※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2012年5月4日 23:24 |
![]() |
1 | 6 | 2012年5月2日 14:03 |
![]() |
0 | 5 | 2012年4月23日 22:23 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2012年4月21日 02:09 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年4月15日 16:06 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年4月11日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
携帯がドコモなので、SIMフリーのiPad(AT&T)を購入しようと思います。
海外の販売サイトを見ていると3Gと4Gが別々に販売されてるようなのですが、ドコモのSIMカードを使う場合は3G仕様になるのでしょうか。
4G仕様にて3Gのエリアで通信する、あるいは3G仕様にて4Gエリアで通信する、
なんてことは出来るのでしょうか。
0点

携帯がドコモだからiPadもドコモにする意味がわからないのです。
3Gタイプと4Gタイプが別々に売っているわけではありません。ハードウェアは同一です。
北米以外では4G(本当は3.9G)であるLTEが使えず3Gでしか使えないだけです。
なぜ北米以外ではLTEが使えないかいうとそれ以外の国ではLTEの周波数が違うか、LTEがサービスされていないからです。したがって日本で4Gのエリアにあっても3Gで使うしかないのです。
書込番号:14520047
1点

iPadはハード的に3G、4G同ぢ物です。日本て通常販売してる、総務省の指針に従っていないiPodもハード的には同ぢ物です。
但し修理等、のちのちの国内でAppleのサポートを考えれば、香港版の購入をお奨めいたします。
香港版は国内で修理可能。USA版は不可と聞いてます。(iPhoneだけだったかな?)
書込番号:14520077
0点

修理はiPhoneもiPadもオーケーになりました。
>総務省の指針に従っていないiPod
どういう意味?技適は通っているし、技適マークも表示可能なのでなにも違法性はない。
なんか勘違いしてない?おまけにiPod?
書込番号:14520521
4点

http://www.soumu.go.jp/main_content/000072467.pdf
携帯電話端末でないと言われれば元も子も無いが、ガイドライン当時このような端末は無かったので
平成 23 年度以降新たに発売される端末のうち、対応可能なものからSIMロック解除を実施する。
事業者は、SIMロック解除の対象となる端末並びにSIMロック解除に係る条件及び手続を自社のウェブサイト、パンフレット等において事前に公表するものとする。なお、SIMロック解除に伴って手数料等を徴収する場合には、その額及び徴収に係る条件を明示するものとする。
書込番号:14520981
0点

ああ、そっちでしたか。そういう意味では総務省の指導には従ってないよね。
でも法的はどうなんでしょう。ソフトバンクは今のミンスには食い込んでるみたいなのでお咎め無しなんじゃない。
それより実質0円携帯が復活したほうがもっと問題が大きいとおもう。
まあ、キャリアの携帯なんて2005年以来買ったことないので判らないけど。
書込番号:14522346
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
docomoのXPERIA(so-01b)を使用しています。
iPad2を購入してから、携帯で利用していたSMSがiPadの方で受信、表示され、携帯では確認できなくなってしまいました。
おそらく相手がiphoneなのでそれが要因であるとは思います。相手がiphone以外の携帯でSMSを使ったことがないのでイマイチわかりません。
iPadはWi-Fiオンリーで、自宅使用のため、外出先でSMSが受信できず困っています。
携帯の方で受信するにはどうすればよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

SMSって携帯電話回線がないと使えない機能なので、WIFIモデルのiPadでは受信できません。
恐らくSMSではないものを受信されているのだと思いますので、
そこをまずは確認された方がよろしいかと。
書込番号:14506390
1点

たぶん、送る方が間違ってる。
日本のSMSはキャリア依存だから、docomoのSMSを他のキャリアで使う事はできん。
まーそもそもWi-FiモデルじゃSMSが使えん。
書込番号:14506606
0点

iPadのメッセージアプリの受信したメッセージは青色ですか?
それならiMessageに切り替わったからだと思います。
iPadのiMessageの受信アドレスに携帯のアドレスを使用していると相手と自分がアップル商品でWi-Fi環境下にいる時に携帯アドレス宛にメールを送信受信すると勝手にiMessageに切り替わりその後は携帯で受信できなくなります。
iPadのiMessageをオフにするかiMessageのアドレスを携帯でないにすると元にもどると思います。
書込番号:14506834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それともう一つ相手のiPhoneのメッセージアプリの今までのメールも一度iMessageに切り替わるとスレ主さんの携帯アドレスにはiMessageで送るように固定されてしまうので相手さんの今までのメッセージを消してもらわないとうまく送信受信がされなくなったと記憶しています。
こちらから先に送ると相手のiPhoneには今までの続きにならず新たに新しい人からのメールの様に項目が出てきたと思います。
相手の方はこれからそちらでやりとりしてくれればいいですが前のメールの方で送信すると届かないので今までのメッセージは消してもらった方が確実かと思います。
書込番号:14506871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> meloaiさん
まとめると、
1.iPad2を購入するまで、iPhoneからのSMSがドコモのXPERIAで受信できていた。
2.meloaiさんのiPad2の購入をきっかけに、XPERIAで受信していたiPhoneからのSMSが受信できなくなった。
3.その代わりに、iPhoneからのSMSがiPad2 Wi-Fi モデルに着信するようになった。
ってこと?なんだか根本的に勘違いなさっているようですが、送信相手にもう一度いろいろと確認なさったほうが良いのでは?
私の理解がおかしいのかなあ。
書込番号:14509737
0点

imessageに切り替わっての不都合ならここの注意点を参考にどうぞ
http://nomacnolife.blogspot.jp/2011/10/imessage.html?m=1
書込番号:14511167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
最近iPadを購入したのですがMacと同期しているとiPadが充電出来ません。
これは元々の設定なのでしょうか?
あと全く別の質問なのですが、写真管理で何か良いアプリはありませんでしょうか?
用途としては大量の商品の写真(4000枚ぐらい)を項目に分けて管理したいです。
なのでフォルダーで階層を付けて分けられて、さらに写真表示の時にファイル名前も出る物を探しています。
今PhotoManager Proを使っていて一番利用目的に合っているのですが、写真が多すぎるせいか動作が重いです。
他にも良い物もあったのですが、サムネイル時に写真がカットされて表示されたりと中々条件に合うものがありません。
もし何かオススメの物があれば是非教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0点

iPad発売時に話題になりましたが、同期のときは充電マークが出ないが一晩経つと充電されているそうです。
写真管理はわかりません。Picasa、かつてのiViewMediaなどでしょうか。
書込番号:14473930
0点

> 最近iPadを購入したのですがMacと同期しているとiPadが充電出来ません。
この掲示板に書かれているということは、iPad2を購入されたのですよね? それを前提に書きます。
iPad2のフル充電は、2.1Aまで流せる付属のACアダプタを使って4時間位かかります。
http://ogre.c.fiw-web.net/ipad/entry-43.html
http://camehachi.seesaa.net/article/250542312.html
一方、MacのUSBでは1.1Aまでしか流せません。付属のACアダプタの約半分なので、充電時間は2倍程度
かかると思います。
http://support.apple.com/kb/HT4049?viewlocale=ja_JP
Macの機種によっては0.5Aまでしか流せないかもしれません。その場合は、さらに時間がかかります。
http://www.kinopyo.com/blog/ipad-2-not-charging-when-connected-to-pc-usb
http://blog.pingpan.jp/it/iphone/ipad2_jyuden/
書込番号:14475216
0点

>一方、MacのUSBでは1.1Aまでしか流せません。
>付属のACアダプタの約半分なので、充電時間は2倍程度
>かかると思います。
そんな単純計算だっけ?
アンペア低いとある一定までは充電されるけど
そこから先が異様に遅くなって結局満充電できないんじゃなかった?
書込番号:14476200
0点

> そんな単純計算だっけ?
厳密な話ではありません。iPad2のデータが見つからなかったので、初代iPadで計算してみます。
付属の2.1Aまで流せるACアダプタを使うと1時間で約25%充電されると、下記に書かれています。
http://dbarg2.blog102.fc2.com/blog-entry-970.html
一方、0.5Aまでしか流せない普通のUSBだと、25%充電するのに3時間かかると下記に書かれています。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,961/
最大に流せる電流は約1/4ですが、かかる時間は4倍ではなく3倍です。その程度の大雑把な話です。
> アンペア低いとある一定までは充電されるけど
> そこから先が異様に遅くなって結局満充電できないんじゃなかった?
私のiPad2は、0.5Aしか流せないPCの普通のUSBや、1Aしか流せないiPhone付属のACアダプタでも、
充電時間を充分にかければ表示は100%になります。
書込番号:14476855
0点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
Macからでも普通に充電が出来ると思っていたのでこれからはちゃんと付属のアダプターを通して充電にしてみます。
とても参考になりました。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:14476946
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPadを子供が何回も正しくないパスワードを入れたため、disabledと使えぬ状態に。最初は5分後にもう一度、などとメッセージが出ていたものの、何回も繰り返した為、完全に使えなくなったよう。パソコンへの接続はこれまで充電ぐらいで、データの同期もなし。復元作業を行うとデータが全て消えてしまうとのことにて、アップルに問い合わせるも、公式には方法は無いとお答えするしかありません、とのこと。非公式にはあるのか?と聞くもそれはいえませんと。つまりバックアップの経験なく、Disabledとなってしまった状態で、過去のデータをそのまま復元する方法があるのか?誰か教えてください。当然正しいパスワードは分かっています。
0点

おそらくサポートが答えなっかたのは、分解の必要があるからではないでしょうか?
一歩間違えると壊れてサポートや修理を受けられなくなりますよ。
書込番号:14455106
0点

英語のページですが"ipad disabled message"で検索したらいろいろでてきます。
その中に以下がありましたので参考になれば
http://apple-ipad-tablet-help.blogspot.jp/2010/12/how-to-restore-disabled-ipad.html
無効になってiPadを復元する方法
*コンピュータにiPadを接続し、iTunesを開きます。
iPad画面がiTunesとUSBのロゴが表示されるまで、電源ボタンとホームボタンを押し続けます。
*iTunesがリカバリモードのiPadを検出するのでポップアップウィンドウで [OK]ボタンをクリック。
書込番号:14456182
1点

種々アドバイス有難うございます。復元の方法は分かっているのですが、問題は初期化されてデータが全て消失してしまうということです。かなり高価なデータのインストールがある為、何とか維持したまま復元の方法が無いかと頭を悩めているところです。今、海外に住んでいるのですが、近々日本に行くのでアップルストアに持っていって相談してみようと思っています。何れにせよ、アドバイス有難うございました。
書込番号:14457018
1点

パスワード間違えまくると、そもそもデータを強制的に消すんじゃなかった?
違ったかな
まぁどっちにしても、バックアップなしで、本体のみでデータ復元できるんなら
ぜひ私も方法を知りたいもんです。
書込番号:14458896
1点

パスワードを続けて10回入れ間違えると自動的に全てのデータが消去されるようにipadを設定できるようになっているのですが、私はその設定をしていませんでした。兎に角、難しそう、、、殆ど無理、ということが皆さんの反応で分かってきました。心が沈んだ暗い日々が続いています。
書込番号:14458923
0点

STAMI 様
こんばんは。
おそらく、もう一度使えるようにする方法としては「復元」することになると思うのですが、その後のことについてです。
>かなり高価なデータのインストール
とありますが、もしかしてAPPストアにて購入された『アプリ』のことですか?
もしそうだとしたら、問題ありません。
一度購入したアプリは、同じAppleIDを使用する限り、再度購入することなくインストールすることができます。
しかし、アプリで作成したデータなどは、バックアップしていなければ返ってきません。
参考になればよろしいのですが。
書込番号:14459505
0点

違ったら申し訳ないのですが
データというのはアプリのことですか?
アプリはIDに関連しているので
バックアップがダメになっても
baku23さんのやり方でリカバリモードの新しいiPadとして
登録し今までのAppleIDで設定すればアプリは使えると思いますがダメかな?
ただAppleIDのパスワードは新しく登録し直さないといけないのでは?
書込番号:14459521
0点

7th secretさん、canna7さん、アドバイス有難うございます。データは多少のアプリもあるのですが、ビジネススクールに参加した時の全教科書、資料、またスクール参加時のビデオが最も高価なものです。現在スクールに再度インストールして貰えるかも聞いていますが、回答がありません。(今のビジネススクールは、大量教科書をハードで渡すのではなく、ipadに落として渡すのが流行りのようです。私もこれでipadユーザーとなりました。)
書込番号:14461483
0点

多分アップルでは電話対応の通り何も答えてくれないと思います。
本機の正常稼働や機能の使い方までがアップルのサポート範囲です、
中の個人のデータはサポート外です。
アップルストアのアプリは復元後も購入履歴からの復元をサポートしてます。
個人のデータは同期と言う簡単なバックアップの機能を提供してます。
と以上の様な事を言われて終わりです。特に海外企業に人の情は有りません。
下手に推奨外の方法など口にしたら告訴されかねないからですね。
それで、データ復旧を請け負う業者に相談すると、下手すると100万とか他人の弱みに
漬け込むような金額を提示されかねないので。
ipadより高価な物が中にありどうしても、取り出したい!だけどipad以上の金は困るなら
私だったらですが、ipad2の中にメディアカードが入ってますので、一度分解し
メディアカードを取り出しパソコンにライターなどで読み込んで中にある
データをHDDなどにコピーして、カードを戻しipadを復元。
復元後パソコン上でアプリやシステム以外を見比べデータの照らし合わせし
必要なデータをコピーして元に戻して起動してみます。
ですがこの方法で必ず戻るかは不明です。
ただ動画や写真、文章ファイル等は暗号化されてなければ拡張子の変更位で取り出せる
様な気がします、これもあくまで仮定ですが...
ですので他人にはお勧めはしません!あくまで私が同じ状況で必要に迫られたとしての
仮定の話です。
勿論、分解後は一切アップルでは修理やサポートを受けてもらえません。
消されかねない内容ですが、一応書いてみます。もっと安全で確実なデータ復元方法があるといいですね。
書込番号:14463766
0点

詳細アドバイス、有難うございます。私にはとても対応できそうにありません。ipad復元後に、ビジネススクール資料等(要はこれを取り戻したいのが主旨にて)をもう一度インストールしてもらえるかどうかの確認をプッシュしてみます。
有難うございます。
書込番号:14463800
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
この前Appleでカメラコネクションキットを購入しました。それでSDカードの方が何も反応しないんです。SDカードもいくつか試してみました。もちろんDCIMフォルダは作ってあります。Appleに電話して新品に交換してもらったんですけど症状は変わりませんでした。USBの方は普通に使用できました。同じ症状の方とかいますか?
また詳しい方とかいましたら教えてくださぃ。
宜しくお願いします。
書込番号:14434842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SDカードの方が何も反応しないんです。
状況を詳しく書いたほうがいいよー
それじゃあまったく分らない
書込番号:14435633
0点

SDカードに入っている写真をipadに移そうと思っていて、sdカードをipadに刺したのですが何も反応してくれないんです。
書込番号:14435660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込み番号13167948から始まるスレで私が検証した結果がありますけど。
書込番号:14440152
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
ソフトバンクのwifiスポットはsb/appや一部の量販店での購入のみ利用可能(wifiモデル)の様ですが通販ではやはり無理ですよね?後、量販店と通販の価格差が1800円くらいなのですがその価値はありますか?
書込番号:14421897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップル公式通販なら、刻印サービスも送料も無料、softbankの無料2年wifiも0円で購入できました。
1800円、量販店の方が安いのでしょうか?そうだとして
その1800円=2年無料wifiスポット代金として見た時の価値は人それぞれではないでしょうか
実際マクドナルドではあまりスピードがでない事例も多かったり、毎回ID、パスワードを入力したりと面倒でもあります。
テザリング可能な携帯端末を持ち歩いてる方には特に必要無いサービスのようです
テザリング可能な携帯やスマホを今後購入する予定があるならば、安い方を選んで良い気もします。よくわからないけど、1800円はらっとこーと、思える金銭感覚ならば定価で購入して無料2年つけとくのが、良いのではないでしょうか?
逆に1800円高く売ってる量販店さんから買う意味合いはほとんどないと思います。
一部、ポイントサービスやキャッシュバックがあるのでそれは例外としますが・・・
書込番号:14422190
0点

1800円は家電量販店よりここに掲載されている通販サイトの方が安いという意味です。しかしながら、先ほどヤマダ電機で確認したところソフトバンクのwifi使用権は付いてこないようです。ソフトバンクの公式サイトには一部の量販店と書かれていたのですが、ヤマダ電機でやっていないとなるとメジャーなところはどこもやってないような気がします・・・
書込番号:14422396
1点

> ヤマダ電機でやっていないとなるとメジャーなところはどこもやってないような気がします・・・
ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)提供店舗は
・ソフトバンクショップ
・Apple Store
・Apple Online Store
・一部の量販店(ベスト電器、ムラウチ、エレクトリックパーツ高知、PLUS YU限定)
です。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e307a59737947634232724233436746333566413169354c636544456d5943334c
書込番号:14422459
1点

飛行機嫌いさん貴重な情報ありがとうございます。
基本的にはauスマホのテザリングで運用しようと思うのですが
やはり速度とかの問題もありますし公衆LANサービスは魅力的です。
AUの公衆LANサービスも検討してみます。
書込番号:14423029
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





