※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
質問です。
近くの電機店でdocomoのモバイルwifiルーター「HW-01C」を購入すると
ipad2が4万円引きで購入できるとチラシにありました。
早速店員に聞いてみると
docomoの「定額データ スタンダード割」に申し込む前提との事。
かなりお得なので申し込むだけ申し込んで
使わなければいいとまで言われました。
ただ実際に計算してみると
{月額料金1000円(最低額)+525円(プロバイダ)}×24ヶ月+3150円(初期費用)
=39750円
で、使わなければ値引き額とほぼ同じですよね。
長々とすいません、質問はここからです。
それならばいっその事、初月からスタンダード割を解約してしまい
解約金(26880円)を払った方が得なのではないでしょうか?
{月額料金1000円(最低額)+525円(プロバイダ)}+3150円(初期費用)+26880円
=31555円
詳しい方、教えて下さい・・。
書込番号:13128089
0点

wifiルーター「HW-01C」の購入代金は?
書込番号:13128333
0点

xiでプロバイダのみ契約後に即解がいいかも。
今だったら、手数料無料で4万引きなら、実質2.6万引きで買えるかな?
自分も思案中です。
書込番号:13128361
0点

mopera Uを解約すれば、月額の維持費は1,050円のみとなり、
即解約するよりもお得です。
mopera Uは即日解約してもペナルティは一切ありません。
ISPなので、いざやっぱりデータ通信を使いたい…となったときには
これを契約しなおす必要はありますが。
なお、同様の端末4万円引等のキャンペーンはXiでもよくやっていますが、
Xiであれば初期契約手数料の3,150円が無料なので、
回線を寝かすことが前提ならこちらのほうが更に安くなります。
(維持費は同じです)
書込番号:13128368
2点

ご回答ありがとうございます。
プロバイダが即解約できる事は知りませんでした。
それならば
月額料金1000円(最低額)×24ヶ月+525(プロバイダ)+3150円(初期費用)
=27675円
即解約の場合
{月額料金1000円(最低額)+525円(プロバイダ)}+3150円(初期費用)+26880円
=31555円
と比べると、約4000円の差が出るわけですね。
ただ2年後に解約を忘れてしまうと、逆に超過になりますよね。
それならばいっその事解約をしてしまった方が安心か。。
書込番号:13128424
0点

短期解約すると次から各社で新規加入を断られる
ブラックリスト入りになるというのは都市伝説?
書込番号:13131364
1点

このキャンペーンは多くの量販店で実施しているようですね、ただしプロバイダーがOCNの場合もあるようですが、、、
OCNだと加入月を含めて2ヶ月間の基本料が今なら無料です。
解約履歴=ブラックリスト、これは転売を繰り返しているような人(場合によっては犯罪がらみのような人)
あるいは料金面でのトラブルをしょっちゅう起こすような人だと思ってよいのでは?
加入後に様々な状況の変化で解約せざるを得ないケースは(表面的なものも含めて)どんな人にも普通にあるものです。
ちゃんと違約金を払いドコモの規約通りに事を運べば何も問題はないはずです。
あと、同一名義で持てる回線数は通常の携帯が5回線まで、情報用が5回線までだそうです。
2年後の解約月まで寝かせておく場合ですが、月々の請求書の郵送を止めれば105円の割引ですし、プロバイダーもOCNなら2ヶ月目までに解約すれば0円で済むと思います。
月額料金895円(最低額)×24ヶ月+0円(プロバイダ)+3,150円(初期費用)
=24,630円
さらにHW-01C本体は当然無料で入手出来るはずですからオークションに出品すれば5,000円〜7,000円程度で落札されているようですよ。
2年後の解約さえ忘れなければ実質20,000円未満のコストですね。
あとXiの手数料無料の件ですが、たしかFOMA→Xiへの移行手数料が無料なんじゃ?
書込番号:13144359
0点

気になって近所(北関東)で探しましたが、同キャンペーンを見かけませんでした。
売り上げ高一位のところとか、一般的な家電量販店でやってますか?
書込番号:13147911
0点


本日docomoショップに確認したところ、
以下の場合、個人情報が全国のドコモショップに送信されるそうです。
※ ブラックリストのことを指してるのかは不明です。
・1度も使用せず、すぐに解約を申請した場合
・2年間に1度の利用もなく、解約を申請した場合
制約事項としては、docomoのデータベースに履歴が残り、
次回の契約を申し出た場合に断る可能性があるとのこと。
Docomoもxi普及のため、赤字を切っての割引サービスなので、
割引目的の購入は許しがたい行為と説明されました。
即解約される方、利用されない方は、それなりの覚悟を持った方がいいかと思いました。
ご参考まで。
書込番号:13286940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





