iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(7980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ドコモSIM使用可能?

2012/03/18 09:29(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:304件

Wi-fi使用は分かるのですがSIMつまり3G通信用のSIMカードスロットはあるのでしょうか?また、使用可能キャリアを教えて下さい。

書込番号:14306540

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/18 10:15(1年以上前)

Wi-Fi+4GモデルにはSIMスロットがあります。
Wi-Fiモデルにはありません。
キャリアは日本国内ではSoftbnkのみです。

書込番号:14306733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/18 17:36(1年以上前)

この製品にはありません。

日本で通常に販売しているSIMが刺さるものはHBのSIMしか使えませんが、
USAや香港から輸入したモデルでしたらdocomoやb-mobileのSIMが使えます。

又、
http://www.iphonejoho.com/archives/937922.html
>ソフトバンクは1000万パケット/月以上の通信をすると翌々月の通信が1ヶ月間に渡り、通信制限がかかる。
>1000万パケットはどの程度かというと1パケットが128バイトなので、約1.2GBほどだ。
>auは月あたりの制限は5GBである。
>ドコモのXiは7GBが制限である。(2012年10月までは制限なし。)

こんなに使える通信料が違う(HBはDocomoの1/6)なのに値段は大して違わない・・・・

docomoのSIMは7GBが制限なのでHBの6倍使える。
で、大抵の場所で電波があって使い勝手が良い。

docomoのSIMを使えばテザリングも出来る。HBは出来ない。

1.2Gなんてようつべとかにこにこ観出すとあっという間。
翌々月の通信が1ヶ月間にも渡り通信制限がかかると一ヶ月間激遅で使用するしかない(T_T)

書込番号:14308777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2012/03/18 20:30(1年以上前)

やはり、気軽にどこのSIMでも使えるわけではないのですね。はやくWi-fiのようにどこでも制約無しに使えるようになって欲しい。SIMカードをWi-fiルーターに入れるような複雑なことは嫌いだし、本体の電源で使えるSIMカードを私は選びます。

書込番号:14309650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/18 22:21(1年以上前)

携帯電話ってお持ちですよね?お持ちならテザリングという方法で常時使えますよ。

http://www.iphonejoho.com/archives/937922.html
>ソフトバンクは1000万パケット/月以上の通信をすると翌々月の通信が1ヶ月間に渡り、通信制限がかかる。
>1000万パケットはどの程度かというと1パケットが128バイトなので、約1.2GBほどだ。
>auは月あたりの制限は5GBである。
>ドコモのXiは7GBが制限である。(2012年10月までは制限なし。)

こんなに使える通信料が違う(HBはDocomoの1/6)なのに値段は大して違わない・・・・


で、この5Gの制限ですがWiMaxは無制限!!auの3G電波のみ5Gの制限です。

Docomoのスマホは7GBが制限なのでHBの6倍使える。
で、大抵の場所で電波があって使い勝手が良い。
XiスマホでなくてもXi契約できますし。

HBのスマホはテザリングができないので、スマホもiPadも3G契約しないといけない。

1.2Gなんてようつべとかにこにこ観出すとあっという間。
翌々月の通信が1ヶ月間にも渡り通信制限がかかると一ヶ月間激遅で使用するしかない(T_T)

ということで、auかdocomoのスマホを持ってWi-Fi版でテザリングするのが最善だと思う。

でも本当はSIMロックが掛かっていない正規の本物のUSAや香港のアップルストアで売ってるiPadにdocomoで使うのが最善なのだが・・・・・

書込番号:14310402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/19 13:08(1年以上前)

http://rocketnews24.com/2012/03/18/193476/

Docomoだとテザリングも可能!!

電波も安定で速い!!

書込番号:14313036

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/20 09:48(1年以上前)

>Docomoだとテザリングも可能!!電波も安定で速い!!
ステマっぽい。

書込番号:14317226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2012/03/20 09:55(1年以上前)

日本製品はおおらかさが必要ですね。SIMロック解除とかお金がかかることをして純正海外製品は制限がないのが普通なのにな。

書込番号:14317257

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/20 10:09(1年以上前)

>SIMロック解除とかお金がかかることをして純正海外製品は制限がないのが普通なのにな。
なんか海外モデルを神様みたいに勘違いしてない?
AT&Tなんかはテザ解放してるけど従量課金。国内はテザ封印だけど定額課金。
SIMロックで本体が安い。SIMフリーだけど定価。
どっちがいい?どっちが普通?

書込番号:14317314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/20 13:12(1年以上前)

最悪No2のAT&Tと最悪No1を比べても意味が無い。

香港で買えばSIMフリー。どjこのキャリアでも電波が合えば使える

Apple製品は基本的に定価だから

書込番号:14318102

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードケースについて

2012/03/18 16:37(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 yunix-13さん
クチコミ投稿数:78件

ipad2からの買い替えを考えているのですが
ipad2で使っているハードケースの装着は可能なのでしょうか?
試された方がいれば宜しくお願い致します。

書込番号:14308491

ナイスクチコミ!1


返信する
maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2012/03/19 06:09(1年以上前)

こんなクチコミが有りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/#14310709

樹脂なので、ある程度柔軟性があると思いますが製品に依って設計が異なるので、
一律に回答出来ないですね。

書込番号:14311884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2012/03/19 22:50(1年以上前)

上手く装着できた人もいるみたいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#14310709

書込番号:14315463

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

標準

あえてiPad2を買う理由

2012/03/17 16:13(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:90件

新しいiPadが発売され、iPad2とどちらを買うか悩んでいるものです。

買うならWi-Fiモデルなのですが、色々な書き込みを見ていると新型が良いというコメントが多いです。

ただ、新型が発売されても、あえてiPad2を購入された方は、その理由を知りたいです。

書込番号:14302768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/17 16:40(1年以上前)

今、敢えてiPad2を選ぶ理由は価格オンリーじゃないかな。
以前より値下げされてるので。
価格が変わらなければ新型を選ぶでしょう。

画面の美しさは比較すれば差が歴然ですが、その他の動作などは
変わらないのでiPad2でも遜色はないですね。
両方持ってみての率直な感想は大して変わらんなのでw

予想外だったのはiPhone用アプリや解像度の低いものが綺麗に見える嬉しい誤算ですね。

書込番号:14302881

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:74件

2012/03/17 17:09(1年以上前)

1.新型ipadよりも僅かだが軽く薄い為、持ち運びに便利。
2.ipadとしての、スティーブ・ジョブズの遺作である。
3.価格が安くなっている。

以上です。

書込番号:14303020

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/17 17:40(1年以上前)

確かに、iPhone Appの解像度もiPad2以前のものよりもおそらく4倍向上したのは嬉しい誤算ですね。
iPad2以前は、iPhone Appの解像度が低過ぎましたもんね。

書込番号:14303158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/17 19:02(1年以上前)

ほとんどないとおもいますけど、
ipad2の方が若干薄くて軽いとかですかね。
製品自体のサポート終了も当然iPad2の方が先に終了すると思われるので、
あんまり賢い選択にはならなそうです

書込番号:14303574

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/17 22:49(1年以上前)

iPad2でもいいと言う最大の理由は…。「iPad2で動かないアプリは無い!」。もちろん新型の方がいいとは思うが…。

高解像度を評価する人が多いけど、日常使っていると大して気にしなくなる。iPhone4とiPad2を使って、解像度の違いをいちいち気にしながら使った事は無い。むしろiPad2を使うユーザーからするとメモリが1GBになった方がよっぽどうらやましい。こっちの理由で新型が欲しい。

書込番号:14304799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/18 08:52(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120308_517340.html
コレ見る限り、新iPadのCPU「A5X」は、「A5」と比べ、主に向上した点は、
グラフィック(GPU)がクワッドコアになった、って点ぐらいみたいですね。
画素数4倍に対しグラボ性能2倍。ま、単純に画素数比例の4倍の性能が必要とは言いませんが、
この辺の割り切りをどう取るか・・・。

CPUは従来同様、Cortex A9 デュアルで、ま、純粋な演算性能としては、iPad2同様。
動画再生とかは専用のデコードチップがあるから問題ないと思いますが、
写真の現像・編集などの場合は、従来と比べ、あまり劇的な速度向上は感じないかも。
画面解像度が上がって一度に広範囲を表示できる分、処理進捗の遅さが強調されるかも?ですね。

iOS・Android限らず、携帯機器はリアルタイム性が必要な処理(画面操作・ゲーム・動画など)には、
ラグが生じないように特に力を入れて対策を講じる傾向がありますが、
上記画像編集など、非リアルタイム的な処理に関しては拍子抜けな点が多々あります。
元々PCを扱ってた人が生半可にタブレットをかじると、必ず感じる「違和感」みたいなもんですね。

書込番号:14306381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 09:15(1年以上前)

おや?
iPhoneアプリの480x320(解像度そのまま2倍表示)は改善されたんですか?
それが改善されたなら買い換える価値はありますね

書込番号:14306480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/18 10:18(1年以上前)

新iPadとipad2は併売されているのだから、こんな掲示板の意見を求めるより、実際に量販店に行って、自分の手で比較すると良い。
自分の場合は、液晶の綺麗さに感動して、新iPadを購入してしまいました。
結局、なんのかんの細かいスペックは関係なく、iPadで物理的に眼に見えるものは、液晶がほぼ100%なんです。ここの性能があがれば、全部の性能があがった様なものだと考えてください。
どんなアプリを動作させても、液晶画面を介して見るのだから、その品質が全てです。

ヨドバシで新iPadを購入したのですが、店員さんが、iPad2と新iPadの2台を比較して、使用感を説明してくれた。
想像以上にその差は大きいものでした。
その差を見ると、iPad2を買う勇気はなくなる。

書込番号:14306753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

2012/03/18 11:28(1年以上前)

iPhone用のアプリは面白いのや使えるの沢山ありiPadにも入れています

私がよく使うのは天気予報ですが二倍表示にするとiPad2ではガクガクですが
新しいiPadでは滑らかでかなり見やすいです、(アプリにもよります)
低予算で買うなら2型、少しでも良い条件で使うなら追加予算で3型をお勧めします

書込番号:14307080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 13:28(1年以上前)

スリット美香子の夫さん

iPhoneアプリを起動したときの比較スナップショットか写真を見せてもらえませんか?

書込番号:14307612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/03/18 14:50(1年以上前)

iPad2 Wi-Fi 32GBと新しいiPad Wi-Fi 16GBって同額(42,800円)なので悩ましいかもね・・・

書込番号:14307954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

2012/03/18 15:36(1年以上前)

捨前夜成仏さん

簡単な画像差貼っておきます 他の画像は私のスレに貼りました
コンデジのマクロなので多少見難いと思います、画像は拡大になっているので
新しいiPadではもっと見やすいですね

書込番号:14308157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 15:41(1年以上前)

スリット美香子の夫さん

ありがとうこれで十分わかりますよ
これなら脱獄せずにiPhoneアプリがたのしめますね

書込番号:14308192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/19 07:45(1年以上前)

iPad2は新iPadが出現した今、もはや劣化版。
法人向けの営業ツール用途に大量購入用ぐらいしか用途が見えない。
この程度の価格差はでは、購入をお勧めできない。

安く買いたいだけなら、中古を買った方がよほどまし。

書込番号:14312025

ナイスクチコミ!0


hide_t510さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/19 07:59(1年以上前)

私は以前からipadがほしかったのですが 価格が気に入らず
買ってませんでした。
今回 会社の子が 新型を買いいままで持ってたipad2を売りたいというので
見せてもらったら大事に使ってて新品同様 箱もそのままでした。

\20kというので 即買いでした。
\20kなら絶対にipad2でしょう と思うのですが ^^♪

書込番号:14312061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SoftBankWi-Fi

2012/03/17 18:59(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:20件

iPad2を購入しました。
2年間のSoftBankWi-Fiをつけて、設定をしたのですか、Wi-Fiが圏外になり再びSoftBankWi-Fiのエリアに入ると毎回IDとパスワードの入力が必要になってしまいます…
これは仕方のないことなのでしょうか?
設定は自動接続になってしまいます…

書込番号:14303558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/17 21:09(1年以上前)

>Wi-Fiが圏外になり再びSoftBankWi-Fiのエリアに入ると毎回IDとパスワードの入力が必要になってしまいます

ん?徒歩で使用ですか?

iPadのSoftbank Wi-Fiスポット2年間は「mobilpoint」と「0001softbank」
あんまり使わないFONの3つですが
iPhoneなど契約者は0002softbank、など5種のスポットが使えます。

つまり全てのWi-Fiスポットが利用可能ってわけじゃないようです。
ですが電波を拾えばポップアップしパスワードを求めると思うので
それにあたるのではと想像します。(プロファイルしてあれば自動でつながります)

3Gモデル(4G)やiPhoneのように歩きながら通信出来ると思ってはいけない
と思いますよ。

書込番号:14304190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/17 22:21(1年以上前)

すいません。
説明不足でした…
例えばSoftBankWi-Fiが使える店に入って、Wi-FiのIDと、パスワードを入力して使ったあと、
店を出て、違うSoftBankWi-Fiが使えるところへ行きます。
そうすると、iPhoneは自然にSoftBankWi-Fiがつながる(ログインする)のですが、iPadは再度IDとパスワードを入力しなくてはいけません…。
IDとパスワードを入れなくても自然に繋がる様にするには、何か方法があるのかってことです。

書込番号:14304645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 09:20(1年以上前)

junichi1977さん

毎回入力は昔からの仕様ですよ
めんどくさくする事で利用者を減らそうとしてるのかな?

書込番号:14306507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/18 10:24(1年以上前)

毎回入力を求められる仕様は、嫌がらせみたいだね。
IDも、パスワードも長いし、覚えきえないっちゅうの。いつも携帯のメモ帳に入れて再接続のたびに読んでいる。
で、つなっがったと思ったら、マクドなんかじゃ接続者が大杉で、スピードが遅いし。
結局安かろう悪かろうで、使えないのが、SoftBankWi-Fi。

最近はいらつくから光フレッツのオプションサービスの光ポータブルを使っている。

書込番号:14306770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/03/18 13:49(1年以上前)

やはり接続の度に入力しなくてはいけないのですね…
長いパスワードを覚えてられないです…
壁紙にでもしてやろうかと検討中です(笑)

書込番号:14307702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 14:01(1年以上前)

>壁紙にでもしてやろうかと検討中です(笑)
PW打ち込む画面から壁紙が見えない罠...
これに関しては丸暗記かメモを持ち歩くしかないとおもうよ

書込番号:14307737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/03/18 14:03(1年以上前)

あっ、そうですね(笑)

書込番号:14307748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/19 07:55(1年以上前)

そのうち糞めんどうになって使わなくなる。
結局要らない。
他社の公衆無線LANサービスに加入したほうが幸せになれる。

特に、マクドは、iPhoneユーザーが多すぎて、まったく繋がらないことが多い。(特にランチタイム)

書込番号:14312053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1212

返信125

お気に入りに追加

解決済
標準

価格差について

2012/02/16 23:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

ipadっというかアップルはメモリーの差で価格差をつけていますが、これって適正な価格差でしょうか?
私にはとても適正な価格だとは思えません。
SSD(フラッシュメモリ)の値段もかなり手頃になりようやくメーカー製のノートパソコンにも載るようになり価格も下がってきている今日この頃です。
なんでたかだか数十GBの差でこのような価格差をつけられるのか不思議でたまりません。
適正な料金だと思う人は根拠とともにご回答よろしくお願いします。
信者の人には回答を控えて頂けると幸いです。

書込番号:14164177

ナイスクチコミ!6


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/02/17 00:26(1年以上前)

適正な料金とは思わない者ですがw

はっきりいって法に触れる販売法だと思う。
小売価格を強制、違反した所には二度と卸さないなんて・・・

ただSSD等の原価下落への一役買ってますので(高騰した場合は戦犯?w)

書込番号:14164316

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2012/02/17 00:56(1年以上前)

タブレットPCは今でこそいろいろ出ているけれど、それでもiPadは独自の地位というか、マーケットを確保しているし、ほぼAppleの独壇場、ユーザーの囲い込みに成功しているんでしょう。ブランド戦略の成功ですね。

iPadだけでなく、iMac、iPodも含めたハードとiCloudなどシステム面も含めたトータルサービスで売っているわけだし、競合他社のバックグラウンド整備の遅れというのもあるでしょう。

そういう状態では、まともな価格競争は起きないし、やはり強気の値段で押してくるのが常態化しているんでしょうね。

個人的には、たかがメモリ、SSDの容量差でこの価格差は無いわな、と思っています。

iPad欲しいけど(^^;

書込番号:14164422

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/02/17 01:07(1年以上前)

容量差で万単位の価格差をつけているのは、別にAppleに限った話じゃありませんが…
そもそも“原価”と“製品の付加価値”はイコールじゃないと思います。

適正とか言う以前に、消費者には“買わない”という選択肢があるんですから、
どのような価格配分で需要と供給のバランスをつかみ利益を出すか、
その販売戦略を考えるのはメーカー側の自由なのでは。

慈善事業じゃなくて商売なんですから…

書込番号:14164459

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:22件

2012/02/17 01:49(1年以上前)

適正な料金と思ってる人がどう考えてるのか聞きたくて質問しています。
それ以外の回答はあまり求めていません。

>平さん
確かに量産することによって価格は下がってきますね。

>フォア乗りさん
トータルサービスに関してはituneっていうアップルの集金BOXがありますよね。
端末の話をしてるんですけど。

>ほにゃらら人さん
あなたは、もう論外です。
>適正とか言う以前に、消費者には“買わない”という選択肢があるんですから、
えっ?日本語使えない人ですか?
なに勝手に人の質問無視して話すすめてるの?
こういう信者のコメントがつくのが嫌だって始めに言ってるのに。
信者でも反論できないイタイところを突かれたって感じなのかな?

書込番号:14164577

ナイスクチコミ!6


55BBQさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:13件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

2012/02/17 02:14(1年以上前)

私はiPadを気に入っているのですが、「iPadが初Apple」&「納得して買ったので適正と思っている」ので発言の権利はあると考えてよろしいでしょうか?

ちなみに、ほにゃらら人さんとほぼ同意見です。

たとえばですが、64GB製品の価格をまず設定していて、そこから32GBと16GBの価格を決めたと考えたとすると「たかだか数十GBの違いで値段下げ過ぎ」ということになってしまいますがいかがでしょうか?(たとえ話ですから怒らないでくださいね。)

何が言いたいかといいますと、光熱費などのように公共性の高いものには適正価格というのは存在すると思いますが、iPadにそういう考え方はなじまないのでは?ということです。(TVでさえ生活必需品と言えるかどうか微妙です。)

ほにゃらら人さんのおっしゃるように、「買わない」という選択が可能なものの価格は「原価」ではなく「需要と供給」で決まるものだと思います。

千円でも売れないシャツもあれば、1万円でも売れるシャツがあるのを考えると分かりやすいかと思います。(たんなるたとえです。)

製品(特に嗜好品)の価格にとって「原価」はさほど重要ではないということです。
消費者の眼鏡にかなわなければどんなに品質が良くても単なる不良在庫になります。
(iPadが嗜好品といっているわけではありません。念のため。)

製造業や小売業では「やむなく原価割れで処分」など日常茶飯事です。(わたし自身も身をおいたことがあります。)

ですからAppleよりも消費者の心をつかむメーカーが現れればiPadなどあっという間に値崩れしてスッキリされる日が来るかもしれません。
特にこの業界は水物ですから「稼げるうちに稼ぐ」とい企業姿勢を一方的に批判する気になれないところがあります。

長文失礼いたしました。
お気に召さない意見でしたらどうかご容赦下さい。

書込番号:14164639

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:22件

2012/02/17 02:39(1年以上前)

>55BBQさん
>私はiPadを気に入っているのですが、「iPadが初Apple」&「納得して買ったので適正と思っている」ので発言の権利はあると考えてよろしいでしょうか?
待ってました。お願いします。

>ちなみに、ほにゃらら人さんとほぼ同意見です。
帰ってください。お願いします。

>たとえばですが、64GB製品の価格をまず設定していて〜
もう意味不明です。そこから考える意味がわかりません。
廉価版っていうことならその話になりますけどね。

まぁ、要するに「フラッシュメモリーの差でその価格差は明らかにおかしいけれど、ブランド力で売れてるんでしょ」ってことが言いたいだけでしょ。
文章長すぎます。そして「原価が重要ではない」の意味もわかりません。
ブランドものが人気で値段が決まるのは分かりますけど、今聞いてるのは最初に記入した通り容量vs価格の点です。
だから、あなたは私にとって「フラッシュメモリーの差でその価格差は明らかにおかしい」と認めてる人なのです。
したがって回答して頂かなくて結構です。
なんか「付加価値」とか言ってる人いたけど、そんな話はしてません。

書込番号:14164680

ナイスクチコミ!2


55BBQさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:13件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

2012/02/17 02:51(1年以上前)

>帰ってください。お願いします。

はい、承知しました。
今後一切返信いたしません。

気分を害されたようで申し訳ありませんでした。

書込番号:14164688

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4件

2012/02/17 03:02(1年以上前)

適性価格です。以上

書込番号:14164700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/17 04:23(1年以上前)

フラッシュメモリ搭載のiPodは、当初は原価割れで売っていました。
しかし普及させることで独占的地位を築き、当初の原価割れを十分に相殺する利益を生み出しています。
つまりは、戦略的価格設定をしているということです。

原価に比例した価格設定をすべきだという意見も尊重すべきですし、そうではない戦略的価格設定の存在余地を否定しないという意見も尊重すべきです。

書込番号:14164751

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/02/17 05:02(1年以上前)

SDカードだって容量で価格が違うけど。それ考えたら、ある意味当然。

書込番号:14164774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/02/17 06:31(1年以上前)

価格はメーカーが出して、ユーザーが妥当な価格と思わないならば
買わなくて良いのです。
その価格で売れているならば、妥当な価格です。

書込番号:14164856

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/17 07:44(1年以上前)

適性でしょ。
64GBで実現できる事があるから。
それをiPadでしか実現できなから払うね。
メモリー単体を買うわけじゃないから。

書込番号:14164977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/02/17 09:38(1年以上前)

価格の適正さとは、原価の比率にならない所が市場の面白さです。

iPadより格段に性能も機能も上のAndroidタブレットがあったと
しても、人気が無ければiPadより高く売れません。

スペックだけ比較したら、絶対に高いはずであっても。

価格は、分解した部品価格の合計の比率から決められるものではなく、
需要と供給のバランスで決まります。

書込番号:14165220

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/02/17 09:40(1年以上前)


書き忘れました (^^

ようするに、ぼったくれるところからは、ぼったくるという事になりますね (^O^

書込番号:14165224

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/02/17 10:40(1年以上前)

適正かと。単純なメモリの単価で言ったらiPadそのものが高い。

そこに付加価値をつけて差別化してるだけだからね。64GB目一杯データを入れる人にとっては高くは感じないだろうね。そこに価値を感じなければスレ主みたいに感じるんだろうね。

書込番号:14165412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2012/02/17 13:18(1年以上前)

お肉とか秤売りの商品じゃないので、
適正に見えない価格を付けても売れる=付加価値がある=支持されてる
ってことですね。

こういう商品を作れば、いい生活できるぞ。とか
開発側は、アメリカンドリームを体現してるのですから
私もあやかりたいと思います。
商売上の目標ですね。

書込番号:14165959

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2012/02/17 13:29(1年以上前)

「日本はもはや後退国」様のお考えになる価格差、もしくは各メモリー毎の適正価格をご提示いただけますか?

書込番号:14165993

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2012/02/17 15:30(1年以上前)

「適正」って言葉使うから話が通じないんじゃない?
物の値段が適正かどうかは市場が決めるってのが資本主義なんで。

つまりは買った人は適正と思ったから買ったんでしょ。

「高いから16GBにしよう」とか「Androidにしよう」とは思わなかったんですか? って普通に聞けばいいんじゃないの?

SDカードと価格比較して「許せない」とか思ってるからおかしなことになるんじゃないかな?

書込番号:14166328

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22件

2012/02/17 16:27(1年以上前)

どれも話にならない回答ばかりですね。
呼んでもいない信者が来ることは想定の範囲でしたがここまでとは思いませんでした(笑)
ただ、聞いている質問に答えればいいだけなのに「あなたの考え方はおかしい」みたいな口調の人ばかり(笑)

もう一度質問し直しますね。

1.容量の差のみで価格差がついているようですがこの価格差は適正と思いますか?
  まずはyesかnoかで答えましょうね。yesの人は2番へどうぞ。
  
2.SSDは数年前10万円くらいしてたものが今では数千円で購入できるようになったというバックグラウンドから16or32GB程度の容量差で8000円差(とくに16GBと32GBの比較ではGB当たり500円とか異常)とかはおかしいと思うのが当たり前です。
にもかかわらず、適正な料金だと言い切れる根拠はなんですか?

これだけです。
別に文句言ってる訳でもなんでもないんですけどね。
なんで「意見も尊重すべきです」「買わなくて良い」・・・などの訳のわからない回答が来るのか不思議でたまりませんね。
もっとも、ここまで説明してしまうと適正だと考えるのは恐らく信者しかいないでしょうから仕方ないことかもしれませんね。

以降、意味不明な回答は無視します。

書込番号:14166498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/17 17:00(1年以上前)

スレ主さんはどんな回答が来ても全否定しちゃう孤独な人なんですね。

書込番号:14166614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


この後に105件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

ipad2故障かも?

2012/03/12 13:07(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:13件

電源が入らなくなりました。落としたわけでもないのですが、突然画面が消え、それ以降ダメです。故障かどうか判断できる、または試してみる方法はありますか?故障の場合は、1年以内なので無償だと思うのですが、どこに送ることになるのでしょうか?購入したのは価格.COMに掲載の店で買ったのですが、、、、、。

書込番号:14277708

ナイスクチコミ!3


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/03/12 13:15(1年以上前)

電源ケーブルを接続して電源スイッチを長押ししても駄目ですか?

ソフト的なトラブルなら、電源スイッチとホームボタンの同時押しで復帰することがありますが・・・。

ハード的な故障だとしたら、アップルサポートに電話して相談された方が良いと思います。保証期間なら、宅配便業者が取りに来てくれますよ。

書込番号:14277739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/12 13:38(1年以上前)

故障でしょ。

あとやってみるべきことは、充電のやり直し。充電器の故障の可能性もある。充電器が
一個しかないと、確認は面倒だけどね。

書込番号:14277809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度4

2012/03/12 13:41(1年以上前)

バッテリー全部使い切ったんではないんですか^^;;

壊れていたらAppleだね

書込番号:14277824

ナイスクチコミ!1


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/12 14:12(1年以上前)

充電して様子見→リブート(電源スイッチとホームボタンの同時押し)→それでも駄目なら復元→最後はアップルサポート

書込番号:14277901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/03/12 22:27(1年以上前)

まず、USBケーブル断線と充電アダプタ故障の有無を確認。問題無さそうなら
PCに繋ぎ、一応DFUモードでの起動も試して、駄目そうなら修理交換コースですね。

書込番号:14280056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/03/13 15:02(1年以上前)

購入してから半年くらいで充電アダプタが故障して交換してもらった事がありますよ。
アップルで調べてもらった方がいいですよ。

書込番号:14283008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/03/13 15:55(1年以上前)

充電器はもう一つのものでもダメでした。アップルに送るしかないですね。ここの掲示板で故障に関する書き込み見たことないので、皆さんのは無事なんですね。

書込番号:14283165

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/13 17:08(1年以上前)

完全にバッテリーがなくなっている場合はアダプタにつないでも起動さえしませんので、
ある程度充電後に長押し関連をしてみては?

書込番号:14283387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/13 17:22(1年以上前)

>ここの掲示板で故障に関する書き込み見たことないので、皆さんのは無事なんですね。

私は、iPodの電池が異常に速くなくるという故障に遭遇したけど、この掲示板には
書かないですぐ店に持っていった。すぐ交換になった。

故障の種類によっては、すぐ店に持っていく人も多いでしょう。

書込番号:14283428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/15 06:14(1年以上前)

修理に出される前に1つだけ試してください。
スリープボタン(電源ボタン)とホームボタン(□)の同時押しを
10秒以上続けるとAppleマークが表示されて復活できることがあります。
10秒押しは待てない人が多いのでなかなかやらないみたいです。

書込番号:14291040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/03/15 08:05(1年以上前)

トライしたんですけどマークが出てその下に長いバーが出てすこしするとエラーと出てそこでダメです。センター行きだと思ってます。あと1カ月して送ったらNEW IPADが来るかな?

書込番号:14291213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/03/15 23:32(1年以上前)

>トライしたんですけどマークが出てその下に長いバーが出てすこしするとエラーと出て
画面が出るんなら、DFUモードでの認識を試して見て下さい。

   確実に電源を切る (ホームとスリープ長押しで強制終了)
 → PCに接続する
 → スリープを1秒ほど押して電源投入
 → 画面が点灯したら、ひとまずすぐにスリープを離す
 → 即座にスリープとホームを10秒同時押し(画面が暗くなります)
 → スリープのみ離し、PC側が端末を認識するまでホームを押し続ける(画面が暗いまま認識します)

これが成功すれば復元できるかも。

書込番号:14294960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <367

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング