| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1ANEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2011年 3月10日
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
購入して1週間ほどタッチしてみた所で、コリャ使える!と 本格使用のためにSDカードを16Gに変更しました。
シリコンパワー 16GB Class10です。
そして、何度目かの開閉(スタンバイからの復帰)の時に、「SDカードが予期せず取り外されました」の警告メッセージが出てきました。
操作ミスしたか?と自戒してみたけれども、思い当たる点も無し。
その後、まだ何度も試していないのですが、皆さんいかがですか?
8GBでの数日は何も起きなかったので、替えたSDカードに原因の可能性が高いでしょうか?
カードを早々に返品、交換してもらった方が早いかな?
書込番号:14172304
0点
確かにスリープからの復帰後に同様の警告が出ることがありましたが、一度この端末でフォーマットした後は、それもなくなりました。試してみてはいかがでしょう?使用SDは、同じようにシリコンパワー、Class10の16GBでした。
今は、同メーカーのClass10、32GBで使っていますが、フォーマット後の使用でこちらも問題は起きてません。
ウィキペディアの英語版をオフラインで使いたかったのでepwing化された13.2GBの
erzファイルを分割してSDカードに取り込むことまではできたましたが、うまく再生されず、今はそれと格闘中です(笑)
書込番号:14174384
![]()
1点
ワインリブさん 情報ありがとうございます。
昨晩〜今朝、色々試している最中です。さっそく、フォーマットやってみました。(最初にやってはいましたが)
・・・・・・期待したんですが、残念ながら、症状改善なし。無念です。
16GBのSDカードを買い足す時に、娘用にも本体を1台購入しました。(スマホの代わり^^)
そちらも、同じ症状になってしまいます。
SDカードはNTT-Xさんの通販で2枚同時に購入
本体は、ヤフオクから未使用品を購入 (だからまったくロット違いと思います)
8GBのカードに戻すと、問題なし(2台とも)
だから、SDカード側に問題あり・・・・・と推定できるでしょうか?
掌握した症状を説明しなおすと。。。
A: 操作放置>>>画面電源OFF>>>復帰 ここで 「予期せず・・・・」発生
B: 画面を閉じてスリープ >>>> 再オープン 「SDカードを使う準備・・・」
C: 画面を閉じてスリープ >>>> 再オープン 「予期せず・・・・」発生
8GBに戻して気づけば、そもそも、Bの症状が変ですよね。
PS
ウィキのサイズなんて想像もできませんでしたが、13GB程度だとは知りませんでした。
私は、せめて日本地図全部キャッシュしたいです(無料で^^)・・・・・
書込番号:14174670
0点
近所の量販店さんでSDカードを買って変更してみたら、何事もなく作動しました。
シリコンパワーのSDカードは通販先の方が対処してくれることになりました。
ワインリブさんで実績あるから、S社が相性悪いわけではないのでしょうが、この2枚はどういう事でしょう?
ノートPCのカードスロットルに挿した状態では特に変な様子もありません・・・・・マカ不思議と言うか、
こんな小さな物体に16GBやら32GBやらのデータが収まる事自体、そこからマカ不思議な私には、何もわかりません^^。
今回は本体2台カードも2枚あったので、問題点の切り分けには便利でした。
なお、交換した品は、KINGMAXの16GB、Class10です。Microの方が500円ほど安かったので、それを買いましたが、
今ここで価格見て知ったのですが、もっともっと、、、、安いのでびっくりです。こんなに安いと耐久性や信頼性が不安になってきてしまいます^^
書込番号:14176370
0点
解決してなにより。
調べてみると、同じようなケースが価格.COMのクチコミやいくつかのブログにも紹介されてますね。単なるカードとの相性の問題なのか、個体差なのか・・・
32GBのSDカード使用での不具合も報告されてましたが、ダメならPCで使えばいいや、と思い購入。結果は先述の通り。
本機は、動画再生機としても優れているし、クラムシェル型なので机に置いて見られるというのが何より大きい。容量を食うそうした大型のファイルをSDカードに入れて楽しんでいます。
(販売店数も減り、ついに2万円以下の価格はなくなりましたかぁ…)
書込番号:14177960
0点
お騒がせしましたが、これで解決にさせていただきます。
同じ環境のワインリブさんからの報告が心強かったので、それをベストアンサーにさせてもらいます。
=ついでですが、報告=
32GBのSDカードに変更して、「スリープ後に復帰しない」と言った類のクチコミは私も拝見しましたが、今回私の手元でも2台中の1台はその症状も併発してました。
SDカードの品質なのか?
カード挿入口あたりの接触の問題など、ひょっとしたらすごく低レベルの問題か?
何か分りませんが、SDカードガラミの問題は避けられないみたいですね。
昨日、量販店にSDカード買いに行ってビックリしましたが、国内大メーカーの看板の商品(SDカード)は、もの凄い価格なんですね。
品質アップ、信頼アップ、アフターサービスアップ、であれば、迷わずにそれを購入するんですけどね・・・・がんばれニッポン。
書込番号:14179457
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/09/18 23:24:53 | |
| 0 | 2014/03/12 20:54:48 | |
| 2 | 2014/01/30 19:27:09 | |
| 3 | 2013/09/16 16:56:41 | |
| 10 | 2013/07/24 17:05:36 | |
| 1 | 2013/05/08 14:01:46 | |
| 7 | 2013/05/10 0:07:46 | |
| 2 | 2013/05/01 14:46:16 | |
| 9 | 2013/05/01 17:56:20 | |
| 0 | 2013/04/20 19:21:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







