Reader Touch Edition PRS-650SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年12月10日



電子書籍リーダー > SONY > Reader Touch Edition PRS-650
読書済みを保管したいので、コレクションを作成しましたが、今まで読んだ書籍を保存する方法を教えて下さい。
書込番号:14090615
0点

コレクションを新規作成するときに
「コレクションの保存先」という選択画面になって、
内蔵メモリー、
メモリースティック、
SDカード、
のうちどれかひとつを選択するようメッセージがでたと思います。
コレクション自体をどこに保存するかということですが、
例えば「内蔵メモリー」とした場合、本体内のメモリーに保存してある書籍だけが
そのコレクションの制御下に置かれることなります。
メモリースティックやSDカードに保存してある書籍は登録できません。
つまりReader本体に保存してある書籍とSDカードなどに保存してある書籍を
同じコレクションに混ぜて登録することはできない、ということです。
SDカードにある書籍をコレクションするには「コレクションの保存先」を
SDカードにする必要があります。
さて、コレクションを新規作成して中を見ると、
「コンテンツがありません。
ユーザーガイドを参照し、コンテンツを追加してください。」
というメッセージがでたと思います。
書籍を登録するには、そのコレクション内にいる状態でReaderの右下の「OPTIONS」を押します
コンテンツの追加
コレクション名の変更
画面の回転
というメニューがでますから、「コンテンツの追加」をタップします。
「書籍」というのが出たらそれもタップ。
Reader内にある書籍の一覧が出ます。今回の場合、内蔵メモリーの書籍だけが対象になるので
SDカードなどにある書籍は表示されません。
その書籍ひとつづつの右下に四角のチェックボックスがあります。
登録したい書籍のボックスをちょんと触れてチェックをいれます。
もう1回ちょんするとチェックがはずれます。
チェックをいれて右上の「実行(選んだ数)」をタップするとコレクションに登録されます。
1個でも複数まとめてでもOKです。
書籍の並び順などにこだわりがあるのでしたら1個づつ登録するといいと思います。
複数まとめて機械まかせにすると、シリーズ物など順番がめちゃくちゃになります。
コレクションから書籍を削除するときも「OPTIONS」です。
コレクションに1個でも書籍があると「コンテンツの削除」など
メニュー項目が増えます。
「コンテンツの削除」はコレクションから削除するだけで、
書籍本体がReaderから消滅するわけではありません。
コレクション自体を削除するにはコレクションの一覧画面、コレクションの外にいる状態、で「OPTIONS」です。
書込番号:14097545
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Reader Touch Edition PRS-650」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/05/24 0:55:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/18 12:36:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/30 3:44:20 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/01 22:08:43 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/17 11:43:24 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/06 10:00:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/02 7:48:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/31 10:23:32 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/18 18:12:07 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/12 17:40:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
