
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年8月28日 00:54 |
![]() |
0 | 8 | 2009年8月29日 15:12 |
![]() |
3 | 7 | 2009年9月26日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1
Ubuntu搭載ですね。これは結構画期的。
残念なのは無線LANしか搭載してないこと。ホテルなんかはまだまだ普通は有線LAN
ですからね。そこがちょっとネックです。出張の時に便利かと思いましたが、無線
オンリーなら見送るしかなさそうです。やっぱり普通のネットブックにするかな。
起動3秒と長時間の稼動はとても魅力でしたが・・・初代モバイルギア以来の興味
を持ちましたが残念です。でもキーボードは気になるので、一度は触ってきます。
頑張れシャープ!
0点

LANlアダプタを取り付けるっていう手はなしですか?
私もちょっと気になってます。
バッファローLANアダプタ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/adapter.html
書込番号:10060615
0点

それはドライバが対応しないでしょう、イーモバイルが対応するとの事ですのでそれ待ちですかね
書込番号:10061408
0点

USB-LAN変換アダプタは各種ディストリビューションで対応している例があるようなのでなんとかなるでしょう。私としてはむしろAIR-EDGEが使えるかどうかが気になります。
書込番号:10061951
0点

AIR-EDGEも先月友人がubuntuで使っていたのでたぶん大丈夫だと思いますよ
書込番号:10062421
0点

http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-mf54g2/
こういう製品の(1)無線LANアクセスポイントとして
の利用方法をすれば問題ありません。
2千円前後で買えるので安いものです。
私は出張先のホテルにこれを持ち込んで,iPod touchで無線LAN利用しています。
この商品気になりますね。
ポメラの代用が可能なくらいのキーボード入力である事を期待します。
書込番号:10062445
0点

あ,ちなみにアンテナ部分は,出張・旅行先には邪魔なので持って行きません。
客室内ならアンテナ無くても十分に通信出来ました。(トイレでも(笑))
書込番号:10062453
0点

>残念なのは無線LANしか搭載してないこと
公式なコメントではありませんが、以下を見ると
http://ascii.jp/elem/000/000/454/454489/
NTTドコモ、ソフトバンク、イーモバイル、ウィルコムの4キャリアのUSB接続型端末へ対応を予定−となっているようです。
ただしWILLCOMはPHS系はNRで3G系のみのようです。
自分はAIR-EDGEユーザーなんでその点が大いに不満。
またスマートフォンとかのモデムモードには対応しないの?とか疑問点が多々残ります。
書込番号:10062715
0点

まだ発売してないのでなんとも言えないが、おそらくUSB-LANやプリンタなどは最低限の機能は対応してるはず(技術が枯れてるのがいい、100Mbpsのやつとか)。してなくても誰かソースコンパイルする人が出てくるはずだし。
まぁ他の人が買ってどう言う感じかのレポートが出てからでも遅くはない
書込番号:10068243
0点



タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1
ニュースリリースを見て大変興味を持ちました。
仕事でも使えそうな気がしました。
しかし、印刷のことがサイトに記載されていませんでした。
ubuntu ということですが、USBにプリンタを直接繋いだり、
ウインドウズのネットワークプリンタに出力したりできる
のでしょうか。ご存知の方おられましたらお願いします。
0点

まさちゃん98さん こんばんは
さて、まずはこの機種でプリンタがUSBで使えるかは?ですが、
ubuntu 9.04なので可能だと思う。
発売されれば色々情報がネットに出てくると思いますが。
一番簡単なのは、NetWalkerから印刷するよりメモリカードでWindowsへ移すとかの方が良いかもしれません。
GUIでとなると、CUPSが使い易いと思います。WEBブラウザから使えますので。
しかし、自分で使っている機種のドライバがあるかですね。
通常だと、http://localhost:631
にアクセスすればCUPS画面が出てくるのですが、もし初期でドライバ入っていなくても、
後から色々なソフトをインストール出来るGUIインストーラがある筈です。
デスクトップ用途で、ubuntuは最近人気があるディストリビューションですから。
僕は現在 CentOS 5.3で普段CUIなのでubuntuは詳しく分かりませんが、最近デスクトップ用途のLinuxだと追加ソフトなど
GUIでインストール出来る様になりましたから。
しかし、最新機種でドライバが無いとかあるかもしれないので以下を付け加えておきます。
ubuntuのプリンタ関連はこの辺を参考に
https://help.ubuntu.com/9.04/printing/C/index.html
CUPSのページも貼っておきます。
http://www.cups.org/index.php
また、Linuxのプリンタドライバはメーカごとにあります。
エプソンならアヴァンシスに。
http://avasys.jp/
キャノンなら
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/other.html#linux
あるいは、この当たり
また、意外とプリンタドライバが多いのはヒューレット・パッカードです。
http://openprinting.org/printer_list.cgi
いずれにしても、この辺はlinuxコマンドでのインストールが必要になりますので、
敷居がちょっと高いかもしれません。
書込番号:10058707
1点

ありがとうございます。
普通にsambaがインストールされていて、プリンタにLinux用ドライバがあれば、
理屈上は、「問題ない」ということなのでしょうね。
今、PSPで寝ころんでWEB閲覧とかしていますが、表示が遅いのと、文字入力が
貧弱なので、これに変えたら良さそうだなと思いました。どうせなら印刷もした
いな、と思いました。
シャープのサイトを見てもあまり印刷は重視していない雰囲気を感じたので心配
になったのですが、がんばれば出来そうで安心しました。GUIのウィザードで簡単
にインストールというのが理想ですけどね。
書込番号:10059588
1点

ヒューレット・パッカードの対応が良いのは想像がつきます。
あそこはUNIX WSのメーカーとしても老舗ですが、昔は独自チューンのOSを使っていましたが今はLinuxになりましたから。当然自社製WSで自社製プリンタが使えないというのはなしでしょう。自社製ネットブック用チューンのLinuxなんてのも出してますし。
書込番号:10061933
0点

>まさちゃん98さん
勘違いされているようなので付け加えておきます。
sambaとLinuxプリンタドライバは関係無いです。
確かに、sambaにプリントサーバ機能ありますが、
このプリントサーバ機能は、基本的にWindowsからの印刷要求に答える物なので、
Linuxドライバでは無く、Windowsドライバを入れるのです。
そしてこの機能は、現在はもうあまり必要性がないと思っています。
以前は、ネットワークプリンタが高価で意義がありましたが。
>Y/Nさん
その通りです。
今年から、CentOSの有償サポートを始めたりとかLinuxにも力を入れておりますし。
書込番号:10063444
0点

こんにちは
サンバのクライアント機能を使って印刷できるのかと思っていました。
↓こんな風に
http://www-seis.planet.sci.kobe-u.ac.jp/~kakehi/linux/alpha/vine21/redmon/redmon_gs_smb.html
CPUは6502から派生したARMコアの様ですね。ドライバがあったとしても
ソースからバイナリをビルドしなきゃいけませんかね。
なんかシャープの援助が無いと出来ない気もしてきました。。
書込番号:10067368
0点

http://hideharu.cocolog-nifty.com/pcnet/2009/09/netwalker-pc--1.html
印刷は出来ないようですネ!
シャープの「やる気」が足りない気がします!
サポートできないと言うことなんでしょう。
USBメモリのpdfを印刷できるプリンタがあれば何とか使えそうですね。
pictbridgeはpdfにも対応してるんでしょうかね?
書込番号:10209736
1点

ウチのプリンタでpictbridge使えるので試してみましたが、pdfファイルは画像
として認識できませんでした。
となると、準スタンドアロン印刷のためには、jpeg出力機能が必要のようです。
あるいはpdf→jpeg変換ですね。
pdfビューワーは何を使っているのでしょう。jpeg出力機能はあるでしょうか。
今度実機を触る機会があったら、試してみたいと思います。
書込番号:10216128
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





