FMV LIFEBOOK MH20/C FMVM20CA富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [モカブラック] 登録日:2012年12月14日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年1月20日 15:36 |
![]() |
7 | 8 | 2013年1月20日 21:54 |
![]() |
6 | 6 | 2013年2月5日 02:48 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月16日 22:58 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年1月16日 20:05 |
![]() ![]() |
0 | 13 | 2013年1月17日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH20/C FMVM20CA
こちらの機種でワードとエクセルのみ使用の場合、問題ありますか?
現在、Vista.Office2007を使用しており、いづれWindows8.Office2013への買い替えをしたいと思ってます。
ですが、発売後もしばらくは様子見しようかと。。。
ならば現在使用のパソコンをWindows7.Office2010にグレードアップしようか悩んでいたところ、この機種を発見!!!
Starterや2年間ライセンス版ということは承知しております。
ただ、ワードとエクセルはサクサク動いて欲しいのでどなたか教えて頂けたら助かります。
0点

どうですかねえ?starterや2年ライセンスなのは本人が了承の上で買うなら別にいいと思いますけど
ハードが結構ショボいですよ。シングルコアのatom、しかもメモリ1GB、HDD120GBでSSD無。
ズバリ言って安モンです。
一応は動きますけど、サクサクかどうかは使用者の主観にもよるかと思われます。
現在のvista + office 2007のPCってスペック何ですか?
私の予想では本製品より、よっぽどマシなPCを使っているのでは?と思います。
書込番号:15638664
1点

さっそくのお返事ありがとうございます。
確かに・・こちらの機種よりは手持ちの機種の方がマシです(笑)
ただ、携帯性とバッテリーの持ちはこちらの方が上なので魅力を感じました。
都合上、Win7+2010に触っておきたい慣れておきたいなぁというのも理由です。
グレードアップするのも結構なお値段しますし、トラブルが起きても対処できるかどうか不安で。。。悩みます。
書込番号:15638736
0点

これって昨年の春モデルであるMH30のダウングレードモデルですから価格相応と考えた方がいいです。もちろん使えないわけじゃありませんがサクサクというのには程遠いかと。後、ネットブックというだけあってキーが少し小さいので、打ち込みにくくなって作業効率が下がるという危険もありますけど大丈夫でしょうか。また画面も10.1インチ1024×600ドットと小さいので作業スペースが狭く感じるのも結構地味に効いてきますけど。小回りが利くのでサブに使うには申し分ないですけどね。
書込番号:15638815
1点

今流行のSSDに換装すれば、ある程度の速度は期待できると思います。
容量が128Gで+8000円程の投資になりますが・・・
そのままの状態ではサクサク感は無理でしょう。
書込番号:15640440
1点

今office2010を購入すると、2013に無料でアップグレードできるみたいです。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/default.aspx
Office Personal 2010 アップグレード優待版
http://kakaku.com/item/K0000107185/
これを使用すれば、office製品版と同じ扱いとなるので、PCを移動させたり、2台まで同時利用できるようになるので、いずれPCを買い替えるとき、Win8のoffice未搭載機を選ぶことができます。
Win7はVistaと操作感はそれほど違いは無いと思うので、当面はVista機でoffice2010や2013を使用すればいいと思います。
書込番号:15640633
2点

みなさん、ご親切にありがとうございます。
この機種はメインではなくサブとして使用するつもりです。
ネットも接続しません。
本当にエクセル&ワードのみの使用です。
現機種が4年目ですので5年目(あと1年ほど)には買い替えをします。
その時は上位機種を購入すると思います。。。主人が買いますので(笑)
実は“東芝dynabook T552 T552/36G PT55236GBH”に最初は興味を持っていたのですが、これを今購入されるとメインには使えないし非常に中途半端だそうで主人に却下されてしまいました。。。
こちらの機種ならお値段的にも許容範囲だそうでお許しがでました♪
なぜそんなに2010にこだわるかと不思議に思われますよね(汗)
それは・・MOSを2007ではなく2010を受けたいとの考えで手元に練習用で2010が欲しかったと。。2010のほうが受験料が安いしと。。まぁ、そんな理由なのです。
すみません。
お騒がせしました!!!
とりあえず動くのは動くようなので買ってみます!
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:15641320
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000430924_K0000429906_K0000429907_K0000432325_K0000372193_J0000003963
これらの機種をかったほうがいいかな。
書込番号:15642619
1点

>とりあえず動くのは動くようなので買ってみます!
どうしてもストレスを感じる時は1,500〜2,000円出して2GBのメモリを買って交換しましょう。
それでも駄目なら後10,000円くらい出せばHDDをSSDに換装してストレスを感じ無い程度には早くなりますよ。
こっそり旦那さんの弁当の材料費を毎日100円切り詰めれば半年で貯まりますね(鬼嫁だ!)
書込番号:15647861
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH20/C FMVM20CA
メモリ増設作業をしたのですが、
電源を入れても、電源ランプがつくだけで起動しません。
電源ランプが点滅している状態です。
一度ぬきとり、最初に付いてあったメモリを入れて、
再度電源を入れても同じ状況がおきます。
これは本体が壊れてしまったのでしょうか。
メモリの初期不良でしょうか。
増設自体初めて試みたのでなんともわかりません、
どなたか知恵をお貸し下さい。
ちなみにメモリはパソコンを購入したネットショップ推薦のELECOM のものですので
あっていないという間違いはないと思います。
よろしくお願いします
0点

>>一度ぬきとり、最初に付いてあったメモリを入れて、再度電源を入れても同じ状況がおきます。
メモリはうまく挿さっていますか?
画像のように中途半端に挿してしまうとうまく認識しません。
折れたりすることはないので、少し力を入れて挿してみましょう。
書込番号:15638233
2点

もう一度試してみましたがダメでした
気になる所があり、
メモリを上から押すだけだと、プラスチック部分が引っかかって下まで入らない状態です。
ので少し指で両側のツメを広げて下までいれ、かちっというかんじです。
あと、最初に取り出した時にツメを広げると勢い良くメモリが起き上がってきましたが
2回目からは勝手に起き上がってきません。
ツメを広げて手でおこしてくると最後に起き上がってきます。
どうしたらいいでしょうか
書込番号:15638287
0点

元のメモリーでもうまくいかないので、たぶん、メモリーの挿さりが甘いとは思います。
ここからですとなかなか的確な挿し方を伝えられないですね。
たいレオママさんのお住まいが分かりませんが・・・
近所にケーズデンキの中のPCデポ出張所みたいなお店があると、PCとメモリを持ち込めば作業料金はかかりますが、あちら側でうまく挿してくれます。
挿すのは数十秒の作業です。もしかするとメモリーチェック(エラーチェック)くらいしてくれるかもしれないです。
ケーズデンキ(パソコンクリニックがPCデポの出張所)
http://www.ksdenki.com/inc/shop/info/chiba.html
書込番号:15638726
2点

マニュアルの64ページに書いてある通りにすれば良いのですが、メモリをコネクタに斜め上から差し込むとサクッという感じで奥に入り込みます。その状態からメモリを下に下げれば両側の爪がパチンとはまります。プラスチック部分が引っかかるというのであればメモリがコネクタの奥まで刺さっていないのではないでしょうか。
書込番号:15638803
2点

melt-arcさん
できました!ツメがパチンとならなかったのは、差し込みが甘かったからでした!的確な説明、どうもありがとうございました、助かった〜。
書込番号:15639282
0点

機種は違いますが、
メモリーの挿し方は以下の動画が参考になります。
ツメがパチンとなるところも出ています。
http://www.youtube.com/watch?v=L6xrUw0xvK0
書込番号:15719473
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH20/C FMVM20CA
ゲームセンターの動画をダウンスキャンコンバーターを経由して録画をしたいのですが、
このPCは出来ますか?スペックが足りてないと録画できない事もあるってネットに書いてあったもので・・・。
ダウンスキャンコンバーターは TVC-XGA2 を購入しようと思っています。
他に値段が手頃でおススメな物があれば教えてください。
ちなみに動画を取りたいと思ってるゲームの筐体から使える端子は
VGA端子D-Sub15ピン HDMIがあり、VGA端子D-Sub15ピンの使用を考えています。
みさなん 宜しくお願い致します
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH20/C FMVM20CA
はじめてパソコンを購入しようと思っている初心者です。使用目的はx アプリというウォークマンの編集をするやつを使いたいです。あとpocket WiFi持ってるので、無線LANで使いたいです。この機種では可能なのでしょうか?
書込番号:15627827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あとpocket WiFi持ってるので、無線LANで使いたいです。
機種名を書いてね。
書込番号:15627922
0点

アプリやWIFIは可能ですが、くれぐれもATOMというCPUで
WINDOWSやセキュリティソフトで
大体遅くなります。
HDDも容量が少ないので思ったほど空き容量が無いので
こまめにデータの消し込みが必要。
POKEWIFIと連携させると余計にもたつきを
感じると思います。
Officeが2年ライセンス版なので
2年後には本体代より高価な買い物を
するかもしれないということがあるので、
初めてならもう少し初期投資した方がいいです。
書込番号:15627923
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH20/C FMVM20CA
現在、通信講座を受講しようか検討中なのですが、その講座の勉強方法は専用ソフト(CD-ROM windows)をパソコンからインストールして勉強する様で、現在使用中のパソコン(MAC)から正常にインストールできるか教えて下さい。やはりMACなので厳しいでしょうか?もしインストールできないとなると講座の受講を諦めるかCD-ROMをインストールできるwindowsのパソコンを買うか再度検討しなければならないので教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:15626618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(MAC)から正常にインストールできるか
Windows専用と広告に記述されていたら無理です。
動作条件が詳しく書かれていると思うので確認することを
お勧めします。Windowsパソコンを買うにしてもWindows8
に対応しているかどうかが問題になります。
書込番号:15626668
0点

こんにちは
CD-ROMにWindows用と記載されているのであれば、Macのパソコンにはインストールできません。
まず、その通信講座でMacOS用がないかをご確認ください。
なお、MacOSでWindowsを動作可能とした、Windowsエミュレータなるものがありますが、もしかすると、そのCD-ROMからインストールされ動作する可能性もあります。
書込番号:15626670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
やはりできませんか…
インストールしないで毎回CD-ROMを入れて見るだけでも難しいですか?
書込番号:15626686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
こちらのパソコンを購入してもCD-ROMがwindows8に対応していなければインストールできないとゆう事ですか?
書込番号:15626705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>インストールしないで毎回CD-ROMを入れて見るだけでも難しいですか?
無理です。
ただし、新しいフォルダ(9)さんがおっしゃるように、MacOS用があるかも
しれないのいで十分確認してからWindowsを購入してください。
また、このスレの機種はWindowsではあってもWindows 7 Starterなので、
講座のソフトによっては動作しません。その点もご確認ください。
>windows8に対応していなければインストールできないとゆう事ですか?
違います。
現在、Windows7とWindows8の両方が売られている状態なので、注意して
いただくために言っただけです。Windows7搭載機を買われれば間違いない
でしょうが、もし、講座ソフトがWindows8に対応しているなら、このさい
最新のWindows8はどうでしょう、という提案に過ぎません。
書込番号:15626728
0点

ありがとうございます。
もう一度よく確認してみます。
困っていたので非常に助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:15626748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと気になったので追伸します。
通信講座で高額なパソコンをセット売りする事件を聞いたことがあります。
初めはCD-ROMのみ販売
次に専用パソコンを販売
そしてCD-ROMは毎月の課金
契約先は誰もが知っている大手でしょうか。
余計な心配でしたらすみません。
書込番号:15626802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご心配頂きありがとうございます(^^)
今回、私が受講しようとしているのはテキストとCD-ROMで19000円の講座なのでその点は大丈夫ではないかと…
でもPC関係って本当に難しいですよね^^;
うとい自分が嫌になります。
先程、MAC OS用がないかメールで問い合わせました。
親切丁寧な回答ご心配までして頂きありがとうございます!
書込番号:15626834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

macにwindowsを乗っけたら多分動く。
でもwindowsをまともに動かすのにそれなりの知識が必要。
書込番号:15626931
0点

夜分遅くにすみません。
通信講座の会社に問い合わせた結果なんですがMAC OS用のCD-ROMはないそうです。
Windows OSのソフトをMACに入れWindowsとして起動しCD-ROMを見るとゆう事はできますか?
書込番号:15628514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Windows OSのソフトをMACに入れWindowsとして起動しCD-ROMを見るとゆう事はできますか?
微妙です。
できることになっていますが、全てのソフトが動作する保障はありません。
ムアディブさんもおっしゃっていますが、環境を整えるのに相応の知識が
必要です。パソコンの知識に疎いという自覚がおありなら、私は止めた方
がいいと思います。
書込番号:15628954
0点

微妙ですか…
分かりました。やめておきます。
ありがとうございます。
書込番号:15630426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

専用ソフトが必要な通信講座があるんですね。
どの講座でどういうソフトなのかがわかれば、パソコンの性能についてもアドバイスできるかと思います。
ソフトを動かすのに低性能なパソコンでも大丈夫そうならば、この富士通のFMVM20Cと外付けCDROM機械を購入すればその通信講座は受けられると思います。
でも、そこそこ高性能なパソコンが必要ならばこの機種は向かないと思います。
通信講座用途だけのためにウィンドウズパソコンを買うならば、中古パソコンも含めて検討してはいかがでしょうか。
初心者さんならCDROMドライブ搭載のノートパソコンのほうがいいかも。
書込番号:15630654
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
