| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1ANEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2011年 4月27日
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年12月17日 18:26 | |
| 7 | 9 | 2011年12月4日 23:33 | |
| 6 | 4 | 2011年12月4日 13:49 | |
| 1 | 2 | 2011年10月28日 12:58 | |
| 0 | 5 | 2011年10月25日 14:06 | |
| 0 | 1 | 2011年11月6日 09:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A
海外在住なのですが、現地で契約した携帯電話のSIMカードを差して、75Fを使用することはできるでしょうか?
基本的なことで申し訳ありませんが、FOMA対応というのは、日本のFOMAカードしか使えないのでしょうか?
日本のFOMAカードでの海外ローミングは高くなるので、したくありません。海外(現地)のSIMカードをそのまま使えればよいのですが、どうでしょうか。
0点
SIMロックがかけられているため、ドコモFOMA回線での使用に限られているようですが
下記のサイトでは日本通信のSIMでの使用も可能のようです。
ただ今のところ、海外SIMは適用外のようですね。
http://news.mynavi.jp/articles/2011/05/02/lifetouchnote/001.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110425_442273.html
書込番号:13903340
1点
ありがとうございます。よく分かりました。
海外での使用が主なので、Wifiモデルのほうにしようと思います。
書込番号:13905226
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A
こんばんは!
こちらの機種でFOMAカードを使っての通信を検討しています。
WI−FIなどの価格比較を見てみたのですが、FOMAカードが見当たりません・・・
カードはDOCOMOショップで購入すればOKなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
お願いします。
0点
http://121ware.com/navigate/products/pc/111q/02/lifetouch/spec/index.html
NA75F/1Aには”FOMAカード”の機能が内蔵されているから別カードは不要、あとはDocomoとプロバイダの契約をするだけ。
書込番号:13822093
2点
一応NECにも購入前相談で確認もしましたが
FORMAカードは内臓ではなく 挿入スロットがありそこにFORMAカードを入れる事でデータ通信可能です。
FORMAカードは Docomoショップで契約して発行してもらえばOKです。
バッテリ外した所に挿入口あるようです
http://news.mynavi.jp/articles/2011/05/02/lifetouchnote/002.html
書込番号:13823436
![]()
2点
皆様、どうもありがとうございました!
ドコモショップへ行ってみますね!
・・・いくらくらいなのか、通信料がどれくらいの価格かが不安ですが、しっかり話し聞いてきます!
書込番号:13830136
0点
新規契約手数料は3000円だったかな?
毎月の請求での決済になったと思います。
毎月はパケホのプランの価格です。(^-^)
書込番号:13830840
0点
Doohanさん、有り難うございます。m(__)m
パケホは、データ通信用のパケホだったでしょうか?
現在、ドコモ携帯なんですが割引などは適用されるのでしょうか?
・・質問ばかりですみません!
書込番号:13830893
0点
データ通信専用なので 定額データプランになると思いますが、ドコモショップで相談してみて下さい。
Fomaタブレットのキャンペーンを行ってるようですが、データプラン契約のみでも適用できるかはドコモショップに相談してみて下さい
4月30日まで データプラン利用料から最大1050円引きになるやつです
書込番号:13834779
0点
親切にご回答ありがとうございます!
月々の通信代をかけてFOMAモデルを狙うか・・・
無料スポットでの通信に限定してWI−FIモデルか・・・
悩みます・・・
書込番号:13846736
0点
docomoとの契約にこだわりがなければ、
http://www.bmobile.ne.jp/lineup.html
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
あたりのプランを視野に入れてもいいかと思います
ガリガリ使い倒す人には向かないかと思いますが
イオンのプランA(980円)を使っていますが、メールやちょっとしたWebブラウジングには問題なく使えています
アプリのアップデートなんかはWiFi接続して行っています
書込番号:13848532
3点
のちお23号さん
こんばんは!書き込みありがとうございます。
・・・こんなサービスがあったんですね!
お小遣い生活なので、これは非常に魅力的ですね。
WEB閲覧も、MIXIやFACEBOOKくらいなので、必ずしも高速でなくてOKですし。
(例え遅くても¥980なら納得できます。)
さっそくチェックしてみます!ありがとうございました!
書込番号:13850999
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A
http://www.necdirect.jp/lifetouch/note/
クーポン使用で-5040円 →19950円、さらに10%のポイントが付いてきます
75W買おうか迷ってたんですがイオンSIM持ってたんで75Fを購入しました
6点
2万円切りということで、3G版を購入しました。
ドコモのSIMを直接させる端末で大変便利に使う事ができています。
ブラウジング、メール程度ではパソコンを開かなくても十分な機械ですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:13786861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここの情報をもとに購入しました。
前々から気にはなっていた製品でしたが、お遊びにはちょっともったいないかなと、なかなか手がでませんでした。
でも、この値段ならと購入しました。
Androidははじめてなので、今一歩操作に慣れていませんが、満足度は高いと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:13794071
0点
私もこのクチコミ見て購入しました^^
やっぱりキーボードはいいですね!
書込番号:13830962
0点
届いてから2週間ほど使っていますが、感圧式タッチパネルにちょっと不満があるのを除いて満足しています
静電式のものに比べると高速にスクロールさせようとしたときに滑らかにスクロールできないことが多いので.....コツがあるんですかね?
黒は現在品切れになってますね
黒は指紋が付き易いという情報があったので自分は避けましたが、茶と赤はまだ在庫あり、どれだけ在庫かかえてるんでしょうね
書込番号:13848504
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A
LifetouchNOTEのwifi版か3G版で悩んでいます。WillcomCORE3GのFOMAカードが余っており、できればこれを使いたいんだけど、ショップではb‐mobileのsimしか使えないと言われました。どなたか実際に使っている方いますか?
0点
Willcom Core3GはFOMA網なので、使用出来る筈です。
APNをCore3G用に設定しないといけないので、下の内容で設定して下さい。
--------------------
APN:a.willcomcore.jp
ユーザー名:wcm
パスワード:wcm
--------------------
書込番号:13680294
1点
返信遅くなってすみません。
ありがとうございます。
安心しました。
早速試してみたいと思います。
書込番号:13689230
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A
radikoはアプリではないです。
インターネットに繋いで視聴する方法。
書込番号:13674146
0点
ラジオだから視聴じゃないですね、取聴です。
書込番号:13674157
0点
radiko.jpツールからradiko.jpアプリ for Andoroidをインストールしてみたらどうですか。
書込番号:13674556
0点
radico.jp for Android を使えば聞けます。普通に聞けますが、難点はアプリが横持ちに対応していないので表示が横向きになってしまうことですね。
書込番号:13675434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75F/1A LT-NA75F1A
3Gモデルをつっていますが、フタを閉めておいても勝手にスリープから起きあがってきてそのままバッテリーが無くなる場合がほとんどです。3Gをオフにしておいても状況は改善しません。ROOT化もしておらず、あまり特殊なアプリも入れていないのですが、皆さんの方の状況はいかがなのでしょうか?又原因(スリープを妨げているアプリ?)を調べる方法は無いものでしょうか?
書込番号:13667917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己レスです。FroyoTaskKiller というアプリを入れたら、勝手に起動してくるアプリがなくなり、バッテリーの消耗が劇的に減りました。(確かAdvancedTaskKillerを入れたときには効果は無かったのでアンインストールしと思います)
しばらくこれで様子を見てみることにします。皆さんはこのような現象はありませんか?
書込番号:13728424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








