- ドアの開き方
-
- 右開き
- 左開き

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2013年3月13日 17:13 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月17日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F43G
明日、ヤマダで購入予定です!!
いくらが妥当でしょうか??
ちなみに481ℓ(GR−F48FX)を最初購入予定で搬入不可になり、リサイクル&配送込みで15万でした。
2点

こんにちは
幾らが妥当かは人それぞれのお考えがあろうかと思います。
例えばポイントが貯まることで喜んでる方、カード払いでの手数料をまけてもらって満足されてる方、あるいはローン手数料などなど、それに長期保証の有無など。
また、価格は多少高くとも、店員の対応が良かったので買われたとの書き込みも見受けます。
最終的にはスレ主さんの満足度の問題かなと。
書込番号:15883243
0点

りこらんさん こんばんは。
あとは、どこのヤマダかにもよると思います。
都内とかじゃなければ、そろそろ決断を検討する価格だと思いますし、
ある程度の価格を想像してから、(例えばコミコミ14万丁度とか)
最後にもう一発「納得した値段なら今すぐ決めるから」見たいに交渉されてはどうでしょうか?
書込番号:15883319
2点

いくらが妥当かと言われても、その人の価値観によって変わるので明確なものは無いと思いますよ。
例えば極端な話では、次の新機種が出て型落ちになってから叩き売りの様な売値が妥当な価格だと言う人も
いるでしょう。
そうなれば妥当な値段になるには型落ちになるまで購入を待つしか無いと言う事になります。
それから、購入したモノに何か不具合があった場合の対応もある程度しっかりしたものでないと、
いくら安くても嫌ですよね。
そう言う事まで考えて、自分はいくら位なら買っても良いかと言う事を考えてみましょう。
家電量販店等では、型落ちになっていなくても、たまに期間限定で結構安くなっている事がありますが、
それを見つけても良いですね。
でもこれはいつ安くなるのかは、自分で調べる必要があると思いますが...。
場合によっては、通販より安く買える事もあると思いますよ。
書込番号:15885333
1点

購入しました〜!!ヤマダでポイントなしで配送料、リサイクル料込みで14万でした〜。
妥当金額だったかはわかりませんが、今年1月発売の商品で型落ちまでは待てなかったので良かったかな〜とは思っています。
書込番号:15887245
1点

購入おめでとうございます。
>妥当金額だったかはわかりませんが
それは当然妥当金額です、スレ主さんが妥当だと決められた金額が妥当金額です。
購入したら価格の変動など見ないことです。
書込番号:15887272
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F43G
コスパとかはものすごくよくって、コンプレッサーもいいのに・・・。
東芝のキッチン家電は・・・電子レンジで痛い目に遭っています。
MADE IN CHINA×東芝でなければこういった機種を狙えたのに・・・
あぁ・・・残念だ。せっかく性能はいいのに品質で損している冷蔵庫は久しぶりだ。
糞LG製品とはひどいと思うな・・・。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





