※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年6月12日 12:33 |
![]() |
5 | 12 | 2011年6月13日 10:06 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月10日 18:03 |
![]() |
5 | 4 | 2011年6月10日 23:28 |
![]() |
2 | 4 | 2011年6月9日 19:55 |
![]() |
5 | 7 | 2011年6月10日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
Ipad2でオフラインで使えるナビアプリは あるでしょうか。
gpsは bad elf を使う予定です。
ルート検索もオフラインでできるものを探しています。
よろしくお願いいたします。
0点

iPhone用のナビアプリがそのまま使えます。オフラインって言うとnavicoが鉄板な気がします。但しユニバーサルアプリでは無いので、2倍表示になってしまいます。iPad対応もしくはユニバーサルアプリではオフラインでルート検索が使えるのは無かった様な…。
Wi-Fi版と3G版の価格差が約12,000円。Bad Elfが$99+送料その他。すでに持っているならいーんだけど、今から買うのであればGPS内蔵の3G版の方が…。俺はGPSの為に3G版を選んだ方なので…。
書込番号:13119470
2点

navicoかnavi eliteのどちらかでしょうね。
どちらもiPhone用の480x320のサイズを等倍か二倍で表示するのでかなり荒い表示になると思います。
書込番号:13122367
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
店頭でたまたま見たら、今まであまり興味が無かったのに
こんなにいいものかと感動して(マップを見て)何とか
購入したいなと思っているのですが、書き込みに気になる事が…!
光漏れ…、5月の書き込みに結構みられるのですが、最近はどうなんでしょうか?
本日、ショップへ行って来たのですが、これが気になって予約せず帰ってきました。
ショップのお姉さんは、光漏れのクレームはいまのところ聞いていないと言われましたが
実際はどうかわかりません。
何か情報お持ちの方、宜しくお願い致します。
0点

周りにもかなりiPad2ユーザーが増えてきたけど、光漏れの不具合に遭遇した話は聞いた事が無いっすね。
ネットにいくつか光漏れの話がありましたが、その後、盛り上がって?はいないので、さほど気にしなくてもいいかと。
書込番号:13119483
1点

自分のiPad2は全然問題ありません
光漏れしていたら交換してくれるようなので、欲しければ買うのが良いでしょう
書込番号:13119889
0点

カメラを手で塞ぎ、写真を撮って真っ黒い画像を用意します。
設定で画面の明るさを最大にします。
真っ暗な部屋で真っ黒い画像を全画面表示すると、画面の隅っこの方から光が漏れる様に見えて均一な黒い画像を表示出来ない個体がある様です。
写真を撮った時点で上手く黒い画像になって無い可能性も有りますし、通常画面の明るさ最大で使用する事は無いので、あまり気にする必要はなさそうです。
書込番号:13119942
0点

光漏れに気が付いていない人も中にはいるでしょうね
画像や動画の見方にもよるし、例えばカメラ用のsoftbox pro使っても照度によりサイドの光漏れの度合いが分かります(室内暗くする)じゃあどの位が許せる範囲とするのかは経験(他の機体を参考にした事あるか無いか)によると思う、店でその度合いを自分で判断出来ますか?
書込番号:13119951
0点

あまり神経質にならなくても良いのかもですね。
ちなみにモデルにより違うとかはあるんでしょうか?
書込番号:13121228
0点

私のipad2では、少々ですが光漏れを確認しております。
確認できるのは真っ黒な状態の壁紙に設定し、
部屋を暗くした時に確認できる程度です。
アイコンが並んでいるホーム画面や他のアプリを使用中時には、
確認する事は出来ない程度の光漏れです。
ネット上に書き込まれている光漏れの現象の多数は、
私が感じている程度の状態なのではないのかな。
だとすれば、使用時に不満を認識できる程のものではないと
個人的には思います。
私はipad購入が今回が初めてだったので、
この製品の魅力に満足しております。
購入してみて通常使用時に納得がいかない状態なら交換てもらえばいいのでは…。
この製品に興味があるのなら早く購入して楽しんだ方がいいですよ。
書込番号:13121302
1点

自分も購入前は気になっている話題でしたが、普段使っている分には気がつきませんね。
皆さんが仰っているような状況なら起きているのかしれないですが、
そこまでして見つけたいとも思わない、というところです。
書込番号:13121719
2点

そうですねぇ、わざわざ粗探しというのも…。
ただ、安くない買い物という事もあるので…。考えてしまいます(汗)
また、ドット欠けなどはあるのでしょうか?
光漏れは気にならない程度なら許せるかもですが、ドット欠けだけは
一度見つけると、気になってしょうがないですからね。
書込番号:13121953
0点

そんな神経質なあなたには、勧められません。
書込番号:13124746
1点

> ドット欠けなどはあるのでしょうか?
液晶ですからねぇ。ゼロにはならないんじゃないでしょうか。
書込番号:13124959
0点

>ドット欠けなどはあるのでしょうか?
ほとんどないかもしれない。
何故か不思議な程にドット欠けがあったという噂も話題も聞いた事がないですからね。
ドットについては過剰にチェックしてるのかもしれないですね。
書込番号:13126322
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
業務用の過去の会議録などを、600dpi白黒OCR化スキャンして、1200ページになり、容量は130MB弱になっています。
これぐらいのデータをipad2で検索した場合の使い勝手を知りたいのです。
デモ機の中のPDF(数ページの)ようにするする動くのでしょうか?
それとも、もたもた感が出るのでしょうか?
もたもた感があっても、1200ページをプロットごとに少ないページに分ければ、もたもた感は消えるのでしょうか?
データをお店に持ち込んでも、動作チェックはできないと断られてしまい、職場や知人にもipad2を持っている人はいないので、こちらに助けを求めました。
同じく、カラー資料を、400dpiカラーOCR化スキャンして、150ページで容量500MB位だとどうでしょうか?
どちらのデータも、andoroidでは、操作に無理(ストレス)を感じましたので、ipad2を候補に検討しています。
0点

記憶が確かではないのですが、iPadの時は、400MBくらいのところに
制限があったようです。
検索してみると、少なくとも400MBくらいのPDF書類なら、問題ない
ようですね。
PDFではないのかもしれませんが、iPadは、PDF閲覧のアプリが充実
しているので、PDFにするのがおすすめです。
書込番号:13114362
0点

今思い出しましたが、400MB制限は、写真だったような気もします。
でも、PDFも400MBは大丈夫です。検索すると、それくらいのPDFデータを
見ているというブログが結構ありますから.....
書込番号:13114366
0点

先ほど、出入りの業者がipad-1を持っていたので、その中に入っているjpg(写真)集やpdf(カタログ集)を見せてもらいました。
その中には、当方が想定しているデータ量に近いものがあり、参考になりました。
ipad-1のせいなのか、想定した程度のカラーpdf資料集では、スクロール(?)操作に若干のもたつきがありました。
ipad-2なら、性能UPしているので、期待できます。
購入を前向きに検討しようと思います。
すると、今度は、黒か?白か?容量は?と、悩ましい限りです。
書込番号:13114670
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
64GBブラック購入しました。絶対オススメのアプリケーションがありましたお教え願います。写真撮影が好きなのでデジイチで撮った写真をipad2で見たいと思っています。
純正のスマートカバーを検討中で裏面を保護するカバーはどこの製品がいいのでしょうか。スマートカバーを購入した方使い勝手はどうでしょうか
1点

アプリで無いですがデジタル一眼のDATAをダイレクトにiPadに入れられるiPad Camera Connection Kitの購入は如何でしょうか。
スマートフォンのアプリケーションは、「アプリ」と言っています。
書込番号:13112918
1点

デジカメデータの転送なら定番のこれが便利ですよ。
http://itunes.apple.com/jp/app/eye-fi/id306011124?mt=8
使用するには、無線LAN付きSDカードが必要です。
書込番号:13113097
1点

写真を加工するソフトならphotoshop expressがお薦めです。
機能はある程度限定されますが、トリミング等も簡単に出来ます。
スマートカバーをそのまま使用出来るケースもいくつかあります。
下記のページで確認してみて下さい。
http://www.appbank-store.com/store/GID=698/goods/goods_detail.html
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/875912014144/?dan=dpc%252FTABDEV%252F&ccc=TABDEV
http://www.simplism.jp/products/ipad/smart_back_cover/index.html
書込番号:13114502
1点

iPadデビュー、おめでとうございます!
スマートカバー、いいですよ。って、自分も先程買ってきたばっかりなんですけどね。
なんせ、裏カバーにTUNEWEARのカバーを買ったので。
ググってみてください、TUNEWEAR。
薄い、割れにくい、ピッタリハマる、スマートカバー対応。
結構品薄みたいですけどね。
書込番号:13116034
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
1passwordをipad2とipodtouchで同期する方法について教えてください。
Windows版、MAC版は所有していないため、上記2製品のみの同期がしたいです。
宜しくお願いします。
0点

もはやiPadと全く関係ないので、google先生に「1password 同期 iphone」とかで検索してみる事をお勧めします
書込番号:13111132
1点

うちのgoogle先生は上記キーワードで検索したら、そのままな情報が1個目2個目に表示されましたが
まあ、箇条書きすると
wifi上なら、設定のWi-Fi Syncを有効にする
インターネット上でなら、キーチェーンの位置をdropbox上に指定する
あとは自分で調べてください
書込番号:13111285
0点

ありがとうございます。
Windows体験版をインストールして、
1Password.agilekeychain
をDropboxフォルダに入れたらできました。
書込番号:13111332
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
アップルでは、エアープリンターを使って印刷することとなっていますが、キャノンなどの無線LANプリンターで印刷する方法ありますか。
可能な場合、設定はどうするのでしょうか。
0点

「Epson iPrint」
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/iprint/
「Canon Easy-PhotoPrint」
http://cweb.canon.jp/pixus/software/iepp.html
書込番号:13111073
0点

AirPrintに対応しているのは、HP製のみ。
エプソン、キャノンのアプリで対応しているのは、写真を無線LANプリンターでプリントする機能のみの筈。
テキスト等をプリントするには、PCに接続しているプリンターで、プリント。
書込番号:13111426
0点

ずいぶん昔に入れたのでソフト名が今すぐ思い出せませんが、
WindowsPCにUSB接続しているプリンタにiPadからAirPrintできるようにするフリーソフトありますよ。
今も実際家のサーバでやってます。
VPNとか構築すれば出先から家のプリンタにAirPrintできたりします。
書込番号:13111817
0点

私は、App StoreのePrintを使用しています。
エプソンとHPの無線LANプリンターであれば使用可能みたいです。
ただし有料です。
書込番号:13112004
3点

こんな感じです。
WindowsPCに繋がった大昔のHPのUSBプリンタでプリントできてます。
スレ主さんのケースはネットワークプリンタという事なので該当しませんが
興味ある方は「AirPrint」という名前のフリーソフトなので検索してみてください。
書込番号:13112189
2点

補足ですが、
これはAirPrint対応プリンタに偽装するWindowsアプリなので、
iPad側は特に何もする必要なくAirPrint対応プリンタとして無線経由でプリントできます。
わざわざ印刷専用アプリにデータを渡す必要も無いですし、メールの本文も直接印刷できます。
書込番号:13112219
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





