iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(3978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
404

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

USBに保存してある動画の再生について

2013/04/07 00:22(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 shovel1200さん
クチコミ投稿数:4件

アップル製品初心者です。
USBメモリに保存してある動画を、ipad2にコピー等を行わず、USBメモリ内から直接再生させる事は出来るのでしょうか?

出来るのであれば↓は?

ipadは再生出来る動画のファイル形式が限られているようなのですが、色々なファイル形式に対応したアプリ(出来れば無料)はありますか?

以上、分かる方がいらっしゃればご教示願います。

書込番号:15986960

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/04/07 01:26(1年以上前)

iPad/iPad2/iPad3 新しいiPad the new iPad 用 2in1 コネクションキット (SDカードリーダー/USBポート) があるようです。560円と安価でレビューを見るとUSBメモリーが使えたという報告があります。
なお、この商品はキワモノ的なものであり、初心者向きでなく、使い方の詳細は不明です。

http://www.amazon.co.jp/新しいiPad-コネクションキット-SDカードリーダー-USBポート-USBキーボードの外部接続も可能に♪-最新iOS6-0も対応【日本語説明書付き】/dp/B007SJDQ2U/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1365264713&sr=8-3&keywords=ipad+usbメモリ

(URLに日本語が入ると直リンクが貼れませんので、コピペしてブラウザで見てください)

書込番号:15987179

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/07 09:45(1年以上前)

USBメモリではなくWi-Fiで共有できるUSBHDDですが便利ですよ。

Wi-Fi&USB3.0対応ポータブルHDD MiniStationAir HDW-PU3
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/

フラッシュドライブが良ければ↓↓みたいな製品もあります。
Kingston の Wi-Drive® は
http://www.kingston.com/jp/usb/wireless#wid

書込番号:15987958

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/07 09:48(1年以上前)

Amazonのリンクは日本語部分や「&keywords=」を削除しても大丈夫です。↓↓でも飛べます。リンクも生きます。

http://www.amazon.co.jp/dp/B007SJDQ2U/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1365264713&sr=8-3

書込番号:15987983

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/07 09:54(1年以上前)

アプリが必要ですけど、これとかはニーズに合っているかも。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html

動画形式については再生したい動画形式を具体的に書かないと一般的な情報しか出てこないと思います。
実際、対応できない形式の機器をお持ちなのでしょうか?

キハ65さん
紹介されているカードリーダーで、iPadに読み込まずに動画再生出来るのですか?
スレ主さんの質問は
> USBメモリに保存してある動画を、ipad2にコピー等を行わず、USBメモリ内から直接再生させる事は出来るのでしょうか?
ですけど...
USBメモリ云々より、「iPadに読み込まずに動画再生できるか」が重要なんじゃないですかね?

書込番号:15988006

ナイスクチコミ!3


スレ主 shovel1200さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/07 15:51(1年以上前)

分かりづらい質問で失礼致しました。

【キハ65さん】
【爆笑クラブさん】
便利そうな製品のご紹介有難う御座いました。しかしながら、USBメモリとipadとの接続器(詳細不明)は既に持っており、それを使用したいと言うのが本人の希望のようです(実はipadの所有者は私ではなく、IT機器に疎い外人さんなので…)。 調べて頂きありがとうございます。なかなか便利そうな商品ですね。

【ふしぎつぼさん】
動画のファイル形式を指定出来れば良かったのですが、現時点では出来ませんでした。
ipadで再生出来るファイル形式は限られているとのネット上の記載を見つけ、何かアプリ側で対応出来ないか?対応出来るなら、そのアプリはどのような形式に対応しているか?が分かればと思ったので。使用環境に、Windows・ipadがあり、動画ファイルをUSBメモリに入れ、この2つの環境で同一ファイルを再生させたいとの要望です。
※一つの動画ファイルをWindows用、ipad用とファイル形式を分けて保存することは避けたいのです。
この2環境で再生出来るファイル形式にする必要がありますが、ファイル形式が決まればWindows側でhandbrake等を使って変換すれば良いと思っていました。

それから、「iPadに読み込まずに動画再生できるか」ですが、自分としては、Windowsでマイコンピュータを開き、リムーバブルディスク内の動画ファイルをそのままダブルクリックしてWindowsMediaPlayerで再生といったイメージです。ipadにファイルを取り込むといった作業は避けたいようです。

色々書きましたが、的を得ない質問であればすみません。何せ、自分はipadが手元になく、操作もしたことがないので…。

書込番号:15989149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/07 16:17(1年以上前)

「iPad 技術仕様」で検索するとAppleのオフィシャルサイトで対応しているビデオの形式が調べられます。

書込番号:15989238

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/09 13:49(1年以上前)

jailbreak前提ですが、下記の方法でUSBメモリーに入った動画を見ることができました。
0.jailbreak( OSのversionが6.1.2まで)http://evasi0n.com/
1.CydiaからiFilesとVLCをinstallする。
2.USBメモリとipadとの接続器をつかってiPadとUSBメモリーを接続する。USBメモリーの種類によっては電力不足で
 「この機器には対応しない」旨のエラーがでることがあります。そのときはUSBハブ(電源付き)を一旦介すると
 使えます。
3.iFilesを起動します。するとUSBメモリーをmountして中が閲覧できるようになります。目的のfileを見つけたら
 そのfileを/var/mobile/Mediaにシンボリックリンクします。
4.VLCを起動します。目的のfileが選択できるようになってますのでそのまま閲覧します。
 VLCはほとんどの映像形式を認識できますので大概の映像は閲覧できます。

書込番号:15996483

Goodアンサーナイスクチコミ!7


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/09 21:49(1年以上前)

代筆ならまだしも元質問者より知識が無い上での伝言質問は、
無駄(特に回答者の労力)が多過ぎで、双方に失礼(迷惑)だと思いますよ。

厳しいこと言いますが、
手元に無く触った事も無いのでは初心者以前で、何故、代理で質問を買って出たのか疑問です。

書込番号:15998004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/09 22:06(1年以上前)

ん?何か悪いこと書いた?

書込番号:15998128

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/10 09:18(1年以上前)

Pz.Lehrさん
>ん?何か悪いこと書いた?

いえ、私の書き込みは Pz.Lehrさんに対するものではありません。
[15989149] を読んでそれに対する指摘ですよ。

書込番号:15999489

ナイスクチコミ!0


t-skullさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/10 19:02(1年以上前)

初心者・製品非保持者は質問するなって?

そもそもスレ主は誰にも回答を強要していない。誰に迷惑がかかる?普通の神経をしている人は親切に奉仕の精神で情報を提供している。嫌ならかかわらなきゃいい。ここは情報交換をする場所であって、質問制限をする権限は誰にもない。

ちなみに俺は、何となく気になる質問だったからのぞいてみた。どんな情報でも載せて損なし。どこかで誰かの役に立ってるかもしれなし。

嫌なら関わらなければいい。

書込番号:16000945

ナイスクチコミ!12


スレ主 shovel1200さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/10 20:50(1年以上前)

ふじくろさん
ipad2の仕様サイトは確認済みです。

Pz.Lehrさん
ありがとうございます。かなり貴重な情報です。jailbreakを使用出来るかどうかが肝になるとおもいますが。

本件、クローズします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:16001374

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/10 23:53(1年以上前)

そんな事書くためにアカウント作ったの?

体験してないなら想像力を働かせて伝言ゲームによる問題解決が如何に無駄かを理解する努力をしてみてください。

そういう無駄を承知の上で情報収集したいのであれば、後出し小出しにせず提示できる情報を整理して出せるだけ出すのが、
聞く・尋ねる上での礼儀かと。

書込番号:16002232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/11 14:12(1年以上前)

そうかな? 質問者の言わんとすることは充分に伝わったよ。
だから答えた。

そういうあなたは質問者へソリューションが提供できたの?
私は少なくともしました。

これだけ吠えたのだから、私とは違う方法のソリューションを提供してくださいな。

書込番号:16003772

ナイスクチコミ!12


t-skullさん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/11 14:46(1年以上前)

yammoへ
>そんな事書くためにアカウント作ったの?
そんな事に頭働かせたの?yammoさんの問いかけには答えずに。
どこかの誰かには「いい人」って言われてるんだよな?だったら何か答えたら?
あちこちで自分の正義を振りかざしてる様だけど。それ勘違いだぜ。

>手元に無く触った事も無いのでは初心者以前で、何故、代理で質問を買って出たのか疑問です。
じゃあ、購入前相談はここではしちゃいけないってことだな。なるほどね。

書込番号:16121109

ナイスクチコミ!7


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/12 11:14(1年以上前)

言葉遣いもなってなければ、文意も理解できないなら口出ししないでくださいな。

>購入前相談はここではしちゃいけないってことだな。

そんなこと言ってないでしょ。

二人で、答え出せ出せって言うけど、答え出尽くして答えたところで被る内容多いし、
[15989149] で「それを使用したいと言うのが本人の希望」と「それ」と何なのか明記してない、
また解決済み付けて読んでいるのに、何の返信もしない人に、
答える気になりません。

[15998004] で書いたように無駄な労力費やしたくないですし。

もし今後、shovel1200さんが別の質問をする際に、話聞く側として、こうされたら嫌なこととして、
注意として伝えるのがそんなに悪いことなんでしょうか。

少なくとも同様の事をしていたら、私は見かけても、
答えを探す為の質問をしないで、無視するでしょうね。

ここではその無視するというところへ行く前に、注意点を一言書いただけのことです。
(注意する気にもならないことが書かれていたら無視するだけ。)

書込番号:16124563

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/12 11:31(1年以上前)

あと、よそのスレッドでここを引き合いに出して、
「知らないなら答えるな」的なこと書いて非難してるけど、
伝言ゲームと、回答に答えを付け足すのと全然違うでしょ。

何故それが同一視されるのかすごく疑問です。

スレ主が混乱するなどと、一見配慮したような素振りを見せてるけど、
全く関係ないスレッドの話で、スレ主とは関係ない話で別の人を非難しだすのは、
それこそスレ主には関係ないし、混乱を持ち込んでることに他ならないですよ。

あと、「ここでそういうことは混乱を招いているのでは?」という点については、
(1) 既に答えは一通り出尽くしている(補足や追加情報はあるかもしれませんが)
(2) スレ主は解決済みである表明をしている
という2点から、[16002232] 以下で余談とも思える話に反応しています。

もしその条件がなければ、話の答えが出揃う、あるいはスレ主が理解する程度に話が進むまで、
[16002232] 以下のような返答は保留(無視)します。

それと、答えが被るときも、先に答えを出した人と丸かぶりにならないよう、
元の答えも尊重し、同じならその旨を、必要があれば補足のみに止めます。
被ってても確証が無かったり自信が無ければ、同意などせず、書き込みはしないで様子をみます。

一応、そういう配慮はしているつもりです。

書込番号:16124615

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/13 07:46(1年以上前)

他のスレがどうのこうのはいいから、私とは違うソリューションを早く提示してください。
できないなら書き込むのはやめてほしい。

書込番号:16127746

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音声が出ません!

2013/02/08 20:52(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

IVYアプリhttp://www.pod.tv/ivy/を先月中旬から利用しています。昨晩から突如音声が出ません!
因みに、音楽アプリや動画サイトは問題無く音声は出ています。
一度同アプリを削除して再起動後改めてダウンロードしましたが、
結果同様に音声のみ出ません!
初歩的な設定ミスでもあるのか行き詰まっています!
どなたかアドバイス頂けたら幸いです。

ios6.1との影響はありませんか?

書込番号:15735527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/08 21:02(1年以上前)

該当アプリを使用中にボリュームボタンを操作した時に、音量マークが動きますか?

書込番号:15735576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件 iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

2013/02/08 21:10(1年以上前)

ハイ反応して動きます!最大音量ー右サイドーに動かしても!

書込番号:15735631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/08 21:20(1年以上前)

そーですか。後はミュートを確認してOFFになっていれば、復元してみるぐらいしか無いですね…。

書込番号:15735686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件 iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

2013/02/08 22:46(1年以上前)

事故解決出来ました!
設定ー一般ー消音にチェックマークー設定した記憶無しーを外したら!
音声復活しました!

お騒がせしました!レスを頂き感謝申し上げます。

書込番号:15736172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの返品は出来ますか?

2011/05/16 18:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:101件

アンドロイドでは15分以内?だったら返品が出来たはずなのですが

分かる方教えてください

書込番号:13015560

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/05/16 18:50(1年以上前)

App Storeでは原則として返品はできません(返品手続きは用意されてない)。
ただし、高額な商品を誤ってクリックしてしまったケースではAppleと交渉して返してもらったという報告もあるようなので、ダメ元でサポートと交渉してみてはいかがでしょうか。

書込番号:13015576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nismo2010さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/16 19:39(1年以上前)

アプリの返品できましたよ。
対応機種をよく読まずにアプリをダウンロードして
使えなかったので(未対応)返金を申請したら1ヶ月ぐらいで返金されました。
itunesからかiphoneからだったか忘れてしまいましたが。。。

書込番号:13015743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/05/17 00:53(1年以上前)

以前、高いアプリを間違って買ったのと、
似た様なアプリを間違って買ってしまい、
サポートに連絡したら1〜2週間程でお金戻ってきましたよ。

とりあえず問い合わせてみるのがよいかと思います。

書込番号:13017241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 今なら1000円分貰える 

2013/01/24 20:56(1年以上前)

Google検索して得た情報によると、「問題」からの報告で1度限りなら返金されるようです

書込番号:15665409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データバックアップ保存先の変更について

2012/11/25 00:15(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:15件

母艦のcドライブ容量節約のため mklinkコマンドを使いdドライブに保存先を変更しました。
コマンドプロンプトで ジャンクションが作成されました と表示されますので mklinkコマンドは上手く出来てる様です。
そこでiTunesからバックアップを実行しますと途中でエラーとなり上手く出来ません。
表示は バックアップが壊れているか、復元対象のイPadと互換性がないため、iPadのバックアップを作成出来ませんでした と表示されます。
いったい何が原因なのか宜しくお願い致します
なおdドライブはNTFSフォーマットです。また元のバックアップファイルはc→dドライブに移行しました

書込番号:15387476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/25 00:48(1年以上前)

単にiTunesがジャンクション(ダイナミックリンク)の機能を実装してないからでは。
それと半角カナは使わないように。OSの種類が増えたから読めない人も大勢出てくる。

書込番号:15387621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/25 01:00(1年以上前)

> 元のバックアップファイルはc→dドライブに移行しました

それが何らかの不整合を起こしているのではないでしょうか。

 http://report.station.ez-net.jp/trouble/apple/iTunes/backup.failed.asp
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462349229

書込番号:15387663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/11/25 09:43(1年以上前)

飛行機嫌い様
元のデータを移動じゃなく削除したら上手く出来ました!
大変的確なアドバイスに感謝申し上げます。

OSHippo-crates様
半角カナは使用の件、申し訳御座いませんでした
以後気をつけます

書込番号:15388679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/25 19:44(1年以上前)

>半角カナは使用の件、申し訳御座いませんでした
日本語が扱える最近のOS上なら何ら問題はないからそんなに気にしなくていいよ。昔は文字化けするケースがあったが、文字コードの誤判定によるもので半角カタカナが直接の問題では無かった。

最近ではUnicodeでも互換性のために半角カタカナが定義されているので問題になりにくくなってます。

そして、ホントに半角カナを使っちゃいけないのはメールです。SMTPで8ビットコードが送信出来ないという問題がありました。古いサーバーなんかで未だに問題になる事も。しかしこちらもUnicodeの普及により問題にならなくなってきています。

半角カタカナについては「使わない事!」と言う人がいるのでシステム的に問題が無くても、可能であれば使わない方が無難です。

真に使ってはいけない文字は「機種依存文字」です。

書込番号:15390919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設定画面 Wi-Fiについて

2012/10/25 13:39(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 Juryさん
クチコミ投稿数:58件

先ほどからWi-Fiに接続出来なくなりました。

設定画面で画面左の「Wi-Fi」を選択しても右側の画面が切り替わらなくなり、
左の選択も出来なくなり、いわゆるフリーズしてしまいます。

どう対応してよいものやら・・・

何か策はありますか?

書込番号:15249779

ナイスクチコミ!0


返信する
taku0208さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/25 13:51(1年以上前)

詳しい状況が分かりませんが、フリーズしたのならリセットしてみては?

書込番号:15249815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/10/25 13:56(1年以上前)

こちらご参考までに。


トラブルシューティング for iPhone, iPod touch, iPad
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1161

書込番号:15249827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Juryさん
クチコミ投稿数:58件

2012/10/25 13:58(1年以上前)

ありがとうございます。
初めてだったのであせったもので・・・

1、設定 2、一般 3.リセット(一番下) 4.ネットワーク設定をリセット

これで戻せました。

お騒がせいたしました。

書込番号:15249833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 OroChyonさん
クチコミ投稿数:140件

皆様、こんばんわ。

会社の中で(同じフロア)、会社のパソコンとつなげたいのです。無線で…。

会社のパソコンにはファイルメーカーProが入っています。

i Padには、ファイルメーカーGoを、入れて使おうと思っています。

会社のノートパソコンの説明書には、IEEE802.11b/g/n準拠/IEEE802.11a/n準拠(たぶん内蔵)と

書いてあります。

i Padを購入すれば、簡単につながりますでしょうか?

皆様そうぞ、御教授よろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:15230462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/20 21:06(1年以上前)

> OroChyonさん


会社のPCに iTunes( http://www.apple.com/jp/itunes/ )をインストール
最初の一回だけ繋いで(?)、Wi-Fi経由でこのiPadと同期


ファイルメーカーのファイルを同期させた実績が私には無いので
詳しくは分からないのですが、、、


OroChyonさんはどこまで、ご自分で調べられたのでしょうか?
ここまでは調べたけど、ここからが分からないという具体的な内容で
質問された方が皆さんの的確なアドバイスを得られます

まだお調べではないのでしたら、ご自分でもお調べ下さい


あと、会社のパソコンに、ご自身でソフトをインストールするということは
出来るのでしょうか?
セキュリティの観念等、厳しくなっているのが通常で
パソコン管理者等の許可を得る必要も出てくるかと思いますが、、、

頑張って下さいね

書込番号:15230529

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/10/20 21:07(1年以上前)

会社に聞かないと・・・
それと接続相手はノート?なら別に親機相当が必要ですよ。
ノートは子機扱いですから

結論は多分許可はくれないと思う。

書込番号:15230540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/20 21:08(1年以上前)

つないでいいんですかね?会社のPCの設定とか下手にいじったら
アドミンがスッ飛んできて鬼の形相で・・・とか無いですか?

書込番号:15230541

ナイスクチコミ!0


スレ主 OroChyonさん
クチコミ投稿数:140件

2012/10/20 21:15(1年以上前)

俊(しゅん)さん。どうもありがとうございます。

パソコンにソフトをインストールする事は、できると思います。

でも、Wi-FiやらIEEE802…などとなるとちんぷんかんぷんです。

会社の中の同じ一つの部屋の中なので、3Gとかは、要らないのは、なんとなくわかってきました。

そんな程度を、理解している者です。

更に、御教授よろしくお願いいたします。

書込番号:15230571

ナイスクチコミ!0


スレ主 OroChyonさん
クチコミ投稿数:140件

2012/10/20 21:25(1年以上前)

平さん。norton-securedさん。どうもありがとうございます。

つなぐとセキュリティー上、問題が発生すると言う事でしょうか???

ノートは子機?、i Padも子機で、子機と、子機ではつなげる事はできないと言う事でしょうか?

(つなげたい)会社のパソコン(一台だけ)の管理者は、一応、私です(あまりセキュリティーの

事は詳しくありません。セキュリティーソフトを入れておけば、まあ安心と思っている)。

書込番号:15230619

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/10/20 21:25(1年以上前)

今後、会社で情報漏洩が起きたら真っ先に疑われますね。
場合により損害賠償も考えられます。

それでも「会社のPC」に繋ぎますか?

書込番号:15230625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/20 21:29(1年以上前)

> OroChyonさん

ごめんなさい、聞き方が悪かったですが
「インストールする」という事自体が出来るか出来ないかではなく
会社の許可は取れるのか?という意味合いです
(上にもいろんな方が意見を下さっていますよね)



あと、今 のOroChyonさんの知識ではなく
この件でどの程度お調べになりましたか?


私が
http://www.filemaker.co.jp/products/filemaker-go/
を確認して気になったのは
「リアルタイムでデータを交換するには、FileMaker Server でホストされているデータベースに、インターネットを介して安全に接続します。」
といところ

この条件はクリア出来るのでしょうか?

そういう点等を理解しておられないなら、やめた方がいいかなと思います


会社に確認をとらないといけないと思いますよ
まずはそこからだと。。。

書込番号:15230647

ナイスクチコミ!0


tmoつもさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/20 21:31(1年以上前)

会社の規模にもよると思いますが、ネットワーク管理者が居られるのであれば、その人に聞くのが一番と思います。iPadが許可されてるなら、社内パソコンの扱いとさほど変わらないと思います。

ネットワークに参加するだけなら、(無線設備があれば)管理者に教えられたssid、パスワード程度で繋がってしまいますが、普通は社内手続きの方が大変と思います。

書込番号:15230660

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/10/20 21:35(1年以上前)

会社のiPadに接続なら先に言って下さい・・・

皆さん(自分も含めて)私物のiPadに接続と勘違いますよ。
iPadにも接続できるUSB子機などの導入で簡単に接続は出来ます

書込番号:15230683

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/10/20 21:47(1年以上前)

>iPadにも接続できるUSB子機などの導入で簡単に接続は出来ます
修正

iPadにも接続できるPC用USB子機などの導入で簡単に接続は出来ます

書込番号:15230757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/20 21:50(1年以上前)

私物、会社所有

私物を持ち込む事は、普通のセキュリティ管理をされてる会社であれば
持ち込み自体は厳しい扱いで、「許可」を得るのも難しい時代ですよね

会社所有 であっても、会社外へもって出る という事には
私物同様に厳しい扱いで、「許可」を得なければいけないでしょうね



「会社のパソコンやネットワーク管理者」にも相談すべき事柄ですね、、、

書込番号:15230776

ナイスクチコミ!0


スレ主 OroChyonさん
クチコミ投稿数:140件

2012/10/21 02:46(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございます。そして、ごめんなさい。
i Padの購入は、私物としてでなく、会社の所有として、会社のITのシステムとしてです。
勘違いさせてしまいまして、申し訳ありません。

会社は、(まだ立ち上がったばかりの)小さな会社でして、ITに一番詳しいのがどうやら私のよう
なのです。なので私のような者に、かなり、まかされています。
ただ、(会社の)ネットワークのセキュリティーは社外のIT専門の業者さんに委託して、
(私の上司が)管理しています。

つなげたい一台のPCのFilemakerには、顧客情報(個人情報を含む)が入っており、
外部に漏れてしまっては、(かなり)まずいDataが入っています。

セキュリティ的に問題があると、上司の許可をとる事はむずかしそうです。
Filemakerのサイトを今、調べたのですが、Filemaker serverでは、SSL等(その他にも)セキュリ
ティー対策をしてあると、書いてありました。

でも、十万円以上もするのでうちの会社では(上司の購入許可を得るのは)かなり厳しそうです。
安全性を考慮すれば、ケーブルがわずらわしくとも、有線ネットワークにすべきなのでしょうか?

書込番号:15231881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/21 09:14(1年以上前)

> OroChyonさん

現状のご説明で、何となく環境が見えました^^

会社でITに一番詳しいのはOroChyonさん
セキュリティーは社外のIT専門の業者さんに任せている
会社のセキュリティは上司さん(上記業者さんとの窓口?)
つなげたい一台のPCのFilemakerに個人情報を含む顧客情報が入っている


それを踏まえてのアドバイスですが
今の段階では、今回の件は諦めて欲しいです

顧客情報が入っているPCへの外部機器の接続に対するリスクを
あまりにも甘くお考えの様で、私が顧客ならお取り引きを考えさせられます
今の会社事情/状況では自分の情報を安心して預ける事は出来ないからです

Filemaker serverでは、SSL等(その他にも)セキュリティー対策をしてある
と読まれたようですが、それを「理解」されましたか?

ここで相談するよりも、その社外のIT専門の業者さんに相談して
本当に安全な手法での接続をして下さい

ただ、いくら持っているツールが対策をされているとしても
ヒューマンエラーは付き物ですよね
置き忘れ、置き引き、いろんなリスクが考えられます
プライバシーマークの取得はお考えですか?


厳しいことを書いてしまいましたが、もう少しお考えになって欲しいです

顧客情報が絡んでいるとなると
ケーブルがわずらわしくとも、有線ネットワークにすべきなのでしょうか?
といったレベルの話しではありません


参考まで

書込番号:15232428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OroChyonさん
クチコミ投稿数:140件

2012/10/22 06:44(1年以上前)

俊(しゅん)さん。丁寧なご指導ありがとうございます。

わかりました。一度、上司に相談してから、業者さんにも相談させて頂きます。

”プライバシーマーク”なるもの、(ISOみたいなもの?)も、勉強させて頂きます。

もっと、会社のITをせてもらえます様、会社が発展して行けます様、がんばります。

皆様、どうもありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:15236375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/22 15:11(1年以上前)

> OroChyonさん


いえ、厳しいことを書いて済みませんでした
頑張って下さいね

プライバシーマークについては以下が参考になります
http://privacymark.jp/

書込番号:15237573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <367

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング