| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1ANEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2011年 3月10日
このページのスレッド一覧(全272スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2011年11月2日 22:27 | |
| 0 | 2 | 2011年11月2日 17:14 | |
| 2 | 2 | 2011年11月1日 07:45 | |
| 3 | 2 | 2011年10月31日 23:51 | |
| 0 | 2 | 2011年10月31日 12:27 | |
| 0 | 3 | 2011年10月31日 00:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
先週購入しました。
無線LANと名のつくものであれば、何でもつなげると思っていたのですが、大学が提供している無線LANにつなぐことができません。
と、いうのも、大学側のAndroid用の無線LANマニュアルによると、「Wifiネットワークを追加」で、セキュリティ設定を「802.1X EAP」または「WPA2 Enterprise」にしなさいとなっているのですが、設定画面で、それを選ぶことができません。無理矢理、違うセキュリティで保存すると、ここで同じSSIDの別のWifiを勝手にスキャンしてきてくれて、それが「802.1X EAPで保護」となっているので、それを選択しようとすると、「802.1X EAPは未サポートのため接続できません」というメッセージが現れ、選択できません。
大学のネットワークを管理するサポートルームにも行きましたが、そこの方もなぜ設定できないのか結局わからず、ソフマップで購入したので、そのサポートコールに電話もしましたが、専門的なことばかり言われて結局解決できませんでした。
この機種では、大学の無線LANには接続できない、ということなのでしょうか?
何か解決策はないのでしょうか?
ご回答をよろしくお願いいたします。
0点
Android Marketで”App for Enterprise 802.1x WiFi Connectivity”を検索。
ただし使い物になるかどうかは知らない。
書込番号:13710110
1点
LifeTouch NOTEのビジネス向けモデルにはその機能があるようです。
したがってNA75Wでは駄目じゃないでしょうか?
http://www.nec.co.jp/solution/cloud/communicator/ltn/function.html#id3
書込番号:13710189
0点
Android Marketで”App for Enterprise 802.1x WiFi Connectivity”が、上手く行ったか、私もすごく興味があるので結果をぜひ教えて頂けないでしょうか。
書込番号:13713385
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
ほんと、余談なんですが・・・・
skypeのアップーデートにより、ビデオ接続が可能になりましたよ^^
まぁ、背面カメラのみですので、使い方はかなり限定されるとは思いますが
選択肢は広がったのではないでしょうか?!
skypeユーザーの方は一度、試してみてください。
0点
使って見ましたが…
あんまり安定してません。
強制終了されたりしました。
書込番号:13697217
0点
ビデオ見ながらチャットできないんですけど仕様でしょうか?
書込番号:13712032
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
最近、エディタを使用している時に気がついたのですが、自然と何かのタイミングで画面下方に表示されている「未入力時の推測候補」の表示が消えてしまっていることがあります。これはこの端末におけるATOKのバグかと思うのですが、皆さんも同様でしょうか?私は消えるたびにATOKの設定メニューで再表示させています。
1点
私のは、未入力時だけではなく、推測変換自体が働かなくなることが頻繁にあります。
多いときは、2行位打ったら再発。
他にも、学習しなくなる不具合が頻発しています。 これもATOKのOFF→ONで復旧します。
初期状態から「初期設定」アプリでダウンロードされるアプリだけを入れた状態のライフノートで発生しています。
先週、やっとJUSTの連絡先がわかったので連絡しようと思っています。
書込番号:13704181
![]()
1点
iMOLEさん。こんにちは。コメントありがとうございます。私はいろいろとお試しでソフトをインストールしていたので、これらの整理も兼ねて端末を初期化しました。そうしたら、普通に選択候補が下のバーに表示されるようになりました。これが表示されなくなっていたようです。次に「未入力時の推測候補表示」にチェック付けたりはずしたりして確認したところ、こちらも正常に動作するようになりました。この機能は文章を打っているときに未入力前に次の入力候補を推測で表示することなんですね。少し考え違いしていました。どちらにしろ、初期化で直りました。やっぱりAndroidですからいろいろと不具合は付き物なのかなと感じています。それでも、この端末はお手軽テキストマシーンとして非常に気に入っています。
書込番号:13706234
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
購入してから約1ヶ月経過しようとしています。
電子手帳的な用途で使用していますが、とても重宝しています。
会社では手帳を使わなくなりましたし、家でのインターネットは
もっぱらLifeTouch NOTEになってしまいました。
四六時中そばに置いて可愛がっています。
この商品が発売される前に発売されていたdynabook AZの
価格動向を見る限り、キーボード付きのAndroid PC価格は
2万円前後が相場価格と思っておりましたので、19,800円まで
待とうと思っておりました。
しかし現状15,000円を割り込みそうな燦々たる投売り状態。
結果論でしかありませんが、定価29,800円で発売していれば
もう少し違った展開もあったんじゃないかな?と思うところです。
このモデルで終わりかな?良い商品だけに残念です。
2点
メーカーは利益が出ない物は早く次の戦略を考えなければならず、一部で好評を得ても駄目ものは次の機種は出ないかも。
レボノとくっついたから明るい未来は見えないな。98時代が懐かしい。なんかヒット商品出ないかな。
書込番号:13703638
0点
Androidは発展途上ですから、
完成されたiPadには勝てないです。
それと、中国などで安価な製品を
乱売されては、市場は供給過多で
いくらよくても、売れないです。
東芝はAZの失敗に懲りずに
Androidタブレットの後継機を
出しましたが、東芝が好きな
マニアしか買わないでしょうね。
書込番号:13705401
1点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
近々、この製品を購入予定なのですが
ポータブルHDDなどのストレージをつないで
データ閲覧やコピーなどが出来るのでしょうか?
ミニUSBが付いててPCと連携できるのは承知してるんですが…
0点
pxとの連携が出来るけど USBはホスト機能が無いです
TAXANブランドの商品が来月辺りから
でるようです
http://www.meopad.com/top.html
2011年10月4日
『著作権保護機能CPRM SDビデオ対応プレーヤー 「TAXAN “MeoSlot (ミーオスロット)”」』発売のご案内(630KB)
2011年10月4日
『家庭の地上デジタルTVをスマートTVに変換できるPortable Smart TV Adapter 「TAXAN “MeoGate (ミーオゲート)”」』発売のご案内(630KB)
2011年10月4日
『著作権保護機能CPRMに対応した世界初のAndroidタブレット 「TAXAN “Meopad (ミーオパッド)”シリーズ」』発売のご案内(630KB)
2011年9月27日
世界最小・最軽量 モバイルメディアサーバー『MeoBank(ミーオバンク)』発表致しました。(630KB)
2011年6月20日
『Android、iOS 対応ポータブルWLAN ワンセグチューナー MeoTune』発表致しました。(192KB)
2010年9月17日
Tegra搭載の7型MID端末 「Meopad T740」発表いたしました。(191KB)
このような商品を買ってください
書込番号:13698282
![]()
0点
office999さん
情報ありがとうございます。
>ホスト機能がない
ということなんですね、勉強不足で知りませんでした…
TAXANの発表製品は魅力的ですね
ただ正直そこまで費用もかけれないので
SDHC16GBの買い増しで対処しようかと思ってます
書込番号:13702706
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
特価ではないですが
広告の品の19800円P10%から
webの18900円P13%に合わせてもらいました。
色も当初黒しかないと言われましたが
在庫確認に10分程待ったところ3色あるとのことでした。
ここからは関係が無くなってしまうかもしれませんが
web価格に合わせて貰って会計したのですが
帰り際にレシートを確認したところ
ポイント還元が10%になっていました。
そして元の接客した店員に問い詰めたところ
他に店員をなぜか2人呼んできて
「たかが500円くらいなんで」だとか
「webは配送と在庫の事が有るので」
(↑これにはかなり疑問が残りましたが…)
とか言ってきて明らかに私を悪者扱いしてきました。
レシートのチェックは気を付けないとですね…。
話しが逸れてすみません。
商品はキビキビ動いて持ち運びに便利です。
コストパフォーマンスは最高だなと思いました。
次期製品にも期待です。
0点
お店の対応は不愉快ですね。
新宿のビックカメラでは、非売品の専用ケースを
プレゼントと書いてありましたが貰えましたか?
あれ、欲しいんですよねぇ。
書込番号:13701080
0点
>たあみさん
たしか非売の専用ケースはなかったと思います。
まだレジ近くに置かれていて注目度は高いみたいです。
しかし、プレゼントしていたならば
ちょっと遠出してでも都内に行けば良かったな…(泣)
書込番号:13701331
0点
「この非売品のケースを売ってもらえませんか?」
と聞いてみましたが、やはり駄目でしたwww
書込番号:13701381
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





