| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1ANEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2011年 3月10日
このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2011年12月30日 18:46 | |
| 4 | 5 | 2012年1月21日 17:09 | |
| 6 | 3 | 2011年12月23日 11:01 | |
| 3 | 4 | 2011年12月19日 21:00 | |
| 2 | 3 | 2011年12月18日 15:14 | |
| 2 | 5 | 2012年5月11日 02:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
「QRコードリーダ」快適です。
書込番号:13952527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Google検索で「QRコードスキャナー」がヒットしました。
出典
Androidケータイを買ったら・・・この5アプリをインストール!:002 【機能拡張型アプリ編】
http://andronavi.com/2010/02/8565
書込番号:13952584
1点
補足させてください。
他のQRリーダアプリを試しましたが、此方が一番早く認識してくれました。
タブレット型に比べるとこのノートは被写体に合わせにくいので、
QRコードの方を動かして読ませました。
認識後使用するアプリの一覧が表示されますから、最適のものを選択すればよいです。
一回経験すれば後は簡単です。
書込番号:13955078
1点
どのアプリでも、暗い所だと
ピンボケして読み込めません。
書込番号:13955751
1点
tenph0さん、ありがとうございます。
確認の為、お使いのアプリを教えてください。
同じアプリの場合は、スキャンの時に何かキ−の操作と必要ですか?
書込番号:13956398
0点
アプリの名称は「QRコードリーダー・EQS」です。
バージョンは4.3.3です。
アプリを立ち上げると画面上に枠が表示されるので、
そこにQRコードが収まるようにして、
そのまま認識されるのを待つだけです。
通常は数秒で認識されます。
書込番号:13957868
![]()
1点
Tenphoさん、何度もありがとうございました、tenphoさんご利用のQRソフトに入れ替えましたら、見事に成功しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:13959823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
家電量販店で購入して2週間。外出先でうっかり落としてしまいました。
ソフトケースに入れていたので大丈夫かと思いましたが、タッチパネルにヒビが入っていました。
購入店にメーカ保障で修理してもらえるか聞いたところ、有償修理になり金額は見当がつかないとのことでした。
7インチのタッチパネル修理(交換)の修理費用がいくら位かかるかご存知の方がおりましたらお願いします。
1点
メーカーに聞いた方が早いんじゃない。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1
まあこの時期だから電話もつながりにくいし、修理できてもかなり日数がかかると思うけど。
書込番号:13941037
2点
メーカーの修理費用は値引きがないので
本体の流通価格よりも高いと思います。
以前、破損した32型の液晶テレビの交換修理を問い合わせたら
本体の流通価格が5,6万円にもかかわらず、修理代は
「8万円」との回答でした。
書込番号:13953478
0点
Hippo-cratesさん、たあみさん有難うございます。
メーカに聞いてみましたが、「現物を見ないとなんとも言えないが、10インチのノートパソコンの液晶パネル修理(交換?)で5〜6万かかった場合がある。サイズが小さいのでそこまではかからないと思うが、最低でも購入した金額程度はかかるのでは・・・」とのことでした。
購入金額を出して修理するのもバカバカしいので購入店に相談してみます。
書込番号:13956322
0点
まだ在庫があって安く売っているので,私なら買い替えますね。多分,修理代は安く見積もっても現在の本体と同程度の修理費用くらいかかると思います。万一,この先他の不具合が出たら最悪です。壊れたライフタッチノートは予備バッテリーとしたり,分解して遊んだりして最後は廃棄します。
書込番号:13958579
![]()
1点
遅くなりましたが購入店に相談した結果を報告します。
年末、年始をはさんだため少し時間はかかりましたが、交換してもらえました!!
(宣伝文句の「アフターサービス満足度1位、顧客満足度1位」に嘘は無く、本当に助かりました。)
書き込みをしていただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:14049948
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
Home-Menu-設定-位置情報とセキュリティ-画面ロックの変更。
これでパスワードかパターンでロックと解除の設定ができます。
書込番号:13929909
![]()
4点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
こんばんわ
この機種が初のアンドロイドデビュー2日目でwindowsとの違いに
かなり戸惑いながら使っています。
標記、NASが設置している家の中での話ですがNAS(LANDISK Home HDL-S1.0)
へのアクセス方法がわからず困っています。ファイル種はJPEG,MPEGです。
(外出先からはアクセスするつもりはありません)
基本的なことなのかもしれませんが検索してもよくわかりませんでした。
お手数ですが何方かご教授頂ければ幸いです。
以上
0点
LANDISK Home HDL-S1.0は通信プロトコルにsambaかAppleTalkを使っています。
あとはsambaに対応したアプリを使えば中身は見えるので、例を上げるとすると
https://market.android.com/details?id=lysesoft.andsmb&hl=ja
こういうものでいけるかと思います。
多分sambaに対応したアプリは山ほどあると思いますので、色々探してみたらいかがかと思います。
AMD至上主義
書込番号:13915284
![]()
1点
NAS-->イーサネットコンバータ〜無線LAN親機〜LifeTouch NOTE
という接続じゃないですか。
書込番号:13915352
1点
無類のAMD至上主義さん
ZUULさん
こんばんわ
AndSMB (samba client)を入れてみました。
が...なんのことやら....AndSMB 使い方とかで検索しましたが....出てきません。
難しいですね。。。かなり勉強が必要のようで今直ぐには難しいかも(泣)
ヒントがほしいですが....
接続は普通にNAS--有線--無線LAN 〜 LifeTouch NOTE です。
windowsからは問題ありません。
以上
書込番号:13915460
0点
無類のAMD至上主義さん
出来ました!検索単語をご教授頂いたように考えて下記ソフトで解決しました。
ESファイルエクスプローラー
http://mendou.net/android/148.html
大変ありがとうございます。
以上
書込番号:13915564
1点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
はじめまして。
Rajikoについて質問させていただきます。
アプリではなく、WEB上のストリーミング放送を聴くことは可能でしょうか。
本機をお持ちの方、ご回答を宜しくお願いします。
0点
Andoroid版もWindows版もできることは同じだから、PCにradiko入れて試してみては。
書込番号:13904849
0点
聞いてみたけどPCと同じで使えます、ただエリア判定があるので自分のエリアのラジオ局がRedikoに参加してないと聞けません。被災地のラジオ局はエリア判定をしてないようで全国で聞くことができるようです。
書込番号:13905605
![]()
2点
ありがとうございます!
本機購入の決断が着きました。
早速、電気屋さんに足を運んでみます!!
書込番号:13909514
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
アプリがありますのでナビとしても使えることにはなっております。実際つかってみてます。しかし、アプリ側に問題がありよく地図がフリーズしたり、突然閉じてしまったりします。自動車用のナビとしてつかうには期待しないほうがよいかと思います。運転途中でフリーズされたりすると復帰がいらつきます。画面も日光の当たり具合で見にくかったりします。歩行用にはいいかも。有料のナビソフトならよいのかもしれません。Navitimeとかありますが評判は?
http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/android_app/#drive
どなたか使っている方いましたら情報ほしいですね。
書込番号:13878926
0点
一旦、グーグルマップをダウンロードしますので、途中で目的地を変更したり大きく道をはずさなければオフラインで使えます。
書込番号:13880793
0点
問題はオフラインで使えるか?ということですよね。
私が一度使ったところでは車でスタート15分くらいはすばらしい案内でした、しかしその後ルート探索を始めてフリーズ状態になってだめでした。一応オフラインキャッシュの設定があるのですが不完全で安定しません。
「地図ロイド」というソフトを今試していますがオフラインキャッシュサイズを無制限にして手動でキャッシュを貯めていけば現在地をGPSで表示することは標準マップより安定しています。
書込番号:13885655
1点
「地図ロイド」を本格的に使いましたがこれは使えます。
ナビ機能は目的地の方向と距離くらいしかありませんが地図をキャッシュに貯めておけばオフラインでも安定して現在地を表示してくれますキャッシュできる地図は国土地理院とyahoo地図だけでgoogleの地図はオフラインでは使えないようです。こつはキャッシュをSDカードに指定することと事前にキャッシュに地図をため込んでおくことです地図がなければ何の意味もありません。
そして目的地等をブックマークに登録して使うときにはそれを目的地に指定します。
あとは本体の固定が重要です。
書込番号:14547166
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






