iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(7980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi+3Gモデル それともWi-Fiモデル

2011/11/23 15:01(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 yun だよさん
クチコミ投稿数:103件

iPhone 4Sに機種変更してから、ipad 2 にも興味が出てきました。

さて、Wi-Fi+3Gモデル それともWi-Fiモデル どちらを選べばいいのでしょうか?

やはりWi-Fi+3Gモデルなのかな〜?

書込番号:13802469

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/11/23 15:51(1年以上前)

yun だよさん、

iPad2も欲しいなら、
SoftBankのアレ コレ ソレ キャンペーン適用で、2回線目 iPad 2 Wi-Fi + 3G(16GB)の場合、
機種代を含む毎月のお支払いが1,860円(x24ヶ月=44,640円)からが美味しいのでは・・・
iPhone 4Sに機種変更した店がSoftBankショップ等ならば説明があったと思いますが。

書込番号:13802610

ナイスクチコミ!1


jonasanjさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/23 16:27(1年以上前)

興味が出たのですがどちらが良いでしょうか?ではなかなか良いアイデアは出てこないでしょう(笑)
節約したい人もいればお金には困らないって方もいます。
お金を気にしないのであれば迷わず3G付ですね。
私は必要ないものにお金はかけたくないので私ならWiFiにしますが、3G回線付なら労力なくできる幅が広がる事は間違いありません。
因みに私は、HTC EVO WiMAX(Android)を核にA500(10.1タブレット)とiPodTouch4(iPhone3GSも持ってますが必要なし)を持って外出します。1台の携帯電話を持つことですべての端末がネットに接続できますから個々の端末に3G回線が無くても困りません。そういう使い方をしています。
個人的にiPadも視野に入れていろいろ研究していますが、私はWiFi以外興味がありません。

書込番号:13802730

ナイスクチコミ!0


スレ主 yun だよさん
クチコミ投稿数:103件

2011/11/23 16:40(1年以上前)

サフィニアさん、jonasanjさん

早速のアドバイスありがとうございます。

サフィニアさん 

確かにSoftBankショップで説明された記憶が・・・。 その時はipadに
興味が無かったので右の耳から左の耳に・・・・状態だったような。

jonasanjさん

私も、お金を節約したい部類なので、Wi-Fiモデルでいいのかな〜 と思えどWi-Fi+3Gモデルも捨てがたいので、なかなか決められません。
何だか、贅沢な悩みになってきました。  

すみません。 

書込番号:13802773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/23 19:31(1年以上前)

私は、ドコモのXi ルーターとWiFi iPadの組み合わせです。

iPhoneは遅い3Gでも十分使えると思いますが、画面の大きいiPadで
通信が遅いと相当いらいらします。

私の場合、費用よりもスピードの点で、WiFi typeを選んでいます。
遊びで使っているわけではないので・・・。
モバイルルータがあれば、パソコンでもWiFiが外で使えるというのも利点です。

ただ、WiMaxとXiのどちらがいいかは良くわかりません。Xiは、Formaが使える
ので、使えるエリアが広いのが利点だと感じています。都市内だと、WiMaxの
ほうが使えるかもしれません。

書込番号:13803479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/11/23 19:45(1年以上前)

yun だよさん、

>右の耳から左の耳に・・・・状態だったような

本気でiPad2が欲しいなら、もう一度SoftBankショップに行って説明を聞いたほうが良いですね。
とりあえずキャンペーンは今月いっぱいですからね。

さて、iPad3の情報も入ってきました。
アップル「iPad 3」の製造始まる、1月に出荷へ―報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1123&f=it_1123_004.shtml
iPad3も気になりますね・・・

書込番号:13803546

ナイスクチコミ!0


スレ主 yun だよさん
クチコミ投稿数:103件

2011/11/23 20:02(1年以上前)

デジタル系さん

今日、Xperiaでテザリング接続した本体を見せていただきました。
Wi-Fi+3Gモデルを3G接続している本体を見たことがないので何とも
いえませんが・・・・。

モバイルルータも、選択の一つですね。

書込番号:13803632

ナイスクチコミ!0


スレ主 yun だよさん
クチコミ投稿数:103件

2011/11/23 20:05(1年以上前)

サフィニアさん

そうですね、一度ショップに足を運んでみます。

ipad3 ですか・・・。  1月に出荷するなら、待ち ですかね?

日本発売も1月???

書込番号:13803646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/23 20:14(1年以上前)

wifiと3G版の違いは、3g通信ができるのとGPSが付いている事
3g買ってもwifiのみの運用はできるし、XiとかWiMAXルータ使えば速度面は変わらない
逆にGPSは後付できない(本体とは別の機械使えばできるが)
外で使ってGPS使う機械もありそうならば3g選んでおけば間違いはないんじゃないかな

書込番号:13803692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/11/23 20:46(1年以上前)

yun だよさん、

>日本発売も1月???

国内発売は、iPadが2010年5月、iPad2が2011年4月だったことから約一年で更新されていますね。
iPad3は、以前からCnetあたりからは2012年3月世界初発売との情報が出されていたようですが、
どうなりますやら・・・

書込番号:13803852

ナイスクチコミ!0


スレ主 yun だよさん
クチコミ投稿数:103件

2011/11/24 07:19(1年以上前)

スミルスチックさん 

Wi-Fi+3Gモデルには、Wi-Fiモデルには付いていないGPS機能がありますよね・・・。

ところで、皆さんのGPS使用頻度ってどれぐらいあるのでしょうか??

あれば、便利な機能ですよね。

書込番号:13805826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/24 07:45(1年以上前)

GPSは、iPhoneで使えば十分。

iPad のみしか持っておらず、iPhoneを持っていない人は滅多にいない。
携帯ナビがわりに使うひとには、iPadにもあったほうが良いでしょう。

私の場合、iPad1は3Gタイプ。GPSはすごく電池減るし、iPhoneで
間に合うのでまず使わない。今解約すると違約金が残金上まってしま
うので、まだ併用している。

書込番号:13805874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/24 10:04(1年以上前)

>GPSは、iPhoneで使えば十分。

同感
まともなナビアプリは全部iPhone用だしわざわざiPadでGPS使う必要もない
iPad2からはWi-Fiモデルにも電子コンパスが付いたからWi-Fiの位置情報つかってARアプリもそこそこ楽しめる

書込番号:13806154

ナイスクチコミ!0


9984SBさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/24 15:55(1年以上前)

私はプリペイドプランでGPS付きの3Gモデル買いました。(手数料、チャージ1回で6万円)
GPSはEveryTrail使いたかったからです。
旅行に行ったときにiPhoneはこのアプリだと6時間くらいしか持たなかったけどipadは12時間持ちました。(スリープ多用)
普段はモバイルルータ(WiMax)使ってWiFi化して使ってます。
たまの旅行で100Mチャージ(1800円)するとモバイルルーター使えないところでも重宝します。
今回のキャンペーンは上記6万円が4.5万円になり100Mチャージが毎月1回2年タダで付くと思えばかなり魅力的です。

書込番号:13807137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/11/24 17:18(1年以上前)

難しいこと考えないでさっさと契約した方がいいです。
これは、絶対に得するキャンペーンです。

書込番号:13807348

ナイスクチコミ!0


スレ主 yun だよさん
クチコミ投稿数:103件

2011/11/25 12:24(1年以上前)

9984SBさん

すばらしい情報ありがとうございます。


工作部隊の下っ端おじさんさん

>難しいこと考えないでさっさと契約した方がいいです。

そうですね、考すぎなのかもしれませんね。 
プリペイドプランも、今月30日までなんでしょうかね〜

時間が、無くなってきましたな・・・・。

書込番号:13810670

ナイスクチコミ!0


9984SBさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/25 13:24(1年以上前)

このキャンペーンはプリペイドプランには適用されないのでは

書込番号:13810892

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/11/25 13:25(1年以上前)

yun だよ 様

お金の節約の件ですが,ソフトバンクのキャンペーンで買うiPad 3Gモデルは,機種代金はWiFiモデルと同じくらいに設定されています。 私自身厳密には比較していませんが,ほとんど同じ値段と判断してキャンペーンで64GBの3Gモデルを買いました。 電子書籍のリーダーとして使おうと思っており,今勉強中ですが,24回の分割払いでも金利手数料無しですので多分こちらの方が得ではないかと思っています。

書込番号:13810902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/11/26 22:48(1年以上前)

yun だよさん、

3Gまたは3GSからのiPhone4S等への実質無償機種変更キャンペーンは来年1月31日まで延長されましたが、
iPad2のキャンペーンは、このまま11月30日で終了となるようです。

>ipad3 ですか・・・。  1月に出荷するなら、待ち ですかね?

日本国内販売日がまだ公表されていないので断定ができません。
iPad3は現行の1Pad3よりも高価なものになる気がします。
すぐに使いたくて、今のうちならお得なキャンペーンもあるiPad2は魅力的ですね。

書込番号:13817068

ナイスクチコミ!0


grayfox01さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/29 21:21(1年以上前)

初代64ギガwifiを使っています。
wimaxルータと組み合わせて使ってますが、不便を感じる事はないです。

書込番号:13828917

ナイスクチコミ!0


rafrafさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/30 11:46(1年以上前)

今日がキャンペーンの最終日となりましたが
私は10月中の申し込みにてWi-Fi+3G 64GBを購入しました

一括支払いにて購入。
10%引きになる特定日があるクレジットカード購入でしたので、この日に合わせて一括支払いならwi-fiモデルとほぼ同額ぐらかと思い購入を決めました。

1回線目のiPhoneを使い続けたのなら、100MB/月まで無料がずっと続くことだと思います。
もちろん分割支払金が払い終わったあとも100MB/無料は続きます。

ちょっとした外出時に緊急的に3G回線が使えると思えば良いですかね♪

書込番号:13831219

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 NM1119さん
クチコミ投稿数:4件

エクスペリアアークのアップデートに伴い、テザリング可能になったので
こちらを購入しました。
設定は簡単でインターネットにも問題なく接続出来ていたのですが、出先のホテルで無線LANを使用して3日間使用した後、帰りの移動中に突然テザリングで接続出来なくなりました。

自宅の無線LANでは接続出来るのですが、何か設定の変更が必要なのでしょうか?

携帯側では「ポータブルアクセスポイントSO−01Cが有効です」と出ており、iPad側ではSO−01Cに接続されているような表示になっていて接続出来ているようなのですが「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています」と画面に出てネットの画面が表示されません。

以上のような状況で困っております。
どなたかお分かりになる方がおられましたら、教えていただきたいのですが m(_ _)m

書込番号:13801675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/23 11:15(1年以上前)

iPadじゃなくて、Xperia側の問題な気がしますが
他の機器をXperiaに接続してみてはどうでしょう?

書込番号:13801773

ナイスクチコミ!0


スレ主 NM1119さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/23 12:56(1年以上前)

すみません、解決しました。

携帯の設定方法等を確認する為、一応ドコモに電話で聞いてみました。

特に設定も間違っていないので、あとはAppleにも聞いてみますという事で話を
したのですが、電話を切る前にそれぞれの機器の電源をいったんOFFにしてみたら
どうでしょう、と言われたので携帯は電池パックを外しSIMカードを一度抜いて
iPadは電源を落としてみたところ、それぞれの電源が入ったところでつながりました。

理由は分かりませんが、とりあえずまたダメになったら電源OFFにしてみようと思ってます。
昨日一度、iPadの電源を落としてみた時はダメだったので、エクスペリア側がダメだった
のかも知れないですね。

スミルスチックさん、ありがとうございました。

書込番号:13802096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

今使っているクラウドサービス・ウェブストレージは
DropBox
Sugarsync
Evernote
icloud
とか使ってます。
高速無線LANを使ってもダウンロードが遅かったりしてあんまりメリットを見いだせてないです。

ダウンロード、アップロード、同期が速くて、容量が大きいクラウドサービスがあったら是非是非教えてください!有料でも構いません。

書込番号:13799220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/22 20:37(1年以上前)

それらは結局回線の速度に左右される
でかいデータはiPadに入れて
ストリーミングできるデータはクラウドで

自分の場合は
家ではすべてのデータをDLNA経由
外に出る時は、書籍データのみiPadに入れて、音楽や動画はストリーミングで

書込番号:13799306

ナイスクチコミ!1


mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/22 21:09(1年以上前)

pogoplug とかのNAS的なストレージはいかがでしょう。
iOSのアプリもあります。
容量は繋げたストレージ次第、回線速度も自前になりますが、
そこまで拘る方なら、試す価値はあるかと。

最近は、io-dataも良く似たものを出してますね。

書込番号:13799446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2011/11/22 21:48(1年以上前)

家で使うなら、自分でクラウドサービス建てたほうがいいと思いますが。

書込番号:13799661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/22 23:47(1年以上前)

家で使うのに、自分でクラウドサービス立てる利点って何かあるのか?

書込番号:13800353

ナイスクチコミ!1


emchさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/23 00:19(1年以上前)

iOS:クラウドストレージサービス「Box.net」では、今から12月2日まで、なんと永久に使える50GBのアカウントが無料でもらえます!

http://www.lifehacker.jp/2011/10/111017_box-free-50gb.html

とりあえず、アカウントを取得しておいて、使うかどうかは後で考えてみては。

書込番号:13800499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/23 02:46(1年以上前)

>家で使うのに、自分でクラウドサービス立てる利点って何かあるのか?

外へ行った時も、そのクラウド使えるってことでしょ?

クラウドは昔からスピードは保証してませんよね。ネットワークのスピードでは
なくて、サーバーが負荷に耐え切れないのでしょう。
スピードを求めるなら、自家サーバーか、レンタルサーバーかでしょう。
ただし、この場合、セキュリティはかなり落ちると思います。
データの紛失に対する耐性も低いですよ。

書込番号:13800854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/23 05:59(1年以上前)

家でって書いてあるのに、外でも使えるって回答されても
そもそも自分は使い分けているから現在のクラウドサービスに速度的不満はないわけで

書込番号:13801010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/11/23 21:04(1年以上前)

早速入れてみました。Box.net

Dropboxとか音楽聞いたり、写真を見たりしやすいんですが、この場合はiPadの容量は潰さないでいることが出来るんですが、
Box.netとかNドライブだと、別のアプリを使ってファイルを開くときに、
結局本体の容量を潰していることになりますよね??


例えばです。
PDFをアップして、
それを読もうと思っても読めない。
Open inで別のアプリケーションで開く。
するとコピーしますかと出る。
コピーするとそのアプリケーションで読めるようになる。

これって、iPadのSSDにコピーされてますよね??
別のいいかたすると、本体の容量使ってますよね?



ワタシの勘違いですか??

書込番号:13803941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/23 21:06(1年以上前)

上の文に加えますね・

本体容量の代わりになるようにウェブストレージを使いたいのに、
本体にコピーしていたらあんま意味ないですよね??

せっかく50GBあっても、いちいち本体にコピーしなくちゃいけないんだったら、

書込番号:13803947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/23 21:42(1年以上前)

PDF reader は、DropBoxからiPad本体にコピーしてますよ。

今、モバイル通信オフ、ネットワークオフで確かめました。

パソコンのように、Dropbox内容を全部コピーしているわけはないですが、
使うものはコピーしてるんじゃないですか?

書込番号:13804164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/25 23:01(1年以上前)

結局PDFファイルとかは一回ダウンロードしなくちゃ見れないんですね〜
(PDFリーダーとかcomicglassとかから直接ウェブストレージにアクセスして閲覧は出来ないのですねい)
つまりipad本体の容量がいっぱいになったら消さなくちゃ新しいのをオンラインストレージからダウンロードできない。オンラインストレージに直接アクセスできない。
外付けハードディスク持ち歩かなくてもいいということが利点でしょうか?

WEBDAVを利用してBox.netをストレージとして利用してみました!
中に音楽データを入れたところ、なんとitunesライブラリに登録出来ました。
ロスレスだと少し遅延というか音飛びがありますが許容範囲内です。
50GBの音楽ストレージはすごいですね〜





BOX.netヤバイすね
BOX.netの複数のアカウントを作成して、全て外部ストレージにしたら大容量の外付けハードディスクつけてるのと同じになるんじゃ・・・
やるつもりはないですけど!

書込番号:13812898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/26 07:23(1年以上前)

保存用にPCにロスレス置いておくのは理解できるが
クラウドでiPad再生用にロスレス使用する意味は理解不能
ビットレート落とせば音飛びなしで再生できるのに

書込番号:13813882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

先輩脱獄囚へ質問

2011/11/22 18:20(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:330件

4.3.3をJBMeで脱獄したんだけどゼスチャー有効化はできないのかな?
旧iPadはredsn0wで脱獄してゼスチャー有効化してて重宝してたのにな
何か方法あったらおしえてください!

書込番号:13798809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2011/11/22 18:32(1年以上前)

先人の知恵を拝借。
ttp://gachap1n.blog27.fc2.com/blog-entry-75.html
何があっても、自己責任で

書込番号:13798853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2011/11/22 19:36(1年以上前)

>Kabachan_dayoさん

自己責任でやってみました!
ゼスチャーはできるようになったけど設定画面にON/OFFが出ない...
OFFにすることもないからこれでいいかな
ありがとうございましたー

書込番号:13799056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/11/23 08:43(1年以上前)

>設定画面にON/OFFが出ない...
Xcode使えばできるよ。要Macだが。

書込番号:13801278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2011/11/24 10:05(1年以上前)

Macはもってないです...

書込番号:13806156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

夏、正月、春と実家に戻った時にitunesと同期出来ないので困ってます。
リモートデスクトップや類似の機能を使って同期している人いますか?
パソコンはwindows7を使ってます。

図にすると
実家→ipad2をパソコンに繋ぐ→リモートデスクトップ→自分のパソコン(アパート)→itunes起動→itunes同期

書込番号:13793853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/11/21 12:57(1年以上前)

RDPで繋いだとしても、ipadと自宅のPCをリダイレクトする事ができないから、その方法で同期する事は無理かと。

素直にios5にしてicloudを使った方がいいんじゃないかと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:13793911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/21 13:26(1年以上前)

レスありがとうございます。

iOS5にしてるんですけどicloudでitunesと同期と同じように出来ましたっけ?
音楽の転送とGoodreaderの本の転送とかやりたいんですが、今icloudのコントロールパネルを見たらメール、アドレスとデータ、カレンダーとタスク、ブックマーク、フォトストリームしか項目がないみたいなんですが...

書込番号:13793993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/21 13:35(1年以上前)

【追記】
質問わかりにくいかもしれないので追記します。
アパートのitunesに大量のCDのロスレスデータとPDFとか映像とか写真とかとかあるんで、全部はiPad2に入れられません。
必要に応じてとか気分で入れ替えたりしてますが、実家だと同期が出来ませんよね...

HDDをコピーして丸ごと持ってくるのも大変ですんで、遠隔地から自分のitunesのデータと同期する方法を探してる次第です。

書込番号:13794029

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/11/21 15:31(1年以上前)

16Gでロスレス入れたいとか、それが間違ってるように思う。まぁそれはともかく
その時用の圧縮した音源を入れる、またはiPodを導入し音楽は入れない。
またはクラウドに全部上げておく。Boxなら50Gまで使えます。
話は簡単で同期しなくてもいいような環境を作ればいいんですから。

使い勝手は今までと同じようには行きません。トレードオフです。

書込番号:13794312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/11/21 20:32(1年以上前)

レスありがとうございます。

遠隔地から同期は"物理的に不可能"と考えてよいのですね〜
ミドルタワーを宅急便で送るか実家に帰ったら同期は我慢しろということですね...
BOXとゆうのはDropBoxの事ですか?
オンラインストレージは使ってるんですけど、無線LAN環境でもダウンロードが遅いのが玉にキズな気がしますね。

書込番号:13795225

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/21 22:01(1年以上前)

実用になるかは疑問ですが、
VPN経由で自宅のPCと同じセグメントに繋がるなら
WIFI syncでそのまま同期はできそうな気はします。

今のところローカルでもWIFI syncが使えたり使えなかったり、
という別の問題はありますけど

書込番号:13795711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2011/11/22 01:24(1年以上前)

頻繁に中身を入れ替えたい上に、頻繁に長期間遠出されるなら、、、

やはり巷であふれ出してる色々なクラウドサービスを併用使用するのがいいんじゃないですか?
どのサービスも音楽と動画は殆ど対応しているから、意外とそれが近道の気がしますけどねぇ。。。

iPadに対応しているものは沢山あるので複数利用して管理すれば容量制限もカバー出来ると思うんですがどうでしょう?

書込番号:13796775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/22 20:23(1年以上前)

レスありがとうございました。

デスクトップを使っている限り実家に帰ったときの同期はあきらめろということですね!
行くかわかんないですが遠く沖縄とか海外旅行とかの長い間の旅行でもノート新しく買わない限りはムリということですね^^;

新しくスレたてましたので宜しくおねがいします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233251/SortID=13799220/

書込番号:13799232

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/11/23 00:40(1年以上前)

やりようは色々あると思いますが。

DLNA+VPNですが。
plug playerでは可能という記述がありますが、持ってないので詳細は不明。

VPN+BUZZ Player HD(買ったときは600円だったけど、たぶん今は450円くらいだと思います)。
BUZZ PlayerはDLNAクライアントとsamba越しに動画・音楽を再生できますが。
VPN接続時には、DLNAサーバーを認識しません。
じゃあと、sambaでIP直打ちでNASを覗くと中が見れますし。
一応再生しようとはするんですが。

回線速度>動画のビットレートでもとぎれとぎれで実用には程遠いです。
一応家の中ならDLNAクライアントとして、wmvとかaviの再生もできるのでそれほど損ではないんですが。

AirPlayIt
これはPCにサーバーソフトを入れておかないといけませんが。
動画は3Gでもかなり行けます。
ホテルなどのそこそこの速さの回線なら問題なく720pの再生が可能です。しかも、PCで再生できる動画なら、H.264に限らず再生可能。

DLNAではないので、画像は×です。

BuffaloのNASなので、iAccess HDですが。
動画は画質がひどくて使う気になれません。

後は、フルフレームは厳しいですが。
かなりいい線行くのはsplashtopですね。
RDPみたいなソフトですが、iPadで音が出せるので、タブレットPCを使っているような感覚で扱えます。

いずれも、ダウンロードするのではなくストリーム再生しているようなものですが。

AirPlayItやSplashtopがあればいい線行くと思います。
問題は、自宅に稼働中のマシンパワーのあるPCが必要なこと。
WOLでもいいですけど。
電源が入っていると話が速いかも。

あまり動画を再生しすぎると、
クライアントが3Gだったりすると、帯域制限を食らう可能性があること。
クライアントがWiFi(固定回線)でも、
サーバー側も、ヘビーな動画を流し続けると、今度はサーバー側が帯域制限を食らう可能性が。
多分、こっちはよほどのことがない限り、AirPlayItでは超えないと思いますが。

書込番号:13800572

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

主に車中の暇つぶしになってます。

2011/11/20 03:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:11件

常にハンドブレイクで見ていない映画を数本放り込んであります。
そして運転席の後ろには固定する器具をつけています。
ゲームも適当に入れて有りますので、後部座席では渋滞も苦になりませんね。

結局、どう使うのかを考える楽しみがあるのもiPadの魅力なんじゃないかと思います。

書込番号:13788733

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <367

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング