※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年5月19日 18:00 |
![]() |
14 | 16 | 2011年5月18日 17:08 |
![]() |
7 | 12 | 2011年5月19日 08:31 |
![]() |
3 | 4 | 2011年5月18日 08:23 |
![]() ![]() |
6 | 18 | 2011年5月22日 00:57 |
![]() |
4 | 7 | 2011年5月18日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
ipad2の32Gを購入予定ですが、アップルストアとヨドバシカメラでは
価格は違うのですか?
また、ヨドバシカメラで購入した場合はポイントが付くのでしょうか?
教えて下さい。
0点

3G無しで良いですね!価格は同じです。ヨドバシカメラでは本体のみポイント付きません
原則Apple製品は5%ですが。 但し支払い時にヨドバシの保有point使用することは可能です。
書込番号:13022978
0点

アップルストアだと、ソフトバンクWiFiの二年間使用権付き、ヨドバシだとなし。
ヨドバシの方が結果割高じゃないでしょうか。
書込番号:13023777
0点

ソフトバンクWiFiの二年間使用権付き→とく使う人なら、 1万円分くらいの価値があるかも。
ただし、主に家で使う人や、既にpocket wifiとか持っている人だと、使わない人には関係ないけど。
自分は光ポータブル持っているから、ソフトバンクWiFiはほとんど使ってない。
書込番号:13025525
0点

皆さんありがとうございました。
本日、アップルストアで購入しました。
無料でWi-Fiスポットが使えるのがいいですね。
書込番号:13026909
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

>iPhone43G 回線を利用し iPad を利用する事って可能ですか〜〜??
残念ながら「回線」を利用する事は不可能です。ブラウザだけであればBluetoothでリンクできるアプリはあります。
>何か良い方法あれば教えて頂けますか?
良い方法はありませんが、保証外になる悪い方法は無いわけでありません…。
書込番号:13021914
0点

悪いことではない方法を。
SIM FreeなiPhoneを海外から輸入します。(技適通ってます。技適マークも表示もできます。完全に合法です。)
これにdocomoのSIMをいれてmopera契約後mopera APNを入力します。
するとインターネット共有という項目が現れるのでこれをONにします。
これでiPadからbluetoothかwifiでinternetに接続できる様になります。
書込番号:13021997
1点

スレ主はiPhoneSIMをiPadに入れ替えたら使えますか?って質問してるんじゃないの?
だったら不可能ですね。
書込番号:13022086
0点

えっiPad Wi-Fi買ってテザリングする話じゃ無いの^^
書込番号:13022135
2点

質問の仕方が悪かったようですみません。
デザリング?についてお尋ねしたかったのですが・・
宜しくお願いいたします。
書込番号:13022179
0点

tigers123さん
だったらiPhone4のスレッドで聞くべきでしょう?
テザリングとiPadは何の関係もありませんよ
書込番号:13022210
3点

ハイイロガン様、他の皆様
お騒がせいたしました。iPhone4のコーナーで聞いてみたいと
思います。
有難うございました。
書込番号:13022304
2点

わたしのiPadはSIM FreeなのでiPhone4のSIMをいれてもちゃんと動きますよ。
書込番号:13022364
1点

>テザリングとiPadは何の関係もありませんよ
iPadから使いたいって事なんだからここでいいはずなんだが…。
ま、どちらにしろSBMのiPhone、iPadを使っていると「不可能」が答えになってしまいます。
iOS4.3からパーソナルホットスポット(テザリング)が追加されたんだけど、SBMのiPhoneやiPadでは利用出来ない様にガードがかかってる…(-_-)。SIMフリーの端末であれば使えるんだけどね。
悪い方法は自己責任になるから自分でしらべてね。
その方法ではSBMのiPhoneをテザリングでiPad2から使う事は可能でした。
書込番号:13022459
0点

爆笑クラブさん
>iPadから使いたいって事なんだからここでいいはずなんだが…。
「バッファローの無線LANルーター買いましたが設置方法が判りません!
iPadで使いたいです教えてください!」
これと同じ事だとおもうが?
書込番号:13022650
2点

Pz.Lehrさん
私もドコモのsimをいれていますが
99% Wifi圏での使用なので iPadはデータ通信定額で使用していたUSBデータカードの
simをさして使用しています
まだmoperaのapn契約はしていないのですが
moperaでデータ通信の定額で使用して
iPhoneとiPadはどのくらいの定額料になりますか
噂通りの約10900円くらいなのでしょうか?
それとも6000円くらいで収まるのでしょうか?
よろしければ教えて下さい
おねがいいたします
書込番号:13022672
0点

音声を使えば1万円、使わないと5千円かな。くわしくはdocomoのサイトを参照。
書込番号:13022726
1点

Pz.Lehrさん
なるほど
では定額通信の範囲で収まりそうですね
ドコモで使用している人のブログでは
ドコモ端末じゃないから上限1万くらいとか書いてあったもので^^;
ありがとうございました
書込番号:13022749
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
こんにちは。
以前Wi-Fiスポットについて情報を出していた者です。
前スレの方にも結果報告をしておいたのですが、時間が経っており、かなり以前の記事になっていたことと、その後の情報も食い違う内容がありましたので、情報をまとめたいと思い改めて立てさせていただきました。
下記の要領で情報をまとめてみました。
--------------------------------------
【購入店舗】ヤマダ電機(テック系列)
【Wi-Fiスポット説明の有無】あり
【サポートセンタへの連絡要否】不要
【実際の利用可否】可能
--------------------------------------
クチコミを見ていると色々と対応が違うようなので、よろしかったら情報の集約などいかがでしょうか。
1点

価格交渉人さんが買われたのは、WiFi+3Gモデルですよね?
WiFi+3Gモデルはどこで買ってもWiFiスポットが付きます。
ここで言われているWIFIスポットが付かないと言われているのは「WiFiモデル」です。
WiFiモデルのみ買う店舗によってWIFIスポットの有無があるということです。
書込番号:13021688
4点

3Gの有無と量販店のなかに構えているソフトバンクは、混同しないようにご注意を。
書込番号:13021940
0点

ヤマダ電機で購入しSB関係で確認した件は他のスレで記載しているが
通常の対応は以下のはず
・SBiPadカスタマーセンターに連絡すると購入店により駄目と言われる
(SB.HPでも記載ありと言う)
・購入店でも同じ事いわれる(使えると言う店員はその人の認識違い)
・カスタマーセンターでヤマダ電機購入シリアル伝えると登録番号無しとなる
以上が普通の対応
後はネゴシエートでイレギュラーなケースが存在するのでしょうね
(私も聞いた事があるが本人と会って聞いた訳ではない)
書込番号:13021962
0点

皆様大変失礼いたしました〜!!
Wi-Fiスポットに3G+Wi-FiとWi-Fiでスポットの扱いが変わるとは…
まったく把握していませんでした。。。
大変勉強になりました。ありがとうございます!
情報の収集は取り下げさせていただきます。
誤解を与える内容、どうかご容赦いただければと思います。
書込番号:13022096
0点

私は、「コジマ電気」でWi-Fiモデル32GBホワイトを購入しました。量販店での購入だったので、Wi-Fiスポットの件、興味があり、以前から こちらの掲示板を読ませていただいていました。先日、「ぐらすぷ」さんの書き込みで、「量販店購入でのWi-Fiスポット/BBモバイルポイントの利用方法」がありました。私も、それに従って、登録手続きを進めましたが、「登録番号なし」で登録できませんでした。そこで、SBカスタマーセンターに連絡しました。やはり、購入店を訊かれ、「コジマ電気」と答えたところ、しばらく待たされた後、「登録の手続きをするので、3〜4日後には登録できるようになる」という回答がありました。そして、先ほど登録することができました。
書込番号:13023063
2点

so1saito さんに質問です。
購入されたiPad2の箱底面には、QRコードの付いたシールが貼付されていたでしょうか?
書込番号:13023415
0点

今、箱を見ましたが、見当たりません。QRコードは、何か関係があるのですか?
書込番号:13023474
0点

so1saito さん
早速確認して頂き、ありがとうございます。
ソフトバンクのHPによると、『対象の』iPad2 WiFiモデルには、そのようなシールが付いているようなのです。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/ipad/pdf/how_to_use_wifi_spots_2y.pdf
私もコジマで購入しましたが、購入店でもサポートセンターでも『対象外なので登録出来ない』と言われました。初代モデルと異なり、仕入れや販売にソフトバンクが絡んでいないため、という理由だそうです。
ソフトバンクWiFiスポットについては、今年の2月18日から、接続可能な機器をソフトバンク関連のみに制限したようなので、今回のこともそれが原因なのかと推測しておりました。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110218.html
でも、そうじゃないということでしょうか?
書込番号:13023696
0点

■so1saitoさん
前回私が取りまとめていた際に、是非書きこんでいただきたかったくらいの内容です。
とても参考になる情報なので、詳しく教えてください。
今回、基本的に「無理」と言われるのはiPadカスタマーセンターに問い合わせた際の回答です。
しかしSBカスタマーセンターなるものが存在し、そちらに電話するとサービスが受けられるようになったとのことですよね。
となると、1点不思議な点が出てきます。
1)何をもってso1saitoさんのiPadだということを特定したのですか?
→シリアルナンバーなどを聞かれましたか?
2)何か他に言っていたことはありませんか?
→ソフトバンクで公式に「無理」と発表されている以上、SBカスタマーセンターに問い合せてできるようになったという事実は非常に不可解です。
決してso1saitoさんの書き込み内容を疑っているのではなく、今後噂話だけが一人歩きしないように、証拠となるものを是非お見せいただけないでしょうか。
希望を言えば、iPad購入店名(もしくはコジマレシートの一部)、電話したSBカスタマーセンターの番号、シリアルナンバーがついていないことがわかる写真があれば大きな前進になります。
どうか、ご協力ください。
書込番号:13024540
0点

購入する店舗によりサービスが受けれたり受けられなかったりと非常にわかりにくいと思います。
全ての購入者がソフトバンクモバイルのHPを見てから購入する訳でもありませんし。
それにソフトバンクモバイルのHPにはサービス外の店舗も購入可能としていますしね。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/shop/retailer.html
ヤマダ電機で購入した当方としてみれば、事故にあった気がしてなりません…
書込番号:13024797
0点

APPLEオンライン予約の配達が遅いからキャンセルし、量販店で購入された方がいたとすると悔しいパターンでしょうね。
あくまでもサービスなので、「3Dテレビ購入したら、3Dメガネついている店とついていない店があるのは、不公平ですね。」
という、類いの話ではないでしょうか?
最近はその手の情報収集力で受けれるサービスも替わってきますよね。
しかも、APPLEが提供しているサービスならまだしも、ソフトバンクモバイルが提供するサービスなのでなおのことどうこう言えないと思います。
問題は発売日より前に情報が出ていなかったことですかね。
書込番号:13025345
0点

ぐらすぷさん
基本的に「担当者の対応」で差が出ている状況なのだから証拠も糞も無いでしょう?
当人が出来たと言えば出来てるんですよ。それが全てでしょう?
書込番号:13025376
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
1mで太軸のHDMIケーブルで上手くいったミラーリングでしたが、
遠くから大画面テレビに映そうとして、5mの細軸ケーブルを買って
試したところ、上手く認識されず失敗に終わりました。
やはり、余り長すぎるのは無料なのか...それとも細軸の信頼度が?
なんでしょうか…
同じような経験をされた方、またはケーブルに詳しい方、
ご意見を頂戴できれば幸いです。
0点

以前、iPhone4でサードパーティ製のhdmiを使った時には、5mは初回使えましたけど。
以降使えませんでした。
以来、3mで使っています。
5mはiPhone、iPadには厳しいかもしれません。
書込番号:13020918
2点

以前部屋のレイアウトの関係でPS3に10メートルのHDMI使ったけど使用前使えるか心配だった(もう手放したが問題無かった)やはりiPadだと厳しいのかも、どうしてもと言うのでしたらブースター付けるとか(無理な場合もあるけど、例えばこんなの)関係無いと思うけどケーブルをVer1.4にしてみるとか(伝送損失大きい場合は無理と思うけど)
http://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9006792&idt_tag=2048
書込番号:13020944
1点

貴重なアドバイス有難うございました。
やはり、長さって関係あるんですね・・・
AppleTVも所有しておりAir Play環境はあるのですが、すべてのアプリが
対応している訳ではないので、ケーブルにて..と思ったのですが。
これは断念するか、2m(3mは無理そう・・)ぐらいのを買い直すかします。
書込番号:13021236
0点

使えるかどうかわかりませんが、HDMIを無線で長距離飛ばす機器があったと記憶しております。
書込番号:13021356
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
通学の時間を有効に使おうと思い、iPadの購入を考えております。
そこで色々調べたのですが、結局どちらのモデルが自分に適しているのかわからなくなってきてしまいました。初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、アドバイスを頂ければ幸いです。
以下、使用環境・目的を記入致しますので、よろしくお願い致します。
使用環境
・通学における電車内(京王線)
・新宿駅近辺にあるビル内
・家(八王子市にあり、家内には無線LANはとんでいません)
使用目的
・インターネット
・電子書籍
・写真や動画の閲覧
です。
現在は家に無線LANが飛んでいないことなどから、3G+Wi-Fiモデルの購入を検討しております。
費用に関してもEmobileなどで契約するよりもお得なのかなと考えています。
ただ、一つ気になっていることは3Gの回線速度は不快に感じるほど遅いのでしょうか?使用後のご感想などございましたら、よろしくお願いいたします。
0点

ん〜SBMの3Gはかなり遅い…。決して快適ではないかな〜。でも使えないほどでも無いから、少し我慢しながらかな。3Gを使って暇つぶしする時にはテキストベースの軽い通信を使う様に心がけてる。
書込番号:13020486
1点

2年間で113,400円がご自分で払えるなら、やっぱりどこでも使える3G版が良いですよ。でも普通の学生さんには、決して安くない金額だと思います。
書込番号:13020520
0点

電車で言うと各駅停車(3G)と通勤快速位(Wi-Fi)の差かな
書込番号:13020537
2点

皆様、早速のご返信ありがとうございます。
やはりWi-fiと比べるとだいぶ遅いようですね。ソフトバンクショップで直接確認してみたいと思います。
また、金銭面においてはできるだけ抑えたいと考えているので、その点でもソフトバンクで3Gを契約したほうが安い(自分で計算してみて)と感じているのですが、正しいでしょうか?
書込番号:13020815
0点

スマートフォンを持っているなら、デザリングでwi-fiルーター化できますね。
iPhoneにもルーター化機能がありますが、公式には無いことになってます。
ドコモは正式にスマートフォンのデザリング機能を公開しました。
携帯のパケット料金で、PCやiPad等のインターネット環境を利用出来るので、iPad 3Gという存在が今後必要無くなると思います。
スマートフォン+デザリング+SIMフリー、これが今後の世界標準です。
書込番号:13020908
0点

家に無線LANはないけど、adslやftthのようなインターネット環境はあるのか。
iPadは、どこで使うつもりなのか。
地図として使うつもりがあるのか。
によって、違ってくるんじゃないでしょうか。
書込番号:13020912
0点

ご返信ありがとうございます。
現在スマートフォンは使用しておりません。
また、家はADSLを契約しており、使用環境は上記にもある通り
・電車内
・新宿駅近辺にあるビル内
・家内
で考えております。今のところ地図を使う予定もないので、GPS機能はあまり必要ではないかもしれません・・・
書込番号:13020991
1点

家の中自体は、WiFiのアクセスポイントなんて、二千か三千円位も出せば買えるし。
adslでも、3Gよりは明らかに速いし。パケット代もかからない。
問題は、外で使う時。
SoftBank系列の店で買うと、ソフトバンクWiFiの使用権が付いてくる。
これで、マクドナルドや、一部スタバでは使える。
その程度でいいのか。
どこでも使いたいのか。
頻度はどれ位なのか。
後から増設は出来ないし、ポケットWiFiとかも、意外と面倒なので。
そう考えると、手間いらずの3g版?という気はします。
スピードはかなり気まぐれです。
ソフトバンクは、調子がいいと2Mbpsと他社に引けを取らないスピードが出ることもありますが、時々PHSより遅くなることもある。
そんな感じです。
値段を考えると許せない範囲じゃないというところじゃないでしょうか。
書込番号:13021017
0点

ガラケーの使用料は今どれくらいですか?
今も使い放題プラン等でそこそこ払ってるなら、あまり変わらない料金でスマホに出来ますよ。
EVOWimax買いましたが非常に快適です。
テザリングでiPAD使用する際も快適ですが、着の身着のまま、iPADを持たずに出かける際にも最低限のメールチェック、Web閲覧が出来ますし。
夏からは選択肢が大きく増えることですし、今から考えるのならiPADの3G版と良く比較して検討するべきだと思いますよ。
書込番号:13021273
0点

妻用にiPadを買う予定なので、こちらを良くみています。
今、iPodTouchとWifiモバイルルーターで書き込んでいます。
Wifiは BiglobeのUQWimaxです。月々3800円で価格コムから
申し込み、1年使うと12000円キャッシュバックがあるコースです。
Wifiを中央線を使っていますが、インターネットアクセスをしていないと
切れます。それとトンネルの中は弱いので、初台ー新宿間は繋がらないはずです。
そのうち、京王線が調布近辺も地下になるのでここも
難しくなると思います。
書込番号:13021396
1点

3G契約をするかどうかはともかく、
折角家に回線があるのならまず自宅に無線LAN環境を作りましょう。
5000円程度の無線LANルーターを設置すれば自宅でインターネットは可能になります。
家でインターネット回線が有るのに3Gを使うなんて馬鹿らしいです。
3Gだと容量がある程度以上のアプリが規制により一切インストールできません。
ちなみに、通学の時間を有効にというのであれば、iPhoneやiPodtouchの方が良いのではないでしょうか?
電車内でiPad利用は結構恥ずかしい行為と見てる方が大勢いますね。
横からものぞかれ放題ですし小さいスマートフォン程度の大きさの方が好都合だと思います。
例えば、上記の理由などからiPod等を追加で購入した場合、iPadを3G契約してしまっていると色々面倒な事になります。
モバイルの3GWiFiであれば、iPadにもiPodにも利用できます。ノートPCにもです。
確固たる機器利用計画がある場合を除いて極力機器専用の3G契約は避けるべきだと思います。
書込番号:13021403
1点

使用環境においては、3Gにする必要性はなさそうかな。
電車内でiPadはかなり恥ずかしいよ。ノートパソコンなら仕事で使うだろうからわかるが、
iPadはだいたい娯楽方面が多いだろうし、物珍し過ぎて、ちらちら見られるからね。
iPhoneほどには、まだまだ普及してないから。
>新宿駅近辺にあるビル内
喫茶店等と解釈して良いのだろうか?無線LAN(フリースポット)接続可なところが
あるかもしれないから、事前に調べておいた方がいいよ。
ただね、ちょっとした時には3Gがあれば便利なのは確か。
あなたの場合は、多分wifiで十分だとは思うが、マニアックな人はまずテザリングしてるか、
SIMロックフリーの海外版iPadを買ってます。マニアックな人は結構色んな事を考えてるので、
通信費を節約しつつ、常時接続することは常に念頭には置いてると思います。
環境においてまったく違って来ることもあるので、はっきりとWi-Fi と 3G+Wi-Fi
どちらがいいとははっきり言うのは難しくもありますね。
書込番号:13021745
0点

電車の話は冗談で記載した訳では有りません
(不快に感じる程遅いか?への回答です)
スレ主の八王子の自宅から新宿までをアプリの量(パケット)とした場合3Gではアプリのダウンロードに時間がかかります(重い物ならなかなか終わらん)終わらない間にネットサーフィンしたい場合自宅でも3Gだとまたまた大変、3Gは外出先でのちょっとしたネットアクセス程度と考えた方が良い
新宿で飲み会があり終電で帰る場合各駅停車でも仕方なく乗るが、普段は快速や準急使いますよね アプリの量が高尾やその先ならさらに不快に感じるでしょう、3G(各停)でも帰宅出来るが遅さに不快になり通勤特快にでも乗りたくなるはず、3Gはそんなもんです
他の方も記載していますがもし3G購入しても自宅は無線LANにしましょう
書込番号:13022237
0点

私は昨日16G wifi を注文しました。3Gで通勤通学のネットサーフィンは、かなりストレス感じると思いますよ!
まだ、都内でもソフトバンクの3Gやドコモのデーター通信系もイライラしますよ!私は、IPHONE4でデザリングしていますが、ほとんどSMS系だけで重いサイトはイラツキマす!いきなり3Gモデルで2年間縛られるよりWIFIモデルで家庭環境を無線に変更して使った方がいいと思います。これから、2、3年後になれば通信速度ももっと高速な物が出てくと思いますが今は無理ですね。それに電子書籍関係はまだ日本語版はあまり無くあまり利用価値無いとおもいます。予め調べてみた方がいいです。コマーシャルでは、FACE TIMEも便利に見えますがあそこまで滑らかに映像と音声が届く事は無いですよ。誇大広告だと思いますが…SKYPEの方が、滑らかに思いますが音声がズレたりしますね。
まとめ;IPAD自体始まったばかりのデバイスなので年々使いやすく成ると思いますが初めは興味本位で気楽に使ってみる程度で考えられた方がアップル製品はいいと思います。毎年、進化するのでその都度買い替えて腕も上げる事が得策ではないですか?
書込番号:13022306
0点

通学時に使いたいなら、iPhone4の方がいいと思う。
やれることはiPadと一緒ですから。画面が小さいとはいえ、電子書籍も読めるし、カメラなどはiPadよりも優秀。第一、iPadは大きいから、通学時に混雑した電車では開くことも難しい。
動きながら使うのiPadではなく、iPhoneでしょうね。
またiPadとiPhoneの両方を併用するのも悪くない。(同じアプリなどを使いまわすことができる)
iPadは、大きい画面の特性を生かして、腰をおちつけて使うものかな。
持ち運びは簡単だが、使う時は座っている感じかな。
家とか、学校の校舎の中とか、マクドナルドとか、
無線lAN環境が整った場所(pocket wifiで代替もできるが、ADSLなどのインターネット回線にアクセスポイントをつけた方がいい)で使わないと真価を発揮しないと思う。
iPadの大きい画面でGyaoとかの動画サイトの映画などをストリーミングで見るのは楽しいよ
動画コンテンツを楽しむのはそういう落ち着いた場所だろうし、電車の中ではないね。
書込番号:13022358
0点

家内の無線LANについてですが、3G+wifiならSBからfonがもらえるので親機買う必要ないのでは無いかと思います。
書込番号:13022921
0点

無線LANルーターは数千円で買えるものであり、家に無線LANがないとiphoneもiPadも不便だとおもいます
Wifiモデルと3Gモデルの差額で無線LANルーターが買える訳だし、素直に無線LANルーターを買ってから、
3GにするかWifiにするかか検討すれば?
書込番号:13033532
0点

皆様、親身にご相談にのって頂き本当にありがとうございました。
アドバイスを参考にした結果、昨日Wi-Fiモデルの方を購入いたしました。(昨日のお昼の時点で、Apple store渋谷店に各種在庫あるようでした)
これから自宅のwifi環境も整えて、ipad2を存分に楽しみたいと思います!
書込番号:13036402
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
iPad2の購入を考えてるんですがみんなにお聞きしたい事が2つあります。
1つ目は、細かい容量はなしで入っている曲、動画、アプリ、写真の数を参考にしたいです。
2つ目は、黒と白はどちらが良いと思いますか?
回答お願いしますm(_ _)m
1点

ちーちゃんですさん
初代iPad 64GB+3GとiPad2 64GB+3Gの二台持ち
です。
1.iPad1 64GB
曲:1189曲
ビデオ:25本
写真:83枚
アプリ:169本
使用可能容量:19.8GB
2.iPad2 64GB
曲:906曲
ビデオ:21本
写真:85枚
アプリ:74本
使用可能容量:42.0GB
です。iPad2の色はホワイトにしました。
最初カメラはいらないと思ったら、便利なんで
つい本体持ち歩いて写真は撮ってしまいますね。
初代の頃は壁紙で写真が増えて居たんですが、
2はほとんど内蔵カメラで撮影した画像の枚数です。
参考になりますか〜?
書込番号:13020382
1点

Digi太郎mark2さんありがとうございますm(_ _)m
2つもちは羨ましいです(>_<)
やはり容量は大きい方が良いですよね…iPadは2が出るのをまっていていまiPod touchを使用していて曲が2500曲、アプリが20本、動画が300本なんですが32GBで入るか不安でしたので…
書込番号:13020444
0点

iPod touchを持ってるなら、使用する容量そのままですよ!
白か黒かは…。ん〜好みだよ〜。俺は両方見て黒を選んだ。
白の「枠」に囲まれている感が嫌だった。(俺はiPhoneは白の方がかっこいいと思った人です)
書込番号:13020515
1点

爆笑クラブさんありがとうございます(>_<)
容量一緒なら入ります!!安心しましたo(^-^)o
色は…もう少し悩んでみます(・_・;)
書込番号:13020554
0点

基本的にiPod Touchと使用する容量は同じと考えて良いと思いますが、
動画の場合、全く同じとは言えません。
iPadは1,024×768、今の4世代のTouchで960×640と解像度が異なるため、
動画をiPad用に変換した場合、Touch用より容量が大きくなります。
(元の動画によるので一概には言えませんが)
ふと、思ったので補足させていただきます。
書込番号:13020660
1点

初代(当然の黒)もあるので、iPad2は白にしました。
色々なサイト見てると、動画を見たりする時は、額縁風の黒が目立たずにいい!
とありますが、ハッキリ言ってこれは慣れです。
初代をお持ちでなく、黒で慣れていないのなら白でも構わないかもしれません。
お店で比べるとか、イメージしてみるとかでだいたいわかるかなと…
黒は引き締まっていい感じですよ。
白は膨張色ですが、気になるものでもないです。
新鮮味があって爽やかでいい感じです。^^
こればかりは好みだと思います。
淵が白だと見にくいとか、そういうのはありません。
書込番号:13020936
0点

こんばんは。iPadから書き込みです。
曲:2076曲
ビデオ:138本
写真:3433枚
アプリ:72個
残り:19.5GB
参考になりますでしょうか。
白と黒は最後まで悩みましたが、最後の最後に店頭でジョブスの基調講演があってるビデオが白のiPadで流れているのが目に入り「フォトフレームみたいだな…」と思って黒を選びました。
本体の色はアクセサリの色なども考慮するとだいたい定まってくるのでは?
実際にお店で写真や動画を表示しているのを遠目に見てみて、自分にあった色をチョイスしましょう。
書込番号:13020947
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





