※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年5月6日 13:25 |
![]() |
3 | 4 | 2011年5月4日 20:37 |
![]() |
6 | 13 | 2011年5月6日 19:34 |
![]() |
1 | 6 | 2011年5月4日 15:25 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月4日 20:03 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月3日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
iphone,ipad 用でもいいのでしょうか?
ipad2は挿入口がななめになってるのでぴったりフィットするのか心配です・・
ipad2用のキャップありましたらおしえてくれたら
ありがたいですm(_ _)m
なぜこれが付属しないのだろう・・
0点

iPhone 3Gも斜めでした。
極普通のヘッドホンのジャックで、問題有りません。
これもiPhoneでの話ですが、気の利いたケースにはイヤホンとドックコネクタのキャップが附属して居ました。
キャップの販売は、3rdパーティーが、作って販売をすれば良いと思いますけど。
本来なら、キャップの片側が、iPadに接続されて居て、キャップを外した時、iPadから外れず本体と繋がっていれば良いけどこう言う設計Appleはしないからな。
書込番号:12970046
1点

fishgirlさん
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-IPADCAP
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001236413/index.html
書込番号:12970778
0点

fishgirlさん
既存品がぴったりフィットはしないでしょうね。
iPodtouchを持っていますがiPad2と同様に斜めになっています。
シリコンケース等を買うとドックカバーみたいなものはたまに付属してるのですが、相当悲惨な状態になります。
初代iPadやiPhone4のようになぜ水平を採用しなかったのか...
背面のボタンも斜めに付いているのでカバーなどを付けてボタンが少しでも硬くなると相当押しにくくなります。
力を入れる方向が斜めになるハードウェアボタン設計は理解に苦しみます。
書込番号:12971050
0点

>ハードウェアボタン設計は理解に苦しみます
そこもアップルのアイデンティティですからね。
実(ジツ)を優先すると「ありがちデザイン」になりますから旧来アップルファンには不評をまねかねない。
(まねきつつも買うんでしょうけど^^;)
iPhone4も発表当初は「らしくないなあ、置きにいったな」って評判だったような・・・
書込番号:12972043
0点

sin changさん
アップル自身がどう考えてるかはともかく、
昔と違って今の時代のアップル製品は誰もが買う任天堂DSのような一般商品だとおもいます。
100歩ゆずって、
これがiPad2がデザインがかっこよければ幾らでも納得するんですけどね。
明らかに押しにくい物理ボタンを設置してもデザイン的になんら良くなっていない(個人的感覚)のが理解できないんですよ。
ネット上の意見でも初代よりデザインが劣化しているという評判だと思います。
利点があるとすれば薄くする事が出来たという部分でしょうけど、
それにしても操作性が悪すぎますから(背面斜めのボタン)
個人的には総合的に劣化と感じてしまいます。
書込番号:12972062
0点

ハイイロガンさん
理解できないのは私も近しく同意ですよ。
touchの曲面がらみのボタンも鏡面素材も私の好みじゃないし。
提案型企業には何言ってもムダと思ってます。
そもそも物理キーに関しては結構適当に考えてるかもしれませんね。
本当は付けたくない、でもしょうがないから嫌々・・みたいな。
書込番号:12977588
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
スマートフォンがAndroidなので、Androidのタブレットが欲しかったのですが、Androidのタブレットがあまりにもかっこ悪いのでipad2をAPPLEストアで購入しました。
PC歴25年で初めてのAPPLE製品なので、プラットフォームの違いに戸惑いがあります。
そこで、APPLEユーザーの先輩方、最低限必要な&オススメのソフト&webサイトを教えて下さい。自分で検索するよりも人に聞いた方が安心なので。
私のipadの用途は主にPDF、excelファイル、写真等の閲覧と読書です。音楽&動画は無し。
PCはWindos7 64bitです。
よろしくお願いします。
0点

>私のipadの用途は主にPDF、excelファイル、写真等の閲覧と読書です。音楽&動画は無し。
あらまぁ、せっかくiPad2を手にしたのに、それだけじゃあ勿体ない様な気も...... (^^;;
とは云え、所詮、電子ガジェットなんぞ、使い方は人夫々ですから、好きなように使えば良いだけですが
iPadでOffice系ソフトのデータを開くのであれば、Excellデータは『Numbers』と云う1200円の有料Appで開けます
pdfファイルを閲覧するのは、色々なAppで出来ますが、私が使っているのは『i文庫HD』です
このソフトは、元々は青空文庫の閲覧用ソフトなんですが、自分で作ったpdfファイルもiTunes経由で登録出来ます
音楽と動画関係は興味がないと云うことですが、せっかくのiPadでそれはチョット勿体ない様な気がします (^^)
音楽系ソフトでは『GarageBand』は必見のソフトです
動画も、『Handbrake』でDVDをiPhone用ファイルに変換してiTunes経由で登録すれば、外出先で楽しめますよ
書込番号:12969066
1点

電子書籍を読むなら、Bookmanをオススメします。
無料です。
ZipとRARの両方に対応して居ます。
i文庫HDは、連絡があり、RARに対応しないそうです。
青空文庫は、作家が死亡して50年経つと、著作権を失います。
それを、有志が、電子化して、青空文庫にUpして居ます。
Zip、RARをDLするアプリも有ります。
このアプリを使いDLして居ます。
書込番号:12969171
1点

>私のipadの用途は主にPDF、excelファイル
見るだけならexcelなどはPC上でPDFにすればいいと思います。
書込番号:12969268
1点

でじおぢさん、情報有り難うございます。
たしかにPDF見るだけでipadは勿体ないかもしれないですね。物欲って恐ろしいですね。
動画は息子の動画をおばあちゃんに見せる時に役立ちそうです。
ところで、でじおぢさんの写真、綺麗ですね。
maki2005さん、情報有り難うございます。
以前TV情報番組「ガイアの夜明け」で電子書籍を紹介していたことがあり、ipadを購入したら是非真似したいと思っていました。圧縮ファイルが閲覧できるなら有り難いです。
jjmさん、情報有り難うございます。
たしかに、ほとんど閲覧だけなのでPDFにした方が良いようですね。
書込番号:12970724
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
これから購入を考えている者です。
ひとつ心配なことがあり投稿しました。
すでに購入されている方で、分かる方にお聞きたいことがあります。
無線らん機器でネットを繋げるときに、PC等はAOSSで自動接続をしています。
そのため、自動で設定したために、暗号化キーがすっごく長くて
自分で覚えてパスワード入力の接続をするのがきついため
自宅にある無線らん機器のAOSSのプッシュボタンで、繋ぐことができる
アプリケーションがIpad2にはあるのでしょうか?
日本製の某メーカーのスマートフォンには、簡単に自動接続ができるアプリケーションがあり、
いちいち手動で接続し直して暗号化キーを直さなくても済みました。
ご返事お願いいたします。
0点

基本的に海外メーカーなので、ありません
ですので手動入力をする必要があります
これを機に無線LANの暗号化キーを短くするよう設定してみてはいかがでしょうか?
書込番号:12968000
0点

パスワードって最初の1回だけだから見て打ち込むだけですよ?
書込番号:12968051
2点

AndroidにはAOSSの設定ソフトを出していますがIOSには設定ソフトは出ていませんので手動入力が必要になると思います。
無線LANの設定画面を見ながら設定してください。
皆でバッファローの方にソフトを作って欲しいとお願いしてみてはいかがでしょうか?
iPadのWi-Fi機能で快適インターネット無線LAN親機とiPadの動作を確認
http://buffalo.jp/products/new/2010/001151.html
書込番号:12968119
1点

暗号化キー
PCからルータの情報を調べて見ると長いけど
やってみると1行目と2行目だけ入力で済む場合が多いです
なので思っているより、大変じゃないかもしれません
書込番号:12968291
0点

AOSSのアプリは、存在しません。確か。
一度認識すれば、後は自動に繋がります。
最初は、長文ですが、入力して下さい。
無線LAN機器の暗号のレベルを落とす事が出来る筈です。
私は、5桁の暗号にして居ます。
個人宅の無線LANの暗号を、盗む人も居ないだろうし、PSP、DS、Wii、iPhone、iPad等を繋げるので、
短い暗号にして居ます。
書込番号:12968438
1点

初めにWEPキーで接続すれば13桁位の入力で事足ります。
繋がってしまえばメールが使えるようになります。
PC上でルーターの設定画面を開きiPad宛にAESの長〜い暗号化キーをメールで送信しコピペでOKです。
以前バッファローではiPhoneに簡単接続できるルータを出してましたよ(ファームウェア書き換えで対応してました)
書込番号:12968539
1点

無線LAN黎明期から使っているので、最新の機種のaossボタンを逆に使ったことがありません。
自分でコントロールしていないので、セキュリティ的に不安があることと、
最近の機種は暗号化等の設定も自動で、昔と比べると苦労を感じないためです。
iPAD2を買ってきて、無線LAN機器側でフィルタを使用している場合はMACアドレスを登録、
iPAD側で無線LAN機器を選んで暗号キーを一回だけ入力すれば、後は電源を入れ直した後でも
自動で認識されるので、接続を意識することはないと思います。
作業は五分もかからず済むと思いますよ。
書込番号:12968770
0点

> AOSSのアプリは、存在しません。確か
あるよ。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/
書込番号:12968930
0点

Hippo-cratesさん紹介していただいたソフトは、Androidのソフトですので、ios
では使用できません
残念ですが、やはりiosで使えるAOSSツールはないと思われます
書込番号:12969022
0点

あんまり短い暗号はルーターが乗っ取りに遭うので
人生を狙われている人にはお勧めしません。
1234とかだったら、いくら強い暗号機構を持って
いても、ハッキング装置で一瞬で破られます。
そのあとルーターの接続パスワードを書き換えられて
すべての無線LAN機器が使用不能に陥りました。
だから、、こんなツールを作ったんだよ。
http://www.apple.com/jp/downloads/dashboard/networking_security/airmac.html
書込番号:12970232
0点

基本、暗号キーは初回だけ手入力なので暗号強度限界の長さのキーを設定しましょう
5桁とかあっという間にクラックされますよ
世の中には暇な人もいて、住宅地を車で流しながらセキュリティの低い無線LANを探していたりしますので個人宅の無線LANだからと言ってセキュリティを下げるのはお勧めしません
書込番号:12971915
1点

皆さんご返答ありがとうごさいました。
やはり、海外メーカーのためそういうアプリはないようですね。
みなさんでバッファロー社へ要望出しましょう!!
とりあえず、最近だけ根気がいりますが、頑張って長い暗号化キーを入れてみます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:12978555
0点

PCとUSB接続して、iTunes経由でファイラーアプリ等をインストールし、
同じく、iTunes経由でパスワードの入ったテキストをほりこめばよいだけの話じゃないですか?
それをコピペすれば別に打たなくていいし。
書込番号:12978608
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
念願のiPad2を手に入れゴールデンウィークの間ずぅーっといじっています。とにかく楽しいです!
ところで、今回初めてiPadを使いましたが充電についてわからないことがあります。
iPhone3GSはMacとつないで同期しながらでも充電していますが、iPad2はMacと同じUSBケーブルでつないで同期しながら充電できないことを知り不便に思っています。そこで、もしDockを購入しても充電はできないのでしょうか?あわせて充電できるケーブルがあれば教えていただけないでしょうか?
0点

iMacと同期していますが、イナズマのマークになり充電されていると思います。
直接繋げば充電できるのではないでしょうか?
書込番号:12967953
0点

iMacとUSBケーブルで接続するとバッテリ表示のところに 充電していません と表示されます。。。
書込番号:12968091
0点

こんにちは。
うちではiMacに直接接続するとちゃんと充電できますが、ACアダプター付きのUSBハブでは充電できないです。(容量が足りていないようです)’
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/spec_ipad2G.htm
このページの「iPad 2の充電について」というところに記載がありました。
書込番号:12968145
1点

iPadのケーブル以外のiPhoneやiPadのケーブルを使用していると対応していない場合があるそうです。
ご確認下さい。
書込番号:12968215
0点

iPadのバッテリーは、大容量なので、DC5Vの約2A必要です。
ACアダプター付きのUSBハブでも、容量不足でしょう。
2A出力のACアダプターに変更出来れば可能です。
USBケーブルに付いても、2A対応で無いとダメです。
iPad附属のケーブルか、iPad対応のUSBケーブルを購入しましょう。
書込番号:12968459
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
近所の大手家電店で購入しようと思ったのですが、発売日当日に売り切れで買えませんでした。
次回入荷分について、店員に予定を聞いてみたのですが、未定との回答です。
都内の状況はどうなんでしょう?
もし、都内で入荷予定が明確なのであれば、都内に出向き購入したいと思っています。
0点

残念ですが必ず買えると言う場所は無く、あったとしても機種が限定される所がほとんどです。
発売日の今日今日的に、都内はWiFiモデルの需要が高く、地方は3Gの需要が高いみたいですね。
でも、現時点は需要が供給を上回って居ますので、行ってすぐに買えると言う所は突発的に出て来る所だけで、都内の多くの量販店も予約になってますので、予約側が優先される事になるでしょうから、予約なしでの販売と言うのは数が少ないでしょうね。
都内でも次回入荷がいつになるのかはっきりと答えられる店は無い様です。
書込番号:12968679
0点

AppleのOn-line Storeで注文すれば、今なら『1 - 2 week』で入手できます (^^;;
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/family/ipad/select?mco=MjE2MjYyNzA
次回入荷が何時になるか分からないお店での購入を考えるより、ネットを使えるのならOn-line Storeで注文して届くのを待つのが、一番確実に入手できる方法ですヨ
書込番号:12968943
0点

ご回答ありがとうございます。やはり、確実に手に入れたい場合は、apple ストアが良いのですね。量販店のポイント使えればと思ったのですが、ネットで注文しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:12970599
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
ネットで注文したので、本体はまだ届いてませんがアクセサリーは続々と届いてきます。
ELOCOMの液晶保護フィルム指紋防止(マットタイプ)が届いたのですが、
どうもあまりにもマットすぎる様な…。取り付けると印象が変わるのでょうか?
透明度の高いタイプを買えばよかったなと思いました。
現在使っている方でクリアタイプのおすすめの物はありますか?
色ムラの出るフィルムが有るそうなので無い物がいいです。
0点

僕はiPod touchにエレコムのマットフィルム貼ってますが、印象は変わりませんよ。
一回貼ってみてはいかがでしょうか
書込番号:12966723
0点

iPad2と初代iPadにノングレアタイプのを
貼ってすが、光沢タイプだと反射して
画面が見ずらくなります。
ノングレアタイプでも液晶はきれいに見えるので
貼ってみてもいいと思いますよ。
書込番号:12966793
0点

添付の写真2枚目は貼らずに重ねた状態の写真ですよね?
貼ったら印象かわると思いますよ。
我が家ではiPadに指紋防止タイプ使用してますが貼付け前と同じような見え方です。(全く同じとは言いませんが)
書込番号:12967422
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





