※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年6月19日 22:25 |
![]() ![]() |
11 | 19 | 2011年6月19日 21:47 |
![]() |
1 | 4 | 2011年6月19日 19:46 |
![]() ![]() |
37 | 55 | 2011年6月19日 11:04 |
![]() |
4 | 4 | 2011年6月18日 07:25 |
![]() |
1 | 5 | 2011年6月17日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
最近fonスポットへの接続がうまくいきません。
今まではサファリを起動すると同時にfonへの接続が行われてました、現在はfonウェルカムのページで止まったままでwifiのonoffをしないと接続できません。
同じ現象の方は居ますか?
0点

家の無線LAN(IOdata)で起こります。
先週サポートセンターと30分くらいやり取りして、リセットや初期化や・・
色々やらされましたが、なおりませんでした。
今日は一日中、無線LANの設定をいろいろ変えて試しましたが、
止まり方は変わりますが、やはり一時間に一回くらい接続できなくなります。
その時、他のスマホとかは問題ないので、iPADとルータの間の問題には
違いないのですが、原因不明です。
機内モードを一瞬でもオンにすれば治るので、これ以上頻発しなければ、
この対処で我慢するしかないかなと思っています。
まあ、もう一度サポートセンタには電話してみようと思いますが・・・
書込番号:13153151
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
GPSは3G契約でないと搭載してないと思いますがマップなどの位置情報はどうなりますでしょうか?使えない?精度が低いなど情報を頂けたらと思います。
Wi-Fiでの屋外利用時はモバイルルーターを考えています。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
私はWiFiモデルをDTIハイブリッドモバイル(DoCoMo網)のWiFiルーターで使っていますけれどそこそこ実用になっています。
GPSほどの正確さはもちろん期待できませんが満足しています。
私が歩き回っている地域は大きな街というわけではないのですが、それでも10〜50m程度の誤差でした。
結局はキャリアのアンテナ配置とか関係あるんでしょうかねー
尚、iPad2のジャイロはとても便利で内蔵アプリのマップでは向いてる方と地図との関係がわかりたすいと思いました。
書込番号:13143368
0点

3GですがGPS測位までで見ててもそこそこの精度はあるようですよ。
逆にGPSがショボイのが情けないですが。
後はマップマッチングとか使う地図ソフトがあればですね。
使える地図はみんな向こうのみたい。
書込番号:13143496
0点

けいすりさん、返事ありがとうございます。
と言うことは、精度が許せれば無理して3G契約しなくてもいいって事ですね。
なんとなく場所を把握できればいいかのレベルなので。
でも後からGPS付け足せないのが考えさせられます。
書込番号:13143623
0点

たっくんのパパさん、回答ありがとうございます。
GPSもそうなのですが、やっぱり維持費がネックで。
でも基本は家での利用かと思うので、WI-Fiで我慢しようかと思ってます。
書込番号:13143647
0点

iPhone4とtetheringしているとiPadはiPhoneのgps情報を得て正確な位置を表示します。
書込番号:13143757
0点

Pz.Lehrさん有益な情報ありがとうございます。
それはiPhone限定ですか?
モバイルルーターも同様ですかね?
であればなおさらWiFiだけで充分かなとも思えます。
書込番号:13143798
0点

IPhone限定です。 3GSや3Gでもできるかどうかは未確認です。
ipadは1でも2でもできます。
書込番号:13143898
0点

維持費に関しては、プリペイドプランで購入して回線契約しないでおけばかかりません
念のためsim抜いておけば間違えて3g回線使っちゃう事もありません
書込番号:13144696
0点

iphoneて,初心者の方でもテザリング出来るんですか?
危険だから,自分はやめとこ。
書込番号:13144853
1点

>でも後からGPS付け足せないのが考えさせられます。
iPadで使える後付けのGPS機器もあるけど価格を考えると、GPSが気になるなら素直に3Gにしとくが吉。
書込番号:13145756
0点

SIM FREE iPhoneにdocomo SIMを入れれば初心者でもtetheringできますよ
書込番号:13145941
1点

皆さんお返事ありがとうございます。
基本的にはWiFiにしようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13146163
0点

私はGPSの件があるので
WiFiモデルではなく
3G回線モデルを購入しました。
iPad1です。
それで、標準アプリの”マップ”でやってみたのですが、
誤差がひどかったです。
せっかく3Gタイプを購入したに。
今は、WiFiタイプにすればよかったと
後悔しています。
も少ししらべて、相変わらずこの調子なら
3G回線を解約しようと思っています。
WiFi接続もやっていますので。
書込番号:13146816
1点

iPad2のGPSチップは準天頂衛星の電波に対応しているのでソフトウエアの対応次第では国内最高精度になれます。
書込番号:13147030
1点

チップセットは何が載ってるんですか?
そもそもどこからの情報?
チップ次第じゃタコだけどね。私のはタコ認定。
やっぱGARAMINですねとなりました。
書込番号:13147736
1点

>チップセットは何が載ってるんですか?
ググれば一発…。ちゅーか、自分の書き込んだスレぐらい見ようよ…。
書込番号:13149000
1点

>ググれば一発…。
iPad2に乗ってるGPSチップに関する記述ってそんな簡単に見つかりますか?
書込番号:13149356
3点

iPad2 GPS 分解
で、うちのGoogle先生は一番最初にでます
書込番号:13150815
1点

>スミルスチックさん
フォローありがとう。簡単だよね…。
もう一つ…。ググらなくても、ここのクチコミにも出てるし…。Pz.Lehrさんが最近書いてる。
書込番号:13152959
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
初めまして、先日iPad2を購入しましたが、不明点があったので教えてください。
EOS-7Dにて動画を撮影し、CameraConnectionKitにメディアリーダーを挿し、動画をiPad2に転送しました。
転送した状態からパソコンに取り込む方法が分からないのですが、どのような方法で転送するのでしょうか?
現状、iTunesとiPad2を接続してもどこから取り込むかが分からない状態です。
初歩的な質問かと思いますが、色々ネットで調べても分からなかったので教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

三ヶ月間の無料サポートを受けられたら如何でしょうか。
実機を操作しながら、丁寧に教えてくれます。
購入価格に含まれて居るので、使用しないと、損ですよ。
CameraConnectionKitを使用してい無いので、正解は分からないのですが、iTunesのムービーに同期されるのでは無いかと思うのですが。間違えかな。
書込番号:13151749
0点

>>maki2005さん
事故解決しました!
※Appleサポートに電話したんですけどね…。
どうやらiPad2はパソコンと接続するとストレージとして認識されるようです。
※初代iPodからそうみたいですが…。
なのでマイコンピュータを開いたら普通にiPad2がデバイスとして認識され、フォルダ展開していくと該当の動画ファイルをパソコンに転送できました!
ありがとうございました!
書込番号:13151801
0点

>どうやらiPad2はパソコンと接続するとストレージとして認識されるようです。
厳密には読み込み専用になります。
書込番号:13152062
0点

読み出し専用?
書き込み専用?
iPad1ではパソコン(iTunes)接続で
読み出し、書き込み自由にできたと思うが?
勘違いかな?
書込番号:13152434
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
pcが起動しなくなり、修理に出そうと思っていた矢先、夫にiphoneをipadにする?と言われました。pcの代わりになるならそうしようと思います。
pc用途はネット検索、ネットで買物、ブログ、写真取り込み、メールくらいです。あとオークション出品も再開するかも知れません。
全く知識がないので教えて下さい。
0点

パソコンはファッションの一つなので、廉価メーカーは避けた方がいいでしょう。
素敵な家に住んでるがテレビ、パソコンがダサければ幻滅です。
昔程、パーツ交換の必要性は趣味以外ありません。
ipad2を購入しようとしているハイセンスな人には理解できるはずです!
書込番号:13137936
0点

Tama4436様
気持はパソコンの購入に傾いているようですが、tama4436さんの使用環境や用途を考えると、前に梶原さんが書いていたようにiPad2の購入を私も薦めます。(オークションの出品がiPad2で出来るかどうかは私には分りませんが)先週の土曜日にiPad2が届き、来週中に義理の両親にプレゼントするまでアプリをインストールするなど自宅でテスト中です。私の妻はPCやiMacの使用期間は長いが、全くのパソコン初心者と同じでtama4436さんと同じようにネット検索、ネットで買い物、ブログ、メールを主としてパソコンを使用していますが、iPad2が来てからパソコンの前に座らなくなりました。iPad2のホームボタンの使い方を教えただけで、スーッとiPad2に妻は入り込み、ソファーなどで気楽な姿勢やたまには寝転がってネット検索やネットショッピングなどに使っています。中高生の娘たちはiPad2に太鼓の達人などの無料のゲームを勝手にガンガン入れて遊んでいます。少し遠くに離れた80歳近い義理の両親はパソコンの前に座るのはどうも面倒なようで、iPhone4でFacetime(テレビ電話のようなもの)やネット検索などを見せると、この大きなもの(iPad2)が良いと言ったので、ipad2(ホワイト、wifi 32G)をプレゼントすることとしました。また月齢のお子さんでしたらまだ無理ですが、友人の2歳?の娘さんはiPadを楽しんでいるようで、友人は、ソフトバンクで貰ったフォトフレームを両親に渡し、iPhoneやiPadで撮った子供の写真をネットでそのままフォトフレーム転送しているなどの使い方をしていますが、iPad2が出たのでFacetimeなどを考えているようです。私はiPad2はiPhoneを大きくしたようなものと初めは思っていましたが、考えを改めました。tama4436さんは気持はパソコンの購入に傾いているようですが、敢えて迷わせるようなことを書きました。
書込番号:13138660
0点

そうなんですね〜
初めはそんな感じを想像していました。
パソコンに次々保存している写真をやめればネットとメールだけなら良さそうですね。
パソコンはそのうち修理するとか…そういう考えもありますね。
書込番号:13138837
0点

もう出ませんとか,暇じゃないんだオレとか放言しながら,舌の根も乾かぬうちにまた出て来て騒動をぶり返す。我ながら情け無いと思うが,「情報弱者」と決め付けられたからには多少の反論程度はお許し願います。
その前に,私の文章を「ポエム風」と言ってくれたことには感謝します。私はipadに関する知識がないのであんなことしか書けないのです。迷惑な人もいるでしょうが,書く,書かないは自由でしょう。「風」を付けることでハイイロガンさんは小馬鹿にしたつもりだろうが,受け止め方は人それぞれ。学生時代から国語に苦手意識があり,語彙の少なさや文章表現力の欠如に対する劣等感は著しく,文系のヤツらの書く論文を見ては,感心することしきりだったから,「ポエム」が付いてるだけで満足です。
あなたを含めた情強ってどんな人々ですか。私の考える情強とは,万人にとって価値がある情報を一時的にでも占有し,それを自らの経済活動や生活向上などに役立てている人々です。極端な話,仕事を通じて高収入を得ている人=情強なのかもしれません。
ThinkPadのアッセンブリ交換の話などは,それを知っていてどれだけの価値があるのでしょう。素人にはどうでもいいと言うのならすなわち,情報としてもどうでもいいのではありませんか。
まさか,あなたの言う情強って,終日,機械に囲まれて暮らし,限られた空間と人間関係の中で,人ではなく,情報機器の吐き出すとりとめもない情報を駆使して相手を言い負かし,勝者とばかりに悦に入っている人のことですか?
発信した途端に急速拡散と陳腐化が始まるネット情報とは違い,人との直接のコミュニケーションを通じて,五感のすべてを刺激し得られる情報は,それこそが人づてで徐々にしか広がらない。こう言った中に本当に価値ある情報が含まれていると信じています。実際,私自身はその中から新しい発想を得ることが多かったのです。ipadを買ったのは,その思いつきをメモできないかとという理由もありましたが,カメラ付きのipadにしゃべるなんてできるはずもなく,結局,今までどおりVoiceRecorderを使っています。音声さえあれば,想い描いた抽象的なものは自分の声とともに蘇りますから,図や映像を記録する必要は最初からなかったのです。
私は少なくとも情強ではありません。「努力しているつもりでも,まだまだ人脈豊富とは言いがたい」し,「ほしい物を買える程度の経済力はあるが,何でも手に入れられるほどの金持ちではない」からです。だからと言って,人から決め付けられるほど情弱でもありません。人の意見を否定するのは構わないけど,否定された人の受け止め方も考えていただけません?
受け答えから考えて,Vaioはスレ主さんの一番真っ当な選択肢の1つなのは当たり前で,私の意見(Transformer)など振り向いてもいないでしょう。あなたが否定するまでもないのです。「10対0で勝っているホームゲームの8回裏に送りバントでダメ押しするか!?」みたいに受け止めました。
まったくスレとは関係ないことばかりでは申し訳ないので,スレ主さん,ネットで的確な情報を得るには,最小限の情報開示が必要です。どんな使用目的にどの程度重点をおくのか,妥協できる点は何なのか。徐々に明らかにされつつありますが,予算なども明確になさるとさらに効率良く情報収集できるでしょう。
知り合いの主婦などからパソコン購入相談を受けた時,私が最も困るのは予算を明らかにしないこと。20万円渡されて「これで子供に合うのを買って下さい。」といいながら,14万円ちょっとのを買うと,「えっ,そんな高いの?」みたいな顔をされたこともあります。「えーっ,オレ,コミュ力(りょく)不足かなぁ。」と真剣に悩みました。
ipadに関しては素人なので,どれを選んだらよいかは,情報通の方がしっかりと提示してくださるでしょう。パソコンに関してであれば,SOTEC,HP,Dellなら社用に何十台か入れたことがあるので感想なら申し上げられます。現在,社のパソコンはすべて自作マシンになっています。国内メーカー品は,有名どころは一応,数台ずつ私物で持ったことはありますが,母数の少ない感覚的な意見に終始します。
書込番号:13141385
1点

ガジェットはファッションです。直感とセンスで判断しましょう。長い理屈や御託は不要です。
PCに関しては一昔前みたいにマシンによりできる、できないはあまりないと思います(ライトユーザー想定)。
20万でも気に入ったパソコンであれば欲しいが、たとえ5万でもダサければいりません。
書込番号:13141757
1点

近所の店に見に行きました。14インチ位、予算は15万以内位。小さいパソコンでブルーレイ対応はバイオだけでした。ビデオつないでブルーレイに保存できるなぁと思いました。写真屋でも安く出来るなら必要ないですが。あとos起動を待たなくてもネットだけならボタン1つですぐ見れるという点に惹かれました。
テレビが見れるのは15インチ以上なんですね。いいのを見ると欲しくなってしまいますが実際は宝の持ち腐れになりそうなので、13〜14インチである程度可愛いのがいいと思います。それか取り敢えずiPadにしてどうしてもパソコンが欲しくなったらまた考えるか、どちらにするか少し考えます。
iPadはネット検索の際、操作しやすいんですよね?パソコンの方が早い簡単というわけではないですよね?
書込番号:13141793
0点

こんにちは tama4436 様
iPadとパソコンは,使うスタイルが違います。
机について,ちゃんとした姿勢で操作するなら,特に文字入力などはパソコンの方が速くて楽と思います。
ただし,iPadは,パソコンとは全く違う姿勢,全く違う状況で使用できます。モバイルPCでネックになるバッテリーの残量の心配も,iPadの場合,2日に1回充電すればまず大丈夫と言っていいのではないかと思います。
そういう,スタイルの違いまで含めて,どちらが楽か,速いか,と聴かれると,お答えするのは難しくなると思います。
書込番号:13141956
0点

予算15万なら失敗なく選べば,私の感覚ではノートが速い。youtubeなどの視聴が入るとノートの優位性がかなり目立つ。また,ipadにキーボード付けるくらいだったらノートを使うし,私はキータイプの速さでは女子社員にも負けないので,こういった投稿はすべてデスクトップでする。ipadではムリ。能率が上がるとも思えないので社員に配ることはしない。それ以外では,ipadでストレスを感じるかと言われればあまり感じない。あまり高速ではないが,個人的にはipadにsleipnirというブラウザを入れれば不自由も感じない。なんといっても姿勢が自由になるのは大きい。
地デジノートはかっこ良いが,アンテナ線が必要になるので,無線LAN使用の意味がなくなるのがちょっと残念。録画サーバーを置いて,無線で見ることをおすすめします。
私はブルーレイなんて買わない。買ったことがない。全部HDD録画。3TBが1万切った現在,ブルーレイに魅力を感じない。初心者には難しいが,PT2という特殊な機材でHDDに録画し,サーバーを立てて,外出先でも自由に視聴できるようにしている。これだと環境がよければ国外でもほぼリアルタイム視聴すらできる。
ipadでいいでしょう。予算が余るので余裕で国内メーカーのを別に1台買えますから。ただ,ipad2は,現在,即入手が困難なようであるから,ノートが故障中で不自由するなら,10万以内でノートを機種選定し,即買いも良いかも。ノートなら,CPUにSandyBridgeという新型が入っているのを選ぶこと。
書込番号:13141971
1点

主さん
私が主さんならとりあえずPCを買います。
確実に必要最低限満足してくれるからです。
余裕があるなら出先などで使うためにIpad2を買います。
私の場合、次にPCを買うならMac book proの17インチを家用。
決め手は申し分ないデザインとI7-4coreの性能。
Ipad2は今でも持っています、出張時の暇つぶし道具として重宝しています。
最後に一言、質問欄は質問するか、回答するかだけにしませんか?実のある会話が少なく読みにくい。
書込番号:13142172
0点

>iPadはネット検索の際、操作しやすいんですよね?パソコンの方が早い簡単というわけではないですよね?
iPadの操作はタッチパネルですから、見る姿勢によっては片手で本体を持って操作することも多くなりそうすが、そういう部分でイメージされてみてはどうでしょうか?
PCなら机に向かって画面見ながらキーボード使用しても変な姿勢になりませんが、iPadの場合は両手を使うなら机に置いて使用したり、何らかで角度をつけて画面を見る方法になります。。
そういう意味では、iPadはやはりモバイル要素が高いものなので、個人的にはじっくり対峙して何かをやるには向いてないと思いますよ。。
速度に関してもスペックにもよりますが、PCのほうが早いことが多いと思われます。。
操作が簡単で覚えやすいってことならiPadですけどね。。
その分デメリットもあるって考えたほうがよいかもしれませんよ。。
自宅で使用するならPCのほうがよいと思います。。
たまにでも電車や屋外で使用することを想定してるなら、自宅にとりあえずPCがあるのでiPadでもよいかもですけどね。。
書込番号:13142200
2点

ええと,はい,分かりました。
私のオススメ。
ipad2+慣れ親しんだWindowsノートの可愛いの。どちらを先に買うかはスレ主さんにお任せ。MacだったSandyBridgeまで待つ。
↑これでいいですか。
あとは,スレ主さんから名指しで質問がある,または激しく中傷される,などがなければでません。「長い」「関係ないこと書くな」は,そのとおりなので言われてもでません。
書込番号:13142235
1点

たくさんのご意見ありがとうございました。
もっと的確に質問回答しろと言う人がいても、このように質問した本人が参考になれば良いと思います。
パソコンの話になっても回答頂き、全てとても参考になりました。
どちらにするか少し検討してみます、皆様ありがとうございました。
書込番号:13142428
0点

こんにちは 皆様
私は,ちょっと古いのですが,Mac Book の13インチや,Mac Book Pro の15インチをもっていますが,案外机の上で邪魔になります。
まあ,その机の上にはMac Pro用のキーボード(これはHHKBという小さいキーボードです)とwacomのペンタブレットが乗っているのでそのせいではありますが,iPadはコンパクトに感じます。
デスクトップPCがなければ事情は変わりますが,例えば食卓でMacBookProを使うときなども案外大きいと感じます。
iPadでも良いかもと迷っている段階では17インチのノートは少し大きすぎるのではないでしょうか?
書込番号:13142432
0点

Tama4436様
少し失礼かもしれませんが、長く使っているけど実際はパソコン初心者でパソコンなどの購入には慎重だけど、色々とやってみたい、利用したい、パソコンなどはデザインの良いものがいいなどというところは、私の妻に似ており少し面白いかなと思っています。多分Tama4436さんの旦那さんもこのスレッドを面白く見ているのかなと思います。Tama4436さんの環境や用途を推測するとどこの家族も通って来た道に似ているのかなと感じます。小さいお子さんがいるのでデジカメで写真やビデオカメラでビデオを残したいがパソコンなどで保存したい。ネットショッピングやネット検索、メールやブログも時間があれば行いたいがなかなかパソコンの前に落ち着いて座る時間もない。外へ行く時は子供が小さいので持ち物が多くなるので車での移動でもない限りパソコンやiPadのようなものは外へ持ちだすなど全く考えていない。
これが正しいのであれば、予算も15万円位あるので、WindowsPCの可愛いものを購入し、気にいればiPad2を買うのが良いのかなと思います。(iPad2はお店で触るのと自宅で実際に色々使うのは全くインパクトが違い、妻も私も自宅で使ってからはこれは本当に良いと感じています。)ただ、ビデオカメラのビデオをPCで編集、ブルーレイに保存などはパソコン初心者には大変なので、素直に、もしブルーレイレコーダーがあればブルーレイレコーダー経由での保存の方が楽と思います。
ただ、また迷わせることを書きます。
私の家では、PCデジタル機器は、娘の学校の関係からウインドウズのノートPC(可愛いVaioでブルーレイ付き、形式上はヤマダで開封展示品扱いで破格でしたが、新品としか思えなかった。)iMac(ウインドウズ7も同時に簡単に使えるようにしている。)デジカメ3台、ソニーのハイビジョンカメラ、パナソニックのブルーレイレコーダーなどがあり,
ネットワークでつなげデータのバックアップを自動で行っています。娘たちも妻も世の中パソコンはウインドウズなのになぜ我が家はMacかとその当時は良く言っていたので、Macにウインドウズ(私は会社ではウインドウズ、自宅では用途に応じて両方を使っている。)を入れ、その当時、小中学校の関係からVaioノートを入れて、デジカメも5千枚くらい取れるSDカードを入れて、どうぞウインドウズを使ってと好きにさせましたが、Vaioは学校の関係で必要な時だけしか使わなくなり、デジカメの写真の保存もMacでしか行わなくなり、ネットショッピングやネット検索はMac、メールは携帯、iPad2が来てからは、ネットショッピングやネット検索やゲームなどはiPad2へと楽な方、簡単な方、便利な方へと流れているのを見ると興味深いなと思います。Tama4436さんが実際に行いたいことや予算を考えるとハイスペックのMacのノート型を待つことはなく、現状のMacのノートかiMacは本命でもあるかなと思います。(プラスiPad2)
書込番号:13142746
2点

読む気が失せるほどの長文の山。
しかも中身がないものばかり。
スレ主殿、解決済みにしないとまた無駄な長文が堆積しますよ。
書込番号:13142881
1点

何度も回答くれた皆様、丁寧に長く書いてくれた皆様、ありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:13143637
1点

無駄な長文とは思えないが・・・。
気のせいかな?
新機種が続々出てるので迷って当然。
パソコンに詳しい私ですら
何をどう薦めてよいやらさっぱりわかりません。
混乱してしまって。
書込番号:13146590
1点

パソコン詳しいのと、ニーズにあったものを勧められるかは別のスキルですね。スペックは理解できても、需要者が求めるものが見えないケースが多い。
書込番号:13147742
0点

はい、無駄な長文ではなく、参考になりました。
今日iPad2借りました。重たくて片手で持って使用〜とは行きませんでしたが、検索時の入力も思ったより苦にならず、地図を調べるのに役立ちそうだし、子供が面白そうにいじってました。夫が買ってくれようとしたのはiPad1でしたが…。
予算内で好きなパソコンを買うより、iPadと安めのパソコン両方を買おうかと思ってます。
解決済にしたのに回答があったので書き込みました、ありがとうございました。
書込番号:13150565
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

何を何でリモートコントロールしたいのですか?
>他にリモートコントロールする方法はあるのでしょうか??
Mac同士ならリモートコントロールできるし、答えは『ある』でいいですか?
書込番号:13144385
1点

すいません。iPadのKeynoteのコントロールです。
BluetoothレシーバーやApple TVのリモコンなどで使えるものがあるのかという意味です。
ですが、iPad板なので察していただけると幸いです。
書込番号:13144703
1点

ひょっとしたらDockコネクタ経由でコントロールできるものがあるのかも知れませんが
私は聞いた事が無いです。
Apple Remoteは、赤外線で通信する方式で
iPadは赤外線を受信する術を持たないので無理です。
書込番号:13145084
1点

iPadのKeynoteだろうとは察してましたが、
>BluetoothレシーバーやApple TVのリモコンなどで使えるものがあるのかという意味です。
こういう発想にたどりつかず、わざとMacをもちだしました。
たぶん『ない』でしょうね・・
書込番号:13145556
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
私は、IPHONE3GSを持っています。そしてIPAD2 3Gの購入を検討しています。
IPAD2 3Gにした場合、2台分の契約は厳しいので、IPAD2は、プリペイド契約で自動リチャージをやめてWIFIのみで使用するつもりでした。
質問ですが、IPHONE3GSのsimをsimカッターでIPAD2用に小さくして両方を1つのSIMカードで使っていくことはできるのでしょうか?もちろん同時使用はできないですが。IPHONE3GSは、アダプタを付けて使う。物理的には問題ないと思います。
しかし、わからないところに問題があるような・・・。例えばiTUNES上での同期のことや、IPAD2は認識できない、とか。
同じような使い方をしている方がお見えになったら教えてください。よろしくお願いします。
0点

SIM FreeなiPad2だと可能です。実際にそうやって使ってます。
ただしAPNはsmile.worldに設定しないといけないです。おまけに再起動には再度設定する必要があるので
Macでmoble.configを作っていれてます。
SIM FreeでないiPad2だとiPhoneのSIMでは3G通信ができません。
SIM FreeなiPad2を入手する以外の手段としては3GSをjailbreakしてTetheringできるようにするという
方法もあります。
書込番号:13138394
0点

Pz.Lehrさん
ありがとうございます、そうですか、やっぱりSIM FREEでないとダメですか。
iphoneテザでいくなら、wifiのみってのも1つですね。
書込番号:13138691
0点

たしかにwifi版もいいと思いますが、GPSがないのを許容できるかどうかですね。
iPad初代のときにそう思ってwifi版を買いましたが、iPad2を買うときにGPS付きの3G版にしました。
結局SIMはほとんどいれてないんですよね。買ったときと最初の出張のときだけ。
2回目の出超からはiPhoneのtetheringで充分だとわかったのでSIMはいれてません。
書込番号:13138916
1点

GPSはほしいですね。そうなるとIPAD2 3G プリペイド契約が良さそうですね。
価格と使用頻度で検討してみます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:13139158
0点

私も、興味があり、ちょっと検索して調べてみました。
softbank回線でのiPHONEのテザリングについては、白に近いグレーといった所でしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131309171
http://www.unlimited-extreme.com/akihisa.higuchi/gadget/iproxy-iphone-tethering.html
検索すると色々と書かれているようです。色んな解釈は有ると思いますが、参考にして自己責任の上で行うもののようですね。
書込番号:13141929
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





