NetWalker PC-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:4GB メモリ容量:512MB CPU:i.MX515 NetWalker PC-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NetWalker PC-Z1の価格比較
  • NetWalker PC-Z1の中古価格比較
  • NetWalker PC-Z1のスペック・仕様
  • NetWalker PC-Z1のレビュー
  • NetWalker PC-Z1のクチコミ
  • NetWalker PC-Z1の画像・動画
  • NetWalker PC-Z1のピックアップリスト
  • NetWalker PC-Z1のオークション

NetWalker PC-Z1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2009年 9月25日

  • NetWalker PC-Z1の価格比較
  • NetWalker PC-Z1の中古価格比較
  • NetWalker PC-Z1のスペック・仕様
  • NetWalker PC-Z1のレビュー
  • NetWalker PC-Z1のクチコミ
  • NetWalker PC-Z1の画像・動画
  • NetWalker PC-Z1のピックアップリスト
  • NetWalker PC-Z1のオークション

NetWalker PC-Z1 のクチコミ掲示板

(704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NetWalker PC-Z1」のクチコミ掲示板に
NetWalker PC-Z1を新規書き込みNetWalker PC-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EBWINGのViewerは?

2009/11/20 12:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

クチコミ投稿数:56件

スマートフォンではEBPocket、PCではEBWinの同種のソフトを使用し使い勝手がいいのですが、PDとしてNet-Walkerの購入を検討してます。前述のViewerがLINUXをサポートしないので、何かいいソフトがあれば教えて下さい。ネット上ではEBViewerが良さそうなのですが、どうなのでしょうか?
KOHJINSHAのPC PMはほぼ同サイズでWinXPですが、作りやデザインではこちらの方がいいと思うので、迷っているところです。
また、この手の小型機器について思うのですが、液晶画面がもっと大きくできるスペースがあると思うのですが、メーカにもっと工夫してもらいたい。(6インチ位は可能?)
以上

書込番号:10504154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/20 12:48(1年以上前)

EBViewerが良さそうというより、ほかに選択肢は(あまり)ないのでは?

書込番号:10504242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/11/27 16:10(1年以上前)

はらっぱ1さん、ご回答、ありがとうございます。
やはり選択肢は1つだけですか?EBViewerの使い勝手はどうでしょうかね。
あまり、バージョンアップをしていないようなので気になります。
ブンコビューアも恐らく出ると思うので、私のよく使用するアプリはカバーします。
シャープがこの手のWinMobileマシンを出してもらうのが私にはいいのですが。


書込番号:10540944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/28 18:12(1年以上前)

あいじじさん、

>シャープがこの手のWinMobileマシンを出してもらうのが私にはいいのですが。

シャープじゃないですが、工人舎(だったかな?)がWinマシンを出してますヨ。
いかがですか。

書込番号:10546804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/11/28 18:46(1年以上前)

はらっぱ1さん、
工人舎のPMは検討してますが、以下の点が気になります。
-作りや安っぽい
-イヤホンジャックが特殊
-小型機器にはWinMobileのOSがいい(アプリの操作性がいい)

T-01AがWinMobileで4.1"でいいのだが、保有のX05HT(SIM Free化済)を代替えしたいがSIM Free化は無理。PDAとして使用も想定してますが。
電話・PDAを1つで機器で対応したいと欲張った思いがあります。(ガジェッド好きの指向?)
X05HTはその線を実現しているのですが、年寄りの目にはもっと大きな画面がほしい。
1つの携帯はあきらめて2つの携帯機器にするしかないかと考えたこの頃です。
色々書きましたが、恐らくPMを選択するのかと思う。
正月に一時帰国した時に実機を見て判断したいと思う。

書込番号:10546954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アラームは鳴らせますか

2009/11/26 23:02(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

クチコミ投稿数:16件

本当に初歩的な質問ですみません。PDAとして永年使ってきたSONYのクリエが
壊れてしまい後継機もないのでこの機種をPDA代わりとして使うことを
考えています。最もよく使う機能がスケジュールのアラーム機能だったのですが
この機種はアラームを鳴らすことが出来るのでしょうか。
カタログをいくら読んでも分かりませんでしたのでここで質問させていただきます。

書込番号:10538075

ナイスクチコミ!0


返信する
koikoi7さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/26 23:43(1年以上前)

利用できます。
予定1件ごとにアラームを設定、非設定にでき、設定の場合は何分前かも設定できます。
ただし、音声は共通で選択できないようです。
オーディオジャックはステレオですが本体のスピーカーはモノラルです。

このへんはMozilla projectのsunbirdというプログラムで実現されています。
Windows版も無料で利用できますので試してみるといいかも。
http://www.mozilla-japan.org/projects/calendar/sunbird/

書込番号:10538429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/27 10:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
sunbird をPCにインストールしてみました。
このソフトのアラーム機能はデバイスが起動中にのみ有効な雰囲気です。
電源オフでも時間が来れば鳴るのかシャープに問い合わせてみます。

書込番号:10539909

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/28 11:00(1年以上前)

 電源オフと言うか、サスペンド時ですね。シャットダウンしたらさすがに無理でしょうから。私もこの点は非常に興味があります。

書込番号:10545143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

質問3つお願いします。

2009/11/21 12:57(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

スレ主 +0-0+さん
クチコミ投稿数:59件

購入を迷っている者です。次の疑問をよろしくお願いします。

1 画面を閉じて(画面OFF)、バックに入れてヘッドホンで音楽を聴きたいのですが、可能ですか?
2 Wikiをダウンロードして、オフラインで利用できますか?
3 Windowsをインストールされた方はおられますか?(可能ですか?)

書込番号:10508750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/21 14:12(1年以上前)

取り急ぎお答えします。
詳しい方、補足お願いします。

1.可能です
2.firefoxに準じますが、"名前を付けてページを保存"でできます。
  専用アプリケーションについては不明です
3.居ないでしょう。インストールメディアが読めるのか不明ですし、
  そもそもCPUが対応していないかと思います

書込番号:10509023

ナイスクチコミ!0


スレ主 +0-0+さん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/21 14:51(1年以上前)

早速、お答え頂ありがとうございます。

1 そういう使い方は、多いと思います。
2 インターネットできない時に、事典変わり使いたいもので。
3 そうなんですか。どうりで入れたという話は聞きません。どうしても使いたいソフトがある場合は、Windowsにすればと考えていました。

書込番号:10509152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/21 15:21(1年以上前)

Linux系である必要がなければ、
普通のWindows"ネットPC"をお勧めしますが・・・

書込番号:10509269

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/21 17:02(1年以上前)

軽くてWindowsが動くのならKojinshaに沢山あるよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000020217/
http://jp.kohjinsha.com/models/ml_color/index.html

書込番号:10509632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/21 17:36(1年以上前)

+0-0+さん、

>2 インターネットできない時に、事典変わり使いたいもので。

そういう用途であれば、たぶん EBViewerをインストールして、別途WikipediaデータをEPWING化して使うのが良いと思います。
Wikipediaの最新データではファイル容量が大きすぎるなどの制限があるようですので、興味があれば netwalker wikipedia などのキーワードで調べたほうが良いと思いますヨ。

書込番号:10509783

ナイスクチコミ!0


スレ主 +0-0+さん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/22 09:18(1年以上前)

 はらっぱ1さん、ありがとうございました。Wikiは文字のみなので、残念です。
3秒で立ち上がるのと、Wikiを取るかの選択になりそうです。

書込番号:10513128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/22 17:29(1年以上前)

3秒で起動するにはするのですが、安定稼働まではもう数十秒かかりますよ。
(マウスカーソルが安定したりネットワークが使えるようになったりするなど)

書込番号:10515178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/23 10:53(1年以上前)

+0-0+さん、

> はらっぱ1さん、ありがとうございました。Wikiは文字のみなので、残念です。
>3秒で立ち上がるのと、Wikiを取るかの選択になりそうです。

ごめんなさい。書いておられる意味が分かりません。
誤解はないとは思いますが、netwalker で wikipediaデータをオフラインで利用できないとは書いていないつもりです。

書込番号:10519247

ナイスクチコミ!0


スレ主 +0-0+さん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/24 18:11(1年以上前)

 皆様答えて頂、カタログを見ただけでは解らない事や勘違いが、聞けて助かりました。ありがとうございました。

・工人舎のPM Seriesは、専用イヤホンとminiUSB(普通のUSBが良い)と値段が、ネックです。

・立ち上がり3秒と勘違いしてました。カタログの米印にサスペンド状態からと書いてありました。(これってJARO)

・オフラインのWikiは、画像は入らず、文字だけの使用となるそうです。

書込番号:10526071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Zaurusの後継機でしょうか?

2009/11/14 20:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

スレ主 haru&fu-さん
クチコミ投稿数:43件

私は過去にSONYのCLIEを手帳代わりに使っていましたが、今回この製品を
検討しています。(ネット・メール中心ではなく、スケジューラーや文章入力などに
使用)

SHARPでは従来この手の製品はZaurusがありましたが、ユーザーはこの製品に
乗り換えていく・・・という位置づけでしょうか?

それとも手帳用途では使えないような製品でしょうか?

皆さんのご意見お聞かせください。

書込番号:10476017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/14 21:00(1年以上前)

こんばんは!

自分は、ザウルスを現在でも使用してますが、(TODOリスト、スケジュール、住所録等)

この機種は、購入するつもりはありません!

昔のタイプで、カラー画面、能力UP、ペンタッチのみ、のタイプがでたら

考えますが?

書込番号:10476104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haru&fu-さん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/14 21:46(1年以上前)

ムウミサさん

こんばんは。
返信ありがとうございます。
そうですか・・。私も一瞬ザウルスの中古でも買おうかと考えましたが、
せっかくNetWalkerが出たので、どっちがいいか悩ましいのです。
他社製品でも同じ位置づけのものがありませんしね。

書込番号:10476429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/14 21:56(1年以上前)

こんばんは!

今でも、PDA製造してるのは、HP(ヒューレットパーカード)だけです!

新宿西口のビックカメラのコーナーに、デモ機置いてあります!

一度、見られてみては?

書込番号:10476505

ナイスクチコミ!1


スレ主 haru&fu-さん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/14 22:32(1年以上前)

ムウミサさん

HPのデモ機も一度見てみます!
ありがとうございます。

書込番号:10476752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Adobe Flash Lite3について

2009/11/06 18:35(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

クチコミ投稿数:4件

Adobe Flash Lite3のダウンロード提供が始まっていますが、mixiアプリが動作するか、もしご存じでしたらお教え頂きたいと思っております。
SHARPに確認したところ、Lite3はFlash8相当との回答は頂いているのですが、mixi側に確認しても明確な回答が頂けなかったので、こちらに質問させて頂きました。


書込番号:10431764

ナイスクチコミ!1


返信する
nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件 NetWalker PC-Z1の満足度5

2009/11/07 08:00(1年以上前)

おはようございます。

本題とはずれますが‥Adobe Flash Liteをダウンロードしたところ
Firefoxが時々、予期せず落ちます‥。
どなたか同じような症状がおきておりますか?

また解決策は何かありますんでしょうか? 

書込番号:10434841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/07 12:49(1年以上前)

nikorrさん、

>どなたか同じような症状がおきておりますか?

うちでは、そういう症状は起きていません。皆無ですね。
ひょっとしたら、まだ使い込んでないからかもしれませんが。

書込番号:10435980

ナイスクチコミ!2


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件 NetWalker PC-Z1の満足度5

2009/11/07 19:17(1年以上前)

>はらっぱ1 さん

SHARPに聞いたところ、複数のアプリ(ブラウザ)を立ち上げた時に
起きることがあると言ってました‥

でも1つのブラウザしか立ち上げてない時に起きるのは余りないようで
どうしても気になるのなら、リカバリーを。 

購入してから、使いやすいようにカスタマイズに1日くらいかかったのに。(>_<)

書込番号:10437744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/07 20:08(1年以上前)

nikorrさん、

そうですか。複数のブラウザを立ち上げることはないですからねえ。(複数のタブは当然ありますが。)
あんまり実害はないかも。

書込番号:10437997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 23:54(1年以上前)

こんばんは。
mixiアプリへの対応ですが、たとえばサンシャイン牧場はFlash9で動作するため現状では動作しません。一方テトリスオンラインはFlash8以下のため動作します。
アプリによる、というところではないでしょうか。

Flash9対応についてはNetwalker版Liteのバージョンが上がるのを待つしかないようですね。

書込番号:10461353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/11/12 00:28(1年以上前)

>どむや亭主さん

情報ありがとうございます。
そうですか…
SHARPからはFlash9以上対応予定は、今のところ無いと言われておりますので、動作しないと思った方が良さそうですね(^^;

書込番号:10461623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/12 20:08(1年以上前)

NetWalkerがどうか以前に、
ARM版UbntuのFlashPlayerプラグイン(アドイン)の対応状況が不明瞭なのが非常に気になります。
ARM版Ubuntuに、スマートフォンで用いられるFlash8ベースのFlashLite3.1・・・ARM系だからとは言え余りに不自然です。
これでは携帯端末用フルブラウザと何ら変わりありません。
スマートフォンがFlashPlayer10.1が間近なこの時期に、困ったものです。

書込番号:10465044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/12 23:50(1年以上前)

#のNetwalkerのQ&AのQ45がいい例です。
FlashLite3.1を、ARM版とは言えUbuntuで使うのは、元々無理があると思います(こうなってしかるべきでは?)

ARM版Ubuntu・・・この1年間で広がりが無いだけでは済まず、全く上手く行っていない感じですね?
これでは独自規格のリナザウと同じ。

非常に残念です。

書込番号:10466656

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの保ちについて

2009/11/10 14:22(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

この商品を検討しています。

現在ポメラを持っていまして、乾電池駆動ということもあるのか
1〜2ヶ月全く使用しなくても、問題なく使えるところが気に入っています。
発売間もなく購入しましたが、電池を替えたのも数回です。(使用頻度が少ないのですが)

ノートPCやザウルスも使っていましたが、わたしのような使い方では
たびたび充電していないと、いざというときローバッテリーで
そのあたりの使用感が問題でした

使用している方にお伺いしたいのですが、この商品のバッテリーのもちは
いかがなものでしょうか?

1〜2ヶ月使用しなければ、バッテリーは減りますでしょうか?


書込番号:10452750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/10 23:32(1年以上前)

まだ発売してから1ヶ月ちょいしか経っていないので、回答出来る人はいないですよ。

書込番号:10455571

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NetWalker PC-Z1」のクチコミ掲示板に
NetWalker PC-Z1を新規書き込みNetWalker PC-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NetWalker PC-Z1
シャープ

NetWalker PC-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月25日

NetWalker PC-Z1をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング