※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 5 | 2011年12月6日 09:56 |
![]() |
4 | 6 | 2011年12月2日 07:20 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月30日 22:05 |
![]() |
3 | 3 | 2011年11月27日 20:12 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2011年11月29日 12:08 |
![]() |
3 | 24 | 2011年12月3日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
SONYのブルーレイBDZ-RX50で録画したBSやスカパーの海外ドラマ・ドキュメンタリー番組をDVD-RWにダビングし外出先のカフェでSONYのポータブルDVD:DVP-FX930で見たり、通勤途上ではウォークマンNW-X1050にお出かけ転送して見ています。これらの機器も古くなったし、iPad2の画像は優れている、、SONYのタブレットは画像がカクカクする、等の口コミを拝見し。iPad2-32GBを買おうかなと思っています。しかし、iPad2に録画転送するためには、ハイスペックなPCも必要かな、、と。今のPCはvaioのVGC-M31B/Wでパワー不足で寿命も近いようです。iPad2を活用できるpc等の買い換えのアドバイスをお願いします。小生は、SONYファンです。
0点

iPad2への画像の転送は、単にPCに接続した外付けメモリー(例えばUSBメモリー)にデータをコピーするイメージなので、それほどハイスペックのPCが必要というわけではありません。
データの転送にはiTuneというソフトを使いますが、このソフトが結構重たいです。しかし、SONYのウォークマンに転送するソフト(名前を忘れましたが)に比べると、かなり使い勝手も良く快適です。(感覚的な話で済みません。)
ただ、SONYのブルーレイレコーダを持っていないのではっきりしたことは言いえませんが、iPadには「お出かけ転送」のような機能を適用できないのではないかと思います。
デジタル放送を録画したビデオは、強力なプロテクトがかかっているので、それを解除する必要があり、そのあたりの知識がないとビデオのiPad持ち出しはできません。
ちなみに私もSONYファンでしたが、iPod、iPadを使い始めてから、SONYファンはやめて、Appleファンになりました。
書込番号:13840345
4点

ネット環境が必要ですがslingboxなどで見るのも手だと思いますよ。
いちいちPCなどに転送しなくていいですからね。
ただ地下鉄など電波圏外だと、まったく見れませんから場所を選んでしまいますが…。
また3Gの電波圏内でも途切れたりすることもあるので、検索などを利用して調べてみて下さい。
書込番号:13840934
1点

iPadはお出かけ転送には対応してないと思うよ。
HDで入れたいならAny DVD HDを使うわけだけども、詳しく話せる内容ではないので自分で調べてみてください。
リッピングやエンコードをするならCPUはi7クラスは必要でしょうね。おすすめはBTOパソコンでしょうか。
メーカーパソコンを買うのがアホらしくなる性能です。
最近のテレビはパソコンが繋げられるからモニターは必要ないし、場所もあまりとらないです。
ノートはメーカーのパソコンの方が良いですが。
iPadでSD画質の動画なんてみても楽しくないですよ。
書込番号:13847925
0点

みなさん、本当にありがとうございます。仕方のないことと思いますが、著作権の問題があって、個人的に楽しんだり時間の有効活用につながるとしても、TV録画のiPad持ち出しは日陰の話にならざるを得ないのが残念です。加えて、appleは「日本人は録画ダイスキ」傾向に沿った製品開発を指向してきませんでしたから、、、例えばiPadのアプリに、vaioのGiga Pocket Digital長時間録画時(AVC)モードの動画ファイルに対応しているものがあれば、小生の悩みは即座に解決です。
そこで、お知恵をお借りしたいのですが、iPadのアプリでTV録画持ち出しに参考となる情報があったらご教示下さい。
書込番号:13856321
0点

> お知恵をお借りしたいのですが、iPadのアプリでTV録画持ち出しに参考となる情報があったらご教示下さい。
いやいや、それはご自身で調べるってモンです。
ご自身でも日陰の話という認識があってなお他人に協力を仰ぐのですか?
あなたが著作権侵害するための手助けを求めていることにお気づきですか?
「地デジ コピー iPad」でググるとか、Amazonで検索して、本屋で見てみるとか...
いろいろ手段はあるのに、何故ご自身で努力しないのでしょう?
書き込んで答えを待っている間に、山ほど情報得られるのに...
書込番号:13856457
6点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

来年マイクロソフトのオフィスが移植されるという話がありますよ
今しょぼいアプリを買うと後悔するかも
書込番号:13836624
1点

大人しくWindows機買いましょう。
家で少しやっても、会社にもっていってから
手直しに時間かかって無駄になりますよ。
書込番号:13836636
1点

nativeアプリじゃないですが、google docsはどうでしょう。
Webアプリですから、データの同期の手間もかかりませんよ。
書込番号:13836646
1点

iPadはAppleなので一応勧めるとしたらApple製品って事でw
Office系としてあります。
Excel⇔Numbers、Word⇔Pages、PowerPoint⇔Keynoteにあたります。
互換性は一応MS Office形式が読み込めます。
フォントが違うので字体は互換性に乏しいですが
使い始めると直観的操作でなかなか良い。
慣れると使いやすいかな。
書込番号:13837004
0点

このようなニュースがありました。
MS、「iPad」向け「Office」アプリを2012年リリースか--The Daily報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-35011161-cnetj-sci
まぁ、先の話しですし、実際に出てみないと機能は分かりませんが。
ただ、iPadは「作成」するツールではなく、「閲覧」するツールと
割り切って使わないと、ストレスが溜まるかもしれませんね。
書込番号:13837859
0点

お世話になります。
Excel⇔Numbers、Word⇔Pages、PowerPoint⇔Keynote
OFFICEは上記を検討するか来年に出るOFFICEにするか検討します。
有難うございました。
書込番号:13838756
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPadでエクセルは使えません。
エクセルのファイルを読み込んで編集できるソフト(Numbersなど)はあるようです。
ただし、エクセルと完全に互換性があるわけではないので、できることとできないことがあります。
書込番号:13821393
0点

office365は、iPadで使用出来ます。
ただ、iPadで操作する事を前提に設計為れて居ないので使いズラいです。
Numbersは、Mac用のExcel互換ソフトですが、iPad用は、機能を削って居ます。
従来のPC機能が必要な方はiPadの選択は、行わない方が良いでしょう。
無難にWin機を購入すべきです。
書込番号:13823993
0点




タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
初歩的な質問ですみません。
iPhoneを通話では使わず、自宅でのアプリ使用だけなので
iPad2に変えようかと思ってるのですが心配が一つ。
iTunesでアプリ一覧を見るとiPhone用とiPad用が分かれて表示されているのですが、iPhone用はiPadでは使えないのですか?
本当に初歩的ですみません。教えてください。
0点

> iTunesでアプリ一覧を見るとiPhone用とiPad用が分かれて表示されているのですが、iPhone用はiPadでは
> 使えないのですか?
ほとんどのアプリは使えますが、使えないアプリもあります。たとえば、iPhone用のビューンというアプリは、
iPadでは使えません。もちろん、iPad用のビューンを使えばいいのですが、iPhoneとiPadの両方で使うと、
それぞれで課金されます。
書込番号:13819364
2点

ほとんどのiPhone用アプリもiPadで使えます。
逆にiPad用のアプリはiPhoneでは使えません。同期も出来ません。
中にはiPadにもiPhoneにも対応してるアプリもあります。
iPhone用アプリをiPadで起動すると画面の半分ほどの大きさとなります。
×2には出来ますが画質も落ちます。
iPhoneを解約してiPod Touchのように使うって手もありますね。
書込番号:13819414
1点

iPad対応ではなくても、使えるアプリがほとんどです。
しかし、Re=UL/νさんもご回答のとおり、対応していないアプリはiPhoneのディスプレイ・サイズでの表示が基本です。
2倍表示もできますが、単純にiPadの処理で2倍にしてるので荒くなり、iPadの大きなディスプレイを活かせません。
同じアプリでiPhone用とiPad用と別々に発売されているものは、当然大画面で表示されます。
また、大画面を活かして、iPhoneよりも使いやすい表示になっているアプリも多いです。
わたしもiPhoneの通話は使っていなかったのと、小ささな画面の見づらさ(トシヨリにはキビシイです)とタッチ操作のしにくさ(指が太いので)から、iPhoneを解約、iPad 2+Xiに乗り換えました。
やはり大画面は、見やすさも操作しやすさもいいです。
ただ、iPhone 4のRetina Displayを見慣れていると、iPad 2のフツーの解像度には、物足りなさを感じますねぇ。
ポケットに入らないのが苦にならなければiPad 2で、単純に通話機能が不要ならキャリアを解約してSIMなしiPhoneとしてお使いになるのもよろしいのではないでしょうか。
書込番号:13820565
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
11/30までのSoftBankのキャンペーンでiPad2を買うべきかipad3がでるのを待つべきか迷ってます。ipad3の情報があれば教えて下さいよろしくお願いします。
書込番号:13803574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と噂はありますが、欲しい時に買うのが一番です
書込番号:13803674
0点

iPad3で検索すればすぐ見つかりますよ。
http://ggsoku.com/2011/11/ipad3-mar-2012/
やはり来年3月のようですね。
高解像度液晶採用で本体がぶ厚くなるそうです。
バックライトが2本になるようなので、バッテリーの持ちが心配ですね。
個人的にはiPad2使ってますが高解像度は必要ないような気がします。
ただソフトバンクでWiFiモデル買って何がお得なんでしょう。
書込番号:13803738
2点

>ipad3の情報
結局 ガセ情報が多いのでなんともいえないと思います。
iPhone4Sも例年より結構遅れたし、
別筐体にもiPhone5にもならなかったことを考えれば・・
wifi版は間違いですよね?
書込番号:13804565
0点

>結局 ガセ情報が多いのでなんともいえないと思います
http://www.gizmodo.jp/2011/11/ipad_31_1.html
私は、このようなガセも楽しんでいます。
http://ggsoku.com/2011/11/apple-lineup-re-design/
と、来年のAppleは全製品を大幅見直しとの噂です。
http://appledays.santalab.me/
製品サイクルからみても、個人的にはこの噂もまんざらでもないような気がします。
デジタル製品は、欲しい時が買い時です。
という、私もiPad2欲しいですが、iPad3に期待しつつ、今持っているiPhoneで気を紛
らわしています。
書込番号:13804977
0点


シャープがIPS液晶を作るのに違和感を感じるな〜
ただ以前新聞でアップル用のなんたらとはありましたね。
書込番号:13805728
0点

待つ事も良いですが、欲しい時に買うのが一番です。
発生されるのであれば日本経済新聞の情報が早いです。
書込番号:13806341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欲しいときが買い時ではあるんだけど、発売日頃に購入してれば毎回悩む事なんてないんだけどね。
キャンペーンを狙ってるなら今、新製品で遊びたいなら待ちでいいんじゃない?
書込番号:13827051
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPhone 4Sに機種変更してから、ipad 2 にも興味が出てきました。
さて、Wi-Fi+3Gモデル それともWi-Fiモデル どちらを選べばいいのでしょうか?
やはりWi-Fi+3Gモデルなのかな〜?
1点

yun だよさん、
iPad2も欲しいなら、
SoftBankのアレ コレ ソレ キャンペーン適用で、2回線目 iPad 2 Wi-Fi + 3G(16GB)の場合、
機種代を含む毎月のお支払いが1,860円(x24ヶ月=44,640円)からが美味しいのでは・・・
iPhone 4Sに機種変更した店がSoftBankショップ等ならば説明があったと思いますが。
書込番号:13802610
1点

興味が出たのですがどちらが良いでしょうか?ではなかなか良いアイデアは出てこないでしょう(笑)
節約したい人もいればお金には困らないって方もいます。
お金を気にしないのであれば迷わず3G付ですね。
私は必要ないものにお金はかけたくないので私ならWiFiにしますが、3G回線付なら労力なくできる幅が広がる事は間違いありません。
因みに私は、HTC EVO WiMAX(Android)を核にA500(10.1タブレット)とiPodTouch4(iPhone3GSも持ってますが必要なし)を持って外出します。1台の携帯電話を持つことですべての端末がネットに接続できますから個々の端末に3G回線が無くても困りません。そういう使い方をしています。
個人的にiPadも視野に入れていろいろ研究していますが、私はWiFi以外興味がありません。
書込番号:13802730
0点

サフィニアさん、jonasanjさん
早速のアドバイスありがとうございます。
サフィニアさん
確かにSoftBankショップで説明された記憶が・・・。 その時はipadに
興味が無かったので右の耳から左の耳に・・・・状態だったような。
jonasanjさん
私も、お金を節約したい部類なので、Wi-Fiモデルでいいのかな〜 と思えどWi-Fi+3Gモデルも捨てがたいので、なかなか決められません。
何だか、贅沢な悩みになってきました。
すみません。
書込番号:13802773
0点

私は、ドコモのXi ルーターとWiFi iPadの組み合わせです。
iPhoneは遅い3Gでも十分使えると思いますが、画面の大きいiPadで
通信が遅いと相当いらいらします。
私の場合、費用よりもスピードの点で、WiFi typeを選んでいます。
遊びで使っているわけではないので・・・。
モバイルルータがあれば、パソコンでもWiFiが外で使えるというのも利点です。
ただ、WiMaxとXiのどちらがいいかは良くわかりません。Xiは、Formaが使える
ので、使えるエリアが広いのが利点だと感じています。都市内だと、WiMaxの
ほうが使えるかもしれません。
書込番号:13803479
1点

yun だよさん、
>右の耳から左の耳に・・・・状態だったような
本気でiPad2が欲しいなら、もう一度SoftBankショップに行って説明を聞いたほうが良いですね。
とりあえずキャンペーンは今月いっぱいですからね。
さて、iPad3の情報も入ってきました。
アップル「iPad 3」の製造始まる、1月に出荷へ―報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1123&f=it_1123_004.shtml
iPad3も気になりますね・・・
書込番号:13803546
0点

デジタル系さん
今日、Xperiaでテザリング接続した本体を見せていただきました。
Wi-Fi+3Gモデルを3G接続している本体を見たことがないので何とも
いえませんが・・・・。
モバイルルータも、選択の一つですね。
書込番号:13803632
0点

サフィニアさん
そうですね、一度ショップに足を運んでみます。
ipad3 ですか・・・。 1月に出荷するなら、待ち ですかね?
日本発売も1月???
書込番号:13803646
0点

wifiと3G版の違いは、3g通信ができるのとGPSが付いている事
3g買ってもwifiのみの運用はできるし、XiとかWiMAXルータ使えば速度面は変わらない
逆にGPSは後付できない(本体とは別の機械使えばできるが)
外で使ってGPS使う機械もありそうならば3g選んでおけば間違いはないんじゃないかな
書込番号:13803692
0点

yun だよさん、
>日本発売も1月???
国内発売は、iPadが2010年5月、iPad2が2011年4月だったことから約一年で更新されていますね。
iPad3は、以前からCnetあたりからは2012年3月世界初発売との情報が出されていたようですが、
どうなりますやら・・・
書込番号:13803852
0点

スミルスチックさん
Wi-Fi+3Gモデルには、Wi-Fiモデルには付いていないGPS機能がありますよね・・・。
ところで、皆さんのGPS使用頻度ってどれぐらいあるのでしょうか??
あれば、便利な機能ですよね。
書込番号:13805826
0点

GPSは、iPhoneで使えば十分。
iPad のみしか持っておらず、iPhoneを持っていない人は滅多にいない。
携帯ナビがわりに使うひとには、iPadにもあったほうが良いでしょう。
私の場合、iPad1は3Gタイプ。GPSはすごく電池減るし、iPhoneで
間に合うのでまず使わない。今解約すると違約金が残金上まってしま
うので、まだ併用している。
書込番号:13805874
0点

>GPSは、iPhoneで使えば十分。
同感
まともなナビアプリは全部iPhone用だしわざわざiPadでGPS使う必要もない
iPad2からはWi-Fiモデルにも電子コンパスが付いたからWi-Fiの位置情報つかってARアプリもそこそこ楽しめる
書込番号:13806154
0点

私はプリペイドプランでGPS付きの3Gモデル買いました。(手数料、チャージ1回で6万円)
GPSはEveryTrail使いたかったからです。
旅行に行ったときにiPhoneはこのアプリだと6時間くらいしか持たなかったけどipadは12時間持ちました。(スリープ多用)
普段はモバイルルータ(WiMax)使ってWiFi化して使ってます。
たまの旅行で100Mチャージ(1800円)するとモバイルルーター使えないところでも重宝します。
今回のキャンペーンは上記6万円が4.5万円になり100Mチャージが毎月1回2年タダで付くと思えばかなり魅力的です。
書込番号:13807137
0点

難しいこと考えないでさっさと契約した方がいいです。
これは、絶対に得するキャンペーンです。
書込番号:13807348
0点

9984SBさん
すばらしい情報ありがとうございます。
工作部隊の下っ端おじさんさん
>難しいこと考えないでさっさと契約した方がいいです。
そうですね、考すぎなのかもしれませんね。
プリペイドプランも、今月30日までなんでしょうかね〜
時間が、無くなってきましたな・・・・。
書込番号:13810670
0点

このキャンペーンはプリペイドプランには適用されないのでは
書込番号:13810892
0点

yun だよ 様
お金の節約の件ですが,ソフトバンクのキャンペーンで買うiPad 3Gモデルは,機種代金はWiFiモデルと同じくらいに設定されています。 私自身厳密には比較していませんが,ほとんど同じ値段と判断してキャンペーンで64GBの3Gモデルを買いました。 電子書籍のリーダーとして使おうと思っており,今勉強中ですが,24回の分割払いでも金利手数料無しですので多分こちらの方が得ではないかと思っています。
書込番号:13810902
0点

yun だよさん、
3Gまたは3GSからのiPhone4S等への実質無償機種変更キャンペーンは来年1月31日まで延長されましたが、
iPad2のキャンペーンは、このまま11月30日で終了となるようです。
>ipad3 ですか・・・。 1月に出荷するなら、待ち ですかね?
日本国内販売日がまだ公表されていないので断定ができません。
iPad3は現行の1Pad3よりも高価なものになる気がします。
すぐに使いたくて、今のうちならお得なキャンペーンもあるiPad2は魅力的ですね。
書込番号:13817068
0点

初代64ギガwifiを使っています。
wimaxルータと組み合わせて使ってますが、不便を感じる事はないです。
書込番号:13828917
0点

今日がキャンペーンの最終日となりましたが
私は10月中の申し込みにてWi-Fi+3G 64GBを購入しました
一括支払いにて購入。
10%引きになる特定日があるクレジットカード購入でしたので、この日に合わせて一括支払いならwi-fiモデルとほぼ同額ぐらかと思い購入を決めました。
1回線目のiPhoneを使い続けたのなら、100MB/月まで無料がずっと続くことだと思います。
もちろん分割支払金が払い終わったあとも100MB/無料は続きます。
ちょっとした外出時に緊急的に3G回線が使えると思えば良いですかね♪
書込番号:13831219
0点

100MBなんてあっという間なので、
予定通り、安くあげるためには、絶対使わないという決意が必要だと思います。
意志の弱い人が多いだろうというのが、ソフトバンクの目論見でしょう。
私は意志が弱いので、WiFi版にしました。
書込番号:13831413
0点

NTTドコモが来年夏、iPhoneとiPadの国内販売に参入することで米Appleと基本合意した
みたいですね・・・・・。
書込番号:13834918
0点

報道しているのが日経BPだから、本当かどうかわかりませんね。
日経は早とちりが多い。報道されてしまったことで、つぶれてしまうこともあるし。
報道のとおりなら、LTE内蔵のiPadでしょうね。いい選択だと思います。私は、
ドコモのXiルーターで、iPad使っていますが、2つが合併しくれるとありがたい。
iPhoneのほうは、LTE入れることは容易にはできないので、相当交渉が必要な
なんだろうと思います。ここをうまくやらないと、全世界共通端末にできま
せんからね。
書込番号:13835064
0点

rafrafさん、
>ちょっとした外出時に緊急的に3G回線が使えると思えば良いですかね
そういう使い方が有効的でしょうね。
yun だよさん、
>米Appleと基本合意した
結局、docomoはそんな事実はないと否定していますね。
書込番号:13845312
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





