NetWalker PC-Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:4GB メモリ容量:512MB CPU:i.MX515 NetWalker PC-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NetWalker PC-Z1の価格比較
  • NetWalker PC-Z1の中古価格比較
  • NetWalker PC-Z1のスペック・仕様
  • NetWalker PC-Z1のレビュー
  • NetWalker PC-Z1のクチコミ
  • NetWalker PC-Z1の画像・動画
  • NetWalker PC-Z1のピックアップリスト
  • NetWalker PC-Z1のオークション

NetWalker PC-Z1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2009年 9月25日

  • NetWalker PC-Z1の価格比較
  • NetWalker PC-Z1の中古価格比較
  • NetWalker PC-Z1のスペック・仕様
  • NetWalker PC-Z1のレビュー
  • NetWalker PC-Z1のクチコミ
  • NetWalker PC-Z1の画像・動画
  • NetWalker PC-Z1のピックアップリスト
  • NetWalker PC-Z1のオークション

NetWalker PC-Z1 のクチコミ掲示板

(704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NetWalker PC-Z1」のクチコミ掲示板に
NetWalker PC-Z1を新規書き込みNetWalker PC-Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アラームは鳴らせますか

2009/11/26 23:02(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

クチコミ投稿数:16件

本当に初歩的な質問ですみません。PDAとして永年使ってきたSONYのクリエが
壊れてしまい後継機もないのでこの機種をPDA代わりとして使うことを
考えています。最もよく使う機能がスケジュールのアラーム機能だったのですが
この機種はアラームを鳴らすことが出来るのでしょうか。
カタログをいくら読んでも分かりませんでしたのでここで質問させていただきます。

書込番号:10538075

ナイスクチコミ!0


返信する
koikoi7さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/26 23:43(1年以上前)

利用できます。
予定1件ごとにアラームを設定、非設定にでき、設定の場合は何分前かも設定できます。
ただし、音声は共通で選択できないようです。
オーディオジャックはステレオですが本体のスピーカーはモノラルです。

このへんはMozilla projectのsunbirdというプログラムで実現されています。
Windows版も無料で利用できますので試してみるといいかも。
http://www.mozilla-japan.org/projects/calendar/sunbird/

書込番号:10538429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/27 10:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
sunbird をPCにインストールしてみました。
このソフトのアラーム機能はデバイスが起動中にのみ有効な雰囲気です。
電源オフでも時間が来れば鳴るのかシャープに問い合わせてみます。

書込番号:10539909

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/28 11:00(1年以上前)

 電源オフと言うか、サスペンド時ですね。シャットダウンしたらさすがに無理でしょうから。私もこの点は非常に興味があります。

書込番号:10545143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

トレーディングツールとして使えますか?

2009/11/22 06:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

スレ主 youpitchさん
クチコミ投稿数:7件

SBIの株ケータイの代替で購入を検討しています。目的は、株価のリアルタイム更新機能があるトレーディングツールの閲覧です。マネックスのマーケットボードプロやkabu.comの株ボードフラッシュをお使いの方がいらっしゃったら表示の状況や使い勝手について教えてください。

書込番号:10512773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/23 01:33(1年以上前)

レスがないようなので・・・

私は株やっていませんが、ググったら稼働環境が簡単に出てきましたので、
まずご自分でお調べになってから質問されることをお勧めします。

「マーケットボードプロ」のご利用にあたっての"利用可能なパソコン環境" 部分
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/anb/anb01075.htm

カブボードフラッシュの概要の "動作環境" 部分
http://www.kabu.com/feature/kabuboard.asp

双方の利用環境にUbuntu(Linux)の記述がありません。
OSが非対応の様ですのでツールが使える使えないというか、
そもそも起動しないかと思われます。

書込番号:10518055

ナイスクチコミ!0


スレ主 youpitchさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/23 07:32(1年以上前)

餌小屋太郎さま、ご回答ありがとうございます。動作環境については理解しているのですが、以前、Turbolinuxマシンを使っていた時に、win環境推奨のツールでもFirefoxにsunjavaのプラグインを実装することで、正常に機能するものがいくつもあったように記憶しております。ですから今回もやってみないとわからないという可能性があるように思えたのです。デスクトップPCにubuntuを入れて確認するのが最善なのかもしれませんね。

書込番号:10518591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/23 10:13(1年以上前)

そうですね、素のUbuntuかvmwareなどの仮想環境で
検証してみると良いかもしれません。
あとは、本機のi.MX515というCPUが対応しているかですね。

書込番号:10519088

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/24 09:57(1年以上前)

 私もマネックスのマーケットボードプロを(windowsで)使っているので本機種はチェックしていますが、とりあえずARM用のAdobe Flashがまだ用意されていないようですね。
* AdobeはARM用も年内くらいには対応すると言ってはいるようなので様子見です。

書込番号:10524569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 youpitchさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/24 15:21(1年以上前)

餌 小屋太郎さま、Y/Nさま、ご助言ありがとうございます。脇道にそれますがシグマリオンがヒットした頃に、わたくしもJORNADAを愛用していたことがあり当時をなつかしく思うことがあります。ちょうどそのころはネット証券の創生期で、PDA専用サイトを立ち上げていたところがあったように記憶しております。ケータイサイトの完成度を考えると現在の技術水準でPDAの解像度に最適化されたサイトや情報ツールがあると本当はうれしいのですが・・・とりあえずは対応プラグインの登場を待たずに購入してみます。

書込番号:10525502

ナイスクチコミ!1


スレ主 youpitchさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/14 09:28(1年以上前)

一週間前に商品が届きました。フラッシュをインストールして早速試してみましたが、カブボードフラッシュは全く問題なし、株価のリアルタイム更新もwindowsマシンと同等に動作。またレジュームから復帰後の株価更新についても、無線Lanを拾うまでのタイムラグはありますがその後は正常動作しています。マーケットボードプロについては残念ながら、受信環境を満たしていないと言うことでアクセスを拒否されてしまいました。自分の場合、ソフトバンクのパケット通信料に代えて、イーモバと2年契約することでハードウエアを\100で手に入れることが出来ました。株価の閲覧環境も向上いたしましたので、とても満足です。

書込番号:10628851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

質問3つお願いします。

2009/11/21 12:57(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

スレ主 +0-0+さん
クチコミ投稿数:59件

購入を迷っている者です。次の疑問をよろしくお願いします。

1 画面を閉じて(画面OFF)、バックに入れてヘッドホンで音楽を聴きたいのですが、可能ですか?
2 Wikiをダウンロードして、オフラインで利用できますか?
3 Windowsをインストールされた方はおられますか?(可能ですか?)

書込番号:10508750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/21 14:12(1年以上前)

取り急ぎお答えします。
詳しい方、補足お願いします。

1.可能です
2.firefoxに準じますが、"名前を付けてページを保存"でできます。
  専用アプリケーションについては不明です
3.居ないでしょう。インストールメディアが読めるのか不明ですし、
  そもそもCPUが対応していないかと思います

書込番号:10509023

ナイスクチコミ!0


スレ主 +0-0+さん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/21 14:51(1年以上前)

早速、お答え頂ありがとうございます。

1 そういう使い方は、多いと思います。
2 インターネットできない時に、事典変わり使いたいもので。
3 そうなんですか。どうりで入れたという話は聞きません。どうしても使いたいソフトがある場合は、Windowsにすればと考えていました。

書込番号:10509152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/21 15:21(1年以上前)

Linux系である必要がなければ、
普通のWindows"ネットPC"をお勧めしますが・・・

書込番号:10509269

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/21 17:02(1年以上前)

軽くてWindowsが動くのならKojinshaに沢山あるよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000020217/
http://jp.kohjinsha.com/models/ml_color/index.html

書込番号:10509632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/21 17:36(1年以上前)

+0-0+さん、

>2 インターネットできない時に、事典変わり使いたいもので。

そういう用途であれば、たぶん EBViewerをインストールして、別途WikipediaデータをEPWING化して使うのが良いと思います。
Wikipediaの最新データではファイル容量が大きすぎるなどの制限があるようですので、興味があれば netwalker wikipedia などのキーワードで調べたほうが良いと思いますヨ。

書込番号:10509783

ナイスクチコミ!0


スレ主 +0-0+さん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/22 09:18(1年以上前)

 はらっぱ1さん、ありがとうございました。Wikiは文字のみなので、残念です。
3秒で立ち上がるのと、Wikiを取るかの選択になりそうです。

書込番号:10513128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/22 17:29(1年以上前)

3秒で起動するにはするのですが、安定稼働まではもう数十秒かかりますよ。
(マウスカーソルが安定したりネットワークが使えるようになったりするなど)

書込番号:10515178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/23 10:53(1年以上前)

+0-0+さん、

> はらっぱ1さん、ありがとうございました。Wikiは文字のみなので、残念です。
>3秒で立ち上がるのと、Wikiを取るかの選択になりそうです。

ごめんなさい。書いておられる意味が分かりません。
誤解はないとは思いますが、netwalker で wikipediaデータをオフラインで利用できないとは書いていないつもりです。

書込番号:10519247

ナイスクチコミ!0


スレ主 +0-0+さん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/24 18:11(1年以上前)

 皆様答えて頂、カタログを見ただけでは解らない事や勘違いが、聞けて助かりました。ありがとうございました。

・工人舎のPM Seriesは、専用イヤホンとminiUSB(普通のUSBが良い)と値段が、ネックです。

・立ち上がり3秒と勘違いしてました。カタログの米印にサスペンド状態からと書いてありました。(これってJARO)

・オフラインのWikiは、画像は入らず、文字だけの使用となるそうです。

書込番号:10526071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EBWINGのViewerは?

2009/11/20 12:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

クチコミ投稿数:56件

スマートフォンではEBPocket、PCではEBWinの同種のソフトを使用し使い勝手がいいのですが、PDとしてNet-Walkerの購入を検討してます。前述のViewerがLINUXをサポートしないので、何かいいソフトがあれば教えて下さい。ネット上ではEBViewerが良さそうなのですが、どうなのでしょうか?
KOHJINSHAのPC PMはほぼ同サイズでWinXPですが、作りやデザインではこちらの方がいいと思うので、迷っているところです。
また、この手の小型機器について思うのですが、液晶画面がもっと大きくできるスペースがあると思うのですが、メーカにもっと工夫してもらいたい。(6インチ位は可能?)
以上

書込番号:10504154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/20 12:48(1年以上前)

EBViewerが良さそうというより、ほかに選択肢は(あまり)ないのでは?

書込番号:10504242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/11/27 16:10(1年以上前)

はらっぱ1さん、ご回答、ありがとうございます。
やはり選択肢は1つだけですか?EBViewerの使い勝手はどうでしょうかね。
あまり、バージョンアップをしていないようなので気になります。
ブンコビューアも恐らく出ると思うので、私のよく使用するアプリはカバーします。
シャープがこの手のWinMobileマシンを出してもらうのが私にはいいのですが。


書込番号:10540944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/28 18:12(1年以上前)

あいじじさん、

>シャープがこの手のWinMobileマシンを出してもらうのが私にはいいのですが。

シャープじゃないですが、工人舎(だったかな?)がWinマシンを出してますヨ。
いかがですか。

書込番号:10546804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/11/28 18:46(1年以上前)

はらっぱ1さん、
工人舎のPMは検討してますが、以下の点が気になります。
-作りや安っぽい
-イヤホンジャックが特殊
-小型機器にはWinMobileのOSがいい(アプリの操作性がいい)

T-01AがWinMobileで4.1"でいいのだが、保有のX05HT(SIM Free化済)を代替えしたいがSIM Free化は無理。PDAとして使用も想定してますが。
電話・PDAを1つで機器で対応したいと欲張った思いがあります。(ガジェッド好きの指向?)
X05HTはその線を実現しているのですが、年寄りの目にはもっと大きな画面がほしい。
1つの携帯はあきらめて2つの携帯機器にするしかないかと考えたこの頃です。
色々書きましたが、恐らくPMを選択するのかと思う。
正月に一時帰国した時に実機を見て判断したいと思う。

書込番号:10546954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

辞書カード欲しい

2009/11/19 20:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/19 22:26(1年以上前)

同じサイトに書いてありましたが、12月下旬から電子ブックリーダー(ソフト)のダウンロード・サービスが開始されるようですね。

これって、XJP2なんでしょうか。それとも、かつてザウルス用としてサポートされていたような文庫ビューアなんでしょうか。(文庫ビューアなら良いなぁ。)
興味のあるところですネ。

書込番号:10502002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2009/11/19 22:53(1年以上前)

そうですよね・・・
私も綿矢りさの「インストール」他、
昔のザウルス文庫いくつか残っていますので
それが見られればいいなぁと少しだけ思っています。

ところで、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091119_329347.html
を見ると既存のユーザー向けに、同じ辞書を収録したmicroSDカードを
1万円前後で発売とのことですが、わずか数ヶ月前に先陣切った
人柱ユーザに対して冷たい価格設定のような気がしますね。

書込番号:10502227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/19 23:10(1年以上前)

餌 小屋太郎さん、情報ありがとうございます。

>を見ると既存のユーザー向けに、同じ辞書を収録したmicroSDカードを
>1万円前後で発売とのことですが、わずか数ヶ月前に先陣切った
>人柱ユーザに対して冷たい価格設定のような気がしますね。

そうですかぁ。嬉しいには嬉しいんですが。
最近 16GBのmicroSDHCを購入して、差しっぱなしにしているので...。
タイミングが悪いですね。

書込番号:10502386

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/20 10:50(1年以上前)

 確か現行モデルの売り出し時の価格は4万前後だったように思うのですが、今回の辞書付きモデルが5万程度(予測)で辞書メディアが1万前後ならばかなり良心的だと思うのですが。むしろ現行モデルが3万代前半と言う状況では辞書付きモデルが売れるのか、と言う心配があるような。

書込番号:10503969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2009/11/20 16:00(1年以上前)

広辞苑第6版というのはちょっと魅力的ですが、
どうなんですかねぇ・・・ 良心的なんですかねぇ?
辞書メディアが一万円というのを先に設定して
新型の価格を決めた様な気がしてならないのですが。

人柱ユーザの件は置いておくとして、
 ・使いたい時に瞬時に起動できるか(オフィスのように待たされないか)・・・
 ・netwalker以外のUbuntuで使用できるのか・・・
 ・一万円払うなら、広辞苑第6版単体電子辞書の方がよいか・・・
 ・このまま手持ちのPW-M800で行くか・・・
気になるところです。

どなたか発売したら 辞書カード の人柱お願いします。(_ _)

書込番号:10504783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ・スポットの利用について

2009/11/17 12:42(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1

クチコミ投稿数:13件

本機種でフレッツ・スポット(公衆無線LAN)をご利用の方、いらっしゃるでしょうか?
コマンドラインsudo pppoeconfで設定(別途MACアドレス登録)すれば良いと思いますが、ネットを調べても、実際利用されている方がヒットしませんものでして・・・
情報提供、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10490161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/05 11:00(1年以上前)

sharpのカスタマーサービスの方に伺ったら、現在発売のNetWalker PC-Z1(辞書付き含)、今後発売予定のPC-T1共、PPPoEには対応していないそうです。
ですのでフレッツスポットでの接続は出来ないという事でした。
ちょっと残念ですね。

書込番号:11320916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/05/16 14:28(1年以上前)

kaorinrin2さま
情報提供誠にありがとうございました。

当方自ら”人柱”になればよかったのですが、結局ドコモの公衆無線LAN(moperaU)を使用しております。

試す機会があれば、挑戦してみます!

書込番号:11367628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NetWalker PC-Z1」のクチコミ掲示板に
NetWalker PC-Z1を新規書き込みNetWalker PC-Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NetWalker PC-Z1
シャープ

NetWalker PC-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月25日

NetWalker PC-Z1をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング