| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1ANEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2011年 3月10日
このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 11 | 2012年1月5日 01:14 | |
| 1 | 3 | 2012年1月4日 15:05 | |
| 5 | 7 | 2011年12月30日 18:46 | |
| 6 | 3 | 2011年12月23日 11:01 | |
| 2 | 3 | 2011年12月20日 16:57 | |
| 3 | 4 | 2011年12月19日 21:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
こんばんは!
購入を迷っております・・・
WEB閲覧(mixi.facebook.you-tubeなど)がメインになると思うのですが、
接続方式を決めかねています。
小遣い制であまり余裕が無い為、出来るだけコストの安い物が良いとは思うのですが
いろーんな種類のものがありよくわからず・・・・
FOMAハイスピードも含めて、皆さんはどのような方式で接続されてますか?
また、駅のカフェなどの無料LANスポットは誰でも使うことが出来ますか?
素人な質問でゴメンなさい! 教えてください!
1点
私はこの機種を持っていません。(ipod touchで無線LAN)
Wi2 300 ワイヤーレスゲート等が380円/月でマクドナルド等でWIFIが使えます。
私も最初はこれでしたが、コーヒー代を考えたら、モバイルwifiルーターでも
使えるので、東京なのでUQWIMAX 3810円/月に入りました。
機体との相性、モバイルルーターの性能かも知れませんが、通信の品質が良くなく
23区内でも繋がったり、切れたりします。少し田舎に行くと通信できません。
SONETのdocomoの回線を使うモバイル3Gがプロバイダー料金込みで2970円/月で
使えるので今はこれにしています。
UQWIMAXに比べて、通信状態の良いところでの通信速度は遅いですが
全般的に通信状態の品質は安定しています。
4日からDOCOMOの携帯しか電波が入らないスキー場に行きます。
ここのスキー場で使えれば、ほとんどの地域で通信できます。
書込番号:13968211
![]()
3点
ソフトバンクのULTRA WiFi 007Zを持ち歩き、
BBモバイルポイントのある所(マクドナルド等)では
「コーヒー代」を払って使ってます。
無線LANスポットは無料で誰でも使える場所もありますが、
会員制のところが多いです。
Mobile WiFi
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/
Yahoo!無線LANスポット
http://wireless.yahoo.co.jp/
通常525円/月、Yahoo!プレミアム会員210円/月
最初だけ設定が必要ですが、次回以降は自動で接続します。
書込番号:13975842
2点
これから仕事さん、どうもありがとうございます!
ソフトバンクのWIFIルーターを使用すればマックの無線LANが使用できるんですね・・・・
いろいろ価格など検討してみます!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:13976403
0点
たあみさん
アドバイスありがとうございました!
YAHOO無線LANなんて知りませんでした・・・
このシステムは、LifeTouch NOTE と申し込みがあれば接続可能なのでしょうか?
それとも別途でSBテレコムなどとプロバイダ契約が必要になるものでしょうか・・・
別途でルーターやプロバイダ契約が必要無ければ非常に魅力的です!!
書込番号:13976417
0点
> 別途でルーターやプロバイダ契約が必要無ければ非常に魅力的です
ルーターもプロバイダ契約も必要ないです。
月額利用料を支払って設定さえすれば、月単位で使えます。
LifeTouch NOTEに限らず、WiFi機能を内蔵しているものであれば
iPod touchだろうとニンテンドーDSだろうと繋がります。
マクドナルドだけでなく、店の入り口に「BB」や犬のマークの
ステッカーが貼ってるところなら使えます。
もっと言うと、店に入らなくても電波が届く距離であれば
繋がりますけどね。
上記のホームページでアクセスポイントを検索してみて
よく行く店に設置してあればラッキーですね。
書込番号:13976598
![]()
3点
たあみさん
おはようございます!
さっそく申し込みしてみました♪(^^ゞ
設定なのですが、この機種の場合の設定がHPに見当たりませんでしたが、どのように設定されていますか?
今朝、外出先でアクセスしてみましたが『本体側の設定をしてください』のメッセージが出てしまいます。
書込番号:13977066
0点
Menu → 設定 → 無線とネットワーク → Wi-Fi チェックボックスをチェック
Wi-Fi設定 → Wi-Fiネットワークを追加
ネットワークSSID 『mobile○○○○○ 』
セキュリティ 『WEP 』を選択
パスワード 10桁の英数字 (WEPキー)
Wi-fi ネットワークを登録
でどうでしょう。
書込番号:13978125
![]()
2点
モバイルポイントで、mobile○○○○ につなぎ、トップページがあらわれたら、
「ヤフーのI D @y○○○○」と自分で登録したパスワードを入力
書込番号:13978143
2点
たあみさん
ご連絡遅くなりました!
繋がりました〜!!^^
詳細な設定方法まで教えて頂きありがとうございました!
しばらくはこの接続方法でいってみようと思います!!
いずれ不満が出てしまった時は皆さんからの情報を元に検討してみます。
非常に助かりました、どうもありがとうございました!
書込番号:13979940
1点
無事に繋がってよかったです。
マクドナルドで使っているのなら
金券ショップかオークションで
「コーヒー無料券」を購入しておけば
節約になりますよ。
書込番号:13980848
3点
たあみさん
・・・至れり尽くせりで恐縮です!(既にコーヒー券捜索中^^)
まだまだ使い始めで操作も不慣れですが、せっかくの端末を使いこなそうと思ってます!
ありがとうございました!
書込番号:13980996
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
3日にヨドバシカメラ京都にて購入後自宅ですぐにネット接続しました。
繋ぐのは思ってたより簡単だったのですが、その後メインパソコンの
ネット接続がされずipod touchも反応しないのでルーターや無線親機の
電源コンセントを外してリセットしたら修復しました。
再びlife touch noteで接続後、電源を落とすと連動するかのように
ネットが切断されてしまいます。
プロバイダはKCN京都、無線機はBAFFALOのAIR STATION WHR-G301Nです。
このような症状は改善できるのでしょうか?
もし同じ経験ある方いたらご教授お願いします。
1点
バッファローのアプリ
AOSS for Android
を使って、ライフタッチノートの
設定をし直してみてはどうでしょう?
書込番号:13978098
![]()
0点
BAFFALOのアプリ入れてみました。
>office999さん
こういうときにプロバイダに聞けばいいのか、NECに聞けばいいのか、と
迷ってましたが、無線機メーカーに聞いたら良かったんですね。
>たあみさん
インストールしたら切断がされなくなりました。
ありがとうございます。
書込番号:13978276
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
「QRコードリーダ」快適です。
書込番号:13952527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Google検索で「QRコードスキャナー」がヒットしました。
出典
Androidケータイを買ったら・・・この5アプリをインストール!:002 【機能拡張型アプリ編】
http://andronavi.com/2010/02/8565
書込番号:13952584
1点
補足させてください。
他のQRリーダアプリを試しましたが、此方が一番早く認識してくれました。
タブレット型に比べるとこのノートは被写体に合わせにくいので、
QRコードの方を動かして読ませました。
認識後使用するアプリの一覧が表示されますから、最適のものを選択すればよいです。
一回経験すれば後は簡単です。
書込番号:13955078
1点
どのアプリでも、暗い所だと
ピンボケして読み込めません。
書込番号:13955751
1点
tenph0さん、ありがとうございます。
確認の為、お使いのアプリを教えてください。
同じアプリの場合は、スキャンの時に何かキ−の操作と必要ですか?
書込番号:13956398
0点
アプリの名称は「QRコードリーダー・EQS」です。
バージョンは4.3.3です。
アプリを立ち上げると画面上に枠が表示されるので、
そこにQRコードが収まるようにして、
そのまま認識されるのを待つだけです。
通常は数秒で認識されます。
書込番号:13957868
![]()
1点
Tenphoさん、何度もありがとうございました、tenphoさんご利用のQRソフトに入れ替えましたら、見事に成功しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:13959823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
Home-Menu-設定-位置情報とセキュリティ-画面ロックの変更。
これでパスワードかパターンでロックと解除の設定ができます。
書込番号:13929909
![]()
4点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
Lenovo tablet A1ではDocuments To Goのフルバージョンがそこそこ使えてたのですが、(あちらはOSは2.3)
いろいろな書き込みを見るとATOKが邪魔をして本機では不具合が出るとか。Life Touch Noteでセルの編集
が出きるのは無いのでしょうか。Oliive officeも動きそうで動かない・・ファイルの保存が出来ませんでした。
そんなに複雑な仕事は期待していません。電卓で計算するのが面倒なのを計算させる。せいぜい1月分の
データです。
書込番号:13871487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
閲覧でも厳しいと思いますよ
eeepadで閲覧と簡単な修正かな
ネットブックで互換性ソフトを
使うことをお勧めします
自分はこの機種を辞書と簡単なテキスト利用です
あとは2チャンネルの閲覧など
書込番号:13872742
0点
ありがとうございます。もともとWinではないのですから、無理は言いません。
Win CEでもそこそこでしたから。 まあおまけ程度と心得ております。
書込番号:13873926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7インチの画面でグラフまで見る気はないですし、androidでも
開ける軽いワークシートを作る方が先のような気もします。
複雑な関数やマクロを使わなければ、GoogleDocumentsがそこそこ
編集も出来ていいですね。
書込番号:13919045
1点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
こんばんわ
この機種が初のアンドロイドデビュー2日目でwindowsとの違いに
かなり戸惑いながら使っています。
標記、NASが設置している家の中での話ですがNAS(LANDISK Home HDL-S1.0)
へのアクセス方法がわからず困っています。ファイル種はJPEG,MPEGです。
(外出先からはアクセスするつもりはありません)
基本的なことなのかもしれませんが検索してもよくわかりませんでした。
お手数ですが何方かご教授頂ければ幸いです。
以上
0点
LANDISK Home HDL-S1.0は通信プロトコルにsambaかAppleTalkを使っています。
あとはsambaに対応したアプリを使えば中身は見えるので、例を上げるとすると
https://market.android.com/details?id=lysesoft.andsmb&hl=ja
こういうものでいけるかと思います。
多分sambaに対応したアプリは山ほどあると思いますので、色々探してみたらいかがかと思います。
AMD至上主義
書込番号:13915284
![]()
1点
NAS-->イーサネットコンバータ〜無線LAN親機〜LifeTouch NOTE
という接続じゃないですか。
書込番号:13915352
1点
無類のAMD至上主義さん
ZUULさん
こんばんわ
AndSMB (samba client)を入れてみました。
が...なんのことやら....AndSMB 使い方とかで検索しましたが....出てきません。
難しいですね。。。かなり勉強が必要のようで今直ぐには難しいかも(泣)
ヒントがほしいですが....
接続は普通にNAS--有線--無線LAN 〜 LifeTouch NOTE です。
windowsからは問題ありません。
以上
書込番号:13915460
0点
無類のAMD至上主義さん
出来ました!検索単語をご教授頂いたように考えて下記ソフトで解決しました。
ESファイルエクスプローラー
http://mendou.net/android/148.html
大変ありがとうございます。
以上
書込番号:13915564
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






