※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 14 | 2011年8月21日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月17日 10:24 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2011年8月19日 16:25 |
![]() ![]() |
4 | 14 | 2011年8月21日 13:03 |
![]() |
14 | 6 | 2011年8月14日 19:11 |
![]() |
5 | 5 | 2011年8月15日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
ご存知の方ありましたら教えてください。
iPad Wi-Fiモデル 64GB を使用しています。2ではありません。
パソコンは、XPでデスクトップタイプです。
iPhone4では、画像のように接続時アイコンが出てiTunesより画像の
出し入れが簡単なのですが、iPadでは出ません。
パソコンの設定だと思うのですがご存知の方教えてください。
0点

アイコンの形状が物語っている通り、iPhone4はカメラとして認識されているのでは?
カメラ機能のないiPadでは無理ではないですかね。
カメラがついたiPad2に買い替えるか、Jailbreakすれば出来るかも知れませんが...
書込番号:13386423
0点

ふしぎつぼさん ありがとうございます。
知り合いのは、同じ物ですが、アイコン出るそうです。
書込番号:13386510
0点

これは失礼しました。
そのお知り合いの方から設定の詳細は伺えないのでしょうか?
書込番号:13387274
1点

ふしぎつぼさん おはようございます。
知り合いは、アイコンが出るのが普通だと思っているので
設定なのはあえてしていないそうです。
もともと、iPhone4も出ていなくてハブのUSBを直接さしたら
はじめて出たしだいです。よって、同じ方法で出来ると思った
のですが・・・
あまかった・・・と言う事です。
お付き合い感謝します。
書込番号:13387766
0点

私が経験した状況で、
USB接続方法に問題あって認識しないということがありました。
PC ⇔ USBハブ(4機器接続)⇔ ipad2 または ipod touch
上記の接続行ったときに電源供給不足や
マイコンピュータでipadやipodを認識しないという経験がありました。
PCのUSB端子に直接ipad等を接続したら認識されました。
的外れかも知れませんがご参考になれば。
書込番号:13387880
0点

そよ風に揺れる風鈴さん 今まさに涼しい風が欲しいです。(笑)
すべてのUSB機器類をはずしましたがダメでした・・・
でぇ、昨日丁度 iTunes のアップデートのお知らせが
開いたのでチャンスと思いやってみました。
状況はさらに悪化立ち上がりにパソコン起動時へんな
メッセージのおまけ付きになってしまいました。
iTunesを再インストールしても出てきます。
いや〜こまったなぁ・・・
書込番号:13388719
1点


国道310号さん ありがとうございます。
おまけの方は、クリアできました。
でぇ早速復元ポイントとして保存しておきました。
アイコンの方はご存知じゃありませんか
書込番号:13389584
0点

umiumiさん
Windows XP Service Packによる不具合について、
下記のをサイトは参考になりませんか。
既に見ているかもしれませんが…。
http://support.apple.com/kb/TS1496?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:13389662
0点

この際、「i-FunBox」ってフリーソフトを導入してはいかがでしょうか。
iPadやiPhoneなどをマウントして写真等のデータを出し入れできるソフトです。
結構便利ですよ。
ググれば使い方とか紹介しているページがあります。
書込番号:13389690
1点

そよ風に揺れる風鈴さん 来ましたねぇ かなり期待の持てる涼しい風です。
ウィルスソフト立ち上げたままSP3入れたと言うか入ったと思います。
でも、レジストリーって聞くとビビリます。
もうここへ返事が出来なくなるかも・・・滝汗
夏休みも明日で終わりだしなぁ〜
もう少しじっくり読んでみます。
書込番号:13389696
0点

sin changさん ありがとうございます。
インストールしました。
ちゃんとありがたく認識してくれました。
入れてあるはずのアルバムがどこにあるのか
iPadの中探検して見ます。
書込番号:13389758
0点

私もスレ主さんと同じ症状が出ていました。(エラーメッセージも含めて)
マイコンピュータで表示されない症状は相変わらずですが、書き込みで紹介されたソフトのおかげでiPadから動画をPCに落とすことが出来ました。
助かりました!
書込番号:13401778
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
発売数ヶ月にして、ようやく買うことにして昨日届きました。
なぜもっと早く買わなかったかと思って触りまくっています。
そして、あることに気きました。
それは、macbookでの トラックパットのようなゼスチャー操作が出来ない
ということでした。
そこでグッぐってみたところ、できるようになるという事なので、さっそくやってみたら
いい感じになりました。
これから、色々なアプリを探して楽しみたいと思います。
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
こんにちは。
購入を検討してます。初歩的な質問で恐縮ですが教えていただけると助かります。
1)容量
16GBで十分な気がしますが、16GBを購入されて足りなくなって後悔した方いますでしょうか?
2)DLNA
ipad2自体、DLNA対応可能なんでしょうか?
可能であれば東芝REGZA BZ800とDLNAが組めないかを検討したいと考えています。
ご教示いただければ幸いです。
0点

> 16GBで十分な気がしますが、16GBを購入されて足りなくなって後悔した方いますでしょうか?
ご本人が十分と思うならそれでよいのでは?
メールとネット閲覧が主体なら足りるでしょうし、動画を沢山入れて持ち歩きたいなら足らないでしょう。
この端末に何を保存するのか想定して必要容量を割り出せば判断できると思いますが...
容量に関しては使い方次第なので、どの様な使い方を想定しているのか、
情報を提示しないと誰も適切なアドバイスは出来ません。
DLNAについては、クライアントはあるようですし、まずは検索して調べて見ては如何ですか?
書込番号:13386125
0点

私も以前調べた事がありますが、BDレコーダーの録画番組を見られるDLNA機能のあるアプリはなかった気がします。NAS上のMPEG4動画やJPEG画像、音楽ファイルを引っ張れるものはありましたが。
詳しくはAPPstoreで「DLNA」で検索して見られればいくらかヒットしてくるとおもいます。
BDレコーダーの録画番組をiPadで見るために私はSLINGBOXという機器を買って使っています。
http://kakaku.com/item/K0000217814/
Wifiのある所なら外出先でもレコーダーの制御ができ、録画番組を見たり、レコーダーのチューナーを利用してリアルタイムで地デジ、BS、CSが見られるので便利です。
(TVの前でリモコンを使ってできる事は全てできます。外出先から録画予約、とかも。)
ただ、SLINGBOXだとハード+アプリでそこそこコストがかかります。(\35,000前後)
volcano flowという機器でも同じような事ができ、こちらはもっと安いはずです。
ご興味があるならググってみてください。
参考までに私の場合容量については動画見るのはSLINGBOXメインなので16GBで2/3くらい余っています。
書込番号:13387751
1点

僕は、64GBですが、空きがかなり少ないです。
主に、自炊した本を入れているせいですが。
他にもカーナビソフトと地図ソフト(どちらも地図インストール型)を入れているというのもあります。
ビデオなんかは、NASに入れたものを再生できるので、iPadのストレージを圧迫しませんが。
本は、iPadのなかにないと見れないので。どうしても膨れてしまいます。
ビデオですが、DLNAには対応しているソフトはあるものの。
問題は、地デジやBSデジタルをDLNA越しに再生するには、DTCP-IPに対応していなければいけません。
DTCP-IPに対応したソフトは、今のところないので、iPadでDLNA対応のビデオデッキやTVのビデオを見るのは、ソフトウエアだけではなんともなりません。
書込番号:13388223
0点

皆さま、ありがとうございます。
DLNAについては自分でも調べてみましたが、ソフトウェア(アプリ?)はあるものの、ハードウェアの問題で何が録画されているかはみれても、映像はみれないようですね。
iPad2を購入したら他の機器を買う予算もないので今回はDLNAは諦めることにし、それ以外の魅力ある部分で活用したいと思います。
皆さま、丁寧にご回答いただきありがとうございました。
書込番号:13389951
0点

ちょっと違います。
著作権保護のための仕組みに対応したアプリがないので、著作権保護がちがちの地デジやBSデジタルを録画したものは見れないということです。
Android用では、DTCP-IP対応のソフトも何度か参考出品されています。
まだ発売されてませんけど。
そのため、別アプローチの海外製ハードで、回避すれば見れないこともないということです。
slingboxもvolcano flowも、専用のハードにアナログ入力された映像を、ネット越しにPCやスマートフォンで見るものです。
海外に単身赴任の方などが、日本のビデオデッキに取り付けて、海外から遠隔操作して日本の番組をみたりするのに使われているハードです。
書込番号:13390109
0点

yjtkさん、ありがとうございます。
sling boxの意味がわかりました。
DLNAで普通にテレビでみるなら不要で、ipad2でみるならこれが必要ということですね。
でも気軽にipadでみれたら良いでしょうね。
書込番号:13391293
0点

そりゃもちろん気軽に見られたほうが良いに決まってますが
著作権保護機能ですので、解除するためにはライセンス契約を結ぶ必要があり
その他にも色々と条件があります
ですから、なかなか対応ソフトが出てこないんだと思いますが
書込番号:13392740
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
友達からの情報で購入してみました。
スタンドは3個目です。
今回は100均ダイソーで見つけたスタンドです。
これはipatにピッタリサイズでした下の角みたいな部分は邪魔でしたので短くカットしました。
これでipatも固定?出来ますし後ろには角度も変えられる機能も付いて100円でかなりのコスパですね。
ま~仮に買って失敗しても100円です
商品名は読書台です。
コンパス型のスタンドは980円で買って失敗しました。
これは使いづらいです。
金属のスタンドはAmazonで以前1300円位で購入しました。
これはace ICONIA TAB A500-10S16専用で使ってますかなり良いです。
このスタンドは私の生活スタイルにピッタシの商品でした使い方次第で化けるます。(笑)
2点


SonyーISTさん
ニトリ昨日も行ったけどスタンド無かったです(x_x)
有ったんですね~こんな形のが。
書込番号:13383091
0点

コレ使ってます。今だと日本円換算で\265くらい?
http://www.dealextreme.com/p/plastic-crystal-holder-for-cell-phone-iphone-ipad-pdr-mp3-mp4-transparent-49815
奥と手前で角度が二種類。
ただの曲がったプラ板、と言えば身も蓋もないですが、
視界に入ってもあまり主張しないのが良いかんじです。
書込番号:13383234
0点

ちょんまげ ださん、ニトリの写真フレームなんかを置いてるコーナーにあると思います。
値段は100円台だと思っていましたが、ネットで調べてみたら299円になっていました。
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8141438
ゴムがうまくクッションの役目をしているし、ちょうどiPadサイズなのでいい感じです。
ほにゃらら人さんのPlastic Crystal Holder、いいですね。これってフリーシッピングって書いてありますが日本へも送料無料なのでしょうか?決済はカードもできます?
こういう海外のサイトを使いこなせると買い物の幅が広がっていいですね。
書込番号:13383974
0点

ダイソーの写真立て使ってます。
100円で角度も自由に調整できるので、気に入ってます。
ただ、IPADを乗せる下のフレームの強度がなかったので、
ボンドで強く固定しました。
書込番号:13384068
0点

>これってフリーシッピングって書いてありますが日本へも送料無料なのでしょうか?決済はカードもできます?
エアメール便なら無料です、届くまで半月〜1ヶ月くらいかな。 長い。
こういう中華な通販は、たまに外箱がボッコボコで送られて来るのがお約束なので
免疫がない方は注意です。売物のほとんどが、値段相応のパチモンですので…w
Paypal支払い対応なので、そちらのアカウントにカードを登録しておくと支払いが楽&安全ですよー
書込番号:13384071
0点

ほにゃらら人さん、説明していただきありがとうございました。
自分でも調べてみたら詳しいページ見つけました。
http://7mc.org/dealextreme/
香港のサイトのようですね。ページ下で日本語を選択すると翻訳してくれるじゃないですか。
PayPalは使っているので早速会員登録してみました。
けっこう怪しげなブツもあるので楽しいです。
感謝です。
書込番号:13384117
0点

ほにゃらら人さんのは角度二種類付きのもシンプルでオシャレなのがいいですね。探せば安いスタンド有るんですね。
唐揚げとビールが好きな人さん、これはダイソーで見かける商品ですね〜一瞬大丈夫かな?と思いましたがよく見ると下の台に小さな滑り止めが付いてますね。今非常に多い地震で大事なipatが滑り落ちて壊れない様に考えてますね。
私のお気に入りのスタンド使い方で化けると書きましたが、笑われるかな?
こんな感じで机の無い部屋とかで、あぐらをかいて座ってる時に持たずに丁度良い高さで楽に使えます。
後スタンドとipat一緒に片手で持てますので移動の時も楽で夜停電の時もアプリで懐中電灯代わりになり重宝しました。
タブレットは手に持たずに使っていますので重たさは気になりません。
書込番号:13386149
0点

dealextremeは楽しいですよね。
私もたまに利用してます。
いろいろ買っても1000円ちょっとだったりするんで適当に注文してほったらかしにしてると
忘れた頃にやってくるので「ふいのプレゼント感」が味わえます。
よれたダンボールの塊が届くので一瞬ひるみますが・・・^^;
書込番号:13389733
0点

こんばんは なかなか良いスタンドに巡り合わずいろいろ探していました。
読書台良さそうですね、私の近所のダ○ソーには在庫がなく
どこで購入されましたか?
差支えなければ教えていただけませんか?よろしくお願いします。
書込番号:13392872
0点

総六さん、
岩手県です前沢ダイソー店で店員さんに聞いて見つけてもらいましたよレシピ台とも言ってました。
携帯で写真撮って店員さんに見せたら良いと思います。
で取り寄せてもらえれば良いですね。
購入出来るといいですね。
書込番号:13396862
0点

ちょんまげださん
早速ご返答ありがとうございました。
早速問い合わせてみたのですが発送、取り寄せはできないという事です。残念ですトホホ(T_T)
書込番号:13399988
0点

あら、残念ですね。
近くで二カ所のダイソーに有りましたよ。
同じダイソーでも無いんですね。
暇な時、移動中ダイソー見つけたら取り合えず探してみてはいかがですか?
ダイソーあっちこっちに有りますし。
私の家の直ぐ近くに3件も有りますよ。
書込番号:13400597
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

WindowsソフトとiPadには互換性が無いのでインストールできません。
EXCEL形式ファイルが読み込めるアプリに
NumbersやOffice2 HD,Documents to goなどがありますが機能は不十分です。
書込番号:13372937
4点

エクセルやパワポを駆使して仕事に活かせるの?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110525/271280/
参考になると思います。
書込番号:13372991
4点

オジーンさん
リンク先に、行って見ましたが、難しくて解りませんでした、
当方、稚拙なもので、自分で調べるのは、苦手なんです、
Re=UL/νさん
>NumbersやOffice2 HD,Documents to go
と言うソフトは、ウィンドウズ7のitunesから
購入出来ますか?それを、iPad2 へ、転送
出来ますか?
書込番号:13373192
0点

オジーンさんが紹介した記事が理解出来ないのでしたら、難しいのでは?
人それぞれ能力の差が有ります。
身の丈に合った利用した方が良いのでは。
スキルをUPされてから再挑戦。
私も自分の能力の中でiPadを利用して居ます。
書込番号:13373268
4点

iTunesのAPP storeで購入可能、同期にて転送可能です。
ファイルの共有も含めてオジーンさんのリンク先を
参考に。
自分はipad2でofficeファイルを編集作成には
使いにくいので閲覧のみに絞って利用しています。
PDF化して見るのが楽ですよ。
書込番号:13373410
2点

作詞を、書くのに、iPad1 を 使うか? iPad2 を 使うか?
レノボの S205 に するか? レノボ G560e に するか?
迷いまくって、 iPad1 で 書くことに、しました。
お3人様 ありがとうございました。
書込番号:13373701
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
グローバルナビゲーターがあります。
フリーと書いていますが実質有料です。
書込番号:13372855
2点

Wi-FiモデルにはAssisted GPS機能が無いので
ナビとして十分な性能を発揮できません。
ポケットWi-Fiで通信していればある程度の位置は追従しますが
ナビアプリが正しい位置を追従するかは?です。
因みに有料のMAPFanではルート案内がうまく作動しませんでした。
書込番号:13372929
1点

標準のマップである程度は可能です。3GモデルならGPSがついていますし、WIFIなら後付けGPS(高い)があります。jailbreakすれば安価なbluetooth gpsがつかえます。
書込番号:13374348
1点

>オフラインの地図ビューアーとしての利用は可能ですよね!
データをすべてiPad上に持つタイプのソフトならば可能です
大抵はオンラインで更新するか、一度キャッシュしないとダメなものが多いですが
書込番号:13376674
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





