Everio GZ-EX370 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2012年12月下旬 発売

Everio GZ-EX370

Wi-Fiやスマホ連係を強化したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:200g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 Everio GZ-EX370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-EX370の価格比較
  • Everio GZ-EX370のスペック・仕様
  • Everio GZ-EX370の純正オプション
  • Everio GZ-EX370のレビュー
  • Everio GZ-EX370のクチコミ
  • Everio GZ-EX370の画像・動画
  • Everio GZ-EX370のピックアップリスト
  • Everio GZ-EX370のオークション

Everio GZ-EX370JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2012年12月下旬

  • Everio GZ-EX370の価格比較
  • Everio GZ-EX370のスペック・仕様
  • Everio GZ-EX370の純正オプション
  • Everio GZ-EX370のレビュー
  • Everio GZ-EX370のクチコミ
  • Everio GZ-EX370の画像・動画
  • Everio GZ-EX370のピックアップリスト
  • Everio GZ-EX370のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-EX370

Everio GZ-EX370 のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-EX370」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-EX370を新規書き込みEverio GZ-EX370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-EX370

クチコミ投稿数:149件 Everio GZ-EX370のオーナーEverio GZ-EX370の満足度4 PC・デジタルのアンテナ 

まだ自宅内のみですが、チョロチョロと撮影テストしてます。
今のところ問題は全く感じられず。
標準バッテリーが満充電で残100分と表示されるのでちょっと短いかな?と思うぐらいです。
これは大容量バッテリーを追加購入で対応予定。

ホントに何もしないでポンと撮影してくれます。
暗い場所でも小さなCMOSセンサーなりに頑張る。
※広角側のF1.2あたりなら、ですが。
※35mm換算40mmスタートなので、これでほぼ何でも写せるでしょ。

ただし価格を考えると、下位機種との差は感じられません。

ホントに差はWi-Fiでリモートコントロールができる事。
しかもパンクレードルのCU-PC1-Sと組み合わせて首ふりまでできる。

GZ-VX895でもできますが、価格がたかい。
もちろん30mmスタートの広角レンズと(但し倍率は10倍)、より大きなCMOSセンサーを積んでいるので映りに差はあるでしょうけど、映りについては記録目的ならこれで十分でしょう。
というか、子供の運動会とか撮影するなら望遠側はいくらあっても困らないですよ。
デジカメですごく苦労してますもん。

話が脇にそれましたが、つまりごく普通のビデオカメラにWi-Fiのリモコン操作機能をくっつけた、がこの製品です。
結婚式とかイベントなどで高い位置に設置してリモコン操作が必要とか(それならチルト機能もほしいところだけど)、そういう目的が無いと良さは感じてもらえないかも。

でも、重量が軽いので自撮り棒にくっつけて手元のスマホで操作したらすごく面白いんじゃないかと思います。
バリアングルモニタの画面でも映りが確認できるし、セルフィースティックが流行りそうな今こそ売るべきでしょ、ビクターさん。

そんなわけで明日から旅行に持ち出して試してきます。

書込番号:18369200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVビデオからの乗り換え

2015/01/12 15:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-EX370

レビュー投稿前にこっちでちょろちょろ書き込みします。

Canon FV M30という古い機種は所有していたのですが、知人の結婚式でSONY HDR-XR520Vを借りた所、その画質にびっくりしたのと、リモート操作の必要性を感じこの機種を入手。Wi-Fi付きって需要無いんでしょうね。
リモート操作可能なパンクレードルも合わせて入手しました。

画質はビデオとしてならこれで十分。
写真はホントがっかりしますが、センサーサイズを考えると仕方ないと思います。

操作性は設定を少しでもいじろうとすると難有りです。
全部タッチパネルでしなきゃいけないのに、ボタンが小さい。
せめてコマンドダイヤルがあれば使いやすいのになぁ。

リモート操作はWi-Fiでの遅延と動きだし・停止時の滑らかさが不足しているので割り切りが必要。
それでも遠くから操作できるのは便利です。

良くも悪くも価格なりですが、値段相応だと思います。
旅行で使ってきます。

書込番号:18362699

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2015/01/12 15:40(1年以上前)

〉知人の結婚式でSONY HDR-XR520Vを借りた所、その画質にびっくりした

今でも通用すると思います(若干のクセはありますが)。

逆に現行機種はお寒い限りです。
撮像素子サイズ(の有効面)を含めて、XR5x0系なみの機種が絶滅状態で(G20は上回る?)、
「年数」を考慮したら、現行機種の多くがXR5x0系以上の機種だと勘違いする人が後をたたないのですが、
スレ主さんは撮像素子サイズの違いも考慮したうえで判断されたようですね。

書込番号:18362805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 Everio GZ-EX370のオーナーEverio GZ-EX370の満足度4 PC・デジタルのアンテナ 

2015/01/12 17:56(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

価格の抑制圧力が強すぎるんでしょうね>性能が下がってる。
実際私が購入した金額も製品に敬意を払える金額ではないですし。
もちろんそれなりの金額を出しても欲しい製品がないという理由もあるにはありますが、良いわけですし。

センサーのサイズについてはセンサーが大きくなればレンズも大きくなり、そのぶん高価になり、かつ重量が重くなるのでビデオカメラを構えるユーザーの多くが非力なママさんと考えると仕方ない傾向かもしれません。

この製品については高倍率ズームが欲しかったのもありますが、センサーサイズを落とすことで画質がどれだけ劣化するか体感したかったので、借りたSONY HDR-XR520Vと比べて画質が落ちるのは想定内です。画質にこだわるとカメラは結構な値段を出さないと納得出来る画質にならないし、そこからさらにこだわるとそもそも買えないし(お小遣いの範囲だと、ですが)。借りたカメラもセンサーサイズに影響される性能はそれなりと感じたので、この先はデジタル処理の世界だと判断して妥協しました。

でも、これだけ写るのなら練習用としては十分かなと思っています。動画はデジカメで対応していましたが、借りたビデオカメラの画質に感動したのもさることながら、デジカメの動画30分の壁と連続撮影時の発熱も気になってビデオカメラを買い増ししたという理由もあります。

普段は写真の世界の人なので、ビデオの世界をこのカメラで勉強してみます。性能にこだわるのはその次って事で(^^

書込番号:18363278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Everio GZ-EX370」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-EX370を新規書き込みEverio GZ-EX370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-EX370
JVC

Everio GZ-EX370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月下旬

Everio GZ-EX370をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング