※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2021年3月23日 23:15 |
![]() |
7 | 14 | 2015年12月16日 15:31 |
![]() |
7 | 10 | 2014年5月16日 18:57 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年10月25日 03:57 |
![]() |
1 | 3 | 2013年9月15日 18:24 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月11日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
永くこの機種を使用していますが、最近のアプリはほとんど「このiPadと互換性がありません。」という表示が出てインストールできません。LINEやアマゾンプライムビデオやU-NEXTなど全部ダメです。映画も見れません。古い機種なのでしょうがないのでしょうか?もし最近のアプリをインストールする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。
2点

iOSが古いのでアプリが対応出来ないのだと思います。
この機種はiOSのアップデートも終了しているので、新しい機種に買い換えるしか無いと思います。
書込番号:24037398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。
もう少しハッキリ言うと、この機種は最新のアプリを動かすには能力不足なのでiOSのアップデートから外されています。
書込番号:24037399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nakachantさん
以前にインストールしたことのあるアプリであれば、インストールできる可能性はあります。
■古いiPadで使える旧バージョンアプリをダウンロードし2021年もフル活用しよう
https://keisuken.com/2020/05/old-ipad.html#toc5
書込番号:24037437
2点

動くまでの苦労が楽しいのなら止めませんけど、動かしてもLINEだと文字入力のレスポンスが悪くて使い物にはならないですよ。
昔のiPadは音がいいのでわたしも持ってますけどね。
サポートされてないものをネットで使うのはさすがにやめた方がいいかと。
書込番号:24037684
2点

皆さん、いろいろアドバイスを頂きありがとうございました。使用できるアプリを探してみます。Youtubeが見れたのでそれだけでも満足です。通常にネット検索は問題ないのでそまま使用します。あとスポッティファイのアプリがインストールできないのが残念ですがこれはスマホで十分聞けるので諦めます。皆様のアドバイス、心より感謝致します。
書込番号:24039000
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

ボタンはないですが、カーソルを移動させたい位置に指でタッチすれば
そこへカーソルが移動します。
これは代替になりませんか。
書込番号:13974711
0点

アプリにもよるかも知れませんが、「.?123」に取り消し「#+=」にやり直す
ボタンはあります。
書込番号:13974712
0点

指でのカーソルtouchがどうにもうまくいかず、イライラすることがあるので質問させていただきました。
backSPACEボタンはないんですね。
皆さん、どうやって対応されてるんでしょうか。イライラしませんか...?
書込番号:13974774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックスペースと同じ動作ならXボタンで文字を消しながら戻るし
訂正したいならundo、redoで動作します。
慣れると意外と使いやすいです。
今はキーボードと変わらない域で使えてます。
タッチキーが肌に合わないなら外部キーボードを接続する手もあります
書込番号:13974830
0点

バックスペースなら、右隅に <[×] という×マークのボタンがありますよ。
直前の文字ならそれで消せますから、そこまでのストレスはないですね。
書込番号:13974977
0点

> バックスペースですね。
スレ主さんはデリート(削除)したくないのだから、バックスペースキーではなくて左矢印キー(正確な読み方が分からない)と同じことが
したいのではないでしょうか?
質問の意図を勘違いしていたら、すみません。
書込番号:13975581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 指でのカーソルtouchがどうにもうまくいかず、イライラすることがあるので質問させていただきました。
カーソルを動かしたい位置を指で押さえてちょっと待つと拡大鏡が出ます。
それから指を動かすと拡大鏡の中に文字とカーソルが映りますので、
目的の位置で指を離せば失敗なくカーソル移動ができると思いますが…
書込番号:13976200
1点

カーソル欲しいですよね
一部訂正とかコピー範囲指定する時イライラします
一応Bluetoothキーボードを接続すればカーソルも効きます
書込番号:13976665
0点

取り急ぎ、backSPACEキーがないことは了解しました。
が、やはり不便で仕方がありません。(彼の力がどこまで有効か知りませんが)、孫さんの「できました」に期待です。
iPad2ではできなくても、3には搭載いただきたい機能です。3が出れば速攻で買替予定です。
書込番号:13979326
0点

アプリだとあるのですけどね。
http://www.appbank.net/2011/03/04/iphone-application/229107.php
http://linker.in/journal/2010/11/ipadia-writer.php
http://domoapps.wordpress.com/2010/10/06/textforce/
http://d.hatena.ne.jp/wineroses/20111212
書込番号:13979491
0点

有料のアプリですが、こんなものもあります。
アプリで文章を作ってからコピーすることになりますけど。
カーソルキーでテキスト編集の作業効率をアップするiPad用エディタ『iA Writer』
http://ipodtouchlab.com/2011/05/ia-writer-ipad.html
書込番号:13979527
0点

今更すぎるけどスレ主が言いたいのはブラウザ等での戻る進むをショートカットでやる方法で、「command+[が戻る,command+]が進む」これのこと言ってるようにしかみえないんだが。。。
書込番号:19409507
0点

よく見たら自分が勘違いしてましたすみません!
「文字入力中にカーソルが出てていないので、キーボード上でカーソルの操作が出来ない」だったのですね・・・
回答している皆様申し訳ないです。
書込番号:19409525
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
2年前に購入したipad2が充電できなくなりました。
PCでは充電できるのですが、
2個ある純正の充電器で充電してみても両方とも充電ができない状態です。
PCでは、時間がかかりすぎるので、こういった症状のある方がいれば
解決策などを教えてください。
3点

ケーブルを買い換えてみる。
充電器を買い換えてみる。充電器は、純正のものでなくても、2.1Aの出力があるものなら大丈夫でしょう。
書込番号:17487815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC経由で充電可能という事はケーブルは問題ない、充電器が2個とも故障というのもちょっと考えにくい、という事だと思いますので残りは施設(家や会社)のコンセントの確認でしょうか?
別の機器できちんと動作しているコンセントを使用して充電できるか確認されてみては如何でしょうか?
何かの拍子にある区画(部屋)のブレーカのみが落ちている、という事がありますので。
書込番号:17488125
0点

>PCでは、時間がかかりすぎるので、こういった症状のある方がいれば
PC経由でなら充電できるのは、今確認できますか?
出来れば→iPadは正常、ケーブルも正常と思われる→充電器が故障の可能性有り。
出来ない→iPadもしくはケーブルが故障→別のケーブルで試す→充電できればケーブルの故障、出来なければiPadの故障の可能性あり。
書込番号:17488182
1点

みなさん早速の返信ありがとうございます。
両方の充電器、同じケーブルでiPod touchなどは問題なく充電できるので
充電器、ケーブルの故障ではないと思いますがやはり本体の故障ということなのでしょうか。
PCでの充電は問題なくできました。
書込番号:17490373
1点

充電器使った際の電流が少ないのかな?
書込番号:17491809
0点

iPad2の電源アダプターは10Wですから、恐らくiPadに充電できる電流が規定に満たないのでしょう。
iPod touchが充電できているなら、凡そ半分の充電負荷しかかかっていないと容易に推定できますね。
原因は電源アダプターのダウントランスかコンデンサーの不具合でしょう。
汎用品を使ってと意見がありますが、止めた方がいいですね。
簡単にその汎用品は故障するでしょうね。
純正品とは、構造そのものが違い過ぎますから。
参考にiPhone/iPod touch用電源アダプターの構造を。
http://www.righto.com/2012_05_01_archive.html
10W電源アダプターの純正品は高価ですが、高いなりの理由があるので再購入して下さい。
書込番号:17495018
0点

解決済みですが、少し情報を。
純正品の電源アダプターの購入は賢明な判断です。
AppleやMicrosoftなどの人気メーカー品は模造品や海賊版が多数あります。
値段に釣られて、後で後悔するなんて沢山あります。
高いには高いなりの理由があり、それが購入者を退かせる要因ですが、長期間継続的に安全かつ丈夫で事故の少ない
モノなら、お金をかけてもそちらを選んで行く様にしてくださいね。
参考に
iPad 12W電源アダプターと模造電源アダプターの違いを紹介します。
http://www.appbank.net/2014/05/15/iphone-news/816056.php
http://www.righto.com/2014/05/a-look-inside-ipad-chargers-pricey.html
書込番号:17518590
0点

やっぱり充電器が原因だったのでしょうか?
もしそうなら、「長期間継続的に安全かつ丈夫で事故の少ない 」純正の充電器が何故2個も故障したのか知りたいです。
書込番号:17519275
0点

iPod touchが充電できたと云うことは、5V1A程度は出力できます。
問題は電流です。
touchに必要なのは5V1.0Aに対してiPad2は5V2.1Aです。
電圧はアダプター内のトランスで変圧され105V(一般家庭コンセント法定規定)を2次巻線側に5Vの電圧を発生させ、
2次巻線側誘導磁界により巻線方向に電流を発生させます。
1次側巻線と、2次側巻線のインピーダンスで出力される電圧と電流は決まります。
Appleのアダプターは交流(AC)から直流(DC)に変換するインバーターで変換し、トランスへ送っています。
ここで、着目するのはインバーターからの出力が足りなくなったため、充電に必要な負荷がiPadに供給できなくなった
と、みるべきでしょう。
純正品は過充電防止回路も備えており、負荷側にダメージを与えない設計回路になってもいます。
参考にApple純正iPad 充電アダプター制作/設計会社のリリースノートを見てください。
5ページに回路図がありますから、確認してくださいね。
http://iwatt.com/wp-content/uploads/2013/07/EBC10007_Reference_Design.pdf
書込番号:17521907
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
購入を検討し始めて色々検索していたのですがわからない事があるので詳しい方教えてください。
Wi-FiモデルとWi-Fi+Cellularモデルで、後者は料金が発生するとの事ですが、後者でもWi-Fiでしか使わない場合は契約せず、月額料金なしでの使用は可能でしょうか?
また、とりあえず中古購入し、今後使い続けるようなら次は新品でと思っていますが初代から現在までの大きな違いはありますか?
主な用途はパソコンを立ち上げるほどでもない簡単な検索やゲームになるかと思います。
書込番号:16665483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>後者でもWi-Fiでしか使わない場合は契約せず、月額料金なしでの使用は可能でしょうか?
可能です。
>初代から現在までの大きな違い
初代は今買うものではありません(既に現在のOSのサポート外だし、形状も異なるのでアクセサリ類がほとんどない)。
第2世代(iPad 2と呼ばれている)はretina(高解像度)ディスプレイではありませんが、外見はコネクタ形状を除いて最新モデルと変わりませんし、処理能力も検索程度なら何ら問題ありません(ただし、最新のiOS7だと遅いと感じるかも)。
第3世代以降はretinaであり、最新のiOSで十分実用的に使えます。
>簡単な検索やゲーム
検索はいいですけど、ゲームというのは種類によっては最もコンピュータの能力を必要とする作業です。動きの激しいゲームを考えているなら、迷わず最新版を選んだ方がいいです。
書込番号:16665518
2点

わかりやすくお答えいただきありがとうございます。
よくわかりました(*´∇`*)
最新モデルも視野に入れて検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:16667878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月15日に新iPadが発表になるかもしれないので、もう少し待たれるといいと思います。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
書込番号:16668349
0点

初代から第四世代までの違いについて
初代とiPad2以降は、形状面でも違います。
・iPad 2→iPad 4はほぼ同じ。そのため製品によっては、ケースや液晶フィルターがそのまま使えます。
・iPad 3まではケーブルの差し込み口が同じですが、iPad 4以降はLightningケーブルに変わってます。
・iPad 5から、噂(2013/10/06時点)では、また形状が変わるといいます。
少し小ぶりで、軽量化されるそうです。そのため、既存のケースに合わなくなると思います。
ゲームをするなら、iPad miniがいいかもしれません、軽いですし。
こちらは、最新機種で性能が向上すると言われていますので、もう少し待ってみてもいいと思います。
書込番号:16673546
0点

返信遅れてすみません。
タブレットは元々持っていなくて今は職場にあるものを使う程度です。
自宅がノートパソコンなので、ちょっと使うだけなら古い機種でも気楽に使えるものをと思ったのですがやはり最新がお勧めみたいですね(*´∇`*)
やるゲームはパズドラくらいなのですがいざiPad買ったらゲーム、検索以外にも色々やりたくなりそう…。
見た目も含め違いがよくわからなかったので情報感謝です。
お二方ともありがとうございましたm(__)m
書込番号:16694612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。
iPad Air(2013.11.1発売) と新IPad mini(2013.11半ば以降発売)の発表と同時に、iOS 7の改良版が発表されました。
この改良版により、旧iPad miniやiPad 2でも問題なく動くようになったと思われます。
旧型の魅力が回復したので、そちらも含めて検討されるといいと思います。
書込番号:16751136
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
ソフトバンクのワイファイスポットが無料で使える「2years」が今月末で期限が切れます。
その後、同様に使うためにのプランがあるのでしょうか?ソフトバンクのHPを見ても理解できなかったもので…
月々490円払えば使えるのでしょうか?契約の期限の縛りはあるのでしょうか?
0点

他にもyahooの無線LANスポットなど他にも選択肢がありますよ。
家で使うだけなら継続しなくても大丈夫です。
あくまでも外でネットしたければですね。
自分でスマホを使用しているならば、テザリングで使用するってことも可能です。
書込番号:16588282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私の場合、お父さんマークのワイファイスポットでの使用が希望です。
そうなると、基本的には利用不可ということになりそうですね。
今までお父さんマークで便利に使っていたので、それが出来なくなると不便になりますね。
残念です。
ヤフーのBBポイントは私の街では使いづらそうです。
何らかの方法を考えないといけません。 みなさん回答をありがとうございます。
書込番号:16590276
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
実家のじじばばに孫の様子を伝えるためにiPad2を1台置いてきてますが、
2日程前からFBの動画再生が急に出来なくなったようです。
youtubeなど他の動画が試せればいいのですが、高齢につきいろんな操作はできません。
基本的にはFBと将棋アプリで遊んでいるくらいの使用状況です。
フェイスタイムは出来ました。
ググって見ましたが良い回答は得られませんでした。
原因と解決策が思い当たる方はいらっしゃいますか?
0点

FB フェースブックですね。
YOUTUBEのURLをメールで送ってあげて
クリックすれば、できると思います。
書込番号:16459628
1点

なるほど。FBにyoutubeのアドレス載せて試す事もできますね。
やってみます。
youtubeが再生できて、FBが再生出来ないのか、
両方出来ないのかで話が変わってきそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:16459661
1点

えー、結果報告だけしますと、何だかよく分かりませんが、直ったそうです。
iPadは自然と直ってくれて助かります。
ありがとうございました。
書込番号:16460461
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





