※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2011年10月16日 12:23 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月16日 00:59 |
![]() |
4 | 4 | 2011年10月15日 14:10 |
![]() |
5 | 16 | 2011年10月16日 21:55 |
![]() |
18 | 5 | 2011年10月15日 15:50 |
![]() |
0 | 5 | 2011年10月14日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
ipad2で離れたところでitunesにいれてある曲を聴きたいのですが、何か方法はないでしょうか?
remoteだとpcのスピーカーで鳴ってしまいます。
ipad2から音を出したいのですが、できないのでしょうか
お願いします
0点

これでダメかな? PCに入れた音楽をipadで聞けます。
Audiogalaxy Mobile
ipad2から聞こえた時は感動もの。(^^)
書込番号:13634124
0点

標準で「ホームシェアリング」機能が付いていますよ。
設定すればPCのiTunesの曲やビデオをiPadで使うことができます。
書込番号:13634681
1点

花紫さん
Audiogalaxy Mobile試して見ました。
探してたのこういうのです!
ただ初期登録に時間がかかるのがあまり試せてませんが・・・
ありがとうございます。
KZ5さん
Remoteアプリのホームシェアリングとは違うのですか?
RemoteだとPCのスピーカーで音が出てしまうので、あれだったのですが。
ipad2に音を再生させる方法があるのであれば教えて下さい。
書込番号:13634821
0点

Remoteアプリはただのリモコンアプリです。
「ホームシェアリング」はミュージック(iPod)アプリで共有からパソコンを選ぶと
すべての内容がiPadで使うことができます。設定はAppleIDを入れるだけです。
もちろんネットワーク環境が必要です。
書込番号:13634930
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
ipad2の購入を考えています。
それでipod touchでは画面が小さいので使いにくいアプリなどがあるのが購入の理由なんですが、今までtouchで使っていたアプリ(購入済み)の物はitunesで同一アカウントで同期を行った際、共同で利用できるものなんでしょうか?
0点

大丈夫です。
Apple IDは使用者特定のものでしかありませんのでそこは問題ありません。
尚、iPhone用のアプリを動かすと右下に等倍/2倍を切りかえるボタンが表示されるので好みでON/OFFして下さい。
ただ…iPad専用アプリというのも存在しますので、もし同一アプリでiPhone用と別にiPad用がリリースされていたらそちらを入手して入れた方が画面構成がリッチです。
書込番号:13632934
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
現在iPad 2を所有していています
遂にiPhone 4Sを予約しました
そこで2つ質問があります
質問1 iPad 2で使っているiTunesカードをiPhone 4Sと共有出来るのでしょうか?
質問2 iPad 2で使っているiTunesカード(残金が多い)をiPhone 4Sに切り替えて登録して使い、Pad 2には新規購入iTunesカード(1000円)を登録したいのですが可能でしょうか?
以上2つについて教えて下さい。
1点

iTunesカードはAppleIDに対してチャージするものだから
同じAppleID使えば何台でも共用できるよ
書込番号:13629239
1点

確か、iTunesカードってAppleIDに紐付けするんじゃなかったでしょうか?
なので、同じAppleIDを使えば共有可能なはずだし、新しいiTunesカードの金額も追加チャージ出来ると思います。
逆に、AppleIDが同じなら、端末の区別がつかないので、端末ごとの切り分けは不可能かと思います。
質問2を実現するには、新たにAppleIDを作成して、iPad2では新しいIDを使えば可能ですが、共有が出来なくなるんじゃないですかね。
全部同じIDで揃えておいた方が混乱が少ないと思います。
書込番号:13629266
1点

自分の使ってる端末は同じIDにしないとiCloudのフォトストリームとかで写真共有できないんじゃないかな?
WindowsPC用のiCloud常駐アプリも一つしかAppleID設定できないし
複数台もってて複数IDでの運用はiOS5と相性悪すぎだよ
書込番号:13629617
1点

ふしぎつぼ さん
iTunesカードはAppleIDに紐付で納得しました解答有り難うございました。
同じAppleIDを使うのが混乱しなくて良いようなのでiPhone 4Sセットアップ時そうします。
その他セットアップ時等何か良い情報がありましたら教えて下さい。
書込番号:13629788
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
今日から受け付け開始の「ゼロから定額プラン」でiPad2の購入を考えてます。
購入理由の一つとして、Canon7Dで撮影した画像をその場で大きく確認したいと思ってます。
「iPad Camera Connection Kit」をカメラと直接接続して、画像をiPad2に表示する事が
出来るのは分かったのですが、
・コード接続しっぱなしで撮影すれば、撮影毎にiPad2に転送されますか?
・JAPG+RAWデータの転送速度って、枚数少なければそれ程気になりませんか?
また、三脚にデジ一をセットし、2本足の部分にiPad2を固定する方法って
何かお勧め有りますでしょうか?
色々なアクセサリーをネットで探してみましたが、三脚上部に固定するのは有っても、
足部分に固定するアクセサリーは見あたらず・・・
こんなアクセサリー使えばどう? なんてコメントいただけると助かります
三脚足部分に安全に固定出来れば、マクロ撮影や月撮影などに使えるかな〜と
企んでいるのですが、デジ一撮影と一緒に使う方って少ないかしら?
0点


ファンタスティック・ナイトさんご連絡ありがとうございます。
iKlip良いですね!
足1本に固定タイプですが、角度調整などもやりやすそうですし、
使い勝手良さそうですね!
iPad2買ったら考えさせていただきます〜
iPhone4をPCに繋いだまま撮影しても、自動で取り込みませんでした(-。−;)
iPad2も自動取り込み出来なかったら、厳しいかなぁ
引き続き情報お待ちしております
書込番号:13626216
0点

優斗さん こんばんは。
iPadにつなぎっぱなしだと写真撮影の度に画像転送の画面は出ますが、取り込まないと拡大表示はできません。
取り込みも結構時間がかかるのでフォトストレージとしてはあまり有効ではありません。
書込番号:13626442
1点

はっふぃーさんご連絡ありがとうございます
>iPadにつなぎっぱなしだと写真撮影の度に画像転送の画面は出ますが、取り込まないと拡大表示はできません。
ということは、画面上に撮影毎に出る転送画面をタップするなどしてやれば、
コードを毎回外さなくても取り込むことが出来るって事で良いでしょうか?
自動で取り込まないのはネックですが、コード外さないなら許容範囲です〜
取り込み時間はある程度我慢しなければならなさそうですね・・・
悩むなぁ(*´ο`*)=3 はふぅん
書込番号:13627611
0点

>ということは、画面上に撮影毎に出る転送画面をタップするなどしてやれば、
コードを毎回外さなくても取り込むことが出来るって事で良いでしょうか?
そういうことですね。SDのように、純正のCFアダプターが発売されればCFだけ接続して取り込めるのですが…
カードリーダーをUSB経由で接続しても使えない仕様なのがとても腹が立ちます。ストレージとしての使い勝手は普通のノートパソコンには敵いませんね。
書込番号:13627958
0点

こんにちは!
「Eye-Fi Share」なる物を使えば転送が可能らしいですよ。
私は使用した事はないんですがね。
http://www.eyefi.co.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=SSXMYubHKy4&feature=player_embedded
http://video.watch.impress.co.jp/static/stapa/2009/0203/017flash.htm
書込番号:13628066
1点

dongurikorokoroさん
それSDですよね。アダプターかましてCFで使ってもできるんでしょうか。
書込番号:13628086
0点

ホームページに対応機種が書いてあったはずです。
相性の問題はあるかもしれませんが、
対応していたはずです。
書込番号:13628101
0点

dongurikorokoroさん
対応表見ましたが、すべてSDの機器ですね。CFのカメラは対象外のようです。
書込番号:13628152
0点

スタパ齋藤さんは動画の中で
EOSにアダプターを使い
撮影出来るとおっしゃっていますよ。
判断はご自分でお願いしますね。
書込番号:13628176
0点

はっふぃーさんお返事ありがとうございます
コード付けたままでokと分かったので、助かりました〜
これでイメージとは若干変わりましたが、iPad2をデジ一撮影時に活用出来そうなので、
他機種も含めて具体的な購入を考えたいと思います
ありがとうございました
dongurikorokoroさんコメントありがとうございます
Eye-Fiは私も前からチェックしていたのですが、CFアダプターはサポート無いのと、
アダプターで使えた人と使えなかった人がいるので、CF版が出るまで我慢致しました。
先日購入したXZ-1には使えるので、XZ-1用では別途考えたいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:13628775
0点

>優斗さん
別のスレッドに詳しくコメントしておけばよかったですね。
私はEOS5D2にEye-Fiを利用してiPad2に転送しています。
EOS7Dは使ってないんで、未確定ですが一応情報を書き込みますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11893505/
↑書き込みの情報どおり「DeLOCK 61976」でSD→CF変換して利用できます。
普段はRAWオンリーなんですが、
RAW+jpeg-sサイズにして、jpeg画像だけ転送させてます。
ちょっと癖があります下、結構便利ですよー
不安定なメディアを使うのに賛否両論ですが、私的にはアリだと思います。
書込番号:13630098
1点

私は5D2ですがDeLOCK 61976を使ってEye-Fiカード使ってますがエラー02が頻発します。
一度エラー02が出るとフォーマットするしかないので未転送のデータは失われます。
でも転送済の写真は(私はiPhone4)から取り出せるのでEye-Fiもありだと思います。
ちなみにエラーが出るのは連写後が多いです。
>デジ一撮影と一緒に使う方って少ないかしら?
私もその場で転送してチェックできるためデジイチ撮影のためだけにiPad2買おうと思ってます。
書込番号:13630676
1点

>しょうゆpapaさん
>私は5D2ですがDeLOCK 61976を使ってEye-Fiカード使ってますがエラー02が頻発します。
あらら本当ですか。
ためしに連射したときは問題なかったので、大丈夫だろうと思ってました。
連射はあまり使わないので、ラッキーだったのかもしれませんね。
情報ありがとうございます。
一度だけエラーが出たときがあります。
カードがちょっと熱を持っていたような気がしたので、
変換アダプタから出して、熱を冷ましたところエラーが出なくなり、
エラー前のファイルも無事に見ることができました。
キヤノン純正のWi-Fiオプションってめっちゃ高いですよね。
CF版のEye-Fiが出ればいいと思うんですが、需要ないのかなー
書込番号:13630840
0点

トム003さん
サン・フェイスも試そうかなと思いましたがアマゾンレビューで同じようなエラーが出ている
みたいなので止めました。
Eye-Fiは室内でピントチェック用には最高に便利です。その程度の使用ではエラーでませんでした。
普段はx2で使ってます。
トム003さん、iPad2とEye-Fiでの無線転送での撮影は楽しそうですね、私も早く欲しいな〜
スレ主様、脱線申し訳ございませんがデジイチ使い同志なので許して下さい。
余談ですがEye-Fiでの転送速度は近距離で秒/1M前後でした。
書込番号:13631159
0点

トム003さんコメントありがとうございます
過去検証スレッド読ませていただきました〜
皆さん色々と調べたり、試してるのがスゴイですね!
トム003さんはほとんど問題なく使えてるみたいなので、羨ましいです
しょうゆpapaさんコメントありがとうございます
同じアダプタでもエラー頻繁なんですかぁ
アダプタの問題なら分かりやすいのですが、使用条件などで変わるなら
難しそうですね・・・
>私もその場で転送してチェックできるためデジイチ撮影のためだけにiPad2買おうと思ってます。
>スレ主様、脱線申し訳ございませんがデジイチ使い同志なので許して下さい。
お仲間が居て良かったです♪
少しでもこのスレッドが役に立てば幸いです
私は7Dでワンコ撮りも多いので、連写時に問題が起こりそうだとちょっと怖いので、
もう少しEye-Fiは考えてみたいと思います
ご報告遅くなりましたが、15日にiPad2購入いたしました
一緒に「iPad Camera Connection Kit」も購入しました!
7Dで撮影→iPad2に接続で取り込み 迄は良かったのですが、
接続したままだとbuyeが出てしまい、暫く撮影が出来なくなります
これは仕様で、デジ一と接続してる方々は皆さん出てます?
撮影→iPad2に転送→外すという使い方ならまったく問題無かったので、
本日ドッグカフェで軽く堪能してきました〜
やっぱり大画面で確認出来るので、ピントチェックなどしやすくて良いですね!
価格.com的な情報もひとつ・・・
先週までiPad2の在庫は十分あると言っていた大手家電量販店ですが、15日時点で
かなり減っていて、16GB白は在庫無しになってました
iPhone4S購入者の7割が一緒に購入していったと聞きました
ちなみに、複数の大手家電量販店で交渉した結果、iPad2黒16GBをキャンペーンで
契約時に3500円のカバーを付けていただきました
ガードは堅いですが、社外品なら交渉次第では可能性有るかもしれませんね
書込番号:13637143
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
皆様の書き込みが、大変に参考になっています。
iPad 2 Wi-Fiモデルの購入を検討中です。
ios5の標準搭載モデル?はあるのでしょうか?
出るとするといつ頃になるのでしょうか?
仮にお店等で購入する際のiosのバージョン確認方法などはあるのでしょうか?
間違っている質問ならすいませんね。
教えて頂けると幸いです。
3点

買ってアップデートじゃだめなんでしょうか。
最近多いクラウド狙いのPCレスさんですかね?
今後はどうなるかわかりませんが今はOSのアップデートは有線じゃないとできないから
次のバージョンアップがきた時にPCないとできませんよ。
それに5GBじゃ一時的な保管庫代わりにしかならないし。
完全にPCレスでOKというわけにはいかないですね。
アプリや曲のダウンロードはiPadだけでできますが、
iPadがいっぱいになってクラウドもいっぱいになったらどうしましょうかね。
PCというでかい保管庫があってのクラウドだと思うのですが。
お店で確認する方法はないですね。店員もわからないだろうし。
考えが違っていたらすみません(汗)。ではでは。
書込番号:13624926
4点

PCが保管庫って…(笑) 使い方間違ってるでしょ。保存できるものは限られているけど、NASを活用する方法とか色々あるのでは?1TBで1万円くらいだったような。
書込番号:13627812
1点

PCは超重要な保管庫でしょう?
例えばiOSアプリなんてバージョンアップで改悪なんて日常茶飯事
日ごろからPCのiTunesで同期していればゴミ箱とかから古いipa拾ってバージョンダウンできたりする
NASオンリーで出来ることはかなり限定的な一部データのバックアップのみだしね
iCloudも結局は一時的保管場所
iOSデバイスをフル活用ならPCは必須
書込番号:13627862
3点

iOS5のフォトストリーム(iCloudの機能)は凄いよ
iPad2で撮影した写真や動画が何もしなくてもiCloud経由でPCのHDDにコピーされる
NASでデータバックアップの場合、専用アプリに写真と動画取り込んで一々転送指示出すことになるんじゃないの?
それにHDDも消耗品だから一箇所での長期保存は向いてないよ
PCなら一定時期毎にDVD-Rに焼いたりコピーを他のHDDに作ったりできる
PCは超重要な保管庫で確定
書込番号:13627897
4点

捨前夜成仏さん
その方の過去のコメントを見ればわかりますが
あまり相手にしない方がよろしいかと思いますよ。
書込番号:13630133
3点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
アップルのHPでiOS 5を紹介にマルチタスク用ジェスチャーを使ってましたが、バージョンアップしてもその設定が見当たりません。分かる方いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします。
0点

ショックです。X-cordを使って設定してみます。
ありがとうございました!
書込番号:13622971
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





