※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年9月23日 20:58 |
![]() |
8 | 6 | 2011年9月23日 19:38 |
![]() |
6 | 4 | 2011年9月22日 17:22 |
![]() |
7 | 9 | 2011年9月20日 23:52 |
![]() |
5 | 4 | 2011年9月20日 23:08 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年9月19日 07:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
ものすごく初歩的な質問ですみません。本日購入したのですが、Apple製品が初めてなものでして。
たとえば保有しているdocomoのスマートフォンを充電中は画面上部のランプが点灯し、充電終了
するとランプが消えます。
当機でも同じかなと思ったのですが、どこを探しても充電中のランプ点灯がない感じです。当機では
充電中→充電終了は外から見たときにどのように識別するのでしょうか。
繰り返しですが、超基本的な質問であることご容赦いただければ幸いです。
0点

センターボタンを押して右上の残量(%)を確認しています。
書込番号:13538088
0点


ご回答いただきました方、どうもありがとうございました。
充電中の確認方法を理解することができました。
書込番号:13538791
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

たぶん・・としか言いようがない。
しかし、バックアップがクラウドにあって60GBもあったとしたら、実用性が
あるのかどうかわかりませんね。費用についても、全く不明です。
クラウドにバックアップの予定で購入するなら、はっきりしてからのほうがいいと
思います。私としては、パソコンにバックアップのほうがいいと思いますけど。
書込番号:13535883
1点

iOS 4まではOSのアップデートにいTunesが必要です。
アプリやミュージックをiTunesサイトで得る分には現在もPC要らずです。
PCの方が楽ですがw。
間もなくiCloudと同時アップデートされるであろう
iOS 5ではPC Freeと称してデバイスに直接iOSソフトウェアアップデートが
可能となるようです。
iCloudを使えば、自動的にデバイスのバックアップが作られるので、そこからデータを復元することもできます。とあるのでPCが無くても最低限の事は可能となるようです。
蓋を開けてみないとどうなるかは解りませんが。
どちらにせよPCはあった方が良いのは変わらないのかも。
書込番号:13535923
1点

追記ですが費用に関してはiCloudは現在5GBまでiOS5と一緒に無料と掲載されてます。
追加容量に関しても+10GBが年間1,700円、+20GBが年間3,400円、+50GBが年間8,500円。
書込番号:13535936
2点

母艦PCが全くいらないかどうかは意味合いによる
バックアップ用の母艦はいらなくなるかもしれない
でも、結局データ作成するには母艦が必要
書込番号:13536196
1点

定期的にパソコンは不要か?って言うスレが立つけど、iPadはビューアーだって事を理解して無い…。
iPadはコンテンツを見る事に関しては最強。でも、作ったり、管理したりする事は非常に不得意。
だから母艦になるパソコンは必要。
iCloudは母艦のパソコンでコンテンツを作って転送し、外部からiCloudを使ってiPadで参照するのがメインだと思ってる。
母艦になるパソコンが無いとiPadを楽しく使えないから。あった方がいい。
書込番号:13536288
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
以前に質問があればすいません。
IPAD2にてテレビ番組を録画したものを見たいのですが
やり方がわかりません。
地デジチューナー内蔵のウィンドウズ7のPCをメインに使っています。
東芝Qosmioです。
録画したファイルを変換とかするのでしょうか?
それとも物理的に無理なのでしょうか、わかりません。
教えてください。
1点

多分著作権保護機能が邪魔をして無理じゃないでしょうか。
著作権保護機能をどうにかできる組み合わせでやりくりしないと。
書込番号:13530314
1点


このBBSでは回答出来ませんが、可能です。
知りたければ、サイトをググって下さい。また、本屋さんに行くと、その手の本が沢山あります。
「自己責任」でトライしてみて下さい。
書込番号:13530402
2点

基本的にはデジタル保護されているのでファイル変換したりする事は出来ないです。
なので私は今から仕事さんが紹介しているチューナーを使ったりしています。
このチューナーソフトにipadの情報を登録して録画した番組のみ転送して視聴する事ができます。
以前に持っている録画データやipad情報登録前の録画データでは転送して視聴する事が出来ません。
APPの動作もかなり遅いので最近では使ってなかったりします。
今まで撮った録画データをipadで見たい場合は変則的ですがボルカノフローという機器を使用する事によって可能です。
ちなみにどんな物かはブログに書いていたりするのでもしよかったら見てください。
http://ameblo.jp/setting-mania/entry-10923093218.html
この機器の弱点はネットワークに接続していないと視聴する事が出来ない事と画質がちょっと荒くなる事です。
それ以外はいい感じです。
書込番号:13533784
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad2への写真の取り込みについて、ご教授ください。
デジタルカメラで撮影した写真を、iPad2へ取り組む際の事なのですが
《カメラコネクション》を利用すればiPad2に取り込める事が何となく分かったのですが
それを更に、自宅のiMacに取り込みたいのです。
これも《写真(iPad2)》→《iPhoto(iMac)》とう流れで取り込める?
のではないかと分かってきたのですが、
上記の認識は間違ってないでしょうか?
また、間違っていない場合に、最終的に《iPhoto(iMac)》に取り込まれるまでに
写真画像の劣化等は無いのでしょうか?
海外での長期滞在に際しての写真の保管場所にしようと考えているのですが
上記の認識が間違っていれば、SDカードを複数購入して対処しようと考えています
ご教授宜しくお願いします。
0点

下記のような記事を見つけました。
デジタル・データのコピーは原則的に劣化しません。
ただ、iPadに取り込まれる際に自動的に変換されるような記事が
あったような・・・
Camera Connection Kitの使い方
iPadのDocコネクターにCamera Connection Kitを接続します。
iPadにデジカメをUSB接続(またはSDカードを挿入)すると自動的に写真アプリが起動します。
「カメラ」タブに取り込み可能な画像データが表示されます。
取り込みたい画像データを選択して「読み込む」ボタンをタップします。
画像データがiPadに読み込まれます。
書込番号:13520863
1点

iPadをフォトストレージとして使いたい、ということですよね。もちろん大丈夫ですよ。
この記事を参考にどうぞ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/17/news016.html
書込番号:13520928
1点

ご教授ありがとうございます
劣化ではなく、変換が気にはなっていたのですが
iPad2を旅行の際のストレージとして
利用する考え方はアリということですね。
SDカードをたくさん買うよりも
CCKにしてみようと思います。
書込番号:13521624
0点

Camera Connection Kitもいいですが、値段的に32GBのSDカードと大差ないです。
また、SDカードがたくさん必要な状況の場合、最大で64GBのストレージしか持たない
iPadでは多く見積もっても32GBのSDカード2枚分も入らないので注意が必要です。
書込番号:13522439
3点

解像度の低下が発生するのはMacからiPadに時する時で、
カメラ(SDカード)→ iPad → Mac(iPhoto)
の流れでは単純にコピーされるだけなので、心配されている解像度の低下は発生しません。
ひとつ注意が必要なのは、iPhotoに取り込む時に削除させる以外に一括削除が出来ません。
iPad上に残しておくと、写真の削除が1枚ずつしか出来ないため、枚数が多いと結構大変です。
詳しくはこちらのやりとりを参考にして下さい。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10093893?start=0&tstart=0
私はMacに取り込む時に同時削除はしない主義なので、後から一括削除出来ないiPadはストレージとしては使えないと判断しました。
後は如月生まれさんもお書きですが、費用対効果をどう考えるかですかね。
書込番号:13522624
2点

ふしぎつぼさん、ありがとうございます。
ちなみに、iPadからMacへ移動の際に削除してしまわない理由は
ひょっとして「念の為」でしょうか?
もしも移動がうまくいかず、画像が消えてしまうとしたら恐ろしい事です・・・
もひとつ、ちなみに・・・
デジカメ→iPadへの時は
「デジカメ側の画像を削除」のメッセージが出るのでしょうか?
書込番号:13522811
0点

ふしぎつぼさんと同意見ですね。
出先でストレージとして利用するのではなく、iPadの大きな画面で確認用に使うのが正しい使い方かもしれません。
コピー後に元を削除のアクションはいつか間違えそうで怖いです。
iPadに挿すときは書き込み禁止にして挿すようにしています。
書込番号:13523298
0点

念の為と言うより、より確実な方を選択しているだけですね。
間違いなくコピー出来たことを確認せずに元ファイルを削除すると言う選択はあり得ないと思うのですが…
iPadに取り込んだ後、カードから削除するか聞いて来るかどうかは覚えていません。
たぶん、取り込んだ画像を削除するか聞いて来たような気がします。
ハイイロガンさんもお書きの様に、SDをロックしてからの取り込み操作が確実でしょうね。
書込番号:13523621
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

Evernoteとのリンクってどの程度のレベルでですか?
クリップするだけなら、javascriptいじればほぼすべてのブラウザで割と自由にできますが
あと拡張機能と言っても、多種多様でして、何をしたいって書いてくれれば答えられますが
現状、PCでのChromeやFireFoxのような機能は十分、あとはお好みでクラスのブラウザは存在しません
書込番号:13524646
1点

スミルスチックさん アドバスありがとうございます!
スミルスチックさんのようにjavascriptをプログラミング
なんて!到底出来る技はないので!既製品でEvernoteとクリップする
程度なんですが!如何でしょう?
書込番号:13525036
1点

Evernote関連のブックマークレットが色々と公開されていますので、どのブラウザを使っても問題なくクリップ可能です
書込番号:13526473
1点

KOYO4112さんこんにちは
ブックマークレットでググるといろいろ出て来ますよ
Safariも便利に使えます
書込番号:13526791
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
悩んでます。
娯楽用としてタブレットPCが欲しくネットで調べていて、やっぱりipadは良いなとは感じているのですが、たまにMSオフィスを使ってちょこっと編集などをしたいのです。
ですが互換性がないのでipadには劣るWindows7のタブレットPCと悩んでます。
そこで、調べてみるとipadでもMSオフィスが使えるアプリが有るようですが、あまり評判は良くないみたいですがどのくらい互換性が有るのでしょうか?
編集などをするのには向いてないでしょうか?
やはり、MSオフィスを使うならWindows7のタブレットPCを買うのが妥当でしょうか?
パソコンにはあまり詳しくないので丁寧に教えてくださるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

※補足です
・自分は学生です。
・基本的にMSオフィスはワードかパワーポインタしか使いません。エクセルはたまに使う程度です。
追加で質問なんですが、予算の都合上36GBまでしか買えません。
もし使ってるうちにメモリが足りなくなってしまった場合はどうすれば良いですか?
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:13517699
0点

基本的に、ただの玩具とおもってOKです。
Officeがまともに使えると思わないほうがいいです。
そういう用途であれば、一年待ってWindows8のタブレット買うのが無難でしょう。
書込番号:13517900
1点

MS Office使うのなら、最適なのはノートPCであって、他の選択肢は毎日使うような道具としてはどうかと思います。
メイン機が他にあって、編集はほとんどしないとか、見るだけ (プレゼン用) ならiOSやAndroidもアリかと思います。
キーボードは要らないけど、本物のMS Officeが使いたいというならWin7タブレットですかね。重くてキーボードが使えないだけのPCにどれほど意味があるのかわかりませんけど。
ある程度スキルがあるなら、家に設置したデスクトップのOfficeをリモートで使うという手もあります。この場合は端末は解像度があればなんでもいいです。ただし、キー入力は端末の操作性依存というのは同じですけど。
リモートは回線速度によって動きが鈍いので、長時間/大量の作業には向きません。信頼性にも欠けるので、プレゼンにも使えません。
書込番号:13517946
0点

<ムアディブさん・ハイイロガンさん
お答えいただきありがとうございます。
ノートPCも考えていたのですが、買うならば出来るだけ良いのを買いたいという風に考える人なので、やはり値段がネックなんですよね。
自宅にノートPCはあるのですが親の物なので使いたい時に使えなく、編集がサクッと出来ないのでどちらかの購入を考えておりました。
やはりipadでは玩具程度と考えるが妥当みたいなので、もう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13518089
0点

良いもの=高いものではありませんが
今のノートPCなら、iPadと同額出せば通常使用する分には十分すぎるほどのスペックがあります
むしろ大画面高級ノートとか買うくらいなら、デスクトップ買ったほうが良いわけで、10インチクラスのノートPCが実用上では一番良い選択肢かと思われます
書込番号:13518616
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





