのは、ホントに違いますね。

で、前はT社製で、冷凍室が一番下段でした。
野菜室と、冷凍室の位置が逆転したので、
コレがチョッと最初の数週間は慣れなかったですね。
あと、製氷室も、自分の腰の位置を中心に考えると、
位置の高さが慣れるまでに、時間が、かかりました。^^;
それと、手が汚れてても、プッシュオープンで、ドアが開く点だけは
前の方が断然よかったです。
けど、まあ、そんなこといっても、しゃあないですよね。(笑)
なので、やはり、ここは、どういう物をどういう風に置きたいのか、
よく取り出す物、場所の使い勝手は良さそうか、など、
そういう点の方を重視した結果、気に入ったこのサイズの冷蔵庫に落ち着きました。

今では、余裕さえある感じで置けちゃいます。

もし、68センチタイプは置けないけど、
62センチなら置けそうという家なら、検討の余地ありというタイプの
冷蔵庫だと思います。



書込番号:16167592

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-S420CM

クチコミ投稿数:21件

搬入経路の関係でサイズ的に選択肢が絞られています。
65×65か60×68までと電器屋にアドバイスされました。

それで最終決定でこちらの2機種で悩んでいます。
カタログと睨めっこですがこっちの方がいい!!というアドバイスありましたらお願いします。真空チルドは使えるのでしょうか??

フレンチドアも気になるのですが幅が60〜65cmと狭いと収納面など使いづらいでしょうか??

書込番号:15865160

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/08 17:26(1年以上前)

りこらんさん こんばんは。

400リットル台で観音開きだと、ドアの収納量がかなり減りますから、
私は台所のレイアウト等に制限が無ければ、同容量で片開きモデルがあるなら、
片開きを第一選択肢にします。


真空チルドの良い点は、観音開きだと、両方あけなくては引き出せないチルド室が、
片開きだと、その不都合が感じられないので、メリットしかない様に思います。
個人的にはえらく小さい氷が気に食わないぐらいでしょうかw

一方、パナのトップユニットは、使い勝手面では、コンプレッサーが上に来ていて、
一番上の段が浅い代わりに、野菜室や冷凍庫の奥行きがあり、それが全開するのが使い易いです。
ただし、トップユニットのせいで、騒音が出易いと言う不便があり、気になる人がいるようです。
また、コンプレッサーが小さいので、夏場にフルパワーで運転する時間が長かったり、冷却不足などの不満もよく耳にしました。

日立も不具合は聞きますが、心臓部というか、肝の部分の不具合の声はパナの方が多いように思いましたので、
この2機種の中から選ぶとすれば、私は日立にするかな?と思います。

書込番号:15865269

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2013/03/08 18:28(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。

冷蔵庫の違いの特徴は真空チルド/氷温機能の日立です。

チルドは1℃〜0℃、氷温は-1℃〜-2℃です。
自動切り替えになります。

チルドは生クリーム、ヨーグルト、チーズなどの乳製品、納豆など発酵しやすい食材の
保冷に優れています。
氷温に適している食材は肉、魚介類のデリケートに保冷に適しています。

パナも良い冷蔵庫ですが、コンプレッサーが上部にあるトップユニットは
業界内では禁じ手に近いです。コンプレッサーから影響がある重量、騒音は
設置する環境に左右されます。

私はSL R-C4800を使用しています。

ご参考にして下さい。

書込番号:15865495

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/09 13:39(1年以上前)

>フレンチドアも気になるのですが幅が60〜65cmと狭いと収納面など使いづらいでしょうか??

フレンチドアは、ドア面が分割する分、ドア部の収納のスペースは少なくなりますね。
フレンチドアの利点は、ドア部や庫内の手前に置いてある小物なら、片側を開くだけで取り出せる場合があり、
その場合は冷気の逃げを多少減少出来る(開けている時間に因りますが)、冷蔵庫の設置場所の扉の手前の
スペースが狭い場合に、開く扉が短いので扉の全開もし易い...と言う点位でしょう。

使い勝手で言えば、扉の手前のスペースが狭いと言う事でも無ければ、収納のスペースの多い普通の一枚扉の方が
良いと思いますよ。

あと、冷蔵庫の設置場所の左右の壁?とのスペースは大丈夫でしょうか?
壁が扉の所まであると扉が壁に当たってしまい、例えば90度程度までしか開けない事になるので、その点も
注意しておいた方が良いでしょう。

書込番号:15868997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/09 13:51(1年以上前)

>真空チルドは使えるのでしょうか??

真空チルドは、真空と書かれてはいますが本当に真空になる訳では無く、2割程度気圧を下げるだけで
空気自体は残っているので、私はジップロックの様な密閉袋に入れて空気を抜き食材に触れる空気の量を
最小限にした方が良さそうに思います(保存する場合の基本でしょう)。

私にとっては真空チルドは冷蔵庫選びではあまり重要視はしていません。
庫内の棚の造りで、自分にとって使い易そうなもので選ぶ事が多いですね。

書込番号:15869037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/03/10 11:13(1年以上前)

日立に決めたいと思います。
あとは441ℓのフレンチドアか415リットルの片開きです。

現在は左側が壁で右開きを使っています。
家事動線を考えると左開きがいいのですが開けづらいでしょうか?壁から何センチ開ければ問題ないですかね??

ちなみに現在60センチ奥行きの冷蔵庫です。415リットル片開き購入の場合を考えて7センチ前に出してみてシュミレーションしてみましたが大丈夫そうでした〜。

口コミが少ないので底値がわからないのですが、配送料・リサイクル料込みでいくらなら購入してもいいでしょうか??

ヤマダで購入予定です。
この間行ったら決算の時期なので割引しますとは言っていましたが・・・・・。

書込番号:15873409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/10 11:26(1年以上前)

前の書き込みが15万、その時の価格コムの最安値が15.2万程度でしたから、
とりあえず、ここの今の最安値価格でのコミコミ価格を目標になさってはどうでしょう?
現在なら、欲を言ってコミコミ14万円ちょうど以下なら即決って感じですかね。

書込番号:15873461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML」のクチコミ掲示板に
スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLを新規書き込みスリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML
日立

スリープ保存 真空チルドSL R-S500CML

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

スリープ保存 真空チルドSL R-S500CMLをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング