LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A のクチコミ掲示板

2011年 3月10日 発売

LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x480 詳細OS種類:Android 2.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Tegra 250/1GHz LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの中古価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aのスペック・仕様
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aのレビュー
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aのクチコミ
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの画像・動画
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aのピックアップリスト
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aのオークション

LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1ANEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2011年 3月10日

  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの中古価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aのスペック・仕様
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aのレビュー
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aのクチコミ
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの画像・動画
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aのピックアップリスト
  • LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A」のクチコミ掲示板に
LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aを新規書き込みLifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPS・ナビ機能について

2011/03/10 22:50(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 nb-oさん
クチコミ投稿数:11件

ポータブルナビ機能付きのよですがカーナビとして使用できるのでしょうか?ご存知の方教えてください

書込番号:12769966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2011/03/10 22:32(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 komatoさん
クチコミ投稿数:36件

お昼ごろ確定申告書類出しにいったついでに船橋のビックカメラで、3台(三色)展示してあり、キーボードを触った感触で使えそうだと確信しましたので、「これの赤ください」っていったら、「入荷してません」とまさかの展開、他店の在庫を調べさせたところ、柏に一台、有楽町に6台ありますとのこと。

結局、夕方有楽町まで買いに行きました。
アホみたいですが、ビックポイントがいっぱいあったので....
有楽町で、「これの赤ください!」といったところ、3Gモデルと勘違いされ、これはまだ発売してませんと言われました。
結局夕方の時点でも有楽町の在庫は6台のままだったらしく、出荷数はちょっと少ない感じはします。

まだ使ってませんが、キーボードについては私はシグマリオンIIやIIIのキーボードでタッチタイプできた人なので、入力を取りこぼさずに拾ってくれるキーボードであればたいていOKなので、使える使えないは各自判断してください。
キーの大きさは私にとっては十分ですが、最下段のキーなどちょっとぐらつく感じがします。
あとはキーが台形ではなくフラットでキー同士の感覚が狭いので、慣れは必要ですね。
NetWalkerのキーボードを一回り大きくして、ちょっとしっかりして、ツルツルを無くした感じですかね。
店頭で気になったのは、日本語入力で第一候補が結構アホな漢字が出ましたので、ちょっと鍛えないといけないかもしれません。
筐体の色は黒は予想通りですが、赤はちょっとイメージ違いました、テカテカの真っ赤だと思いましたが、なんというかメタリックな感じの赤です。私はキレイだと思いましたが。

書込番号:12769840

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/31 17:11(1年以上前)

すいません。縦持ち時のブラウジングは快適に行えますか?

展示品はみなネットに繋がってなくて……。

書込番号:12843603

ナイスクチコミ!0


スレ主 komatoさん
クチコミ投稿数:36件

2011/04/05 19:02(1年以上前)

遅いレスでごめんなさい。

実は地震で崩れた書籍類に完全に埋まってしまい、発掘してから数日しか使って無い状態ですが。

いや、縦でも横でも処理速度自体は変わらないですが、グラムシェルなので縦持ちだとキーボードがじゃまになってしょうがないですよ。
感圧式なので、画面のスクロールなどの操作はイマイチですし。

横画面だとキーボード操作で快適に使えます。

書込番号:12862586

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aの満足度5

2011/04/13 03:37(1年以上前)

予備知識なしに、ヤマダ電機で本機を見かけ
一目惚れしました。

店員さんには、「イロモノ」と言われていましたが…。
私の使い道としては、ドンピシャです。

書込番号:12890516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

期待しています。

2011/03/03 20:26(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

クチコミ投稿数:132件

出張や、海外旅行に出かけることが多いので、すごく期待しています。
iPod Touch (1st)でしたが、接続が遅くて画面が小さかったので。

@600g台の軽さで気軽に持ち歩けるうえ、9時間もネットがみられる!
A画面は今持っているAcer Aspire one 250 より小さいが、iPod Touch(1st)より大きい。
BGPSが付いているので、地図を取り込んでおけば、旅先で自分の位置が分かるかも。
C無料のAndroid アプリが色々あり、楽しみ。

ちなみに、携帯電話はdocomoですが、980円の通話のみの契約にしているので、
スマホは全く考慮していません。
海外の空港では、たいてい無料の公衆無線LANが使えますし、
ホテルでもロビーでは使えることも多いです。
×は有線ポートが無いこと。
海外では携帯無線LANルーターが使えないので・・・(これはiPodでも同じ)
後は、色が気に入らないので(シルバーとか緑とか青があればいいのに)それも×かな。

書込番号:12735330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2011/03/03 20:31(1年以上前)

>ちなみに、携帯電話はdocomoですが、980円の通話のみの契約にしているので、

別にそれでWi-Fiオンリーで使ってもいいんですけどね。

>海外では携帯無線LANルーターが使えないので・・・

なんでだろう。法律の話?

技術的には有線〜WiFiができるポケットルーターもあるんですが。

書込番号:12735353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2011/03/04 00:09(1年以上前)

ムアディブさん、こんばんは。

GalaxySなどでは、iPod Touch と同じような画面サイズですので・・

有線〜WiFiができるLogitecの有線無線変換アクセスポイントは持っています。
しかし、100V のみの対応であることもさることながら、
以前、「外国で使うのは違法だ」との書き込みが複数あったので・・・
つかまることは無いと思いますが・・・
モサドに踏み込まれるのも怖いので(笑)

書込番号:12736601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/04 06:55(1年以上前)

成田空港で、海外用無線LANルーターの貸出をしています。
1280円/日、保証料が1300円程度でした。

それと、無線LANの海外ローミングサービスも有ります。
心配しなくても良いのでは。

この機種は、インターネットをするならば、横が1024ほしいと
思います。

書込番号:12737320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/03/05 00:17(1年以上前)

私も同じような使用環境を想定しているので、
有線LANポートがないのはとても残念です。
スマートフォンには必要ないとは思いますが
ここまでPCに近いと、有線LANポートは欲しくなります。
なぜ付けてくれないのでしょうか?
技術的に難しいのでしょうか?

書込番号:12741172

ナイスクチコミ!0


shiro_さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/05 00:46(1年以上前)

国内旅行でも、例えばビジネスホテルの「インターネット使えます」という部屋で有線LANしか無いケースもありますので、RJ45端子があると良かったですね。
LifeTouch NOTEのUSB端子はホスト機能が無いので(PCに差して自分がクライエントになることしかできない)、変換アダプタの類もムリでしょう。
LifeTouch NOTE側でどうにかするより、小型の有線→無線LAN変換ブリッジを持参した方がいいかもしれません。
(例)http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/

書込番号:12741335

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2011/03/05 09:25(1年以上前)

僕はiPhoneのオマケでもらったFONルーターを使っていますが。
結構便利ですよ。
スマートフォンやPCを同時接続できますし。
海外でも使えます。

せいぜい、違法になりかねないのは、11aを採用したものじゃないでしょうか。
厳密にいえば、日本の電波法のように、規格、周波数が、大丈夫でも、プラス技適マークが必要だったりするところもあるので。
そういうところでは、そもそも、iPhoneのように全世界共通で売っていて、
各国の認証をとっている端末じゃないと、PCやスマートフォンが、Wi-Fiを使うこと自体が違法になってしまいます。

個人的には、これの弱点は、感圧式+マルチタッチ非対応ということではないでしょうか。

AndroidのUIは、静電容量式マルチタッチを前提にしているので、不便に感じるのではないでしょうか。
それと、おそらく?液晶もTN液晶の気がします。

Androidのアプリの多くは、縦長を前提にしているものが多いので、
これも立てて使うこともあるかもしれません。
そうなると、感圧式、TN液晶はかなり辛いです。

書込番号:12742300

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2011/03/05 12:35(1年以上前)

fonルーターを使っているというのは、有線しかないホテルでということです。

書込番号:12743113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2011/03/05 13:42(1年以上前)

皆様、いろいろありがとうございました。

今から仕事さん、海外用の無線LANルーターですが、
10日も借りると12000円・・・せめて一日500円以下だと利用が増えると思いますが・・・

yjtkさん、FONルータをおまけで貰えて幸運でしたね。
今のFONルータは大型化していて、気軽に持ち運べそうにないようです。
ただ、FONルータを購入して、FONメンバーになって、
海外でつながるところを探して夜の街をさ迷うのも(一部の国では命がけですが)
面白いかも知れませんね。

書込番号:12743397

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2011/03/05 19:30(1年以上前)

iPhoneのオマケの前から、FONを使っていますが、初期型よりは、コンパクトで軽いですよ。
オマケのFON。
もちろん、ウルトラコンパクトとはいいませんが。
旅行カバンにいれて持って行く分には困らない程度の多さではないかと。

FONのスポットを海外で探すのは無理ですね。
上海、タイ、イギリス、ハンガリー、チェコ、韓国で、ホテルとか打ち合わせの場所近くのFONマップを印刷して行きましたけど、使えた試しはないです。

書込番号:12744748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/05 19:37(1年以上前)

海外のホテル内のインターネット使用料金は1500-1800円/日です。

これより、安く、どこでも使えるので便利です。

ホテルでインターネットを使用すると食事と酒を飲んでから、仕事に
なるので、疲れます。

書込番号:12744774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

NECとレノボ

2011/02/22 17:47(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

クチコミ投稿数:1175件

合併会社の件が先月発表された先月末から日の経つNWC 2011での発表で。
それでこれ(今更モバギを連想させるクラムシェル)とは。
ARM系でAndroidで「NECとレノボ」なら、日本専用にThinkPadライクなものが欲しい気もします。

ただその頃(6年ほど前?)、確かに管理職の新宿発の指定席の移動の車中、
モバギにウィルコムではなくドコモのPHSの50代は矢鱈多かったですが。

書込番号:12692416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/02/22 20:36(1年以上前)

「合併」は複数の会社が完全に一つになること。この場合のように一部事業だけを共同で行う時は「合弁」。

書込番号:12693093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件

2011/02/23 09:38(1年以上前)

何て初歩的な事で。
お恥ずかしい。

書込番号:12695403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 英語配列モデル希望(ソフト対応でも

2011/02/18 00:52(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 tomoyo.nさん
クチコミ投稿数:1件

101英語配列キーボード利用者なので101配列モデルがあるといいのですが。
無理なら入力ソフト側で配列を変えて、シールを貼るような仕組みでも....
その場合[ろ]のキーはシフトになるとよいのですが。

android.androidVNC
を使いたい

書込番号:12671195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2011/02/21 08:43(1年以上前)

アメリカのアマゾンで英語モデルを注文すれば良いのでは?

書込番号:12686386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビューンが使えない・・・・

2011/02/17 10:37(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 Sraumenさん
クチコミ投稿数:2件

ビューンで読んだ雑誌の要点をEverNoteに書き込もうと思ったのですが
肝心のビューンがソフトバンクのandroid機にしか対応しないとのこと。
非常に残念です。
他の雑誌アプリは値段が高いし、
指定買いだから偶然の発見が少ないですからねえ。

買う気満々だったのですが・・・

書込番号:12667753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A」のクチコミ掲示板に
LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aを新規書き込みLifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
NEC

LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月10日

LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1Aをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング