Reader Pocket Edition PRS-350 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長約2.5週間 画面サイズ:5インチ Reader Pocket Edition PRS-350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Reader Pocket Edition PRS-350の価格比較
  • Reader Pocket Edition PRS-350のスペック・仕様
  • Reader Pocket Edition PRS-350のレビュー
  • Reader Pocket Edition PRS-350のクチコミ
  • Reader Pocket Edition PRS-350の画像・動画
  • Reader Pocket Edition PRS-350のピックアップリスト
  • Reader Pocket Edition PRS-350のオークション

Reader Pocket Edition PRS-350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年12月10日

  • Reader Pocket Edition PRS-350の価格比較
  • Reader Pocket Edition PRS-350のスペック・仕様
  • Reader Pocket Edition PRS-350のレビュー
  • Reader Pocket Edition PRS-350のクチコミ
  • Reader Pocket Edition PRS-350の画像・動画
  • Reader Pocket Edition PRS-350のピックアップリスト
  • Reader Pocket Edition PRS-350のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350

Reader Pocket Edition PRS-350 のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Reader Pocket Edition PRS-350」のクチコミ掲示板に
Reader Pocket Edition PRS-350を新規書き込みReader Pocket Edition PRS-350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

青空キンドルについて

2011/04/03 20:43(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350

スレ主 age417さん
クチコミ投稿数:27件

本日購入し、「読んでおきたい!この100冊」をダウンロードして読んでみました。そして、「青空キンドル」の存在を知り、数冊変換してReaderに入れてみましたが、ページ送りの操作が左右逆になっていました。(ページを進めるためには、右ボタンを押さないといけません。)これは仕方がないことなのでしょうか。もし、左ボタンで進むに設定変更できるようでしたら、教えてください。

書込番号:12855773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350

現在ソニーのリーダーPRS-350とPRS-650のどちらを購入しようか迷っています。
主な用途は、自炊したコミックを読もうと思います。
PRS-350の5インチ画面で拡大などせずに読めるでしょうか?
レスを読むと拡大などの動きが悪いようなので、1頁を全画面表示できないようなら6インチのPRS-650を購入しないといけないでしょうか?
通勤などで読む予定なので小さいに越したことはないので…。
漫画・コミックを呼んでいる方教えて下さい。

書込番号:12818670

ナイスクチコミ!2


返信する
とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/25 10:27(1年以上前)

解像度が一緒なので読める・読めないで比べる意味ないです。
800×600あればインチ数に関係なく大抵の漫画は読めます。
描き込みにに定評がある作家さんの漫画や小さい書き文字はつらいですけどね。

が、カードスロットがあるので6インチモデルをオススメしますよ。

書込番号:12819903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/26 22:49(1年以上前)

まず,全画面表示自体はできます。
しかし,液晶が小さくなれば,その分,表示画像はそれに比例して当然小さくなるので,漫画の小さい文字は読むのがきついです。解像度の問題は,その表示文字が小さい時に読みやすいかどうか(字が潰れるかどうか)という話ですから,比べる意味はあります。

ただ,もちろん,個人差があります。視力に自信があるなら5インチでも読めなくはないでしょう。ファイルを最適化した後の実質的な表示画像の大きさは,6インチで文庫より少し小さいくらいです。5インチだと,さらに小さくなります。まず文庫漫画の現物を見て,それよりも小さくても耐えられるかで考えてみるといいです(Reader上では,さらに読みづらくなります)。

漫画単行本一冊をpdf化してReaderに最適化した場合,25M程度。50冊以上入れておけるので,通勤に読む程度であれば,外部メモリは考えなくていいと思います。

書込番号:12825797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

洋書の入手

2011/02/27 16:11(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350

クチコミ投稿数:161件

気付くのが遅いですが、英語(Text形式)を読む際に単語のダブルタップで辞書(英和、
英英)を呼び出せるのに気づきました。
便利なのでもっと洋書が欲しいのですが、フリーサイトの著作権切れの古典ではなく
もう少し新しいものも入手したいと思います。
フリーで共有ファイルからpdfをDLしTextに変換もできるものもあるようですが、著作権
違反は嫌だし、ウイルスも怖いです。
どこか購入できるサイトは無いでしょうか。
フォーマットはあまり気にしないのですが、辞書を呼び出せるような形式でなければ
ならないのでpdfそのものはだめですね(Textに変換できればよいですが)

書込番号:12715410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件

2011/02/28 12:13(1年以上前)

自己レスです。

まだ購入できるサイトは見つかりませんが、リーダーに付属している
eBook Transfer for Readerを使えばePub形式の書籍が読めることが
わかりました。
フリーのePub書籍はかなりあり、その中に読みたいものもあってそれを
読むだけでも相当の時間がかかるので、とりあえずそれで良しとします。
でもKindle bookstoreとかGoogle e-book、Appleとかのショップから書籍
を購入でき、それをリーダーで読むことはできるのでしょうかね。

書込番号:12719492

ナイスクチコミ!1


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/01 15:54(1年以上前)

秋葉原四十年さん、こんにちは。

Amazon Kindleを持っています。Amazon Kindle ebook store は文字通りKindleしかサポートしていません。
Amazon.comでは新刊のebookもどんどん出ますので、もし洋書を沢山お読みになるなら、Amazon Kindleを別途ご購入になってもよいかもしれませんね。3G+Wifi版でおそらく送料込みで19000円くらいだと思います。特にハードカバーの場合は大きくてかさばり、値段も高いですから、kindle版の方が楽です。Kindle bookstoreは無料の本も充実してますから、自分であちこちから集めなくてもAmazon.comだけで事足りてしまいます。

ただ、ハードとしてのつくりはSony Readerの方がはるかにしっかりしていると思います。
ご参考まで。

書込番号:12724869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2011/03/02 15:52(1年以上前)

茶虎猫さん

情報ありがとうございます。

やはりKindle用の書籍はKindleだけでしか読めないのですね。(もしかしたら変換等で
リーダーでも読めるのではないか、と思ったのですが)

Kindleにもやはり辞書(もちろん英英)が付いていると思いましたが、タッチパネルでは
ないので多分カーソルキーで単語を選択して辞書を呼び出すのでしょうね。タッチパネルの
ダブルタップとどちらが使い勝手がよいのでしょうか。(慣れればどちらでも同じかも
しれません)
知人がKindleを持っていましたがPRS-350と比べると少し大きいですね。

19,000円くらいなら入手してもよいかもしれませんが、今は読む時間があまりとれず、
現在PRS-350にロードしている和書、洋書(トータル1GBくらい)を読むだけでもどれくらい
時間がかかるかわからない程なので、当面はリーダーだけで行こうと思います。

それにしてもアメリカSonyのブックストアは日本への対応はしないのかな?
(日本では洋書の需要は少ないかもしれませんが、ネット商売なのでやはりグローバルに
すべきでしょうね。著作権の問題等があるのかもしれませんが)

書込番号:12729628

ナイスクチコミ!0


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/02 16:30(1年以上前)

秋葉原四十年さん、

辞書はタッチパネルの方が断然使いやすいと思います。カーソル動かすのが面倒くさくて結局あまり辞書は使っていません。

すすめておいてなんですが、Kindleのハードはかなりやわにできています。今お持ちの本を読み終わる頃には改良版のKindle4が出ているかもしれません。そのときに検討しても遅くはないですね。

書込番号:12729748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書籍タイトルのアイコン

2011/01/30 14:41(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350

クチコミ投稿数:161件

青空文庫の書籍をChainLPで変換し、何十冊か入れました。
書籍がシリーズ物で、書籍名が長く、そして巻数が後ろになっている場合、
リーダーの書籍一覧アイコンに巻数の部分が表示されず不便です。
Windowsのエクスプローラのように、アイコンのみでなく「一覧」とか
「詳細」の選択して書籍名を最後まで表示できないものでしょうか。
(文字が小さいと指タッチが難しいと言う問題はあるでしょうが)

書込番号:12582052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件

2011/01/30 15:18(1年以上前)

すみません。解決しました。

今いじっていたら、一覧からOPTIONS「表示」で「サムネイル」から「一覧」または
「タイトル」にしたら希望するように表示できました。

GUI(グラフィックユーザーインタフェース)が一般的になってからはマニュアルなど
を読むのをサボりがちです。

書込番号:12582191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日米価格差?

2011/01/27 07:21(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350

このPRS-350は店頭で触って電子ペーパーの見易さに感動しました。

WIFIが使えなくても、ブラウザ付いてなくても、電子の紙として、これは
アリかな、と思いました。

問題は価格です。

米国では130ドルで販売されていますね。1ドル85円で計算しても、
11050円です。これだと、現在の18500円とかの価格では何か
損した気分になってしまいます。

12000円位になったら買おうかなーと思っているのですが無理でしょ
うか?

書込番号:12566602

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/27 09:22(1年以上前)

国外の現地価格と日本での店頭価格が一緒になるわけ無いと思いますが…

書込番号:12566853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/01/27 12:53(1年以上前)

アメリカでは競争が厳しいし、ソニーブランドも人気が落ちましたからそのくらいの低価格でないと売れないんでは。
数年前に似たようなのをソニーや松下が出したときは日本では見向きもされませんでしたけど、アメリカで火がつくと急に関心が高まって新し物好きのマニア向が飛びついてますから、その価格でも売れるんでしょう。
書籍の流通や著作権の構造が違いますから日本では使い道が限られてしまうので、そのうちだれも買わなくなれば下がるかもしれませんし、逆にメインが本から電子書籍に移ってバカバカ売れればコストが下がると安くなるかもしれませんが、本屋がどんどん消えます。

書込番号:12567427

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

定期購読のアイコン

2011/01/21 18:22(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350

クチコミ投稿数:118件 Reader Pocket Edition PRS-350の満足度5

ホーム画面に定期購読のアイコンがありますが、
これはどうゆうことなのでしょうか?

通信機能を持たないのでPCからダウンロード
するのでしょうけど、USB接続して手動で
ダウンロードして転送するのでは定期購読の
意味がないのではないでしょうか。

それか将来、通信機能を持ったReaderが発売
されることの予告なのでしょうか?
(米国では通信機能付きReaderが販売されているようですが)

書込番号:12540954

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Reader Pocket Edition PRS-350」のクチコミ掲示板に
Reader Pocket Edition PRS-350を新規書き込みReader Pocket Edition PRS-350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Reader Pocket Edition PRS-350
SONY

Reader Pocket Edition PRS-350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月10日

Reader Pocket Edition PRS-350をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る