※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2011年9月24日 03:34 |
![]() |
6 | 6 | 2011年9月19日 13:20 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月17日 20:51 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年9月15日 23:35 |
![]() |
14 | 12 | 2011年9月17日 12:39 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月7日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
近々、海外赴任で転居する事になり、日本に居るうちにi-padを購入しようと思います。
(現地でi-padを購入すると日本での価格よりも2〜3万円高いため)
日本のi-pad(Wi‐Fi対応)は、海外でもWi-Fiの環境であれば使えるのでしょうか?
アップルストアや量販店に質問したところ「使えるか分らない」との答えだったので、
不安になり、こちらに書き込ませていただきました。
どなたかに教えていただければとても助かります。よろしくお願いいたします。
0点

問題無いですよ。
アップル製品は基本的に何処で買っても仕様は同じなので使えます。
保証も日本で買っても赴任先のアップルストアで対応してくれます。
書込番号:13519969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はフィリピンで仕事をしていますが、iPadをアメリカで購入して
言語を日本語にして使用しています。全然問題ありません。
また、1ヶ月くらいでHomeキーが壊れたのですが、アップルストアーで
新品と交換してくれました。
書込番号:13520769
1点

almeilaさま、yubohさま、早速のご回答どうもありがとうございました。
ポケットWi‐Fiって海外(中東、インド、シンガポールなど)にもあるものなのでしょうか?
海外赴任先では家の中以外では、主に車での移動中やカフェなどで使用するつもりです。
インターネット・電話等の回線は、現地の電話会社との契約をします。
書込番号:13521102
0点

ポケットWiFiは少なくともシンガポールにはあります。
書込番号:13521166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です。
私はiPhone4をポケットWiFi替りに使っています。
書込番号:13521197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Gタイプを買ったらどうでしょうか?現地の安いデータSIMをいれれば通信できますよ。
iPadはSIM Lockされてますが、docomo以外のSIMは使えるようになってます。
書込番号:13528310
1点

3Gにして、海外ではプリペイドSIMを使われては?
iPadも3GならGPSもついているので地図とか便利ですし。
iPadの場合データ専用のSIMを購入すればいいと思います。
最近は、プリペイドSIM 行きたい国の名前を入れてGoogleで引いてみると、買い方とか、体験談が色々出てきますよ。
他の方も書かれているように、日本のiPad 3Gはドコモを使えないようにしているだけなので、海外のSIMがそのまま使えます。
書込番号:13530368
2点

iitkさん、Pzlehrさん、yubohさん、ご回答とうもありがとうございました。
日本向け3Gはドコモを使えなくしているだけなんですね!
色々詳しく教えていただきありがとうございました。
3Gも使えた方が良さそうなので、wi-fi&3G対応のものを買おうと思います。
アップルストアでは3Gは使えないのでは?と言われたので、諦めていましたが、
こちらで質問させていただいてご親切な回答を戴けて本当に良かったです。
auポイントが貯まっているので解約前にihone5も購入するつもりですが、
現地のsimカードをihone5に入れてその電波をipad2に飛ばす事も出来るのでしょうか?
ihone5の現地回線定額料金は会社持ちなので、そちらの電波をipad2で使えたら良いなぁと思いました。
書込番号:13539875
0点

au版のiPhoneの発売は来年という話なのと、まず間違えなくSIMロックされているのでau以外では使えません。
iPhoneの3GをiPadで利用するのはパーソナルホットスポットという機能ですが、
これができるかどうかは、キャリア次第です。
たとえSIMロックフリーのiPhoneでもソフトバンクではパーソナルホットスポットは使えません。
iOSの中にソフトバンクではパーソナルホットスポットは使えないと記述している部分があるからです。
ですので、現地のキャリアがiPhoneのパーソナルホットスポットを許可しているか次第です。
不許可という記述がiOSになければ、SIMロックフリーのiPhoneに現地のSIMを入れてiPadでもインターネットを使うことは可能です。
現地でiPhoneを使いたい場合、SIMロックフリーのiPhoneが必要ですが、キャリアのインセンティブが受けられないので、アメリカでの販売価格で、32GBだと$749です。
因みに、AT&T版は、AT&Tでしか使えない様にロックがかかっていて、2年契約で$299です。
これはiPhone4での価格ですが、5でも同じでしょう。
書込番号:13540128
1点

http://support.apple.com/kb/ht1937?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
ここのキャリアがインターネット共有を提供というところにチェックがあれば利用できます。
ただ、それを使うと別料金を取られるキャリアもあります。
書込番号:13540134
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
皆さんはiPad2 および iPodtouch で作ったメールを友達の携帯に送ると、あいてから文字化けしてると言われませんか。iPhoneだとおきません。アドバイス願います。
0点

こちらあたりが参考になりませんでしょうか?
https://discussionsjapan.apple.com/message/100583657#100583657
iPhoneだけ起きないってことはないと思います。
書込番号:13515795
0点

HotmailやGmailなどを利用してHTML形式だとDocomo携帯は文字化けすると
言われた事がありますが、メールアカウントは何でしょうか?
書込番号:13515802
0点

iPhoneでも起きますよ。文字化けしてて何書いてあるか分からないってよく返信をもらいます。
仕方ないので携帯かWindowsPCから再送する羽目になります。
書込番号:13516353
0点

Apple製品では良くあることですね。
Macからのメールですら文字化けで読めない事がたまにあります。
おそらく何かしらの設定をすればOKなんでしょうけどデフォルトでつかっててこういう事が頻繁に起こるのはちょっと問題ですね。
Macから送られてきたZIPファイル開けたら中身が文字化けとかも良くあります。
知り合いの社長は長年Macを使っていましたが客先からそういう苦情が多く結局Windowsに鞍替えしてました。
書込番号:13516445
2点

皆さんありがとう御座います。
結局、アップルケアに聞きました。又アップルのサポートにもあるように、iPad2ではメールを送るとエンコードの問題で文字化けするそうです。
とアップルサポートセンターが言ってました。購入元がアップル店なら返金すると言ってきましたが、量販での購入はそっちに言ってくれ。と言われ早速電話したら、アップルコーナに回され、みとめてるんです。でも量販店の対応次第で、明日交渉しようと思います。
更に購入時にメールは、使えない事を言うべきだと思います。そうしたら買わなかったのに。
リコールはしないのかと聞いたらしない。と言ってました。使えないメールマークは外して欲しいですね。
書込番号:13516483
4点

ピンクのピエロさん
メールは普通に使えますよ。ただ、相手の環境によっては文字化けする”場合もある”ってだけで。
iOSデバイスに限らずMacOSの頃からそうですから今更リコールって話にはならないでしょう。
それに現実問題として多種多様なメール環境にすべて対応するのは不可能ですし。
書込番号:13519860
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
この度ipadを購入しました。
パソコンと繋いで設定を試みました。
最初にメールアドレスや住所、名前など入力して送信したところ、そこで画面が固まってしましました。
再度ipadを接続し直してみましたが、初期設定?の画面は現れず、同期もできないままです。
どうしたらよいでしょうか?
初心者ですみません。
0点

> 初期設定?の画面は現れず、同期もできないままです。
> どうしたらよいでしょうか?
リセットしてみるぐらいでしょうかね。
http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP
iTunesは最新のバージョンで間違いありませんか?
書込番号:13512199
1点

アップルに問い合わせると、実機を操作しながら丁寧に対応してくれます。
通常90日間無料ですので、多いに活用しましょう。
書込番号:13512228
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
Appleの直販であれば、Appleローンが使えます(購入金額4万5000円以上)。
実際にはオリエントコーポレーションと契約して銀行引き落としを設定することになります(審査有り)。
実質金利は9%くらいのようです。
書込番号:13489977
1点

回答ありがとうございます。
返事遅れました。iPad2 Wifi 64GBホワイトを一括で購入しました。
もう最高です。
書込番号:13504829
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
使用目的は寝転がってのネット、動画閲覧です。このような使い方の場合どちらを買うのがよろしいのでしょうか?appleストアで実際に触ってみましたが動作のスムーズさ解像度は高くないが綺麗で明るい画面、操作のわかりやすさなど凄く好印象でしたが私はネットがメインのためflashサイトが見れないのが購入を決められない点です。
実際に触ってみたときに普段よく見るサイトが一部もしくは全く見れないものもありました。
PC を使っているときは気付かなかったのですがflashサイトって意外に多いようですね。
たとえばDoCoMoのサイトもそうですし。
レグザや今度発売のソニータブレットも触ってみましたがflashサイトが見れるのはいいですが操作が分かりにくいこと、画面が明るさ最大にしてもipad2よりも暗く綺麗ではないこと、文字入力にしにくさ、動きがカクカクでipad2のようにスムーズではなかったです。
実際にipad2を使っている方私のような使い方の場合どちらを購入するのがいいのでしょうか?
またipad2を購入した場合何GBがいいでしょうか?宜しくお願いします。
0点

flashが必須なら、iPadは厳しいかと。
http://app.if.journal.mycom.co.jp/apps/406239138/Puffin%20Web%20Browser/
ある程度のflashがみれればいい程度なのであれば
上記のアプリで見れたりします。
動画を見ては消してするなら、16GBでもいいでしょうし
そういうのが面倒だって思うなら容量増やせばいいかと。
書込番号:13473214
1点

flashが非対応でも自分は不便に感じては居ません。
flashコンテンツはホームページのごく一部だし、字が読めたら事足ります。
まっどうしてもflashコンテンツ を見たい場合はPCで見ればイイやって感じです。
YouTubeなどの視聴もアプリで見れますし、動作がキビキビでアプリが落ちにくい事がストレスレスです。
不満と言えば外部ストレージと接続出来ないので意外とビジネス用途に不便である事かな。。。
ボタン一つですぐにネット出来、起動が速いのでチョイ見に重宝してます。
因みにこの書き込みもiPad2で投稿してます (^-^)/
書込番号:13473290
1点

あまり参考にならないかもしれませんが、僕が以下の理由でipadを選びました。
1、友人と家族はipod touchとiphoneを使っていて、Facetimeが使えます
2、バージョンがシンプルで、今後のアップデートが簡単です。(アンドロイドのバージョンが複雑に感じます)
3、ユーザ数が多く、バージョンも単一ということによりアプリ数が多い
4、iOS5でApple TVがあればテレビにipadの画面をそのままアウトプット
5、iOS5でiMessageが使えて、ipodやiPhoneとより簡単にコミュニケーションできる
6、アップルを信じている(教徒ではありませんが、、、)
Flashに関してはあえてないほうが良いと考えています。なぜならHTML5だけでも不便を感じないし、逆にFlash抜きのページが早く開けます。世界にもはや何億人(?)のユーザを持つデバイスに対応できるようにウェブのコンテンツを作るのが当たり前になるのではないかと思います。
容量に関しては、僕の場合は16Gにしています。その代わり音楽と動画を殆ど入れず、PCの写真を選別し縮小して入れています。容量的に十分でしょうが、残り容量を見てなかなか新しいものを入れる気にならないというのが欠点ですね、まあ、人の性格によりますが。
長文になりましたが、ご参考にいただければ幸いです。
書込番号:13474490
2点

FLASHをどれだけ重視するかでしょうねー
上の方がおっしゃってたように、一応見ることが出来るアプリはあります
でも本当に見られることは見られる、という程度なのであまり期待しないほうがいいです
頻繁にFLASH見るならiPadはやめた方が無難でしょうね
FLASHだけでなくファイルのアップロード等いろいろと制約がありますので、本格的なウェブブラウズはパソコンで、とか割り切りは必要だと思います
寝っ転がって見たいサイトを絞って、その中にFLASHが使われているか見極める必要があると思います
docomoのサイトを含め、良くみるFLASHサイトの殆どがパソコン使っているときに見ればいいサイトなら、iPadでもあまり不便しませんよね
書込番号:13479365
3点

Android Tablet持ちですが、ネットと動画再生がメインなら一長一短かと思いますよ
画面表示、操作性はiPadが断然上ですが、FLASHが標準で再生できないという弱点もあるし
かといってAndroidも完全に表示ができるかといってそうでもないし........
自分は、USBデバイスが使えるのが最終的に選択のポイントになりました
書込番号:13481684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこは微妙ですね。AndroidはFlashが再生出来るのが利点でもありますが、
拡大縮小は苦手な様でダブルクリックをしてもsafariの様に横幅を揃えてくれたりはしません。
インターネットのしやすさでいえばiPad2の方が良いかと思います。処理落ちもありません。
Androidは機種によっては違うかもしれませんが標準ブラウザの性能はあまり良くないと認識してます。
Flashも所詮はadobeの恩恵に過ぎないというところですね。
一長一短でしょう。そこよりも他のところで差別化を測った方が良いように思いますよ。
書込番号:13485309
1点

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/09/083/index.html
FlashがiOSで再生可能に - アドビ、「Flash Media Server 4.5」など発表
こんなのが出るようです
書込番号:13488648
0点

↑失礼しました
記事よく読むとスレ違いでした
配信するサイト側が対応出来ると言う内容で、
ipad側には対応してません
書込番号:13488695
0点

みなさんこんにちは。僕もipad2の32GB所持しています。
アップルストアで
Puffin Web Browser
というアプリを購入し使用しています。
これならflash見れますよ。
ん? それとも僕がflashと思って見ているのは
flashじゃないのかな?(^_^;)
書込番号:13507478
0点

のびたろさん
Puffinは、サーバー側で再生したFLASHを映像データにして送りiOS上でその映像を再生しているだけなので、厳密にはFLASHそのものではありません。
そのため、反応速度が遅い、描画が遅い、セキュリティ上の問題がある、という難点があります。
また、反応速度と描画が遅いことに加えて、マウスの動作も完全に再現できないため、FLASHゲームなどもほとんど実用になりません。
まぁ、後でどこかの誰かさんみたいにFLASHガー、FLASHガー、とギャーギャー騒がれても迷惑なので、FLASHを気にする人は黙ってAndroidに行ってもらった方が良いと思います。
書込番号:13509541
3点

皆様色々と教えていただきありがとうございます。
やはり私のような使い方ですとAndroidのほうがいい見たいですね、特にFlashの件でipad 2は諦めたほうが、ipad 2は素晴らしい製品だと思うのですが、ありがとうございました。
書込番号:13509683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
こんにちは、普段の業務にOsirixを使用しています。患者さんへのインフォームにiPad2でosirixが使えれば便利と思うのですが、お使いの方いらっしゃいますか? 感想をお伺いしたいのですが。。
CTのデータを3D-MPRなどに再構築できるかと、レスポンスなど教えていただければ幸いです。
0点

医師ではありませんので使用していませんが。。。。
http://www.apple.com/science/profiles/maki/
http://www.apple.com/jp/medical/osirix/yamamoto/
アップルのページなので持ち上げすぎかもしれませんが。。。。
1度上の方のリンクにある杉本先生の講演を聴いたことがありますが個人的には患者へのインフォームドコンセントにも使えるんじゃないかと思いました(杉本先生は手術室で使われているようですが)。
一患者の立場で考えた場合にこういうもので画像を見せていただければ病態への理解を深める助けになるしありがたいです。
>CTのデータを3D-MPRなどに再構築できるかと、レスポンスなど
ここは全くわかりません、申し訳ありません。
書込番号:13469640
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





