NetWalker PC-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:4GB メモリ容量:512MB CPU:i.MX515 NetWalker PC-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NetWalker PC-Z1の価格比較
  • NetWalker PC-Z1の中古価格比較
  • NetWalker PC-Z1のスペック・仕様
  • NetWalker PC-Z1のレビュー
  • NetWalker PC-Z1のクチコミ
  • NetWalker PC-Z1の画像・動画
  • NetWalker PC-Z1のピックアップリスト
  • NetWalker PC-Z1のオークション

NetWalker PC-Z1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2009年 9月25日

  • NetWalker PC-Z1の価格比較
  • NetWalker PC-Z1の中古価格比較
  • NetWalker PC-Z1のスペック・仕様
  • NetWalker PC-Z1のレビュー
  • NetWalker PC-Z1のクチコミ
  • NetWalker PC-Z1の画像・動画
  • NetWalker PC-Z1のピックアップリスト
  • NetWalker PC-Z1のオークション

NetWalker PC-Z1 のクチコミ掲示板

(234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NetWalker PC-Z1」のクチコミ掲示板に
NetWalker PC-Z1を新規書き込みNetWalker PC-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPSロガーと接続

2010/10/04 15:43(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。 全くの初心者で分からないので教えて下さい。

認知症の祖父にGPSロガーをつけ、仕事先でPDAを使って、Googleアースなどの地図で位置を確認することはできますか?

また、外でPDAを使う場合、どのような契約が必要ですか?

書込番号:12010315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/10/05 13:47(1年以上前)

そういう目的だったら、「ココセコム」のほうがいいと思うけど。

基本的にGPSロガー自体には通信機能はないし、PCと連動して動くものだから。

もしくは、GPS付き携帯を常に持たせるとか?

書込番号:12014699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/07 07:35(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん 回答ありがとうございました。

ココセコムのサービスを知り、助かりました。
早速、申し込みました。

書込番号:12022552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

スレ主 mame-shibaさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして。

2週間ほど海外旅行に行くにあたって、軽くて予算にも合うこの機種の購入を検討しています。
目的は
1.デジカメのデータを吸いだして外付けHDDへ落とす
2.インターネット(現地情報を得る&ブログ)
3.メール
4.(あると便利だなーと言う程度で)辞書

2〜4はおそらく大丈夫と思うのですが、
1が購入の最大の目的なので、これがストレスなくできるかどうかを心配しています。
持っているデジカメがフジのXDカード専用機(F31)で、動画なども撮るため1〜2日で2Gカードを一杯にしてしまいます。
ホテルでデジカメとポータブル外付けHDDをUSBハブで連結して、画像データをカメラからNetwalkerを経由してHDDに保存したいと思ってますが、これは問題なくできますでしょうか。
転送速度がどんなものか、また、Windows機以外にフジのデジカメつないだことが無いので、ドライバ等インストールできなくても使えるのかがいまいち分かりません。
なお、画像の加工は帰国後にPCで行うので、Netwalker上でできなくてかまいません。
(ピンボケなどの確認ができれば十分です)

また、これ以外に何かお勧めの機種や海外旅行中のデジカメデータ保存に適した方法ご存知でしたら教えていただきたいです。
旅行先は欧州で、ホテルは大体無線LANは備えてあるところが多いみたいです。
フォトストレージも検討したのですが、結構値段張る上にXD対応だと限られるみたいですね…。
今更XDカード増やすのも何だかなという気もするし、ネットもできるのは便利なのでこの機種+手持ちのポータブルHDDと思ったのですが、初心者の考えなので、お知恵をお借りできればと。

宜しくお願いいたします。

書込番号:11650018

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/19 20:44(1年以上前)

私ではないのですが、友人は同様の目的で、かつてはVAIOのタイプPを使ってました。

今はiPadが同様の目的で使え、タイプPより快適で便利みたいです。外付けハードディスクに直接コピーしたいなら、iPadは無理かもしれませんが。

書込番号:11650431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/19 23:00(1年以上前)

>ホテルでデジカメとポータブル外付けHDDをUSBハブで連結して

NetwalkerのUSBポートは電力供給量が少ないので、セルフパワーのUSBハブを持参して下さい。



書込番号:11651282

ナイスクチコミ!0


スレ主 mame-shibaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/21 01:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

burns様
>今はiPadが同様の目的で使え、タイプPより快適で便利みたいです。
iPadをフォトストレージにするのは考えたことありませんでした。
手荷物で持ち歩くので液晶が痛まないかが心配ですが、ネットで調べるとその使い方考えている方結構いらっしゃるみたいですね。
時代の先端を行っているみたいでカッコいい(ミーハーな感想で申し訳ありません)ので、予算オーバーですが検討してみようかなと思います。
ただ、デジカメをつなぐのに必要なcamera connection kitが品薄らしくて、今からの注文だと旅行に間に合うか微妙なのが痛いところですが…。

百貫探偵様
>NetwalkerのUSBポートは電力供給量が少ないので、セルフパワーのUSBハブを持参して下さい。
盲点でした。ありがとうございます。
バスパワーの物しか持っていないので、この機種購入の際にはセルフパワーのを購入するようにします。

書込番号:11656655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネット閲覧について

2010/07/04 12:18(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

自宅や外出先で、パソコンを起動させずに調べ物をしたり、通学の電車の中で学校のレポートを書くのに使えるのでは、と思い、購入を検討しています。

私の今のネット利用状況は、マンションの管理費にインターネットの利用料が含まれているから、ただパソコンを直接LANケーブルで壁につないでいる。という感じでインターネットの料金制度などに関しては、ほとんど無知です…

そこで質問したいのですが…
@マクドナルドや東京周辺のJR駅、東京メトロの駅などで見かける、ネットのできる場所を表すステッカーの貼ってある場所での利用に、何か設定や契約は必要ですか?
A自宅でインターネットを閲覧する場合、私のような、マンションの場合、何が必要ですか?

お詳しい方、回答していただけるとありがたいです。

書込番号:11581517

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/07/04 12:34(1年以上前)

>マクドナルドや東京周辺のJR駅、東京メトロの駅などで見かける、ネットのできる場所を表すステッカーの貼ってある場所での利用に、何か設定や契約は必要ですか?
必要。
例えばマックなら
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/service/bbphone/bbphone.html
http://wireless.yahoo.co.jp/

>自宅でインターネットを閲覧する場合、私のような、マンションの場合、何が必要ですか?
無線LANの親機が必要ですね。

書込番号:11581582

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/04 13:31(1年以上前)

老婆心ながら、用途的にiPadまたはiPodTouchと外付けキーボードも検討してみたほうがいいと思います。

なお、質問については、1は契約が必要、2はルーターの購入が必要。

iPadなら回線契約をしないモデルでもマクドナルドなどで無料で2年間使い放題のサービスが付属してきますし、ウェブ閲覧の快適さが違いますので、予算があれば、検討すべきだと思います。

ちなみに、無線LANで月500円の契約で2年使うとすれば1万2千円のコストなので、iPadとの差額は数千円になります。とするなら、やはりおすすめはiPadかなと思います。

書込番号:11581818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/07/04 14:34(1年以上前)

@Aの質問に関しては回答が出ているので

PC-Z1JはUbuntu 9.04(シャープカスタマイズ版)と言うOSが採用されており
オフィスソフトとしてOpenOfficeと言うソフトが採用されています

マイクロソフトのOfficeとは別の物なので
高い互換性と言いつつも完全互換ではありません
作成したレポートの一部に改変が起こる可能性もありますので

ウィンドウズ環境を重視するのであれば
工人舎のPM1WX16SAなども検討されては如何でしょう

http://kakaku.com/item/K0000057066/

こちらにもマイクロソフトOffice互換のソフトが付いてますが
必要に応じてマイクロソフトのOfficeを追加する事も可能ですし
SSDの容量にも若干余裕がありますので

PC-Z1Jはかなり割り切った使い方が必要ですし
ある程度PC寄りのPM1WX16SAなども悪くない選択肢だと思います

書込番号:11582017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/07/04 15:03(1年以上前)

@について少し

【BBモバイル】(主にJR駅構内・マック・空港・一部新幹線など)

・既にYahooオークションなどを利用していて
 プレミアム会員の場合

http://wireless.yahoo.co.jp/ (kanekyoさんのリンク)

・ご自宅で契約されてるプロバイダから申し込む場合

http://tm.softbank.jp/wlan/outline.html

*各プロバイダの利用内容を確認して下さい

【ホットスポット・フレッツスポット】(東京メトロ・ホテル・カフェレストラン・空港など)

・NTTのフレッツサービスを利用してる場合

http://flets.com/spot/index.html

・ホットスポットを別途利用する場合

http://www.hotspot.ne.jp/

*契約内容により利用エリアが変わります(BBモバイルも利用可)

【FREE SPOT・その他】(基本は施設利用者に対する無料エリア)

・FREE SPOTを利用する

http://www.freespot.com/

・その他、独自に無線LAN機器を設置して利用できる所もあります

「公衆無線LAN」で検索していただければ
色々と出てきますので

書込番号:11582105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/10 15:22(1年以上前)

回答ありがとうございました。
FREE SPOT
であれば、契約せずに無料で利用できるんですね!

ipadも多少は惹かれるのですが、やはり、ネットウォーカーの電子辞書のようなスタイルは、捨てがたいです。

いろいろと考えてみます。

書込番号:11607960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

公衆無線LANについて

2010/05/31 23:40(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

スレ主 青木屋さん
クチコミ投稿数:90件

最近、この機種を購入しました。
出かけ先などで、ネットに接続したいのですが、
コスト的にWiMaxが良いと思っているのですが、
利用できるのでしょうか?
OSが対応外なので、やはりだめなんですかね・・・

書込番号:11435754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/06/01 09:44(1年以上前)

WiMAXの機能が搭載されていませんから(IEEE802.11b/g準拠のみ
通常の公衆無線LANでの接続になるのではないでしょうか

利用料・サービス内容・エリアについては違いもあるので

http://ueblog.natural-wave.com/2008/09/21/wireless-lan-2/

あとは各社のHPをご参照ください

書込番号:11436921

ナイスクチコミ!0


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2010/06/01 13:46(1年以上前)

NetWalkerは、使っていないので使えるかどうかはっきりしませんが
私は、いまだにZaurusをときどき持ち歩るいています。
通信には、WiMAX Wi-Fiモバイルルータ URoad-5000を使います。
Zaurusでも接続できています。PCのLinux Fedora12でも接続できます。
LinuxでもUSBアダプタのドライバはまだないので接続できませんが
無線LANでつなぐのであればたぶんつながると思います。
イーモバイルのPocket WiFiと同じです。
充電で3時間くらい使えます。
URoad-5000
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax03.html
その他に
AtermWM3300R
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3300r/

また、BIC WiMAXなどは公衆無線LANも付いています。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bic_wimax/index.jsp

書込番号:11437604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 青木屋さん
クチコミ投稿数:90件

2010/06/03 22:05(1年以上前)

お二人ともアドバイスありがとうございます。
やはり、公衆無線LANかモバイルルーターになってしまうのですね・・・
よく検討してみます。

書込番号:11447743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/03 22:25(1年以上前)

netwalkerを2種類の方法でネット接続しています。willcomのキャンペーン「月々980円」の月々980円でNS001UとSIMカードを使っています。調べた上で、NS001UをnetwalkerのUSBに挿して通信しています。設定に注意が必要ですが、「どこでもwifi」を利用するならかんたんです。

確かに遅いので速度を気にされるのならwimaxですが、エリアの広さや安さを考えていい買い物でした。さまざまな検討を加えましたが、リーズナブルな選択だったと思います。携帯の基本料と合計で月2500円しかかかっていません(データカード契約当月は基本定額3900円が日割りでかかります)。

書込番号:11447887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 b-mobile

2010/05/08 04:32(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

クチコミ投稿数:15件

この機種はsimカードを入れるスロットは有るのでしょうか? どなたかの書き込みにb-mobileを使えば、月々2000円代でネットが使えると書いてあっと思うのですが、それってシムカードを使うタイプですよね? もし違うのであれば、他に安くネットを使うには、どうしたら良いですか? 出来れば動画も楽しみたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:11333304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/05/08 06:48(1年以上前)

>この機種はsimカードを入れるスロットは有るのでしょうか?
>シムカードを使うタイプですよね?

仕様表を見る限りでは、SIMカードは使えないように見えます。
b-mobileにはUSB接続の端末もあるみたいですが?

http://www.bmobile.ne.jp/u300/detail.html

書込番号:11333428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/05/08 06:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。 USBも検討したのですが、接続料結構高めですよね? 安くてオススメの物有りますか?

書込番号:11333442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/05/08 07:54(1年以上前)

WILLCOMのどこでもwifiなら2000円台からあるようですが、通信速度はあまり速くなさそうです。

無線LAN対応機器の様なので、WIRELESS GATEなら月々数百円台で済みますね。
(マクドナルド等で使えます)
フリースポット探してそこで使うのが一番安上がりでしょうけど。

書込番号:11333574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/05/08 14:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11334764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/05/09 17:07(1年以上前)

やはりけちらないでハイスピードにしようと思うのですが、DOCOMOとEMobileどちらがオススメですか?

書込番号:11339871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/05/10 00:19(1年以上前)

>けちらないでハイスピードにしようと思うのですが

もしネット利用が目的で電子辞書等が不要なのでしたら、端末自体別の物を検討
した方が良いかも。
イーモバイルにするにしろ、ドコモにするにしろ、WiMAX等他の何処かにするに
しても、Windows搭載機の方が選択の幅が広がると思います。

この機種でネットするなら、ポケットwifiのあるイーモバイルが良いような気が
します。(ドコモにも同等製品があるのかもしれませんが…)

書込番号:11341727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/05/10 00:57(1年以上前)

ココナッツ8000様、ご返答ありがとうございます。 実は、本日ヨドバシに下見に行ったら、月々上限3980円でキャンペーンしてましたので、その場で本体を購入し(33150円10%)、契約して来ました。 ちなみに、プロバイダーはソフトバンクです。 お騒がせ致しました。

書込番号:11341864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CO1HWって使えますか?

2010/04/18 16:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

クチコミ投稿数:45件

PC-Z1J-Wを思い切って購入してしまいました。。。


ネット環境として、ソフトバンクのC01HWを
検討しておりますが、動作確認された方は
いらっしゃいますでしょうか?

http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/pocketwifi/c01hw/


USB接続でのネット接続については、おそらくドライバが対応して
いないでしょうから、認識しないのはしょうがないとして、
無線接続(Netwalkerも、C01HWもIEEE802.11b/gに対応している)は
できるんでしょうか?
(netwarkerから、メール、web検索ができれば、okです。)

書込番号:11249338

ナイスクチコミ!0


返信する
koikoi7さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/20 08:14(1年以上前)

試してはいないが使えない理由がない。

USBについては下のを、見てください。sbmだとC01LC,C02LCが確認ずみのようです。

http://www.sharp.co.jp/support/mit/doc/usb_modem.html

書込番号:11257011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/04/20 11:08(1年以上前)

koikoi7さん情報ありがとうございます。

このURLページを確認して、動作確認対象ではなかったため、
家電量販店のソフトバンク担当の方に、動作するかどうか
確認しております。

USB接続では動作しないと思いますが、無線接続は
出来ると思いますとのことでした。
ただし、動作確認はとっていないため、繋げない可能性
もあり、保証はしませんとの回答でした。

USB接続については、自分の使い方では動かなくても別に
影響はないので、問題はないのですが、無線接続については、
確実に動きますという回答は頂けなかったため、掲示版にて
質問させて頂きました。

なにせ、一度契約して、2年経過せずに解約すると、3万数千円
もとられてしまいますので。。。

仕様から繋がるとは思っているんですけどね。

書込番号:11257451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/04/21 04:47(1年以上前)

覚悟を決めて契約してきました。

動作確認の結果ですが、今のところ問題なく使えております。

1.無線接続
wepしか試してませんがokでした。

2.USB接続
問題なく認識しました。また、接続すると充電もされてるようです。
microSDカードについては、ないので、読み書きできるか試してませんが、
C01HWの中身が見れているので、多分大丈夫だと思います。

あっさりと上手くいってしまったので、拍子抜けしてしまいましたが、
使えて良かった。

書込番号:11261101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NetWalker PC-Z1」のクチコミ掲示板に
NetWalker PC-Z1を新規書き込みNetWalker PC-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NetWalker PC-Z1
シャープ

NetWalker PC-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月25日

NetWalker PC-Z1をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング