※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 13 | 2011年5月14日 17:42 |
![]() |
0 | 4 | 2011年5月13日 23:57 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2011年5月13日 16:36 |
![]() |
20 | 12 | 2011年5月13日 14:23 |
![]() |
0 | 10 | 2011年5月13日 09:07 |
![]() |
7 | 8 | 2011年5月12日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
皆さま、失礼します。
ipad2が手元に届くまでまだ時間がある為、必要な準備をしたく思います。
日頃Windowsしか使用していなかったのでappleに関して知識がありません。
経験ある方にオススメのソフト(アプリ)など教えて頂けると嬉しいです。
今考えてる用途としてましては、
【ワープロ】
【メモ】
【ブラウザ・メーラー】
【音楽再生】
【音楽作成】
【フォトレタッチ】
【ゲーム】
このような感じとなります。
できれば無料のものを希望しますが、素晴らしいシェアソフトのご紹介もお願いします。
よろしくお願いします。
0点

まずはiTunesをご自分のPCにインストールしてiTunes Storeの中のApp Storeを
眺めてみることをお勧めします。
書込番号:13004617
1点

iPadのお勧めアプリを紹介しているブログは沢山あるので、
探しみてはいかがでしょうか。
書込番号:13004829
0点

http://www.appbank.net/
http://arigato-ipod.com/
をながめたり
「ipad 定番アプリ」でぐぐった方が早いかな
GarageBandなどのappleがリリースしてるアプリは間違いはないかと思います。
書込番号:13004845
0点

ワープロとフォトレタッチは、PCでやるような本格的なことを期待しない方がいいんじゃないでしょうか。
書込番号:13004856
1点

iPad初めてかな?
「おすすめのアプリは?」っていう質問は過去何度もあるんだけど漠然としすぎて非常に答えにくい。
iPad独特の感覚があるので、人によってかなり評価が分かれる傾向がある。
なので、AppBankでどんなアプリがあるのかまずは眺めてみましょう。
AppBank
http://www.appbank.net/
ゲームは以下の3つが鉄板だと思う。
タッチパネルの特性とiPadらしさを体感できる。そして個人的には面白かった。
Infinity Blade
Angry Birds HD
Plants vs Zombies HD
ちなみに全部有料です。
書込番号:13004884
1点

色々楽しいアプリあるけど、自分が一番使うのは
やはりブラウザーかな?情報収集
標準のSafariはとにかく操作がスタンダードだから使い難い
お勧めはAtomic Web Browser(フリーもあるけど115円のやつ)
タブ使えてタブ移動や消去を指で出来、操作をカスタマイズ出来る
あとFlash系のちょっとしたサイト見るならPuffinかな?
これも最近Ver1.6がタブ式になり使い易くなった
フルスクリーン表示でも少し動きがマッタリするけど
値段的にお勧め(115円)
初めはとにかく無料アプリ入れて楽しんで見て下さい
書込番号:13004958
0点

皆様、ありがとうございます!
さっそくiTunes導入して色々試しております。
初めて触れる世界ですがこれは楽しいですね♪
なんで今までappleの良さに気づかなかったのか…
アンチ流行のネット情報を鵜呑みにしすぎて損をしていましたね…
楽しいappleライフに参加させて頂きます!(^^
書込番号:13005117
0点

音楽関連なら
「Garageband」(Appleの作曲・演奏アプリ)
「djay」(DJアプリ)
「iELECTRIBE」(KORGのシンセサイザー)
等々、たくさんありますね。
結構大手の楽器メーカーからも色々出ています。
書込番号:13005229
0点

iPadはどちらかと言うと、贅沢に高額有料ソフトをどんどん買って楽しむタイプの端末だと思います。
無料の範囲でなどと考えていると逆にiPadを生かしきれずに損をするかもしれませんね。
ほぼ同じアプリでもiPad版はiPhone版の倍の値段だったりするのが当たり前の世界です。
書込番号:13005253
0点

>iPad版はiPhone版の倍の値段だったりするのが当たり前の世界です。
当たり前ではないね。iPhone、iPadに両方対応したユニバーサルアプリも数多い。
そしてiPad版の価格が高いのは+αの機能がある事が多い。高解像度化とか。
高いのが嫌ならiPhone版で動作するモノも多いからそっちを買えばいいだけ。
書込番号:13006621
0点

とにかく、APPLEの世界は初心者にはあたりが強いので、お気をつけて…
まぁ、すでにこちらのレスみてもらっているとすでに実感されていると思いますが。
書込番号:13006766
0点

一応その手の書籍も見てみたら…
と補足…
書込番号:13006836
0点

購入してから、ちょうど一週間になります。
いろいろアプリをダウンロードして楽しんでいます。
暇つぶしにちょうどいいゲームを紹介します。
Labyrinth2HD
本体を傾けて玉を穴に落とすゲームです。
AirHockey
ゲーセンにあるエアホッケーです。
HOT REVERSI
派手な演出のオセロです。
Wally2HD
ウォーリーを探せのipad版です。
ReverseCam
撮影した動画を逆再生できます。
iFishPond
鯉が泳いでいて、画面に触れると
水の音がします。ランキングの二位でした。
子供は、クッキングママという料理のゲームが
面白いといっています。
ipadしてから同じアプリのipodすると、
ipodの画面が小さく感じて笑えてきます(笑
書込番号:13007967
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
基本的なことですみませんが教えてください。
iPadからiPad2への買い替えを考えていますが、その時ipadを完全にリセットして友人に譲り
新しく2を購入した場合、今まで購入したアプリは、iTunesと同期して、また使用できるのでしょうか。また、アプリだけでなく自炊した本や膨大なデータ、その他ビデオ、音楽、写真なども母艦であるノートパソコンのiTunesと同期して、使用可能なのでしょうか。
それができれば16Gから64Gを購入して、長く楽しみたいのですが。
よろしくお願いします。
0点

ほにゃらら人さん、ありがとうございます。
2を購入したら、母艦のパソコンにつないで、また最初のipadと同じAppleIDとパスワードを
設定するといいのでしょうか?
書込番号:13005363
0点

当方iPod touchの2G -> 4Gへ移行したことがあるのですが、
バックアップとappleのアカウントだけで移行できました。
iPadも同じでしょう。
書込番号:13005622
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2を購入したいと思っているのですが、ここの口コミで液晶の黄ばみや、
光漏れがあるというのを知り心配なのですが、
それは購入する時に確認するには、
電源を入れれば、すぐに判断できるものなのでしょうか?
何か、簡単に判断する方法がありましたら、教えていただきたいのですが。
お願いいたします。
0点

購入時、電源ONする事は出来ます。
その際、黄ばみ、光漏れを自分の目で、確認するしかないでしょう。
書込番号:12997671
0点

黄ばみなんて、比較しないと解らないレベルだから実物見ても判断できないよ。
ちなみにウチで初代と二代目を並べてみたが…。黄ばみは無かった。光漏れも無い。
心配しても始まらんよ。店頭で完全に判断なんてできないし。だいたい家に買ってじっくり見て気がつくんだと思う。
書込番号:12997861
0点

店頭で発見出来たところで店頭で新品に交換という取り扱いはAppleに関してはありません。
基本は、その後Appleを通じた修理対応になります。
iPhoneの取り扱いをみると。
アップルストアの場合、中古再生品との交換。即日交換。即日対応。
それ以外、電話対応。
預かり修理で、二〜四週間程度?
apple careに加入を進められ、加入したら、中古再生品を先に送るから交換で不都合のあるのを引き渡す。
と言った感じですね。
ですので、店頭で見極めても、あんまりいいことないですよ?
書込番号:12998253
0点

私も以前黄色のスレ立てましたがよくわかる方法は部屋を真っ暗にして、写真アプリの初期の画面やとにかく黒の画面が表示される所で見るとはっきりわかります。たまたま不良なのかもですが隅がはっきり分かるくらい黄ばんでます。しかしネットで時間が経つにつれ無くなるとあったので1ヶ月ほど様子見たいと思ってます。iPhone4もこの手の話題ありましたが私のiPhone4は全然その問題は無かったです。iPad2は予想以上に画面の不良が多いみたいですね。大半の9割近くがパネルなのにそれは問題ですよね。恐らく電話して交換になりそうです。iPad1も持ってますが発色や見やすさは1の方が良いです。何か2の画質を期待してたのでスッゴイガッカリしました。早くRetinaにならないかなー。
書込番号:12999009
0点

みなさん、返信ありがとうございます^^
やはり確認はできても、現場ではっきりは判らないかも知れない、ということですね。
なので、当たりを引くことを祈って、購入したいと思います。
ご意見ありがとうございました^^
書込番号:12999277
0点

今日Appleに電話して黄ばみの件伝えた所新品交換と言われました。
届いたらまた報告します。
書込番号:13002845
0点

8765678さん
そうなんですか!
そういうことなら、少し安心しました^^
ご報告よろしくおねがいします。
書込番号:13004264
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
こんにちは 皆様
私も実はiPad2でパワーポイントのスライドを再生したいと考えています。
iPad2はすでに注文しており,商品がきてから自分でやり方を探そうと思っていましたが,もしこのご質問にお答えなさる方がいらっしゃいましたら,ついでにパワーポイントもお教えください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13000244
1点

パワーポイントを含め、MSOfficeのアプリケーションはiOS版がないので、入れることは不可能。
パワーポイントを含め、MSOfficeの文書ファイルを開くことは互換でなら可能。ただし、あくまで互換なので、作成者の意図通り表示できるかは文書ファイルの内容によります。
書込番号:13000269
2点

パワポでもExcelでもPDFに変換すれば閲覧は可能です。
書込番号:13000453
2点

どうしてもiPADでプレゼンしたければPowerpointのファイルを取り込んだ後Keynoteというプレゼンソフトを用いてカスタマイズする必要があります。
ただ、フォントが変わってしまう、改行位置がずれてしまう、アニメーションが正常に動作しなくなる、等が必ず出るため各コマごとに修正していく必要があるため結構大変です。
(そうなると今度は他人に配布するのがタイヘンです)
プレゼンソフトの中にはPCと連動させ、PC上でパワーポイントを動かすのをiPADで制御したりノートを参照するのにiPADを利用するモノなどもありますので興味があるなら試してみられてはどうでしょうか?
ただ、わたしは「PCでやる方がラク」という結論を出しました。
書込番号:13000700
1点

Pages(ワープロ)、Numbers(表計算)はあるけど、Apple製。だって、はっきり書くと、この手のアプリはコード行数が100万行を超えるのは当たり前。作れない事はないけれど、めっちゃくちゃな開発費〜最低十数億円かかる。それで完成してもAppleの審査が通らなければ、すべてを失う。こんなハイリスクな戦略を取れるのは、地球上でマイクロソフトしかありません。マイクロソフトさん、Office for iPad2以降 を作ってとお願いするしかないのが現状です。
いま取り得る選択は、すべてPDFで管理するということ。PDFは信頼性と実績共に優秀ですから、でもAdobeが Acrobat for iPad を作る可能性はゼロなので、編集作業はすべてPC上で行って、PDFで持ち込むか。他にはクラウドであるGoogle Appsで何とかするか。
方法を根本から変えるしかないでしょう。
書込番号:13000855
3点

編集がしたいのであれば、多少変則的な使い方になりますが…
環境としては、VPN環境を作り3G回線でも外部にアクセスできる状態にしておく。
続いて、VPNルータの配下にWindowsPCを設置しておく。(Windows側でリモートデスクトップを利用可能にしておく)
最後にRDPが使えるアプリを起動してアクセスを行う。
これで擬似Windows環境は作れます。
後はリモートPC側でExcelなりWordなり使えば良いかと。
でも手間の割には…というものですので余程iPad系を使いたいのでないならばスレートPCを選択する方がマシかと思います。
AMD至上主義
書込番号:13001047
1点

どこまで実用的かはわかりませんが、Office Web Appsを使うという方法もあるかな。
今はまだiPadで全てがちゃんと動くという報告は少ないようですが、MSがその気になれば、iOSネイティブのアプリを作るよりはOffice Web AppsをiPadに正式対応させるほうが簡単だと思います。
書込番号:13001152
1点

こんにちは 皆様
なぜかカバーとディスプレイの接続アダプターだけ届きました。本体も来週中には来るのではないかと思います。
結局,パワーポイントの書類についてはPDFにしてメールで送るというのが一番簡単そうですね。
私自身はkeynoteでスライドをつくりますが,これもiPad用には1200円払って新たに購入しないといけないんですよね。
確かパワーポイントには,Webのページでスライドを表示できるような書き出しの方法があったと思いますので,WebサーバーにスライドをのせてそれをiPadで表示するということもできるかもしれませんね。
本体がきたら色々試してみます。
書込番号:13001390
1点

では、google appsにアップロードしたのを見るというのはどうですか?
パワポは無理そうですが、Excelくらいは問題なさそう。
書込番号:13001577
1点

iPadにofficeをいれて編集しようということ自体がiPadを理解してないと思います。
iPadは情報のbrowserです。
作るんならPC,Macを使ってください。多少の修正ならできます。てなノリです。
書込番号:13002023
2点

今のところタブレット=ブラウザ専用機になってますが、
appleも使い方はユーザーが決めると思って実験してる感じでしょうから、
ブラウザ専用と決めつけることもないと思います。
編集の需要は結構あるようなので、1年もしたらkeynote(パワポ)の編集くらい
できるかもしれませんね。
客先へのプレゼンにiPad2だけもって行けば資料の手直しもその場で可能
というのは魅力的です。
書込番号:13003944
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
現在WindowsのiTunesでipod nanoを管理して使用してます。
私としてはipod2の中の曲も含めてipad2に同期して使用したいと
考えてますが、新規にアカウントを作るかライブラリを作るとかしないと
一台のPCでiTunesを管理できないのでしょうか?
それだと、iTunesで購入した曲などはipodだけでしか同期できなくなりますよね?
詳しく教えていただけたら助かります。
ipad2が届いてPCに繋いだときの設定のアドバイスお願い致します。
0点

僕はiPhoneとiPod nanoの組み合わせですが、1台のPCで管理してますよ。
もう1年以上前から使ってるので設定は忘れましたが、特に難しいことはなかったと思います。
(普通に繋げたら普通に使えたような気がします)
ただ、新たに繋ぐ方に音楽等が入ってると、置き換えますか?的なコメントが出て、何も考えずに「はい」を選択してしまって、それまであった曲が消えてしまったような気がします。
記憶が定かでなくて申し訳ないですが、管理面に関しては新たなアカウント等作らなくても大丈夫ですよ。
書込番号:12999232
0点

>新規にアカウントを作るかライブラリを作るとかしないと
>一台のPCでiTunesを管理できないのでしょうか?
そんな事はありません。
iTunesは複数のiPod、iPhone、iPadをそれぞれ認識し
それぞれに何を同期するか設定を保存しているので
特に何かをしなくてはならないという事はありません。
>iTunesで購入した曲などはipodだけでしか同期できなくなりますよね?
購入した曲はiPodにもiPadにも何台でも同期できます。
書込番号:12999362
0点

可能ですよ^^
私は1台の母艦のiTunesで
古いiPodnano4GB・・車載用、音楽のみ3GB
iPodTouch32GB・・寝室のAPPLETVへのAirplay専用機、洋画30本25GB?使用
iPhone4・・音楽、写真を全部、洋画を12本位、wikipedia約7GBw漫画・書籍40冊
iPad2・・音楽はOnthegoだけ、写真全部、洋画約40本、wikipedia、漫画・書籍60冊
・・と棲み分けして満喫しております。
全部でなしに手動で好きなものだけをいれて行くとイイですよ。
書込番号:13000543
0点

全然問題ありません。
小生の場合はiPad1もiPad2もiPhone4もiPod Classicもすべて一台のPCの同じiTunesアカウントで管理しています。
一点注意が必要なことは、たくさんのデータがある場合は機器の容量の違いにより一方の機器にはすべて転送出来るのに、他方の機器には容量不足になって部分転送になってしまうケースが考えられます。
従って、iTunesの設定として(正確な表現は忘れましたが)自動同期ではなく、(機器ごとに必要なデータを選んで転送する)手動同期にされた方が機器ごとの容量の差を気にせず転送出来ると思います。
書込番号:13001101
0点

みなさんご回答ありがとうございました。
アップルのガイドにも複数の機器の同期設定の仕方は
載ってましたが、ipodが2台などの同機種の場合なのか
アカウントを新たに作ったりとめんどうで、不安になってました。
自動同期だけはしないようにしてがんばります!
書込番号:13001435
0点

>olive1973さん
>自動同期だけはしないようにしてがんばります!
先にも書きましたが、iTunesは複数台のiPod、iPhone、iPadの同期設定をそれぞれ覚えています。
例えばiPodは全部の音楽とビデオ、iPadにはこのアーティストの音楽と写真、といった感じで。
ですので自動同期にしても全く問題はありません(手動同期は少々面倒です)。
書込番号:13001520
0点

>アカウントを新たに作ったりとめんどうで、不安になってました。
アカウントを新たに作る必要は無い、と皆さん仰ってるんです。
同一のアカウントで複数のiOS機器(iPhone、iPad、iPod touch、iPod nano等)を管理出来ます。
書込番号:13002770
0点

言葉足らなかったです。
初めは手動で設定して置いて、その後はいつも自動で同期でokです
後、映画とか容量の大きいものはその都度入れ替える・・って感じです
書込番号:13002988
0点

こんにちは olive1973 様
アップルは,購入した曲をそれぞれのアカウントで管理しています。 そのため,アカウントを新しく作るとややこしいことになる可能性がありますので,可能な限り同じアカウントを使い続けるのがよいです。
iTunesの音楽ライブラリにある曲と,iPodやiPhone,iPadの中にある曲との同期は一方通行で,iPodなどからPCに曲を移すとPCの曲はすべて消えてしまうのではないかと思います。これは,違法コピーを防ぐ手段だったと思います。
PCからモバイル機器への曲のコピーは,ライブラリすべてをコピーする場合でも,ライブラリの中の特定の曲をコピーする場合でも,何回でも,何台でも行えます。
モバイル機器ごとに同期する曲を変えたいときには,「iPod同期用」などの曲のライブラリを作って,ライブラリごとに特定の機器に同期するように設定しておけば,自動で同期させるように設定していても不具合は生じないのではないかと思います。
書込番号:13003029
0点

みなさん、ご親切にアドバイスありがとございます。
ipod nanoは容量は少ないので、どうやら今回購入のipad2なら普通に自動同期
しても全曲いれられそうですね。
著作権の問題などで、ダウンロードした曲などは1つの機器しか入れられないと
ずっと思っていたんです。でも、一台のPCの中では多数の機器と同期できると
知って嬉しくなりました。
では、ipad2などで増えた曲などをipod nanoなどに入れるときには注意(選曲など)
が必要なんですね。お勉強になりました。早く使いこなせるようになりたいです。
書込番号:13003184
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
IPAD2+3G 海外版を購入して、E-MobileのSIMは使えますでしょうか。
WIFIを飛ばしたいだけなのですが、今もっているWIFIを飛ばすためだけに持っている携帯電話を1台なくして、テザリングしたい次第です。
よろしくお願いいたします。
0点

SIMフリーと言う事でしょうか。
それならばOKです。
細かい事ですが、
iPad、Wi-Fiです。
こう言うのは、「いとう」の名前で「伊藤」「伊東」の違いに相当すると、私個人は、受け取ります。
書込番号:12999876
0点

EMOBILEって周波数帯が1.7GHzなのでSIMロックフリーかどうかに関わらず
3G通信には使えないはずですよ。
書込番号:13000033
1点

SIMのサイズも違うから物理的に装着できないです。
書込番号:13000056
1点

イー・モバイルは、周波数帯がかなり特殊なので、流用はほぼ効きません。
例外的なのがIDEOS(ポケットWiFi S)くらいじゃないでしょうか。
テザリングと書かれていますが、どれでテザリングされるつもりでしょうか?
iPadは、そのままではテザリングの親にはなれませんよ?
脱獄すれば可能ですが、iPad2に関してはまだ脱獄のめどが立っていません。
書込番号:13000122
1点

皆様
諸アドバイスありがとうございます。
イーモバイルでは全然できず、またテザリングもだめなのですね。
残念ですが、いたしかたないとあきらめたいとおもいます。
書込番号:13000839
1点

E-Mobileを持っているのならポケットWi-FiとiPad Wi-Fi版を買った方が良いと思いますが?
書込番号:13000889
1点

あ!勘違いです。tetheringはiPadからはできません。jaikbreak待ちです。
書込番号:13001336
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





