※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
まず家の環境は、デスクトップPC、OSはWindows7で、
無線LANルーターを使えば、WiFiで寝ながらネットが出来たらなぁーと、
ipod touchを見に行ったのですが、ipad2に完全に心揺さぶられましたw
で、気持ちは touchからipad2に!ただ予算面で¥52800の32GBが限界で・・・
そんなこんなで、購入まで色々調べたりすると、
タブレットと言われてる物は、このipad2以外にもあったり、
いっそのこと、ノートPCにしたらいいとか聞いたりして・・・で、
近所のPCショップにて、タブレットと言われてる物を購入した際、
やること、やりたい事を伝えると、「ipad2でなくても出来ますね」と、
名前忘れたのですが、そのショップのオススメの?タブレットを薦められました。
薦められたタブレットはおいといても、店員さんんの「ipad2じゃなくても〜」と
言う言葉が忘れられずにて、また悩んでしまいました。
やりたい事
@別の部屋でネットをしたい。ブログを見るとか、検索したりとか。
Aこれが1番の理由だから、アップルにこだわったのかも知れません。
Craving Explorer(カービングエクスプローラー)というフリーソフト?をよく使用してまして、
ユーチューブ、ニコ動などでアップされてる面白動画や洋楽を保存したいとき、
iTunesの方に自動で保存を選択すれば、勝手に保存されるので大変便利に活用してる。
iTunesに保存してあるムービーや写真は、手持ちのipodnanoの小さな画面で、
見るしかなかったのですが、ipad2を購入すれば大画面で見れるし、動画や曲、写真を、
持ち運べられると言うことで、ipad2の購入の流れだったのですが、
それぐらいであれば、他のタブレットでも出来なくないとの事でした。
他のタブレットで、
BCraving Explorerで保存した、音声・動画を保存できるのでしょうか?
iTunes以外に曲とか保存した事なかったので、どこに保存したりしていいのかが分かりません。
Cまた、いままでずっと、iTunesになんでも保存していたのですが、
それらの保存してある動画・曲は、アップルじゃないタブレットで見たり、聞いたりできるのでしょうか?
今、B、Cの質問を書いてて、ふと思ったのですが、
他タブレット(今少し気になるのがREGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASなので)、
レグザタブレットとして、WiFiで、ほぼPCなら、
iTunesをダウンロードしたりすれば、レグザダブレットでも見たり聞いたり出来るって事になるのでしょうか?
スイマセン、なんか支離滅裂気味になってしまいましたが、
とにかく要は、ネット(主に検索・ブログ)が出来て、
Craving Explorerで保存した曲・動画を保存して、タブレットで持ち運べるようにしたい、
と思ってる自分には、ipad2はもったいないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13312494
0点

動画ファイルは持ち運べそうです
下のリンクを参考にすれば大丈夫だと思います
http://yoyo-iphone.seesaa.net/article/169419677.html
ipadっていってもデカイiphoneみたいなものでしょうし
ご参考までに
書込番号:13312668
0点

iPodで再生できたならiPadでも再生出来ます。
再生できない形式だったとしても、AVplayerという有料アプリケーションを使えば大方再生できます。
無料アプリでも、探せば色々あるかもしれません。
当該ブログにFlashが多用されているなら他のタブレットを探した方がいいかも。
そうでないなら問題無いと思います。
ググれば色々情報出てきますよ。
例えば、"http://goryugo.com/20110530/ipadblogging/"
私はAndroidのタブレットを展示品で弄った程度ですので詳しく有りませんが、タブレットに最適化されたアプリが多いのはiPadだと聞きました。iPhoneアプリも見映えを気にしなければ問題なく使えます。
「iPadじゃなくても」ネット閲覧、ブログ更新はできるんでしょうが、それ以外のエンターテイメントをどれだけ保有しているか?そこに注目すれば、現状iPadが優位だと思います。
ソフトが無ければ只の箱って、昔から言われてますしね。
最後に、AndroidはFlashをサポートしていますし、実際触ってみて再生スピードの速さに心動かされましたが、PC環境のFlashを100%サポートしているわけではないので、Androidタブレットをご購入検討の際は、事前にご自身が巡回されているサイトを確認された方がいいですよ。
書込番号:13313214
1点

正直言いまして、iPadで出来るコトは、GALAXYであろうが、REGZAであろうがやり方を探せば、だいたいはできます。単純に出来ることであれば、差はないと思ったほうが、選ぶのがグッと楽になると思います。
ただ、気になるのが、スレ主の方は、コンピューターは得意でしょうか?iTunes以外をあまり使われたコトがないとのコトですが、自分でやりたいコトのやり方を見つけて、実行しないと、Androidの優位性であるPCからの独立と自由を体験できないと思います。この作業がめんどくさいと感じるのであれば、iPadの方がイイと思います。
また、Android向けにはiTunesのように優れた音楽同期ソフトはありません。そのため、音楽や写真、動画は自分で転送しなければいけません。コードを繋いでヒューんとはいきません。音楽のプレイリストを作るだけでも、めんどくさいと感じると思います。これも面倒ということであれば、iPadの方が圧倒的に有利です。
話題がそれてしまいましたが、スレ主の使い方であれば、どれを買ってもやりたいコトはだいたいできると思います。気に入った機種が見つかるといいですね。
書込番号:13313905
1点

皆様回答ありがとうございました。
大変参考になりました!
もう少し色々見てみたいと思います。
>熟女マニアさん
変換メニューにipadがあるんで出来そうですね!
>ひこたかさん
Flashですね、少し聞いてはおりました、が、そのようなサイト等に常に見る訳では
ないのでその点は大丈夫そうです^^
同じ事が出来るなら、アプリの豊富さでと言う事ですね。
>hsv_583さん
おっしゃられるように、あまり得意ではありません。
ただ、やり方が分からないだけで分かればなんですが面倒とは感じないので、
>Android向けにはiTunesのように優れた音楽同期ソフトがない、
としても、聞ける・見る為ならば頑張れそうなんですがw
で皆様への返答として分かった気で終了にしたい所なのですが、
恥ずかしながら、正直まだ分かってないので質問させて下さい。
音楽・写真、動画について。
ipadへの同期はiTunesへ接続すればOK。
Androidのタブレットへ(興味あるのがレグザタブレットAT300なのでAndroid3.1)は?
前に説明させて頂いた通り、Craving Explorerというフリーソフトから、
ユーチューブ・ニコ動、など等の動画サイトから、音楽・動画を保存して、
(iTunesに自動で保存、音楽はMP3、動画はMP4ワイドで)
ipod nanoで見たり・聞いたりしたます。
Craving Explorerには、
音楽の場合、WAVで保存・MP3で保存等があり、
動画の場合、Android(MP4ワイド1024×576・854×480・800×450・480×270の中から選択)
があったので、音楽はMP3、動画は1024×576を選択して保存?
保存先は任意の場所(マイミュージックやマイビデオとか?)を、PCに保存したのを、
どのように、Androidタブレットへ移動させるのか?が分かりません。
これに付随して言えることなのですが、先にも述べました通り、
iTunesしか音楽ソフトを使った事がなく、それは音楽プレーヤーと言われるものが、
ipod系のプレーヤーしか使ってこなかった為で、他のMP3プレーヤーに保存の仕方が、
やったこと無いので分からないんです。
あと、保存をPCにと書きましたが、
PCを介さなくてもAndroidタブレットだけでCraving Explorerをダウンロードして、
音楽や動画を保存しちゃえばいいのでは?と思ったのですが可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:13316634
0点

>音楽・写真、動画について。
これでなくてはいけないというソフトはありません。メーカーでソフトが付属しているものもあれば、ないものもあります。これは、ソフトがなくてもいいからです。ドラッグアンドドロップでも大丈夫です。Androidの音楽アプリが勝手にメディアを探して、自動認識してくれます。
>Craving Explorer
AndroidをUSBで接続すると、Androidの保存領域やAndroidにさしているMicro SDにアクセスできるようになります。ここにドラッグアンドドロップなどしてコピーすればOKです。これも、Androidの動画アプリが自動認識するなりしてくれます。
あと、CravingはWindows向けのソフトであり、Android上では動作しませんよ。
失礼ながら、自分で少し調べた方がいいですよ。質問されている内容の多くは、知恵袋やブログ等を探せば解決する内容ですよ。
書込番号:13317383
0点

>やりたい事を伝えると、「ipad2でなくても出来ますね」と、
確かにスレ主さんの「やりたい事」は出来るかもしれませんが、
Android3.x系に対応したタブレット最適化アプリはまだそれほど多くないので、
「やれる事」に関しては現状、iPad2の方が有利ですよ〜
書込番号:13317968
0点

主さんがやりたい事程度ならば、完全にどっちでも可能だとは思うけど
ただ、どちらもやりたいことができるようになるまである程度調べてアプリを自分で入れて設定したりする必要あるかと
iPad2買ったけど、最初は何もできないから色々調べて自分のやりたい事が可能になるまで何日かかかっちゃったし
しかも、完全に理想通りというわけには・・・です
iTunesで同期するだけならiPadの方が楽でしょう
Androidでも調べると同期ソフトは沢山あるようなのでそこの設定さえ乗り越えられるのなら大丈夫でしょう
書込番号:13319198
0点

>hsv_583さん
お手数かけながらも、しっかり教えて頂いてありがとうございます。
おしゃられる事はごもっともで、以後気をつけたいと思います。
>ほにゃらら人さん
確かにそうですね。少しAndroidタブレットに傾きかけたのですが、
皆様のご意見に、やりたい事を改めて考慮すると、やはりipad2にしようと思いました。
ありがとうございます!
>スミルスチックさん
そうですね、ipad2にと思ってもアプリを調べて、なにを入れるとかしないといけない訳だし、どちらもそうだとすると、スミルスチックさんがおっしゃられるように、
同期できるipad2の方が今は便利な気がしています。
書込番号:13320828
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/03/23 23:15:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/02 10:17:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/23 1:17:01 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/30 21:30:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/19 18:35:13 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/16 18:57:08 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/25 3:57:29 |
![]() ![]() |
12 | 2013/10/06 18:21:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/15 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/22 10:33:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





