Reader Pocket Edition PRS-350SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年12月10日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年12月4日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月15日 20:00 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月21日 21:17 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年4月3日 12:03 |
![]() |
9 | 3 | 2012年5月5日 19:47 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年3月17日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350
タブレットで安い物をこちらのサイトで探していた所、この商品が出てきました。
初心者の質問で申し訳ないのですが、こちの商品は「電子書籍」のみで、インターネットは使えないのでしょうか?
例えば、ネット検索や、ネットショッピング等をしたいのですが…。
2点

無理です
http://shop.asus.co.jp/list/ASUS%20Outlet/
Nexus7(2012)-32G 【OUTLET】14,800 円
あたりが安めでかつおススメできる
書込番号:16907021
0点

この商品はタダの5型電子ペーパーです。
インターネットにも繋がりません。
書込番号:16907436
1点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350
先日購入し、ソフトをインソールしました。そして、
ソニーのeBookストアで青空文庫をダウンロードしょうとすると、
接続されているReaderは機器認証されていない、コンテンツを
ダウンロードできませんと表示されます。
なにが原因でしようか? 又、直す方法をお分かりの方宜しくお願い致します。
0点

もう一度sonyのホームページで調べたら、機器認証方法が記載されており認識できダウンロードが出来ました。
おさがわせしました。
それにしても、以前持っていたkoboより大変すばらしいですね。こちらの方が、最初からこちらにすれば良かったです。
書込番号:16136731
0点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350
PRS-350(S)のスタイラス(タッチペン)が折れてしまいました。
ソニーに問い合わせると1本2000円との事。
さすがに高すぎるので、サードパーティ製を探しています。
PRS-350に収納できるものはありますでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
0点

差し込みで(多分)縁が専用品の窪みが噛む形ですから、
汎用品は無さそうですよ。
>さすがに高すぎるので、サードパーティ製を探しています。
希望に近いものは見つかったのでしょうか?
"価格.com - [ご利用ガイド]掲示板ルール&マナー集"
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
>質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
収納はできませんし、確かストラップホールも無かったので付けられませんが、
ペン先が使えるという程度の「対応機種」に PRS-350 が載っていたので、
これはどうでしょうか。
"PDA-PEN24BK【スマートフォン&タブレット用タッチペン(ブラック)】 - サンワサプライ株式会社"
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-PEN24BK
タッチペンを挿せるカバーを探すという手もあるかもしれませんね。
書込番号:14960172
1点

yammoさん
情報ありがとうございます。
>希望に近いものは見つかったのでしょうか?
見つかりません。
やはり汎用品で収納できるのはなさそうですね。
>タッチペンを挿せるカバーを探すという手もあるかもしれませんね。
なるほど、その手もありますね。
ありがとうございました。
書込番号:14964699
0点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350
初めてSONY reader store で『シャーロック・ホームズ全集』を購入し、また、いろいろな青空文庫をダウンロードし、毎日の通勤が楽しくなりました。
まだ青空文庫は未読で、シャーロック・ホームズ全集しか読んでないのですが、ちょこちょこと誤字脱字が見られます。
「右→石」、「が→か」、あと強調のための点々がずれている等、紙の本ではあり得ないミスが見られます。
これは致し方ないものなんでしょうか?
もしくはこのシャーロック・ホームズ全集だけで、他のは大丈夫なのでしょうか?
まだ青空文庫なら無料なので仕方ないのですが、購入したものがこんなんなのは、ちょっとショックです。
書込番号:14385523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PDFの精度にもよるのでは無いでしょうか?
私はreaderの650を持っていますが、あの大きさの画面でも自炊したりしたPDFは
見難かったりします。350ではあの大きさの画面ですから・・・・
それに青空文庫からのPDFなのでreaderに最適化されてないので、ということも考えられます。
http://ebookstore.sony.jp/stc/special/100titles/
sony公式のものであれば大丈夫だと思います。
この「読んでおきたい100冊」は無料ですので、試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14386084
0点

説明が悪くすみません。
自炊したものではなく、SONYのストアで購入して、ダウンロードしたものに誤字脱字が散見されているのです(TT)
書込番号:14386107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あらら・・・そうでしたか。
僕の持っている650ではそのような事は無かった(気がします)。
やはりパネルの精度が低いからでしょうかね・・・・・
600×800ドットなのでそこまで低い感じではなさそうですが・・・・
書込番号:14386118
0点

ありがとうございました。
では私の購入し、ダウンロードしたシャーロック・ホームズ全集だけなんでしょうね。
とりあえず読む上で大きな支障があるわけではないので、我慢します。
書込番号:14386142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350
お世話になります。
購入を検討中です。
現在Kinoppyで購入したマンガをiPadで読んでいますが、やはり少し目が疲れるため、専用機を買おうか迷っています。
ただ実機を店頭で確認したところ、5インチは小さく、iPadはもちろんですが、紙の漫画本より小さく感じられたため、マンガの文字を読めるのか気になりました。
ピンチアウトのような拡大もできるのでしょうが、ページを捲る度に毎回そうした操作が必要ですと面倒で読まなくなりそうです。
実際にマンガを読んでおられる方がおられましたら、感想等お聞かせ頂ければと思います。
1点

PRS-350だとキツイかな・・・といった感じです。
私はPRS-650を持っていますが、それがぎりぎりのラインだと思います。
PRS-650は生産終了でPRS-T1は高いですから・・・・
PRS-650は安くなってたりしますので、そちらの方をお勧めします。
書込番号:14386096
1点

ふみ1995828様
ご回答ありがとうございました。
やはり5インチでは小さい上に、6インチでもギリギリですか…。
小説などには良いのでしょうが、マンガを考慮するともう少し大きなディスプレイが欲しくなりますね。
大変参考になりました。感謝いたします。
書込番号:14394598
1点

650のレビューで、私自身が「マンガを読むにはギリギリのサイズ」という書き方をしたのですが、抽象的でわかりにくいと思うので650で自炊元の本と並べてみました。
グレースケール600dpiでスキャンしたものをChainLPでReader用にしました。
画像1枚目、右が単行本で中央が文庫本、そして左が文庫本をスキャンしてReaderで表示したものです。
650でも文庫本よりけっこう小さいです。
350だと更に小さいと思われます。
画質は、目の細かいトーンなどはつぶれて見えなくなってたりしますが、
スキャン時やChainLPの設定などで改善できるかな〜?どうかな〜?自炊の限界かな〜??
・・・というところです。
書込番号:14525593
6点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350
通勤用に電子ブックの購入を検討しています。
このsony reader とAmazon のkindle touch で迷っています。
これを機に洋書の多読に挑戦しようとも考えているのですが、もしsony reader でkindle (amazon?)から購入したものも読めるなら、sony reader かなぁと思っています。逆に今後kindle touch でも和書が増えるのなら、kindle touch もありかと。
みなさんのご意見を伺えたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14296229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶん、もうそろそろkindleは、日本語の本のサービス始めるんじゃないでしょうか?
場合によっては、複雑な字形の日本語のために新たな機種を出す可能性もあると思っています。
ところで、新しいiPadのkindleのアプリケーションがRetina displayに対応しました。
現状では、新しいiPadで読むのがもっともきれいだと思います。
新しいiPadにするか、kindleの日本書籍サービスがどのようなものになるのかわかって
から購入したほうが良いと思います。
書込番号:14296264
1点

早速の返信ありがとうございます。
ipad は当初その多機能性、画面のきれいさから第1候補だったのですが、重さと電池のもちから外しました。
とは言え、ipod touchも含めてまだ検討候補ですが(笑)
やはり、しばらくは「待ち」でしょうか・・・。
新しいipadとのお話しですが、ちなみにipad 2は対応していない、もしくは今後も対応しないのでしょうか???
書込番号:14296398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Retina displayは新しいiPadだけです。
iPad、iPad2でも読めますが、Retinaのほうがきれいです。
書込番号:14296588
1点

Retinaというのが新型ipad だけなんですね。よく理解しておらずすみませんでした。
いずれにせよ、和書の電子書籍化の動向はまだ様子見ですね。
紙の方が好きですが、軽量と安くなるのなら、電子書籍は絶対にありだとおもってるので、ぜひとも頑張っていただきたいですね。
回答ありがとうございました。
書込番号:14299858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
