Reader Touch Edition PRS-650SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年12月10日



電子書籍リーダー > SONY > Reader Touch Edition PRS-650
教えて下さい。
ソニーリーダーを取り外す際、▼をクリックして取り外そうと
すると、ほぼ100%の確立で
「ほかのプログラムがReaderを使用しているため、接続解除でき
ませんでした。ほかのプログラムを閉じてから再度実行して下さい」
とメッセージがでます。
聞いたところ、機器に問題があるわけでなく、
ウィルスソフトなどが原因では?と言われました。
(ウィルスバスター利用中)
また、PCのUSBを外すときの、時計横の「安全な取り外し」で
試しても、同じようなエラー(取り外しできない)がでます。
このメッセージが毎回のようにでるので、一応PCを終了してから
取り外していますが、いつかデータが壊れるのでは??とドキドキです。
何か対応策はありますでしょうか。
ウィルスソフトが原因??であれば、ソフト会社に問い合わせた方が
よいですか?
書込番号:13236496
0点

> 聞いたところ、機器に問題があるわけでなく、
> ウィルスソフトなどが原因では?と言われました。
原因がわかんない時のサポートの常套句です。
ほぼ 100% ウイルスソフトは関係ありません。
書込番号:13236805
0点

僕もReaderに限らず、外付けHDDなど様々な外部記憶媒体で同じような現象が起こります。
毎回ではないですが、これは面倒ですよね;
僕は、取り外しのときには"UnplugDrivePortable"を使っています。
(http://homepage3.nifty.com/yamakox/UnplugDrivePortable/)
サイトを見ていただければ分かるかと思いますが、機器内にこのソフトを入れて、
外す時にこれをダブルクリックすれば取り外しが行われる、というものですが、
同時に、取り外せない原因を特定してくれます。
...exeが使用中です...など。その場合には僕は該当プログラムをタスクマネージャでプロセスから終了させてしまいます。
一度試してみてはいかがですか。
書込番号:13239212
0点

みなさんUSB取り外しの時、「ハードウェアの取り外し」をやってるんですね・・・私はやった事ないんですが、トラブッタ方いるんでしょうか?
いたら、私も「ハードウェアの取り外し」やってみようかと・・・
書込番号:13242466
0点

私自身は、PCに繋いだものに関しては必ず「安全な取り外し」は行ってます。エラーがでた時には、PCの電源が切れてから抜いています。
でも、私の周りでは、何もせずに引っこ抜く人、多いです。ただ、それでデータが壊れた…という事は今まで聞いた事ありません。
また、ネットで調べてみると、「安全な取り外し」についてはしなくてもよい、という方もいるようですね。
「安全な取り外し」という項目がある以上、必要な作業なのかな?と思いますが、皆さんいかがでしょうか?
書込番号:13244459
0点

私はデータのやり取りが完了したのを確認してから引っこ抜いちゃってますね。
引っこ抜きに抵抗があるのなら
タスクバーの「安全な取り外し」だけでなく
「eBook Transfer for Reader」のソフトからでも
上矢印マークの接続解除ボタンで同様の操作ができるのでそちらからやってみてはどうでしょうか?
書込番号:13244970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Reader Touch Edition PRS-650」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/05/24 0:55:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/18 12:36:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/30 3:44:20 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/01 22:08:43 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/17 11:43:24 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/06 10:00:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/02 7:48:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/31 10:23:32 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/18 18:12:07 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/12 17:40:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
