Vibe のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) Vibeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vibeの価格比較
  • Vibeのスペック・仕様
  • Vibeのレビュー
  • Vibeのクチコミ
  • Vibeの画像・動画
  • Vibeのピックアップリスト
  • Vibeのオークション

Vibev-moda

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [フラッシュクロム] 発売日:2006年11月

  • Vibeの価格比較
  • Vibeのスペック・仕様
  • Vibeのレビュー
  • Vibeのクチコミ
  • Vibeの画像・動画
  • Vibeのピックアップリスト
  • Vibeのオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vibe」のクチコミ掲示板に
Vibeを新規書き込みVibeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > v-moda > Vibe

スレ主 GELGOOG7さん
クチコミ投稿数:3件

みなさん、はじめまして。

この商品に興味があり視聴したのですが、ご存知の方教えて下さい。
できれば岐阜近辺がありがたいのですが宜しくお願いします。

本日東京へ行く予定があったので秋葉原に行ったのですが、販売している店は見つけましたが試聴はできませんでした。
これまでの書き込みに「ヨドバシカメラ」にあることが書かれていましたが・・・今見つけましたf(^^;) ポリポリ
自分の準備の無さに反省。。。

それでは宜しくお願いします。

書込番号:6433906

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.MacCoyさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/14 22:22(1年以上前)

名古屋駅前のビックカメラ2階にヘッドホンの試聴コーナーがあります。

その中に、v-moda vibeがあったと思います。

書込番号:6436941

ナイスクチコミ!0


スレ主 GELGOOG7さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/15 07:12(1年以上前)

Dr.MacCoyさん情報ありがとうございます。

今度の休みにも行って来ようと思います。

書込番号:6438008

ナイスクチコミ!0


myrtus21さん
クチコミ投稿数:14件

2007/07/01 00:17(1年以上前)

たまたま出張帰りでしたが今日そこへ行ってきました。実はvibe狙いでした。

確かにv-moda vibeはありました。何度か聴き比べてみましたが、某所で書かれていたほどではないと感じました。

JBLのリファレンス220があったのですが私的にはこっちが良かったのでこれを買いました。



ここはオーディオプレーヤーを持って行って、自前の音源で聞き比べるようになってますから手ぶらでいってもダメです。手持ちの機器に合ったものが選べるのでいい方法だと思いますのでちゃんと準備して行きましょう。


書込番号:6488952

ナイスクチコミ!0


スレ主 GELGOOG7さん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/01 23:26(1年以上前)

myrtus21さん ご助言ありがとうございます。
本体を忘れず持って行く事が出来ました。

中々名古屋へ行く機会が無かったのですが、末っ子の子守を理由に本日やっと行ってきました。(末っ子電車大好きなんです^^;)

で、感想ですが・・・少々混乱しております。
vibe自体個人的には満足が行く結果たったのですが、以前試聴して気に入っていたAKGのK324Pの印象がかなり違ったのです。
以前試聴した時は今日のvibe同様落ち着いた良い感じだったのですが、本日のK324Pは軽いと言うかシャリシャリというか・・・イヤーパットのサイズが合ってなかったのか装着方法が悪かったのか結局分からないまま退散してきました。
前回の試聴と条件が違ったのは再生機がSONY NW-A608からNW-A808に変わったことです。自宅で2台を聴き比べたときに気に入った感じがシャリシャリになるほど変化は感じられなかったのですが・・・。

今の所vibeが購入の最有力とし、次回東京出張時にもう一回試聴して決めようと思います。

関係ありませんが、やっぱり子連れで試聴はいけませんなぁ〜。
試聴中、隣で収納ポケットからぶら下がった状態の試聴用の機器を駅度配っていたうちわで扇いで遊んでます。
風を受けたゆれ方に違いがあるようで真剣にやってます。見てるこっちは壊さないかハラハラ物です。落ち着いて試聴できません^^;

書込番号:6492201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

製品の仕様不具合

2007/05/15 22:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > Vibe

スレ主 9755さん
クチコミ投稿数:20件 VibeのオーナーVibeの満足度1

本体側に接続する部分が金属に触れて磨耗し、短期間で断線します。買って2ケ月で断線しました。これは仕様の問題。音は最高です。

書込番号:6338845

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/15 23:10(1年以上前)

せっかく音質が良いのに2ヶ月で断線はなんともしがたいですね。
メーカーの早期の改善に期待します。(^^♪

書込番号:6338904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/05/20 13:17(1年以上前)

ハウジング部の根元の部分でしょうか?

確かに弱そうで不安ですね。装着時につまんだりしてよく触れる部分なので、強化して欲しい部分です。

書込番号:6353804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

これでhip-hop聴けますか?

2007/05/04 16:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > Vibe

スレ主 ECGさん
クチコミ投稿数:3件

僕はhip-hopしか聴かないんですが、このイヤフォンはどうですか?もし、もっといいのがあるなら教えて下さい。値段は何円でも構いません。

書込番号:6300464

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/05/06 16:04(1年以上前)

HipHopって,ビリケン見たいなジャンルですかね。(ビリケン一枚持ってます)
此れでイクとメインボーカルに応える形のサブボーカルが絡んで来る様なイメージが好いのでしょうか。
で,当社のカタログには,HipHopを意識したモデルとして重低音に重点を置いたソニーのEX51似の「bassfreq」になるでしょうか。
当機はモニタ系の音でしょうから低音量感なノリは其ほどでしょうね。

書込番号:6308046

ナイスクチコミ!1


スレ主 ECGさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/07 10:28(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
僕が聴くのは50centとかthe gameとか、低い声で歌ってる曲です。
BOSEのイヤフォンは低音がイイってよく聞くけど、全体的にイマイチって聞きます。僕が聴くような曲に合うイヤフォンわかりませんか?教えてください。

書込番号:6310971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/05/07 19:15(1年以上前)

当機ですが,ケーブルのタッチノイズ等が多いです。シュアー掛けをすると軽減は出来ますが,気になる様なら一考した方が無難かも知れません。
この機種因りも低音量感が出て同じ鳴り方スタイルのモノとしては,JBLのR220も好いかも知れませんね。
此方もケーブルノイズを感じますが,ケーブル分岐部を絞る輪っかが付いていて軽減させる事が出来ます。(値段は安いですが,ボーカルは悪くないかと)
また,当機と同じ位の価格帯で,低音が好いと囁かれて居るDENONのC700も在りますが,此方は当機因りもボディが大きく,耳のサイズに左右されそうな感じがします。

そうそう。ビリケン因りも低い声ですか。
HipHopの特徴の在るボーカルの駆け引き(小生のビリケンイメージでは)辺りを愉しむには,ケーブルの質が悪いモノじゃない方が好いかと感じますょ。
例えば,ケーブルの質が悪いと,中央ボーカルの外れ感が高くなり,サブボーカルが中央近くに来てしまいます。
こうなるとドチラがアルジなのょと感じ,主役が交代した様になってしまいます。

書込番号:6312206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/05/07 19:59(1年以上前)

主さんのBOSEは,IEを指しているのでしょうか。
BOSEな音は好きならばかと感じますが,高域とのBALANCeが悪く低音支配と感じます。
テクニカと逆な感じのイメージ報告も多いですね。

書込番号:6312361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ECGさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/07 20:11(1年以上前)

どうもありがとうございました!

書込番号:6312399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音質について

2007/03/31 02:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > Vibe

このイヤホンを購入しよかと考えているのですが、音質はどうですか?
自分はiPodnanoに繋いでいて、主にPOP、HipHop、ROCKを聞いています。
また低音強めが好きなんですがこの商品はどうでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:6180117

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/03/31 13:22(1年以上前)

当機は,低音強めじゃないですょ。
低音強めの支配される傾向ならデンオンのC700辺りが宜しいかと。

鳴り方スタイルは,ボーカルが頭部で唄うタイプです。

書込番号:6181253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/31 23:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
では音質的にはフラットな感じですか?

書込番号:6183322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/04/01 09:53(1年以上前)

同じ鳴り方スタイルのJBLのR220と比べてもモニタ的な音かと感じますょ。R220は低音膨らみタイプかな。
因みに,鳴り方スタイルが逆なK324Pは,当機の低音にボリュームを付けて高域側にシフトした感じでしょうか。

書込番号:6184609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/04/01 11:48(1年以上前)

鳴り方スタイルの違い分けをしときますね。(一部)

当機と同じダイナミック型
CX300,sumajin機,C350,R220

当機と逆のダイナミック型
EX90,K324P

不明なダイナミック型
C700(試聴無しのため)

因みに,K324P群で,小生のメインシステムでライディンを聴くと,心臓辺りまで音が展がりますが,当機群は其処まで展がりません。

書込番号:6184923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/01 21:31(1年以上前)

とても参考になりました。色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:6186713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/04/03 00:09(1年以上前)

c700は低音は良く出ますが、レンジは狭いですよ、あと高音は出ませんでも音はものすごくクリアーです。

書込番号:6191077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

これから購入を検討されている方に

2007/03/09 00:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > Vibe

スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

去年の暮にアキバのヨドバシで視聴して、とても気に入ったので購入しました。それまではE2cを使ってましたが、互角かそれ以上の音質ですね。 コードの取り回しなどの使い易さはE2cよりも遙かに上です。 ただ、遮音性は低いです。純粋に音楽を楽しむという意味ではマイナスですが、街中で使うことを考えれば周りの音が多少聞こえて来るほうが安全なのかも知れませんけどね。

もうひとつ気になるのは、LRが非常にわかりづらいことです。
一応書いてはあるのですが、白い字で小さく表記されているだけなので、明るい室内でもよーく見ないとわからないほどです。
仕方ないので、自分で目印をつけました。この点は是非改良して欲しい所です。 これから購入を検討されている方はどうぞ参考にして頂ければと思います。

書込番号:6091884

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/03/09 08:27(1年以上前)

E2の鳴り方スタイルは,条件に因って耳間でボーカルは唄いますが,当機のボーカルは頭部で唄います。
なので,重心のポジション違いが出て来ます。
音色は低音ドカドカで無くスッキリ系でしょうか。

書込番号:6092432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 VibeのオーナーVibeの満足度5

2007/03/13 12:18(1年以上前)

イヤホンのL、Rはたしかに見分けがつきにくいですね。
私の場合は、同梱されている黒のイヤーパッドをどちらかにはめて、L、Rをわかりやすくしています。デザイン的にはあまりよくないですがいかがでしょうか?

書込番号:6109544

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/15 00:09(1年以上前)

>どらちゃんさん
頭部と耳間・・・ そこまでわかりませんでした(笑)
確かにそういわれてみればそのような気もします。

>電機マニアックスさん
その手がありましたね! 気がつきませんでしたよ
俺も真似させてもらいます(笑)
取り回しとか音質とか、総合的にいいヘッドフォンですよね。

書込番号:6115768

ナイスクチコミ!0


ネオジさん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/01 03:41(1年以上前)

このイヤホンは、ケーブルの合流部のロゴが見えない方を
手前(つまり他人にロゴを見せるよう方向)にもって、
そのまま広げるようにすると左右が合います。
お試しあれ。

書込番号:6184147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤーチップについて

2007/01/20 13:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > Vibe

クチコミ投稿数:25件 VibeのオーナーVibeの満足度5

この機種に流用できる他社イヤーチップがありましたらお教え願えますか?

書込番号:5902370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/01 18:32(1年以上前)

2月上旬発売で交換用イヤーバッドが発売になるみたいですー。
http://www.focal.co.jp/store/product/search?srch_id=1CJQVU150

書込番号:5949494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 VibeのオーナーVibeの満足度5

2007/02/02 14:10(1年以上前)

情報ありがとうございますです!新色も発売ですか〜

書込番号:5952588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/09 16:35(1年以上前)

助けて下さいー;;
とうとう購入したのですが、私の耳穴ですが右の耳だけが左に比べて少し小さいらしく、左耳は一番小さいイヤーパッドで問題ないのですが、右は一番小さいパッドでも若干大きくて耳にフィットしないのです。
他社のイヤーパッドでこれより若干小さいものを使ってる方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:5980182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 VibeのオーナーVibeの満足度5

2007/02/09 21:13(1年以上前)

私の場合、左右の耳の穴の径の違いによりフィット感、聞こえ方が違うのかと思っていたのですが実は右のチャンネルの出力(ボリューム)が左に比べて弱いことが判明し、メーカーさんに交換してもらいました。気になる方はどちらか片方の耳で左右のヘッドホンを聞き比べてみてください。余談でした〜

書込番号:5981013

ナイスクチコミ!0


丼丼さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/07 02:47(1年以上前)

日曜日に買ってきましたが、右側によっている(左の音が僅かに弱い)のがわかりまして、自分もかと。私の場合は逆ですね。左右を取り替えるとすぐわかります。
次の週末に販売店にもっていって、修理か交換してもらいます。

書込番号:6084303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vibe」のクチコミ掲示板に
Vibeを新規書き込みVibeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vibe
v-moda

Vibe

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年11月

Vibeをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング