※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年6月7日 07:02 |
![]() |
0 | 12 | 2011年6月7日 18:52 |
![]() |
6 | 7 | 2011年6月6日 08:46 |
![]() |
12 | 12 | 2011年6月9日 10:24 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月4日 16:33 |
![]() |
2 | 11 | 2011年6月4日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
先日土曜日に新宿ヨドバシ(西口)にてイーモバイル(GP01)を購入、契約して
開通時間に渋谷のアップルストアにIpad2を見に行った所その快適さ、
指に吸い付いてくるような細部にまでこだわった作りに惚れ込んで
衝動買いしてしまいました。
本来はアンドロイド端末が出揃うまで待って実機比較してからにしようと思っていましたが
今までギャラクシータブを使っていた身としてはあのカクカク感、不安定さもあり
今回みたIPad2はとても衝撃的でした。(勿論スペックが違うので当然といえば当然ですが。)
まだ二日ほどしか触ってませんが今のところ動作も問題なく全てが快適にいっています。
ちなみに今回購入したのは全部で、
GP01、 1円(にねんM定額データプラン7.2M契約。)
大容量バッテリー+ヨドバシポイント2000ポイント。(基本料13ヶ月間割引あり。)
液晶保護フィルム1980円。(フィルムとGP01は貰ったポイントで購入。)
Ipad2 32GB(ホワイト) 52800円
カバー 3980円
といった所です。
ちなみにエーモバイルの方は21Mプランへの変更は自由ですが7.2Mでも都内で十分な
スピードが出ています。
またギャラクシーはGPSがありますし携帯するにも便利なのでこれからも使用しようと思っています。
アップル製品は今回が初めてでまだまだ使い方も勉強中で詳しいレビューが出来ませんが
どうかお許しください。
ただひとつ言える事はタブレットを使ってきた人間としてIPad2は非常に素晴らしいと
言うことです。
また宜しければ皆さんIpadのアプリで何か便利でお勧めな物、今後使っていく上で
便利なページ等がありましたら紹介して頂けたら嬉しいです。
ちなみに在庫状況ですが
渋谷アップルストア、当日入荷という事もあり全機種在庫あり。
ヨドバシ新宿西口は日曜夜の時点で3G全滅、Wifi黒の16Gと32Gのみ在庫あり!
1点

ヨドバシカメラには、在庫があることはわかっていましたが、
appleStoreで18日到着の契約成立していたので、
購入出来ませんでした。
書込番号:13101120
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

さえしゅうさん
残念ながらNAVIeliteはiPhone/iPodTouchの専用アプリでiPadに非対応となります。
私はiPadにはNavicoを入れてナビ代わりに使用してます。
iPhoneにもこのNAVIeliteとNavicoの両方入れてますが、両方合わせても4GB位です。
ナビとして使うのであれば16GBで十分ですが、Wi-Fiモデルはお薦め出来ません。
3Gモデルを買うことをお薦めします。GPSの精度が全く異なります。
ちなみにこのアプリは6000円しますが、ソフトのできは良い方ではないかと思います。
※NavicoはiPhoneのアプリですが、使用するときは地図及び表示の文字を拡大表示
するため一部文字が見ずらかったりする場合があります。
ちなみに私は3G版のiPad1とiPad2の64GBを所有してます。
書込番号:13098426
0点

2週間前にNAVIeliteをIpad3G 64GBとIpad2 16GBに入れて使用してみました、
車のナビとNAVIelite(Ipad3G)を同時に使用して比較してみましたが全く問題なく、非常に快適です。
Ipad2 16GBのNAVIeliteは外では使用していませんが、自宅で遊ぶ分には全く問題なく使用できました。
・最新の地図が使用できること。
・動作が軽いこと。
・カーナビと同じ感覚で使用できること。
が快適の理由です。
書込番号:13101864
0点

くま33さん
あれ?アップルストアースフと紹介の所ではiPad非対応となってたけど使えるんですね。
iPhoneで購入済みなんでインストールしてみます。
書込番号:13102065
0点

NAVIeliteがiPad非対応ってどこ情報?
AppStoreにもちゃんと対応機種にiPad記載されてますけど。
基本的にiPhoneに対応していてiPadに対応してないアプリって通話などが絡むごく一部のみです。
多分iPhone AppはiPadには非対応と勘違いされただけだと思いますが、
iPadの画面サイズに最適化されていないだけで動作はします。
書込番号:13102342
0点

LOVE9CUBEさん
Appstore検索でNavielliteで検索すると出てくるのですが
私の見間違いですか。
何回読んでもiPadは非対応ですとしか読めないんだけど。
書込番号:13102592
0点

GPSのないiPadのWiFiのことのつもりじゃないですじゃね。
隣にtouchが並んでますし。
書込番号:13102626
0点

左の条件ではiPadもありますが、右の詳細では非対応ですね
問い合わせしてみるのが良いのでは?
書込番号:13102818
0点

Digi太郎mark2さん
私の勝手な想像ですが、
メーカーとしてはiPadでは使って欲しくないのでは?
みんながiPadでNAVIeliteを使い出したら、
本家のカーナビの売れ行きに影響するのではないかと…。
実は今度車を買い換える際にはカーナビはいらないなと思いました。
設置場所さえ確保できれば、
画面は大きいし、
持ち運びはできるし、
カーナビでインターネットはできるし…。
是非使ってみて下さい。
書込番号:13102825
0点

旧iPadではジャイロセンサーが無かった関係で非対応のくくりに入れられたんじゃないでしょうか?
書込番号:13102861
0点

くま33さん
そう言う事も考えられますね。
iPhoneでは既に使ってるので
iPad2にもインストしてみます。
スレ主さんへ話が反れてしまって大変申し訳
無いです。16GBでも充分使えますので
ご購入を検討してみてください。
書込番号:13103042
0点

WiFi版にはGPSがないのでくれぐれも3G版を買うようにというところでしょうか。
書込番号:13103066
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

ログインにはパスワードロックをしていて、
JailBreak しておらず、
無線はセキュリティ(WEPより高度な)をかけていて、
画面共有などのソフトを使っていなければ、
まず大丈夫です。
そもそもiPad用のセキュリティソフトは存在しないし・・。
以前、あるPDFを読み込むと、セキュリティが低下するという話が
ありましたけど、今は解決しているはず。
Mac用のソフトで、iTunes接続をしたときに、iPad, iPhoneをスキャン
するというものがあるらしいけど、そんなことをやる必要はないでしょう。
書込番号:13095752
1点

iPad自体のセキュリティに留意するくらいなら、フィッシング詐欺に引っかからないようにした方が効果は高いと思います
書込番号:13095847
2点

>使っていて動作が遅くなることがあります。
セキュリティとは関係ないような?気がします。
ウィルスが心配?
『無線ネットワークから個人情報盗んでやるぜ!』的な不正なアクセスが心配?
いまのところはセキュリティソフトは不要だと思ってますが、人気の製品にはいつかウィルスなど出てくるのでは〜という心配される気持ちはわかります。
「今後も絶対大丈夫!」とは思ってませんが、仕組み上セキュリティソフトのたぐいの心配はせずに遊べるハードだと思って使っています。
動作が遅くなる〜⇒メモリの解放などほかの要因で解決するかもですよ。
書込番号:13095886
0点

>使っていて動作が遅くなることがあります。
RAMエリアが頻拍して居るか、Wi-Fi、3Gを使用時でしたら、速度が遅くなっている為ではないでしょか。
書込番号:13095923
1点

もう安心してるようだけど、、、
iOSはAppleがマーケットで管理してるから、見つかったらすぐ削除される。ネットからだけではなく端末からも削除されるらしい。アプリレベルならウイルススキャンとほぼ似たようなことは可能。
問題はOSレベルだけど、この前のPDFの脆弱性は10日で修正してました。
何回か脆弱性が指摘されてるけど、修正してるから問題ないと言えば問題ない。ただし、2年以内にOSのサポートが切れるので、機器の寿命が2年と考えなきゃいけない。
それを超えて使ってると非常に危険。今ならiPhone 3Gは危険な機種です。
Webレピュテーションがないので少し心配ですけどね。
あと、PCのウイルスには原則感染しないんだけど、ファイルで持ち込む可能性はあるので会社なんかで使うときは要注意。
書込番号:13097024
1点

>ファイルで持ち込む可能性はあるので会社なんかで使うときは要注意。
そっちは、PCのほうでチェックすべきだよね。
書込番号:13097382
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
皆様方、様々な知見御世話になります。
既出でしたら申し訳ありませんが、wifiモデルで現在地を認識出来ないときの解決策が分かりましたので、こちらにも投稿させていただきます。
まず、設定から位置情報サービスをオフにします。次に右上にあるスリープボタンを長押して電源を一旦落とします。再度スリープボタンを押して再起動させます。最後に設定から位置情報サービスをオンにすると現在地を認識する筈です。
私自身色々調べたのですが、簡単な解決策がアップルの質問箱に記載されていましたので転載です。
皆様よろしければ、お役立て下さいませ。
7点

残念ながら根本的な解決法ではないようですね。
3Gモデルですがしょっちゅう位置が狂うので、位置情報オンのまま電源断もやってましたが、
今回オフにしてやってみましたが同じでした。
WiFi機器の方で記憶してるとどうしようもないようです。
書込番号:13093707
0点

俺も3Gモデルだけど、位置情報が狂った事って無いな〜。わりと頻繁に使ってるんだけど。
個体差もあるのかな…!?
書込番号:13094003
0点

>爆笑クラブさん
3GモデルにはA-GPSがついてますので位置情報は割と正確です
SIM抜いてA-GPS切っても通常のGPSは働いているので特に不満はありませんが
そもそもWiFiモデルにはGPS付いていませんので、周囲のWiFiスポットからの推定位置が表示されているだけです
書込番号:13094092
1点

>A-GPSがついてますので位置情報は割と正確です
そーですね。その辺は理解してます。なので上の人が3Gでしょっちゅう位置が狂うってのが解せなくて。
書込番号:13094493
0点

屋内で位置が合わないっていってるだけかも。
書込番号:13094674
2点

>爆笑クラブさん
ああ、ごめんなさい
来たろう@大阪さんの書込の「wifiモデルで」って所しか見えてませんでした
たっくんのパパh2さんの内容への返答だったんですね
位置が狂うってどれくらい狂うんですかね?半径5〜10mくらいの誤差なら問題はないのですが
書込番号:13095112
0点

皆様、ご返信ありがとうございます。
私はwifiモデルなので、3Gモデルの方の不具合に関しては申し訳ないのですが、全く分かりません。
同じ環境下で使用しているtouchは現在地表示するのになんでpadは「現在地を認識できまへん(笑)」と表示されるのか不思議でネットで色々調べていました。
結構複雑で難解なことが書き込みしてあったりしたのですが、単純な再起動で症状改善出来きました。
それで、同じ不具合で困っていらっしゃるwifiモデルの方のお役に立てればと投稿させていただきました。
書込番号:13095998
2点

会社の上司からはwifi版では現在地確認も出来ない
よく調べて買うべきだったねと馬鹿にされましたが
これで現在地確認が出来るので凄く嬉しいです。
貴重な情報有難う御座ました。
書込番号:13096905
0点

まぁ、WiFi版の位置情報はあくまで周りのWiFi機器と照らし合わせてるだけだからねぇ。
さすがにGPSのほぼ正確な情報と比べてアバウトなのは仕方ないとこでしょ。
そこんとこは割り切れなかったらSIMフリーなりプリペイドで3G買うんだし。
書込番号:13097803
0点

状況省略して書き込んでましたね。コールドスタート時のGPS測位前と、室内利用時ですね。だからWiFi版と条件は同じはず。
GPSに引き継ぐまでにRADIKOとか立ち上げるとそのまま記憶している新世界に
飛んじゃいます。
GPSのチップが不明ですが測位も遅いし、精度もGARMINと比較して悪そうです。
書込番号:13107190
0点

間違い。iphone4のチップでした。iPad2はBroadcom BCM4751
書込番号:13109842
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
こんにちは
我が家にもIpad2が届き大変楽しんでいます
2点ほど気になる点があるのですが、1つはコンセントから充電
しているときにアダプターが結構熱くなるんですが(携帯カイロ位)そんなものでしょうか?
後、アプリを使用中に勝手にホーム画面に戻ってしまうことがたびたびあります
皆さんどうでしょう?
0点

>アプリを使用中に勝手にホーム画面に戻ってしまうことがたびたびあります
時々はあります。頻繁になってきた場合は、一度電源オフして、メモリーをクリア
したほうがいいです。
アップル製品はおおむね発熱が多いですね。あまり心配しないで良いと思います。
ただし、放熱を妨げるような置き方(密封したところに入れておくとか)はしな
いほうが良いでしょう。
書込番号:13089423
1点

5V 2Aの出力なのである程度、熱くなります。問題無いですね。
アプリが強制終了するのは、RAMが頻拍して居るからだと思います。
立つ上がって居るアプリを強制終了為るか、RAM領域を整理するアプリで対処しましょう。
書込番号:13089788
1点

すんくんさん、maki2005さん回答ありがとうございます
そのような仕様なのですね
安心しました
ありがとうございました
書込番号:13090454
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
入れたいアプリをデバイスにドラッグ&ドロップしないと入らないとおもいますけどそういう操作はやりましたか?
書込番号:13088679
0点

>LetsTryさん
iPodの板でも同じ質問をしていますが、マルチポストは禁止です。
それで、質問内容ですが、それだけの情報でまともに回答できると思いますか?
せめて、パソコンのOSのバージョン、
iTunesのバージョン(最新になっているかどうか)
ぐらいは明記して下さい。
その上で、アプリや音楽以外は同期できているのか?一切できていないのか?
iPadに入れたいアプリにチェックを入れているか?等、基本的な所を明記して下さい。
文章での説明が難しければスクリーンショットをアップロードしてもらえるとベター。
書込番号:13088772
1点

書込番号:13089034
0点

iTunes に接続した iPad の App たぶにチェックが入っていないとか?でしょうか。
通常、自身で購入した iPod touch なり iPad であれば、Apple ID が同一であれば全く問題なく同期できると思いますが、もうちょっと判断材料が欲しいですね。
書込番号:13089088
0点

皆さん。返信ありがとうございます。説明不足でしたね汗。パソコンのOSはwindows7です。アイチューンズのバージョンは10.2.2.14です。今タッチとipad両方接続しているのですが、デバイスの「〜のipodの部分を選択し上の方にあるAPPを選択し「APPを同期」という欄にチェックが入っていません。そのすぐ隣の〜のipodという部分も何も反応しません。ここはしないのかもしれませんが。ipadに入れたいアプリにチェックを入れるという作業も見当たりません。初心的な質問で申し訳ありません。
書込番号:13089446
1点

APPを同期というのを押さないと右側が反応しないんですね。しかし同期にチェックを入れると、「ipodのなかにあるすべてのAPPとそのデータがアイチューンズライブラリに置き換えられます」と表示されて試しにチェックを入れると今まで右側に表示されていたアプリが消えてしまいました。
書込番号:13089486
0点

今タッチとipad両方接続しているのですが、←この部分が大変おかしいと思います。通常デバイスとの同期は1台づつしか行えません。2台の機器を別々につないだ場合、別の機器として認識しますが、Itunesとの同期は接続台数を1台にして別々に行うはずです。
書込番号:13090224
0点

我が家の母艦はWindows Vista SP2、iTunes Ver 10.2.2.12ですが、デバイスとしてiPad2、iPnone 4、iPod Classicの三つを同時に接続して同期を取る事は可能です。(いつもそうしています)
APPをiPadに同期させる大前提として、iTunes自体にライブラリとしてAPPが表示されている必要があります。
次に、iPad接続後、デバイスとしてのiPadを選択し、上の方に有るAPPを同期という欄にチェックをいれ、後はiPadに同期させたいAPPに個別にチェックをいれた後、iPadを同期させればiTunesからiPadにAPPが同期されます。
書込番号:13091321
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





