Reader Touch Edition PRS-650SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年12月10日



電子書籍リーダー > SONY > Reader Touch Edition PRS-650
現在kindleを使用中ですが、kindleはpdfの拡大率の選択が少ない(少しだけ大きくしたい110%とか120%とかができない)+拡大率のページまたがり固定ができない。という事でReaderの購入を検討しています。
読むのは自炊した本をChainLPでPDF化したものだけで電子書籍は今の段階ではかんがえていません。kindleがウインドウズのエクスプローラーでのD&Dで利用できるのでReaderでも同様にウインドウズのエクスプローラーのD&Dで書籍を登録したいと思っています。
eBook Transfer for ReaderはPCにインストールしない予定です。
1.そのような運用で問題はでないでしょうか?
2.書籍の削除はエクスプローラーで削除するだけで良いのでしょうか
よろしくお願いします。
・
書込番号:13051846
1点

自己レスです。本日ビックカメラにSDカードにいれたChainLPで最適化した
.lrfと.PDFのファイルももって行き動かしてみました。結果として全然ダメでした。
1.110%に拡大した時点でジャギーだらけのぼけぼけ画面になり、文字の判別はできるが
とても「読書する」品質ではない。
2.拡大した画面をIpadのように指で押さえて紙を動かすように移動される事ができるかと
思っていたがタッチ移動は非対応。その他、操作性最悪で使えない
3.100%のドットバイドット表示でもkindleより汚い。
微妙な差ではあるが明らかにkindleが見やすい
タッチスクリーンもIpadみたくサクサク動くならいいがあの遅さでは意味がないと思った
ハードキーで十字キーとかあれば檄もっさりな反応をカバーできると思うけど
結果的に買う価値無しと判断しました。素直に画面が大きなkindleDXの日本語
正式対応を待ちます。
書込番号:13054575
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Reader Touch Edition PRS-650」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/05/24 0:55:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/18 12:36:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/30 3:44:20 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/01 22:08:43 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/17 11:43:24 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/06 10:00:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/02 7:48:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/31 10:23:32 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/18 18:12:07 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/12 17:40:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
