※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年11月11日 22:49 |
![]() |
12 | 29 | 2011年11月11日 08:38 |
![]() ![]() |
13 | 20 | 2011年11月9日 20:09 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月9日 14:49 |
![]() |
3 | 7 | 2011年11月9日 12:06 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月7日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
本日ipad2を購入致しました。
早速mixiのサイトに行き写真をアップロードしようとした所、
写真をアップロード出来ません。
一応Ipad2にて写真を撮りましたが、参照画面になりません。
どの様にすればアップロード出来ますか?
書込番号:13752390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOSではブラウザから直接アップロードできません
mixiでしたら公式appがありますので、そちらを使用するとアップロードできます
書込番号:13752470
0点

スミルスチック様、返信有難うございました。無事アップロード出来ました(^-^)/感謝致します。
書込番号:13753594
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
今回、IPAD2の購入を検討中です。
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、ご教授お願いします。
IPAD2の購入した場合、携帯もソフトバンクに変更したほうが良いのでしょうか?
変更した方が良い場合、そのメリットは何なのでしょうか?
現在はDOCOMO携帯を所有しており、将来的にはスマートフォンに機種変更する予定です。
(今までDOCOMOの製品した使用した事がないので、ソフトバンクに変更したくないです)
IPAD2を購入したいと考えている理由は、市販されているタブレット端末ではIPAD2が一番優れていると考えているからで、OSがアンドロイドでもIPAD2と同等性能のタブレットがあればそちらでも構いません。
IPAD2の使用用途は、主にネットサーフィン、音楽鑑賞くらいだと思います。
因みに、自宅で使用中のパソコンはウインドウズXPです。
(IPAD2買う前に、パソコンを買い替えた方が良いんでしょうか?笑)
0点

>IPAD2の購入した場合、携帯もソフトバンクに変更したほうが良いのでしょうか?
必要ないと思いますよ。
>市販されているタブレット端末ではIPAD2が一番優れている
ネットと音楽鑑賞程度ならあんまり関係ないかと。
>IPAD2の使用用途は、主にネットサーフィン、音楽鑑賞くらいだと思います。
WiFiモデルなら、自宅に無線LAN環境があって自宅で使用する予定ですか?
外出時には音楽鑑賞のみですか?
書込番号:13720744
3点

コメント、ありがとう御座います。
自宅には無線環境があります。
たぶん、自宅での使用がメインで、外出時には使用しないと思います。
因みに、現行のタブレット端末で購入するならば、どの機種が良いのでしょうか?
予算は、5万円前後で考えてます。
モタツキが無く、サクサク動作できるものを探してます。
(安くて良いものをご存知であれば、紹介して欲しいのです)
書込番号:13720789
0点

もたつきなく、ということであれば、iPadが良い。
アンドロイドは、4.0でようやくGPUをサポートするらしく、今後は
期待できるかもしれないが、スマートフォンは発表されたが、
タブレットのほうは、まだ実機がない。
私もiPad2は、WiFiタイプ。ドコモのクロッシールータ L-09Cで
使っている。スピード速いので快適そのもの。自宅以外で
使わないなら、モバイルルーターも必要なし。
書込番号:13720823
0点

自分はipod touch使っていたんですが、見れないサイトが多くあり、なんでかと思ったらFlashサイトでした。
それで最近、ドコモタブレットのOptimus Pad L-06C買いました。
Dual Coreの所為かまったくもたつくこともなくサクサクです。
ドコモなのでSIMカードも使えますのでイオンの980円のSIMカード使って外でもネット出来ます。
書込番号:13720929
0点

ありがとう御座います。
やはり、今買うならIPAD2がベストなんですよね、、、
価格comを見ると、Acer(ICONIA TAB A500)が一番みたいですが、価格が安いからなんでしょうか?
こちちらの機種だと、快適に使うのは厳しいのしょうか?
IPAD2と比べると、数万円安いですよね。。。
Flashサイトについて、知識が乏しいので教えて下さい。
Flashサイトってどんなサイトなのでしょうか?
購入後に後悔したくないので、調べたのでがよく分かりませんでした。
書込番号:13721095
0点

Flashサイトを簡単に言いますと動きがる、動画が使われてるサイトです
Yahooトップページの右にある動画です。
書込番号:13721321
0点

実は私も迷ってました。
iPad2 16G WI-FI か 3Gです。
メインに使うのは自宅 無線LANで。週末に持ち出して、スタバやどこかで使うのが想定でした。iPhone4を 持っているので 今やっている アレコレ・キャンペーンで 3Gのがいいかなっと。でも週末持ち出して 3G使ってたら すぐに 上限に達して5000円くらい超えちゃうんでしょ。しかも遅い。それだったら WiMAX かなんかの モバイルルータを価格コムキャンペーンで買えば 月額1900円くらいですむ。ルータ無料。しかも 速い!!やっぱIPADは WI-FIでしょ。だから アレコレキャンペーンやめて WI-FIモデルにしました。今はトライWiMAXで借りて、試しています。皆さん、どう思いますか?
GPSは 位置情報で間に合ってます。IPHONEあるし。
書込番号:13721690
1点

ありがとう御座います。
Flashサイトの件、もう少し質問させて下さい。
You Tubeの動画は影響ないですよね?
もし、閲覧に支障あるなら購入しない方が良さそうです。
Yahooトップページの右にある動画などが見れないとなると、多くの場面で不自由な思いをしそうです。
書込番号:13721856
0点

すみません。
書き漏らしてました。
IPAD2の画像をTVの画面に出力(表示)させたいのですが、HDMI端子がないみたいなので、諦めるしかないんでしょうか?
また、昨日近所のヤマダ電機(福岡県)でIPAD2の価格を聞いたところ、約45000円でした。
価格交渉しましたが、IPAD2は一切価格交渉に応じられないとの事でした。
価格comの平均価格見ても、43000円位なのに、何故価格差があるのでしょうか?
田舎だからなのでしょうか?
書込番号:13721944
0点

ipod touchで今、試してみましたが、Yahooトップページの右にある動画ですが
動かないだけで表示だけは出来ました。
IPAD2でもTV出力できる様ですよ。変換ケーブル
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110616/1036344/
書込番号:13722004
1点

goushiさん、こんばんは。
>You Tubeの動画は影響ないですよね?
WebブラウザのSafariでも問題なく再生できます。
>Yahooトップページの右にある動画などが見れない
Flashのサイトは確かに閲覧できませんが、それで困るようなことは今のところありません。
「ん?表示されないなぁ...あぁ見れないのか」で諦めればいいですし、
どうしても必要ならPCで開けばいいわけで、少し手間がかかるだけで困るというほどのことでもないという実感です。
iPadは自宅での使用が主ですよね?
>IPAD2の画像をTVの画面に出力(表示)させたい
別売りのDigital AVアダプタを繋げば出力できます。
福岡市内でしたら天神のアップルストアで購入できますし、遠いようでしたらオンラインストアで購入すればいいのでは。
http://store.apple.com/jp/product/MC953ZM/A?fnode=MTc0MjU4NjE
書込番号:13722039
0点

ipod touchを久々に使ったら画面スクロール等は流石に良いですね。
Optimus Pad L-06Cは負けます。
書込番号:13722053
0点

連投失礼します。
>IPAD2は一切価格交渉に応じられないとの事でした。
>田舎だからなのでしょうか?
Appleと小売店との販売契約により、勝手な価格設定で市場価格が下がらないようにされているそうです。
ネットショップはどうなんでしょうか、詳しくは小売店かアップルに直接聞いてみないと分からないでしょうねぇ
ただiPadはアップルによる保証しか対応してないと思うので、どこで買ってもいいと思いますよ^^
書込番号:13722090
0点

>IPAD2の画像をTVの画面に出力(表示)させたい
iOS5の“AirPlayミラーリング”という新機能を使えば、無線でも可能です。
ただし、別途AppleTVとWiFi環境が必要ですが。
書込番号:13722190
0点

皆さん、ご親切にアドバイス頂きまして有難う御座います。
IPADには価格設定が設けてあることは理解できました。
購入前にあたり、二の足を踏んでいるので、どなたか背中を押して欲しいのですが、
性能と価格面においては、Acer(ICONIA TAB A500)が一番コストパフォーマンスが高いみたいですが、IPAD2を選んでおいた方が無難なのでしょうか?
もし、価格面でICONIA TAB A500を選んだ場合、IPADに劣っている点はどんな事でしょうか?
DOCOMOから発売されたタブレットや、SONY製品も気になっていて、正直どれを選ぶべきか分からなくなってます。
書込番号:13722252
0点

>IPAD2の画像をTVの画面に出力(表示)させたいのですが、HDMI端子がないみたいなので、諦めるしかないんでしょうか?
Apple Digital AVアダプタで対応できます。
私はヤマダ電機でiPad2の周辺機器はすべて買っています。
(Apple Digital AVアダプタ・iPad DOCK・カメラコネクションKIT)
書込番号:13722517
0点

>もし、価格面でICONIA TAB A500を選んだ場合、IPADに劣っている点はどんな事でしょうか?
・iPad2よりも多少重い。(765 g)
・Androidは後発のため、タブレットの大きさに最適化されたアプリがまだまだ出揃っていない。
・全体的なUIの扱いやすさ・完成度が劣り、動作も比較すると多少ぎこちない。
・iTunesを利用した一元管理が出来ないので、扱いが少し複雑。
・ワイド画面なので、本を読むには無駄な領域が多い。動画には良い。
・普及率が段違いに少ないので、何かトラブルが起きてもWeb上で情報が集めづらい。
メリットとしては、
・価格が安い!
・iPadだと脱獄しなければ出来ないようなカスタムが、初期状態でもある程度可能。
※わりとマニアックな領域のカスタムは、rootを取得しないと出来ない。
・初期状態でも、色々な形式の動画が再生できる(iPadだと別途アプリが必要)
こんな感じ?ちょっと贔屓目入ってるかも…
書込番号:13722872
1点

ほにゃらら人さん、回答有難う御座います。
やはり、IPADで決まりみたいですね。
明後日購入する事にします。
購入してからの費用面についてご教示願いたいのですが、購入予定のモデルはWi-Fi仕様なので本体購入後の費用は基本的に掛からないと思うのですが、IPADは有料アプリが多いと聞きます。
どのような使い方をすると有料アプリが必要になるのでしょうか?
すみませんが、具体的な例を挙げて教えて下さい。
因みに、有料アプリの料金は幾ら位なのでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:13722938
0点

すみません、もう一つだけ質問があります。(何度もすみません)
IPADでの音楽視聴ですが、Homeシアターのスピーカー(TVと接続中)を利用して無線で視聴したいです。
無線で手持ちのスピーカーから出力させる事は可能なのでしょうか?
もし、無線が不可能であれば有線ならば可能でしょうか?
ご存知の方、ご教示願いたく。
現在の視聴環境は以下です。
TV ・・・・・・・・・東芝(REGZA Z1)
レコーダー・・・・・パナソニック(DIGA DMR-BWT500)
Homeシアター・・・ONKYO(HTX-22HDX)
GAME機・・・・・・・SONY(PS3)
書込番号:13723012
0点

iPadを無線で音楽を聴くのであれば、Appleから出ている無線LAN、AirMacExpressがおすすめです。
スピーカーとAirMacを接続すれば、無線で音楽を楽しめますよ!
書込番号:13723079
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
今、お金があります(少しですが)
貴方なら、ノートPCかiPad2どっちを買いますか?私はとても悩んでいます…
どっちがお買い得なんですか?お願いします。持ち運びに便利なiPad2ですか?
2点

使用用途によりますね。
PCにしか使えないソフトやiPadでしか使用できないアプリがあり、
なかなか比較することは難しいです。
iPadのアプリが使用したいというのでなければノートPCでいいのではないでしょうか?
書込番号:13729475
1点

環境によると思います。
デスクトップなど母艦となるPCがあるならばiPad2はオススメです。
逆に何もPCを持っていないのならば、ノートPCの方が良いと思います。
確かにiOS5が導入されたiPad2はPCフリーで使用できますが、やはり使える機能に制限がかかります。
何だかんだでPCとの同期は必要不可欠ですからね。
それにあまりiPad2をPCと比較するのは難しいとも思います。
そもそも魅力的な部分が違いますから、やはりどのように使用するかですよ。
個人的にはiPad2のすぐに起動してすぐに使える部分が画期的だと思っています。
ベットに横になりながらのネットサーフィンも楽々です。
バッテリーも驚くほど持ちますから、日に2時間程度なら1週間充電しなくても持ったりします。
結局は使用環境やご使用方法での判断かなと思います。
書込番号:13729494
1点

家族のものも含め、自宅にパソコンはないのでしょうか?ネット環境は?
何もないなら、まずはパソコンの購入とネット環境整備(無線LAN導入)をオススメしておきます。
で、お金があるなら全て!
パソコンがないとiPadで出来ることに制限がかかります。
3Gモデルではなく、Wi-Fiモデルを購入するならなおさらパソコンが必要になる状況が発生しそうです。
例をあげると、自宅のネット環境の構築や維持管理、持っているCDの読み込みなど...
使い方と手持ちのインフラで状況は変わってきそうです。
書込番号:13729584
2点

私ならiPad 2を購入します。
理由は、パソコンはiPad2程度の価格帯ですと満足いくスペックのパソコンを選択する事が出来ないからです。(私の基準ですので満足する方はたくさんおられると思います。)
予算が10万以上であればパソコンを選んだ方がいいと思いますが、同価格帯の場合はiPad 2の方がいいと思います。(Android端末とiPad 2の選定はあると思います)サクサク動きますし、軽快ですね(o^∇^o)
どちらにしても、使い道だと思います。主な用途がネットであればiPad 2で全く問題ないですし、オンラインゲーム等の高負荷処理を行う場合はパソコンの方が良いと思います。(その場合は、ノートパソコンも重量が重たくなりますが(..;))
書込番号:13729606
1点

予算によって選べばいいなんて頓珍漢な回答をされている方がいますが、あくまでも用途によって選ぶべきです。
例えば手軽にブラウジングしたいのなら、iPadを勧めます。
書込番号:13729712
1点

持ち運びだけであれば、MacBook AirをはじめとしたUltraBookでも十分に軽く、薄く、いろいろなことが出来ると言う意味であれば、Ultrabookの方がいいかも知れないですが、まぁひとによって用途が違うので、何ともいえませんね。
私ならUltrabookかな〜。dynabook R631とかZENBOOK UX21、Aspire S3などがありますが、MacBook Air位しかまだ売ってないので、すぐに使いたい場合は選択肢から外した方がいいかも知れないですね。
書込番号:13729900
1点

基本、見る、読む、聴く のみしかしないならタブレットでしょうね。
自分は、寝ながらノートPC使ってますが、正直しんどいですね。
ちゃんと座ってやらなけれいけない事
お仕事の書類作成とか写真の分類、映画鑑賞 とかはノートのほうがマシです
ほぼ、これで分類できると思いますが?
書込番号:13729919
2点

マイクロソフトオフィスを使うならばノートPCです。
使わないならばiPadでも良いと思います。
書込番号:13730304
1点

>貴方なら、ノートPCかiPad2どっちを買いますか?
僕ですか?僕は両方持ってるので、両方買いません。
迷ってるなら両方買わない。
他の人も言ってくれてますが、できること違いますよ。
特にやりたいこと決まってないなら両方買わないか、お金あるってんだから両方買うか。
使えば面白くなるかもしれないし。
自分はF1見る時用のアプリ(F1 2011 Timing App)のためだけにiPad2買いました。
それがなかったらiPadは買ってません。
書込番号:13730624
0点

>貴方なら、ノートPCかiPad2どっちを買いますか?
PCを持っているならiPad2、持っていないならノートPC
理由:iPadは母艦(PC)あってこそのデバイスだから。
と言うか、PCが無いと使用や運営が非常に不便だから。
書込番号:13730634
0点

みなさんの意見と同じように、PCあってのipadだと思いますので一台でしたらPCがいいです。
書込番号:13730939
0点

皆様回答ありがとうございます。
PCは持っています(デスク)WI-FIで接続しています。
やるとすればiPhoneと同じ事ですかね…
iPhone4を持っております。
画面大きいしA5だし、もの凄く速いんだろうなーなんて思ってました。
今使っているPCが今年3年目で遅くなってきたので、ノートにしようかなぁ何て思いながら…
ノートPC買っても3年後位には動作遅くなりますよね…?
iPad2って何年も使ったとしても動作は速いですかね?
iPad2買おうかな…
ちなみにiPad3っていつ出るんでしょうね?
書込番号:13731868
0点

3年使ってるPCが遅くなってきたってお話ですが、HDDの整理や再インストールなどで
遅さが解消されるなら、今のPC使い続けてiPad2でいいと思います。
また、デイスクトップPCなら、格安になったメモリーを増設してあげるだけでも体感速度変わる
可能性もありますので!
PCの使い道が主にネットとメールなら、現行のPC+iPad2!
画像編集やワードエクセルも普段普通に使い、上記改善策でも遅く感じるならPC更新!
が良いとおもいます。
ちなみに、3年でPCが遅くなると思うなら、システムアップデートしにくいノートパソコンより、
デイスクトップPCがいいと思いますよ!
(可能なら、自作PCでしょうが、ある程度ハードル高くなるので・・・)
iPad3は、今までのスケジュールだと、3月ごろでしょうから、あと5ヶ月待てるなら待つのも良いでしょうね…
ただ、発売直後に買わないと、次はiPad4の発売が気になるでしょうから気をつけてください(笑)
書込番号:13732563
0点

PC所有ならiPadも有りかと思います。
iPhoneの画面が大きく成り、電話機能が無いのがiPadです。
iPhoneもiPadも所有して居ますが、手軽に使いたい時は、iPhone。
HP等を見る時、読書など画面が有利な場合はiPadと使い分けて居ます。
書込番号:13732648
0点

簡単にCDやDVD焼いたり、USBなどの外部機器を使用するならばPC
でネットやアプリが中心ならipad2かな。
書込番号:13735121
0点

今のところ、ノートでは無く、iPad2を検討しています。
iPad2に使用かな…ニコ動とかは直接iPadとかで見れるのですか?
確かFlash系も見れないから、うんたらとか…
iPad2を購入しようかなぁ…
書込番号:13736439
0点

こんにちは あかね色が一番美しい色だ 様
今iPhoneをお持ちなら,とりあえずiPad2を アレ コレ ソレ キャンペーン でお買いになるというのが良いと思います。合計の支払金額は一括購入とほとんど同じですが24回の分割払いです。
お金は財布から出ていくのですが,それがほとんどわからない設定になっています。 ですので,もしIPadにして失敗したとお感じになったら,ノートPCをやっぱり買おうかな とまたお悩みになる余地が残ります。
書込番号:13737714
1点

ニコ動は専用のアプリで見れます。↓こちらからどうぞ。
http://itunes.apple.com/jp/app/id307764057?mt=8
ただユーザーレビューを見るとモバイル向けに画質を落として配信しているようで不評のようですね。
書込番号:13738307
0点

ニコ動は通常のブラウザからも見られます
古い動画は無理ですが、最近のは大丈夫です
生放送は専用アプリでの視聴となります
書込番号:13739002
0点

皆様返信ありがとうございます!!
分かりました。iPad2を買います!!
書込番号:13744123
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
昨日やっとiOS 5にアップデートしました。
その後リッジレーサーのお試し版入れたんですが、音が出ません。
特に設定は無いようなんですが、iOS 5の問題でしょうか。
http://itunes.apple.com/jp/app/ridge-racer-accelerated-hd/id409754625?mt=8
0点

僕のiPad2では正常に音は出ましたよ。
ミラーディングでもやりましたが問題なかったです。
ちなみに消音設定がONになってる事はないですか?
書込番号:13742664
0点

過去にも、iOS5にアップデートしたところ、音が出なくなったという事例がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084168/#13620723
この場合は、設定アプリから一般→「本体横のスイッチの機能」を「画面の向きをロック」から「消音」に切り替える事により、音が出るようになったそうです。
書込番号:13743131
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

基本的にiPad用のマイクロソフトのソフトはありません。
オフィス互換ソフトを使うしかないですね。
例>http://itunes.apple.com/jp/app/documents-to-go-premium-office/id317107309?mt=8
ただプレゼン用との事でパワーポイントが中心になるかと思います。
そのまま正確に表示する事は無理でしょう。
書込番号:13742269
1点

パワーポイントだとこちらのAPPの方が良さそうですね。
http://itunes.apple.com/jp/app/goodreader-for-ipad/id363448914?mt=8
書込番号:13742299
1点

解決方法ではなくて、ご提案の分類で申し訳ありません (^^;
それぞれのファイル形式ごとのアプリを探すよりも、iPadでは閲覧する
だけなので、PC側でPDFにしておくのが一番ではないでしょうか。
PDFに出力するフリーソフトもありますし、iPadであれこれするよりも
簡単な気がします。
書込番号:13742370
1点

ひまJINさん、じょばんにさん、
ありがとうございます。
なるほど!PDFに変換すればいいですね。
了解です。
書込番号:13742429
0点

なるほど、その手がありますか。
ちなみにOffice2007以降であれば、Office自体にPDF保存オプションがあります。
ワードとかそれぞれのソフトの保存形式でPDFを選べばOKです。
書込番号:13742548
0点

横からすみません m(_ _)m
> Office2007以降であれば、Office自体にPDF保存オプション
ひまJINさん、そうなんですか (^o^
2007のEXCEL、WORDは自宅で入れていますが、使うのはもっぱら
職場の2003なので、知りませんでした・・・(^^;
私はPDFCreaterを使っていますが、資料類はほとんどPDFにして、
Dropboxに入れて取り込んでいます。
鉄道のダイアグラムなども、PCソフトで印刷をPDFCreaterにして
持ち歩いていますし (^o^
何でもかんでもPDFにすれば、と考えておけばiPadで使えます♪ (^^
書込番号:13742638
0点

Office2007の最初のバージョンには入ってないですね。
PDF/XPS 保存アドイン(無料)が必要でした。
でもSP2以降は標準だと思います。
書込番号:13742652
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
「iPad 在庫管理」でググったら、こんなの出てきました。
http://itunes.apple.com/jp/app/istocker/id408330323?mt=8
書込番号:13734128
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





